テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900487
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰
-
0 名前:匿名さん:2014/06/08 16:46
-
まだまだ交流戦優勝のチャンスはあります。引き続き応援して行きましょう!
-
51 名前:匿名さん:2014/06/08 20:11
-
何にせよ本当にいい選手は亡命しちゃうからな。ホワイトソックスのショートとか。
まあそれ言ったらおしまいだけどな。
-
52 名前:名無し:2014/06/08 20:13
-
次回は無理でも月間ジャイアンツの表紙小山にしてくれませんか!長野なんか勘弁してくださいね!
多分中井あたりがありそうな。それはそれで仕方ない。誰が二軍だろうね。
11日は相手大谷でしょ?
-
53 名前:匿名さん:2014/06/08 20:24
-
橋本と西村の状態はどうなんですか?
-
54 名前:匿名さん:2014/06/08 20:36
-
グリエル外して、セペダ取ってることを肯定してる
このバカフロントにして、この少数おバカファン。
-
55 名前:匿名さん:2014/06/08 21:08
-
キューバの選手は、パワーとセンス抜群の触れ込みで来たようだけど、
意外にも下半身硬く、人工芝での野球に慣れていないので負担大きい。
今度は、キューバの剛腕投手を取るべき!!キューバの打者は必要ない。
エルドレッドの方がずっと欲しい!!広島との複数年契約問題で交渉決裂、
そして巨人入りがいい!!マシソン以外の外国人総替えだ!!
キューバの剛速球スターターと剛速球リリーバー求める!!
アルバレスとガルシア揃って巨人入りだ!!活躍次第で契約延長あり。
駄目ならキューバに返還あり。エルドレッドは来季の背番号5。
かつて、ラミレスが付けていた背番号を引き継ぐ。4番一塁(左翼)エルドレッド。
1番橋本、2番片岡、3番坂本、4番エルドレッド、5番阿部、6番村田、
7番長野、8番小林。開幕投手は2年連続で菅野。
-
56 名前:匿名さん:2014/06/08 21:09
-
橋本も西村も肉離れなんだから、状態を気にする段階ではない。
-
57 名前:匿名さん:2014/06/08 21:12
-
内野がいても
村田ファースト・グリエルサードにすれば問題なかったのでは???
-
58 名前:匿名さん:2014/06/08 21:14
-
外野ならベルほしかった・・守備うまいし
-
59 名前:匿名さん:2014/06/08 21:29
-
>>57
その通り。
あるいはセカンドでもOK。
村田、片岡なんて問題にならないよ。
フロント大失態、現場がどう考えてたか気になる。
-
60 名前:匿名さん:2014/06/08 21:30
-
横浜の山口がテークバック小さくして良くなった。 沢村もできると思う
-
61 名前:匿名さん:2014/06/08 21:35
-
>>59
どうせロペス外すんだしね・・・。
-
62 名前:匿名さん:2014/06/08 21:36
-
ファースト松中 セカンド井口 サード小久保 ショート松井カズオの
全盛期で内野組んでるとかならグリエル断念もやむおえないけど
-
63 名前:匿名さん:2014/06/08 21:47
-
横浜は、マルハの時にキューバと交易があったとバルセロナの頃に話があった。身売り後も球団スタッフは引き継がれているから、巨人と同様に交渉していたと考えられるでしょ。横浜のフロントも、パイプを切らず交渉していたという記事も出たわけだから。
巨人は日商岩井(現双日)などキューバとのパイプがあった他者を通じて交渉していただけで、横浜と比べて分が悪かったと解釈している。
-
64 名前:匿名さん:2014/06/08 21:47
-
グリエルのユニホーム姿はベイが1番似合いますよ
-
65 名前:匿名さん:2014/06/08 21:49
-
巨人がグリエルの失態を取り戻すならベルかデスパイネを来期取るべきだね
-
66 名前:匿名さん:2014/06/08 21:51
-
松井のような日本人ホームラン打者を2人育成するか
バレンティンのような選手を3Aから連れてくるか
馬鹿フロントと馬鹿コーチではムリかな
-
67 名前:匿名さん:2014/06/08 21:56
-
キューバはもういいわ。活躍するなら国はどこでも。
逆に社会主義国から派遣とか、制約多すぎてハイリスクすぎるわ。
-
68 名前:匿名さん:2014/06/08 22:01
-
去年の段階では村田、ロペスの成績がこうも乱高下するとは思わなかったでしょ。
それで欲しい選手聞かれてグリエルを外野で起用したいと回答した結果、キューバ
から断られて代わりに外野のセペダでどうかとなったんでしょ。去年の成績で村田、ロペス
外すのは考え難かったから。
-
69 名前:匿名さん:2014/06/08 22:42
-
梅野出まくりだな。
小林と差が開くね
-
70 名前:匿名さん:2014/06/08 22:47
-
セ・リーグ首位なんですけど!
貢献した選手の菅野、小山、亀井、中井らを誉めようヨ!
他チームにいった選手に興味ないんですけど!
それより来季獲得できそうな外国人選手(キューバ)教えてください!
-
71 名前:巨に斬る:2014/06/08 23:07
-
小山は完封は逃したが、プロ初完投勝利おめでとう。
本人も自信になったんじゃないかな。内海が離脱しているのでローテの穴を
埋めてもらわないと。
少し気になることがあるのですが、最近 小林が試合に出てないような。
正捕手阿部が我慢して出ているようだし、小林にポジションを獲られないように
しているね。
同じ新人の阪神梅野がスタメンで起用され続け、正捕手に育成しようするのに対し
ベンチだからね。
チーム状況が違うけど、阿部が大怪我しない限り出れないな。
-
72 名前:匿名さん:2014/06/08 23:10
-
我が国の英雄に恥をかかせ、
亡命した選手を代わりに4番にするような当て付け。
我が国民は、非常に悲しみと怒りにうち震えている。
巨人に行かせるべきではなかった。
こんな悲しみと怒りを2度と味わう訳にはいかない!
今後2度と、我が国の選手を巨人に行かせる事はない!
日本時間22時27分
パルス通信
お怒りのようだ。
-
73 名前:匿名さん:2014/06/08 23:27
-
69,昨年も村田、ロペス乱高下で、
今年も昨年同様乱高下ですが、
何か?
こんな状況で、内野は埋まってるんで、外野をとか
よく言えたな。このバカフロントにして、この少数
救いようのない、おバカファン。
-
74 名前:匿名さん:2014/06/08 23:33
-
73さん、セペダ獲得の条件があったの?セペダもグリエル並みのデビューだったら巨人人気も一時的に上がっていたろうに
-
75 名前:匿名さん:2014/06/08 23:35
-
>>71
阪神は正捕手の藤井、第二捕手の鶴岡とも離脱していますからね。
梅野を出しやすい環境にあります。
ただ梅野を昨日、今日とテレビで見た限り、やはりまだ「大学生捕手」に過ぎないと思います。
小林は阿部の頑張りというより、原の方針でしょうね。原はそういう「聖域」みたいなのを好む性格ですからね。
阿部も5月頃に比べて体調自体はいいんでしょう(まだバッティングなどの調子は戻ってませんが)。
だから小林の出番が少なくなっているんでしょうね。
-
76 名前:匿名さん:2014/06/08 23:36
-
怪しい外国人獲得記事に続き色々創作造するやつだな。
-
77 名前:匿名さん:2014/06/08 23:39
-
救いようのないおバカファン登場。
-
78 名前:匿名さん:2014/06/08 23:47
-
G+ 再放送が遅すぎるよ
-
79 名前:匿名さん:2014/06/08 23:48
-
社会主義、共産主義
国家を舐めるなよ。
-
80 名前:匿名さん:2014/06/08 23:50
-
>>73
というか、セペダ獲得が発表された時、ここのスレの反応は「なんで今さら外国人野手なんだ?なんで150キロ投げられる抑え取らねーの?」というのが大多数でしたが…
当時打線の調子はそれほど悪くなく、対してスコット鉄太朗総コケの状態でしたからね。
「グリエル取れ!」という声は記憶に無いが…
-
81 名前:匿名さん:2014/06/08 23:52
-
大田ストーカー、今度はグリエル粘着で登場。
-
82 名前:匿名さん:2014/06/08 23:55
-
正直、グリエルに付いては『割とどうでも良い』、だな。
浜とは順位が違いすぎるし、当面当たらないし。
交流戦明け、対戦時に気に掛けれ良い。って所。
-
83 名前:匿名さん:2014/06/09 00:06
-
いやあ、正直グリエルなら欲しかったよ。
彼は一気に貧打(でもないかな?)を解消する可能性がある。
ただ「内野以外は守らない」と交渉で言ったという話。
グリエルは常に巨人でプレーしたいと言っていたしね。
この話は本当かも知れませんな。
-
84 名前:匿名さん:2014/06/09 00:21
-
何が目的でグリエル獲得しないで、セペダ獲得を正当化
しようとしているのか?この人達は何者?、巨人フロント、
首脳陣批判をコントロールするための人達、いずれにしても、
気持ち悪い人達だ。
-
85 名前:匿名さん:2014/06/09 00:29
-
攻・走・守 みせれる選手はそういないよ
-
86 名前:匿名さん:2014/06/09 00:35
-
セペダにダメ出ししてる野球解説者や野球評論家って誰かいますかね?
専門家より巨人ファンの方がダメ出ししてる人が多そうですが?
-
87 名前:匿名さん:2014/06/09 00:38
-
>>84
おれはせめて外野守備のうまいベルほしかったよ。
レフト長野・センター橋本・ライトベルの外野も見たかった。
セぺダはパリーグ向きだよ
-
88 名前:匿名さん:2014/06/09 00:54
-
>>86
今日のプロ野球ニュース見た???
グリエルを絶賛しまくる笘篠と対照的に大矢はセぺダがやっと外れただと
-
89 名前:匿名さん:2014/06/09 01:15
-
>>88さん
見てません。
ただグリエルのプレーを見てたら目立ちたがりの感じしました。
楽々間に合うタイミングなのに一塁に速すぎる送球したり…。
個人的には原監督や巨人というチ―ムには合わない感じします。
発展途上?のDeNA向きかなって?
あくまでも個人的意見ですが…。
-
90 名前:匿名さん:2014/06/09 01:23
-
プロだから客を呼べる選手が一番
-
91 名前:匿名さん:2014/06/09 01:37
-
どうしてもグリエル回避、セペダ肯定したい一派がいるみたいですね。
あんたら1%のコメントを99%のノーマルなファンは見ないといけないのか。
-
92 名前:匿名さん:2014/06/09 02:47
-
笘篠氏がアンダーソンのフォーム変更に触れてましたね。
大矢氏は試合勘だけだと言ってましたが。
そろそろ結果が欲しいとこです。
-
93 名前:匿名さん:2014/06/09 05:26
-
いやあやはりグリエルほしかったなあ
-
94 名前:匿名さん:2014/06/09 05:29
-
巨人ファンが悔しがるのも無理はない。
グリエルは間違いなく、メジャー級。
日本に来る外国人で、これだけ走 攻 守揃った選手は、アメリカからは絶対にとれない。
キューバ直輸入ならでは。
セペダは、走 守で絶対メジャーに上がれないだろう。
セペダ、グリエルほどの打撃力を持った外国人は、3Aにもいるし、日本でも獲得できる。
だが、グリエルのように、走 守まで揃った選手はメジャーは出さない。日本に来た外国人で過去最高の選手といえる。
このクラスの外国人が、日本で見れるのはキューバ解禁のおかげ。
-
95 名前:匿名さん:2014/06/09 05:34
-
投手が足りない。前日ハムのケッペル獲得すべき
-
96 名前:匿名さん:2014/06/09 05:46
-
ID:oDHgeXxkOのセペダ擁護は無理がある
-
97 名前:匿名さん:2014/06/09 06:11
-
實松下げて今村昇格。今村登板翌日は今村下げて井野昇格?。加藤は怪我している?。しかし、外野の二人はやはり聖域なんだな。外野だけ多いバランスの悪い編成だな。
昨日の中井の打球は自慢の目力でアンダーソンがフェンスに当たっていると騒いだので川相が原に進言して抗議になったと日刊に。サンキュー、レスリー。
-
98 名前:匿名さん:2014/06/09 06:22
-
横浜は確実に強くなっている。昔は借金が40も50もあっても当たり前と諦めていたのが今は10超えると大変だとファンが騒ぐ。それだけファンにも球団にも勝つことが身近になってきたといえる。最初から諦めていた横浜はカモれたが勝つことに貪欲になった横浜は今までとは違うだろう。
-
99 名前:匿名さん:2014/06/09 06:55
-
100
-
100 名前:匿名さん:2014/06/09 07:05
-
セペダがどうグリエルがどう言われてるが
ここのスレの評価はあてにならんから気にしなくて良いんじゃね
グリエルとセペダ較べても意味ないし
球団は最初からグリエルなんて選択肢無かったんでしょ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。