テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900487

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑰

0 名前:匿名さん:2014/06/08 16:46
まだまだ交流戦優勝のチャンスはあります。引き続き応援して行きましょう!
401 名前:匿名さん:2014/06/11 21:40
>>396
打たれたら何も残らないんだし、チームにそんな余裕も無いから考え過ぎです。
402 名前:匿名さん:2014/06/11 21:43
久保は明日の笠原の後を投げさせたいのでしょうね。笠原がどこまで投げれるかがわからないので今日はとっておいたのでは・・・。
403 名前:匿名さん:2014/06/11 21:49
しかしソフバンに競り勝つ中日と、先発西のオリ相手に粘るベイ
強打のヤクルト。交流戦後が手強そうだな…

パはソフバン以外は貧打ゆえにそこそこ楽ではある。
あとはエースクラスと当たるかどうかのクジ運みたいなもんだし。
404 名前:名無し:2014/06/11 21:57
横浜やヤクルトさんは続々故障者!
井納や畠山はその序曲に過ぎない!
怖いのは中日さんだよ!
405 名前:匿名さん:2014/06/11 22:04
山口は登板過多ぎみだから右の代打を出してくれたからそれなら香月でも一人なら
何とか抑えてくれると思ったんでしょうね。先日も久保が打たれた時イニング
跨ぎじゃなかったけ。
406 名前:匿名さん:2014/06/11 22:04
ヤクルト、畠山いないのは痛いよね。広島は一岡。

ジャイアンツは澤村、橋本がもうすぐ復帰する。後は西村、内海待ち…

後半戦は十分に戦える戦力が揃ってくる。
407 名前:匿名さん:2014/06/11 22:05
他球団はけが人多すぎる
408 名前:名無し:2014/06/11 22:20
ヤクルトさんは怪我が多くキャンプで練習メニューが更に緩くなったとか!
横浜さんがいいのは二軍のチーム防御率だけ。
心配ない。
あしたは相手誰!宮國と二年前に投げ合った奴?
笠原も登板が久しくないからね!
409 名前:匿名さん:2014/06/11 22:22
>>408

明日は新人・浦野が相手の先発
410 名前:匿名さん:2014/06/11 22:25
片岡はファールで粘れるし勝負強いね。

藤村や寺内では到底無理だわな。
411 名前:匿名さん:2014/06/11 23:11
交流戦中継でパの選手を紹介すると元巨人ファンの選手が多くて驚くわ。
巨人入りした片岡はもちろん菊地雄星、おかわり、大谷、金子とかね。
今の世代だと原ファン率が異常に高いんだよな。続いて由伸・桑田・松井って感じ。
余談だが元中畑ファンだったノリと今の中畑監督との不仲な関係はちょっと笑える。
412 名前:匿名さん:2014/06/11 23:23
巨人のスター
松井、阿部、坂本、上原が阪神ファンって面白いね。
413 名前:匿名さん:2014/06/11 23:24
相手が右のサイドなら長野を外して松本入れても良さそうだな。
414 名前:匿名さん:2014/06/11 23:25
藤浪は巨人ファンだしな。
何か並の投手になりつつあるけど。
415 名前:巨に斬る:2014/06/11 23:37
笠原には悪いが、明日は負けと見た。
今日勝って良かったよ。リリーフタイプなだけに、まず5回ももたない。

相手の浦野は好投手なだけに先に3点ぐらい取られたら決まりだな。
菅野は中5日の登板が続いたのでかなりこたえているな。シーズン通して
中5日で行かせたら勝負時の8,9月にへばってしまうよ。
416 名前:匿名さん:2014/06/11 23:39
日ハムのことはまるっきりわかんないんだけど、
今は増井が抑えなのね。前に先発やってたやつだ。
武田久はどこ行ったんだ?
知ってるのは毎度巨人戦に出てくる宮西くらいなもんで、
カータンだか、クロッ太だか、外人の知らないのが中継ぎの主力やっているのかい。
417 名前:匿名さん:2014/06/11 23:48
メジャー各球団がマエケン以上と評価する金子だけど
どうやら本人にメジャー挑戦の意思がなく、巨人入りを希望しているとの
情報がスカウト達に流れたみたいね。
ダル・マー・岩隈・上原に次ぐ日本人投手の獲得に躍起になってるメジャースカウトも
金子からは撤退するみたい。もちろん20億とか提示してきたらさすがに分からないけどね。
418 名前:匿名さん:2014/06/11 23:50
浦野ってのも、明日見てもあんた誰状態。
無名のルーキーか何か?
好投手ってことは、そいつも150キロ連発なんかね。
419 名前:匿名さん:2014/06/11 23:56
ID:5XqgNC9c0には触れない方がいいの?
420 名前:匿名さん:2014/06/12 00:01
陽が怪我していなかったことに気付かなかったり、とかく日ハムという球団には興味が全くないな。
421 名前:匿名さん:2014/06/12 00:06
浦野ってどんなピッチャーなの?

みたことないからわからない…
422 名前:匿名さん:2014/06/12 00:17
あー、陽代官ね。知ってる。
前回は守備であれこれチョコマカ邪魔してなかったっけ。

クロッ太って中継ぎだったか。先発要員かと思ってた。
前回も出てたが名前だけおもせーから覚えてた。どこでどう投げたかもう覚えてない。
423 名前:匿名さん:2014/06/12 00:18
>>417
それは、規約違反。
嘘っぱちだよ。
424 名前:匿名さん:2014/06/12 00:25
原はセペダの力量を見切っていたんだろうな。
だから、目立つ4番でいきなり使って、外しやすくした。

本当に戦力として、考えてたなら、六番あたりから慣らしただろう。

いきなり4番で、力量を見せつけて、ファンの反感を買わせた。フロントが文句言えなくして、外した。

さすが原。
425 名前:匿名さん:2014/06/12 00:39
キューバ人たちのオトモダチにそういうのが日ハムにもいるって聞いてたけど、
あれがそのトモダチのミランダ!
あのトモダチしょぼいのかとたかくくってたら、
大竹もまたえらい甘いとこにスライダー投げたもんだな。
426 名前:匿名さん:2014/06/12 01:12
亀井が目立つから、橋本が復帰したら長野がベンチだね 長野は好きな選手だけど仕方ない 今、ひどい打撃しているもんね
427 名前:匿名さん:2014/06/12 01:14
セペダのスィングはすごい迫力だね 選球眼もいい なぜ打てない?
428 名前:匿名さん:2014/06/12 07:28
すごくないからじゃないの。
429 名前:匿名さん:2014/06/12 09:13
34歳からじゃ遅いかもしれないけど、セペダは亀井と同じブラインドショットを
取り入れるのもありかもね。選球眼が良くスイングが早いんだから
ひたすら芯に当てることだけに特化すれば結果が出るような…
とはいえ英雄とまで呼ばれるセペダが今更スタイルを変えるとも思えないけど。
430 名前:匿名さん:2014/06/12 10:27
今日は笠原しだいのところもあるが相手は新人投手なので打ち勝たないと。
431 名前:匿名さん:2014/06/12 10:34
小山、今村、大竹といい流れで来ているから、笠原もその流れに乗って投げてくれたら、いいとこまで行けるんじゃないかな。
432 名前:匿名さん:2014/06/12 10:36
セペダは今の調子で出塁率が3割5分を超えている。ある意味これは凄い数字だぞ。これから化ける可能性は十分。現状でも下位で使うなら淡白なロペスよりよっぽどマシ。
433 名前:名無し:2014/06/12 11:04
昨日オリックスさんは西を六回で降板させた!
金子と共にワンツーパンチでぶつけてきそうだ。
とにかく長野やロペスはボール球手を出し過ぎ。
あれではチャンスに打てんよ
434 名前:GM希望:2014/06/12 11:12
セペダは四球もらうの上手いですからね。
でも現状ロペスより上という事はないんじゃないかな。
得点打率はおそらく結構低いと思うが、ホームランそこそこ打っているし、
何より守備で貢献しているよ。
435 名前:匿名さん:2014/06/12 11:50
セペダの成績、単純に打率だけをみて低い評価を下すのではなく出塁率に注目ですね。長野やロペスは両方だめだし。そうなるとセペダは1番打者が良いということになるがまあ無理で、代打専門ということですかね。。
436 名前:匿名さん:2014/06/12 12:23
大谷はダル、マーのあとを継ぐ本物でしたね。
437 名前:匿名さん:2014/06/12 12:31
西武も石川330台18盗塁、山川328HR11本、森295と台頭してきました。巨人は横川が1軍に上がったので、一番だり
438 名前:匿名さん:2014/06/12 12:32
大谷は間違いなくメジャーに行く選手だよな
マー君に次ぐ契約額を叩きだしそうだ
モノが違う
439 名前:匿名さん:2014/06/12 12:33
一番打率がよい大田で230台。相当深刻な状況です。
440 名前:匿名さん:2014/06/12 14:04
大谷のストレートって160キロ近くてもそこそこ当てやすいみたいね。
ただ昨日の中盤以降みたいに変化球絡めてこられるとお手上げ。
これで19歳か…今の時点でメジャー移籍したとしてもとんでもない金が動きそう。
特に投壊のヤンキースね。未だにダル・岩隈獲らなかったことに対してファンは嘆いてるみたいね。
441 名前:名無し:2014/06/12 14:06
だから二軍監督とA打撃コーチは鋼鉄ジーグじゃなかった更迭でお願いします。
442 名前:匿名さん:2014/06/12 14:07
米国NYヤンキースの田中、完投で10勝目を上げた。9回にツーランホーマーを打たれて惜しくも完封を逃したが素晴らしい投球でした。9回になっても150kmを超す外角低めのストレートで三振がとれる。田中の投球をみていてすごいと思うのは意図的に投げる球以外はほとんどが真ん中から低めに制球できてますね。菅野も彼の投球を研究してレベルアップして欲しいですね。
443 名前:匿名さん:2014/06/12 14:23
菅野はどちらかと言うと、岩隈。ダル、マー、大谷、前田といった、ここぞの三振を取れるストレートはない。
444 名前:匿名さん:2014/06/12 16:10
オリのローテ雨でズレてくれないかなと思ったけど全部ドームか…
交流戦最後の4試合がキツイね。
カープの交流戦借金8もオリ・ソフバン戦での0勝8敗が原因だし
よりによって金子・西とは…
445 名前:匿名さん:2014/06/12 16:34
>>444
ホームの東京ドームだから何とかなるでしょ。
446 名前:名無し:2014/06/12 17:14
オリックスさんの盗塁数はリーグ二位。だいたい巨人と同じ。日曜の試合でも3つ成功しているが失敗も2つしている。
先発が頑張ってる間には早目に点を取る。そのへんが徹底されてそう。
まあ昨日なら長野にスクイズなんだろうけどね。
447 名前:名無し:2014/06/12 17:27
また、長野が8番に下げられていますね。
いい加減、打順を固定した方が良いと思いますがね。
出塁率と得点圏打率が極端に悪い長野は8番、DHがある時
は9番がお似合いですよ。本当に頼りない選手になったもんだ。
448 名前:匿名さん:2014/06/12 17:39
昨日も長野が犠牲フライ打ってれば大竹に勝ちがついたのに、あっさり三振だもんねぇ。

本当に首位打者獲得経験者か?ってくらいボール球を振り回してるよな。
449 名前:匿名さん:2014/06/12 18:49
坂本に内角ストライクのストレート投げるのはあまりにも無能。外角の低め投げておけば
今は打たれないのに。
450 名前:名無し:2014/06/12 18:54
まあ笠原は構えが悪いよね。バント失敗に併殺で終わると相手にまだ活けると思われてしまう。
毎度同じ風景だけどね。
球審ストライク狭い!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。