テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900481

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑯

0 名前:匿名さん:2014/06/01 13:41
交流戦優勝に向けて応援して行きましょう。
251 名前:匿名さん:2014/06/03 20:40
やはり大竹無理でしたね。これで登録抹消でしょう。ファームでもう一度下半身を鍛えなおさないと今後は使えませんよ。今日は大竹の後は福ちゃんがよかったとおもいますが。走者がいない頭からの登板でしたしこういう場面では意外ときちんと投げることができますよ。。左打者のこだわって結局墓穴を掘りましたね。
252 名前:匿名さん:2014/06/03 20:41
4番を打てる選手がいないから、セペダを使っているように見える。

阿部、村田、長野が打っていればセペダ4番はないだろうが
だれも打ててないからな~。
253 名前:匿名さん:2014/06/03 20:41
原のばかは勘違いしているが青木は左打者が苦手。
今日は大竹先発時点で8割方負け予想だろう。
254 名前:匿名さん:2014/06/03 20:43
ファームの試合もそうだし、1軍も本当にピッチャーいないね・・・
あと、レフト狙い・・・させない投球・・無理か・・・
255 名前:匿名さん:2014/06/03 20:43
使うとしたら久保しか抑えられなかったでしょ
256 名前:匿名さん:2014/06/03 20:44
原のばかはこれも勘違いしているが球威のない阿南に中継ぎは無理。先発させて5ないし6回3失点くらいの投手
257 名前:匿名さん:2014/06/03 20:46
一岡の人的補償って大竹じゃなくてもっと良い投手いなかったのかな?あれー
俺なんか勘違いしてますか?
258 名前:匿名さん:2014/06/03 20:47
登板機会がないからといって小山を落とすべきではなかったな。
ここ数試合内容のひどい大竹落とせばよかったのに。
259 名前:匿名さん:2014/06/03 20:47
選手の特性を理解しない原のばかの起用法で阿南は2軍に逆戻りか。きちんと考えて使ってやらんといかんよ。
260 名前:匿名さん:2014/06/03 20:48
青木をプロテクトして一岡をもっていかれたアポなフロント。
261 名前:名無し:2014/06/03 20:50
阿南は離婚しちゃったんだね!
あのタレントの元奥方!和田アキ子の日曜の番組で後でちらちら出ているよ!
262 名前:匿名さん:2014/06/03 20:50
青木も原の使い方が悪いだけ。青木は左投手だが左打者は抑えられない。
263 名前:匿名さん:2014/06/03 20:51
香月なんて相手の打ち損ないを待つだけの投手。絶好の場面では相手も集中するから打ち損なわないわ。いい加減学習してほしいね。
264 名前:匿名さん:2014/06/03 20:53
香月阿南青木より高額豚軍団をたたけ。
265 名前:匿名さん:2014/06/03 20:54
ソフト打線をアポな采配で目覚めさせたし明日も敗戦濃厚。オリックスに連勝しといて良かったわ。
266 名前:匿名さん:2014/06/03 20:57
大竹は打たれたのもあるが、右ハムストリングを痛めた上での交代。
当分2軍でいいよ。
小山昇格で。
267 名前:名無し:2014/06/03 20:58
アンちゃんや到が復帰するころまで広島に離されなければいいけどね!
菅野を中5日で回して故障したらどうするの!
これから始まる投壊現象!
菅野と岸を頼むからぶつけるなよ
268 名前:匿名さん:2014/06/03 21:04
阿南って球威もコントロールもなく魅力がない投手ですね
269 名前:匿名さん:2014/06/03 21:10
阿部、村田、長野、セペダ、思い切って抹消してみて
みっちり打撃修正をしてみれば面白いのに・・・
270 名前:匿名さん:2014/06/03 21:10
セペダって中日に入ったリナレスと同等。
右はチェンジアップ投げとけばほとんど空振り。
タイガースサヨナラ負け
271 名前:匿名さん:2014/06/03 21:13
村田
見逃し三振して首かしげるくらいならバット振ってくれ。
272 名前:匿名さん:2014/06/03 21:16
一岡がFAで広島に行って、その補償で
大竹を取ったんですよね。
273 名前:匿名さん:2014/06/03 21:21
>>266 

来週の月曜は、今日投げた阿南かな?


>>267 

菅野は金曜だから、相手は菊池だな
前回は散々投げさせたが捉え切れず
次は疲れて甘くなったところを捉えないと


6/4 VSソフトバンク(ヤフオクドーム) 内海VS攝津
6/6 VS西武(東京ドーム) 菅野VS菊池
6/7 VS西武(東京ドーム) 杉内VS岸
6/8 VSロッテ(東京ドーム) 小山VS藤岡
6/9 VSロッテ(東京ドーム) 阿南VS涌井
6/11 VS日本ハム(札幌ドーム) 内海VS大谷
6/12 VS日本ハム(札幌ドーム) 菅野VSメンドーサ
6/14 VS楽天(コボスタ宮城) 杉内VS美馬
6/15 VS楽天(コボスタ宮城) 小山VS則本
6/17 VSオリックス(東京ドーム) 内海VS松葉
6/18 VSオリックス(東京ドーム) 菅野VS西
6/21 VSソフトバンク(東京ドーム) 杉内VS中田
6/22 VSソフトバンク(東京ドーム) 小山VSスタンリッジ

大竹抜きなら、交流戦終了まではこうなるかな
リーグ戦再開後はここに澤村が入るか、それとも大竹がしっかりと治してくるか
274 名前:匿名さん:2014/06/03 21:22
巨人・広島・阪神共に仲良く逆転負けですか?
9回二死から逆転された阪神が一番ダメージが大きいかな?
セ・リーグは上位3球団が安定してないから、下位球団にもチャンスが出てきましたね。
275 名前:匿名さん:2014/06/03 21:22
中井や小林を起用して仮に結果が出なかったとしても、
育成のためと割り切って考えられるが、
阿部・村田・セペダを起用して結果が出ないとイライラしかしない。

抹消まではいかないまでもミニキャンプさせて修正させるべき。
臨時打撃コーチ呼んでもいいから。
276 名前:名無し:2014/06/03 21:23
野球は怖いね!
メッセが最終回四球で出て点が入らずそのまま逆転サヨナラか!
甲子園でも脇谷とかに打たれ逆転負けしたのによく最終回で打たれるよ!
小山もランナーが出るとコントロールがばらつく!
澤村も頑張って欲しいけど軸になる変化球がねえ!
秋にキャンプで若手を鍛えるしかないんですかねえ!
277 名前:匿名さん:2014/06/03 21:30
ホントに今後セペダの起用法、扱いどうするのかね?原監督もろくな選手
フロントがつれてこないから苦労してるね。
278 名前:匿名さん:2014/06/03 21:32
4安打って。あかんやろ。高校生でももっと打つで。
村田、阿部、長野いつまで使うんや。
我慢の限界や、貧打巨人。
誰がこんな巨人にしたんや。
責任取れや。
279 名前:匿名さん:2014/06/03 21:41
藤村はほんと引っ張れないね。ほとんど流し打ち。
藤村の先も見えたね。
280 名前:匿名さん:2014/06/03 21:41
今さらだが、藤村はフライが多い
こいつは自分をわかってない・・・力が無いですよ。
281 名前:匿名さん:2014/06/03 21:47
広島だけでなく阪神もつきあって負けてくれた。ありがたいことです。
282 名前:匿名さん:2014/06/03 21:49
阿部は打てないならせめて守りだけでもなんとかしろよ。
打てない上に守備もぼろぼろなら、小林起用した方がまだいい。
小林も少ないチャンスで結果出してるわけだし。

あとはサード亀井、レフト中井、センター松本哲也、ライト高橋由伸で
村田・長野・セペダの危機感煽ったら?
283 名前:匿名さん:2014/06/03 21:55
>>279 >>280

藤村もライバル(寺内)が怪我で不在だから、一軍にいるだけで満足して、安閑としているのだろう
ユーティリティー枠だって競争
今日は大累が下でタイムリー打っただとか

>>282

その面子なら
中井→ファースト 井端→サード 由伸→レフト 松本→センター 亀井→ライト
284 名前:匿名さん:2014/06/03 21:55
ほんと、最近の阿部の捕球おかしいよな。
今日だって、2回の後逸だって止められないボールじゃないし。
その他にもポロポロやってる。
動体視力の衰えだけじゃない気がする
285 名前:匿名さん:2014/06/03 21:55
澤村も今日2軍で打たれてますね、まだ時間がかかりそうです。後半戦までには
なんとか戻ってほしいですね。
286 名前:名無し:2014/06/03 21:55
高橋も松本を使わず負けて下総中山?つまんなくてごめんね!
287 名前:匿名さん:2014/06/03 22:00
ロッテの2軍打線に打たれても気にしなくていい。あれは凶暴だから。
打たれた小山が上で好投sしているしね。
288 名前:匿名さん:2014/06/03 22:04
大竹は足がつったらしいね
次はどうなんだろう
289 名前:名無し:2014/06/03 22:15
千葉の中日さんはいつも長い試合やっているね!
先発要員が足りないですね!
中継ぎもいないね!
福岡ではここ二年!山田とか新垣とか格下の先発叩いただけ!
どうでもいい場面で打つ長野!段々脇谷に似てきたな!流石に九州男児!
290 名前:匿名さん:2014/06/03 22:27
NPB全体で外人野手獲得禁止令を出して日本人を育成して欲しい
長嶋はファンはまず野手を見る野手のスターがいないことが野球界の人気低下を
させてると。

昭和の野球はレベルはともかく人気あったのはこういうことかもしれん
今の野球は窮屈で面白くない、監督の名誉のためだけに試合してる感じ
291 名前:匿名さん:2014/06/03 22:36
橋上コーチの話が出てたがヤクルト系の野村克也の傘下の奴は好調時に
データーを用いて勝つのは得意だが。 不調になり立て直すとかは
技術論がないだけに無理だな。
ヤクルトが1位と4位を繰り返してたのはこういうことにあると思う。

野村は4番とエースは出会いで育てられないと言ってる、長嶋の欲しい病と
変わらん。
広岡は素質はあるが答えを出し方がわからん奴もいる。 その過程を
探してあげるのが指導者の役割で答えを見つけることが指導者の喜びだとも
言ってる
292 名前:匿名さん:2014/06/03 22:43
今の野球がつまらんのは野村や落合を異常に持ち上げる層がいることだろう
と思う。 原までがこの菌に汚染されてる

そういう意味では今年広島とオリが勝つのは野球界には良いと思う。

広島は新井がコーチに来てから急に打撃が良くなった。 巨人は村田って
俺がコーチして変わらんと思う。 俺なら年俸800万円で臨時契約で良いぞ
293 名前:GM希望:2014/06/03 23:24
>>292さん。同感ですね。
僕も今年カープとオリックスが優勝するのはNPBにとって良いことだと思います。
原さんは大好きな監督なんだけど、何連覇とか面白くないですよね。
セペダとか?でしょ。ラミちゃんの打てないスイッチ小型版ってどうなんだ?

カープの一岡もだけど、北海道の市川も頑張っているね。
294 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2014/06/03 23:39
巨人滅亡への序曲は始まったばかりだ
勝利の女神に見放され、翻弄され華々しく散るがいい
滅びこそが生命の進むべき方向だ
失った栄光を取り戻すべく、もがき苦しめ
どうあがいても昔の巨人にはもう戻れない
巨人ファンよ、その現実を知る時がきたのだ
295 名前:匿名さん:2014/06/03 23:43
>>293
日本がW杯に出場してからW杯イヤーは意外な球団が優勝するケース多い

98年横浜・ 06年日ハム・10年ロッテ
296 名前:匿名さん:2014/06/03 23:57
年齢構成からして年々下り坂になるだろう
297 名前:匿名さん:2014/06/04 00:21
>>267

別に菅野を中5日で回したっていいじゃない。

メジャーでは中4日が当たり前だし。

中6日で回さないと故障するというのは根拠が無い。
298 名前:匿名さん:2014/06/04 00:57
優勝しても大補強は間違いない
299 名前:匿名さん:2014/06/04 01:03
地上波ないんだし若手育てても問題ないと思う
300 名前:匿名さん:2014/06/04 01:06
298,中5日にして今どうなってんだよ。球数制限がある米国と
比較するならもつと精緻に。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。