テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900481
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑯
-
0 名前:匿名さん:2014/06/01 13:41
-
交流戦優勝に向けて応援して行きましょう。
-
301 名前:匿名さん:2014/06/04 01:10
-
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
パネライ 時計 新作
よろしくお願いします
www.walletshoppings.com
www.lv-top98.com
-
302 名前:匿名さん:2014/06/04 01:16
-
グリエル守備位置で逃したなら、バカとしか言いようがない。
-
303 名前:匿名さん:2014/06/04 02:22
-
球団社長とか変わった?
-
304 名前:匿名さん:2014/06/04 02:34
-
セペダ獲得は、パイプ作りって見解は正しいのか?
巨人がキューバに、熱心にアプローチしてきた成果だとか、正しいのか?
なんで一昨年できた、創設3年にも満たないDeNAに、キューバの最高選手が獲れたんだ?
本当にパイプなんか必要か?
普通に金で
獲れるんじゃないのか?
DeNAに何のパイプがあったん?
-
305 名前:匿名さん:2014/06/04 05:37
-
遠征メンバ-見ると今日は今村、明日は雨宮先発かな。
金曜からの6連戦は田中、江柄子?、セドン?、澤村、今村、雨宮かな。
-
306 名前:匿名さん:2014/06/04 07:15
-
明らかに、今年の交流戦はロッテが八百長しているとしか思えない。
交流戦の順位の上位3チームがセ・リーグなのがおかしい!!
巨人以外は、上位がパでないとおかしい!!交流戦の首位は、
本当ならロッテのはず!!2位がソフトバンクのはず!!巨人は3位に
いて、4位あたりでオリックスとか楽天あたりになっているはず!!
-
307 名前:名無し:2014/06/04 07:25
-
昨日のオリックスや横浜はいい試合やっているよ!先制して追加点!
巨人はたまに四球とか出るだけ!鈍足だったりエンドランが上手くいかなかったりととにかくヒットが繋がらない!
しかし阪神さんは衝撃的な負けするね!
もう勝ったと思ってたもんな!
ツーアウトランナー無しから逆転サヨナラだからね!
とにかく長野は見てて打てる気がしない!あの立つ位置とか抜本的に代えないとあかんと思うな
-
308 名前:匿名さん:2014/06/04 07:39
-
原のセペダに対する全力プレー云々は緩慢な動きでワンバウンド逸らして同点にされた阿部を揶揄しているんじゃないの。前日は打てないやつがいる。マスコミの皆さん阿部にスタンリッジ打てるか聞いてとかやっているし。
-
309 名前:匿名さん:2014/06/04 07:41
-
>>304
キューバには長嶋さんが精通してる。 DENAの監督とGMがどういう人か
・・・
-
310 名前:匿名さん:2014/06/04 07:49
-
村田のセペダ歓迎会もこれからも俺や阿部さんの代わりに叩かれてくれよ。ということだろう。セペダのせいで目立たないが阿部、村田は相変わらず酷いからな。
-
311 名前:名無し:2014/06/04 08:00
-
セペダは守備は仕方ない!
まあタイムリーに四球だからまあまあ。村田丼は守備の人!問題は長野だろう!
先発は何とか六人揃えるしかない!
-
312 名前:匿名さん:2014/06/04 08:10
-
>>300
逆に「中5日だと菅野は故障する」という科学的具体的根拠が何も書いて無いだろ。
責めるならそこだろ。
貴方は「中6日無いと投手の肩の筋肉は完全に回復しない」というのを運動学的、或いは医学的見地から具体的に説明出来るのかい?
-
313 名前:名無し:2014/06/04 08:51
-
長野は2軍に落とせ。
チャンスには、全く打てない。
本当に関係ないときだけ、ヒットを打つ。
全く情けない選手になってしまった。
また、あの淡々とした態度がムカつくね。
少しは、反省した態度を見せろよ。
-
314 名前:匿名さん:2014/06/04 10:05
-
今年のクソ貧弱打線は何人の先発投手を見殺しにするつもりなのだろうか…
-
315 名前:匿名さん:2014/06/04 10:08
-
セペダ、セドン使えない ロペス不調 先発でイライラするけどホールトンとか元日ハムのケッペルとか獲れないの?
-
316 名前:匿名さん:2014/06/04 10:53
-
原監督も我慢強いというか無策と言うかいつまでたったもダメ4人組は復活しませんね。それと内海が先日やっと勝てたとおもったら今度は大竹が勝てなくなった。どうなってるの川口さん。
-
317 名前:匿名さん:2014/06/04 11:19
-
>>316
まあ、そんなもんだよ
去年も内海が復調した頃に、澤村が勝てなくなったし
現時点では三本が機能していればよい
-
318 名前:匿名さん:2014/06/04 13:44
-
セペダ獲得してなかったらロペスは打ってたと思うな 自分が落とされると思ってプレッシャーで不調だろ
-
319 名前:ユースケ・キンタマリア ◆L51OTqWaew:2014/06/04 14:08
-
俺、思うんだがヤクルトの雄平を獲得すべきだと思う!
イキイキ溌剌としたプレーをしているし今のウチは暗い
-
320 名前:匿名さん:2014/06/04 14:09
-
セペダに対する心情だけど、まだ本調子じゃないと我慢なんだろう。そもそも選手駒そろえて勝負決まるならペナントいらんだろ。セペダがこのままならまずは打順降格、それでも駄目なら併用になるのは必然的。
-
321 名前:ユースケ・キンタマリア ◆L51OTqWaew:2014/06/04 14:15
-
セペダに関しては見切りつけたがいい
本調子とかではなく単なる力不足
キューバ出身の選手が全て活躍すると思ってたなら大間違い。
だからグリエリ取っとけって言ったんだよ
横浜がセ・リーグの王者にふさわしい戦いをしておる!
-
322 名前:匿名さん:2014/06/04 14:20
-
まー要するにだ、好調でも最大値7の若手より、不調でも最大値10の選手が爆発したときの威力が違いすぎると言う事。
長野、阿部、内海、ロペス、澤村、村田、セペダ?! 西村とか調子が戻れば現在首位とたったの1.5差なんてあっという間に抜き去るだろうな。
仮に若手と入れ替えるにしても1人ずつだよ。今の段階でどんだけがんばっても中井が村田の成績出せれば褒められるほう。
-
323 名前:匿名さん:2014/06/04 14:21
-
打てる外国人は、初めから打つよ。
途中から慣れてきて打ち出すだろうって、外国人によく言われるが、
そんな外国人は稀。
初めから打ち出すが、相手側が慣れてきて、抑えるパターンは多いが。
村田、阿部、ロペスより、セペダが良い選手だとは思わない。
キュ~バを神格化しすぎてないか?
セペダと阿部
圧倒的に阿部が良い打者だよ。
-
324 名前:ユースケ・キンタマリア ◆L51OTqWaew:2014/06/04 14:30
-
セペダ獲得時巨人ファンの人らは他球団スレで自慢したのが悪い結果に結び付いたんじゃないかと思う
-
325 名前:匿名さん:2014/06/04 14:32
-
断言しよう、セペダはダメ外人だ。
-
326 名前:ユースケ・キンタマリア ◆L51OTqWaew:2014/06/04 14:35
-
横川が一番当たってるみたいですよね!
さすが将来の四番を打つと言われる選手です。
現役時代の松井に匹敵するスイングとパワーはさすがですね!
-
327 名前:匿名さん:2014/06/04 14:52
-
セペダ、グリエル獲得の経緯だが、私なりに調べ見解を述べると、
巨人とDeNAが、キャンプOP戦の時点で、キューバ選手の獲得は、想定はしていなかった。
想定していたなら、アンダーソン、バルの獲得は見送ったろう。
想定していないにもかかわらず獲得したのは、キューバ政府から、球団に獲得しないかと売り込みがあったと思われる。
巨人さん、セペダ獲得しませんか?
えっ?セペダですか、是非とも巨人に。
こういう事だと見てる。
セペダが日本行きを希望し、巨人に行きたいと熱望したと思う。
巨人は、なら獲得しましょうって話になったんだよ。
セペダ獲得が決まった時期は、外国人が全員絶好調で、わざわざセペダを巨人から獲得しに行く理由がない。
向こうから売り込みがない限り。
で、グリエル。
グリエルも同じく、DeNAでのプレーを熱望したと思われる。
大活躍してる、ブランコ、バルがいるのに、わざわざグリエル獲得に動く理由がない。
特にDeNAの弱点は投手。キューバ投手なら、積極的にDeNAが獲得に動いたとよめるが、打者なら獲得する理由が見当たらない。
向こうから売り込みがない限り。
グリエルがDeNAを希望し、売り込みがあり、ならば獲得しましょうとなったんだろう。
キューバで、日本のプロ野球選手で有名なのは多村。
レジェンド多村と評されるほど、キューバでは神格化されている。
グリエルが多村のいるDeNAに行きたがるのは、不思議ではない。
というのが、私なりの見解。
-
328 名前:匿名さん:2014/06/04 15:55
-
内海が左肩不安で、今日の登板回避。先発は阿南に変更。
大竹は足を攣る(次回登板予定は中5日で9日だが、登板できるんだろうか?)
2軍では、今日の試合で今村が先発したが3回0/3、4失点で降板したらしい。
先発投手陣がボロボロです。
-
329 名前:匿名さん:2014/06/04 15:58
-
普通に巨人は長嶋ライン、ベイはマルハ時代からのラインがあるからと思う。
で、キューバのミスター的存在の英雄セペダが全盛は過ぎたけものの
輸出第一号ってことで歴史があり、常に優勝争いしてる巨人になったってとこかな。
もしセペダがこのままの成績で終わるようなら、キューバ側からトップの選手が
巨人優先で派遣されると思う。いや、そうしてくれ。
-
330 名前:匿名さん:2014/06/04 16:06
-
>>328
緊急事態だね…交流戦優勝どころじゃなくなってきた…
先発一人緊急補強するレベルだな。宮国、笠原、今村、沢村あたりから
誰でもいいから戦力になってくれればいいんだけどね…
毎年ドラ1で投手獲って、FAでも獲得して投手不足とは…
-
331 名前:匿名さん:2014/06/04 16:40
-
こりゃ補強に奔るね。
有望な若手を出しておじさん獲ればいいんだよ。
巨人はそれがお似合いだって。
それで、すぐ不良債権化、チームも新陳代謝が悪くなり暗黒時代に突入。
毎年、大型補強を繰り返すが暗黒に歯止めかからず。
うひょ~楽しみ!!
-
332 名前:匿名さん:2014/06/04 16:57
-
>>330
昨年のドラフトが問題
1位で石川を外したのに、2位以下で即戦力投手を獲らなかった
他球団の3位以下の投手には、一軍の戦力になっているのもいるのに…
-
333 名前:匿名さん:2014/06/04 16:59
-
阿南がやってくれるでしょう。
こう考えるとやっぱり小山を落としたことは失敗でしたね。
-
334 名前:匿名さん:2014/06/04 17:00
-
明日は試合も無いし今日はブルペン総動員か
9回マシソン、8回山口、7回久保、6回青木、5回福田、4回香月
阿南が3回投げてくれれば、延長はしらん
-
335 名前:名無し:2014/06/04 17:02
-
投壊大学じゃん!
まあある程度予想できたよ!澤村と今村が肩痛でリタイアした時点での!
宮國だってオフの段階で足痛めてランニング不足じゃん!
内海は抹消されるみたいだけど時間かかるみたい!
スターター(先発)の頭数が絶対不足しているんだからね!
オフに高卒ばかり取ったつけが回ってきたのよ!
ホークスだって外人投手二人取って中田取っても足んないじゃん!
-
336 名前:匿名さん:2014/06/04 17:11
-
阿南は昨日投げてるから結果は大目に見ると思うけど
内容次第で、2軍行orローテ入りっていう重要な分岐点に立ってるな。
東野は同じようなケースで名を挙げたんだよね。
-
337 名前:匿名さん:2014/06/04 17:23
-
(一)亀井
(二)片岡
(遊)坂本
(左)セペダ
(右)高橋由
(捕)阿部
(三)村田
(中)長野
(投)阿南
外野が怖いな…
-
338 名前:匿名さん:2014/06/04 17:37
-
内海、二勝目をかけての登板を期待していましたがまさかの肩痛での回避とは、先日好投の小山を簡単にファームへ落としたつけが出て来ましたね。ベンチの危機管理のなさは驚きですよ。
-
339 名前:匿名さん:2014/06/04 17:38
-
怖いのは中五日で頑張っている菅野が壊れないかと言うことです。そうなると今年はジ・エンドでしょうが。
-
340 名前:匿名さん:2014/06/04 17:44
-
ゲンダイの記事によるとダメ4人組の貧打の原因は飛ばない統一球に戻ったことだそうです。そうだとすると今シーズンは終わりまで貧打状態が続くということですね。
-
341 名前:匿名さん:2014/06/04 17:57
-
義理と人情、コネだけで能力無視のコーチ陣で固めたそのつけが今きたんだよ、
若手が一人も育ってないし、外人スカウトだってそうだよ守備が全くダメな
外人ばっかり連れてきて打撃も大したことない、原監督は若手に守備がだめなら
使はないとか言っているのに外人には全く関係ない起用してるし。以前の成績
重視で現在の力、調子の見極め能力も低い。勝っていくためにはFAと即戦力獲得
しか道はない。今の原巨人では若手はまず育たないから。何で指導力あるコーチ
をどんどん切っちゃったのか?不思議。
-
342 名前:匿名さん:2014/06/04 18:12
-
>>329
マルハ?
とDeNAに接点は?
-
343 名前:匿名さん:2014/06/04 18:12
-
332のアンチ君じゃないけど、これでこのオフ、球団が金子や岸などFAで総取りする姿勢を見せても文句は言えませんね。
長いペナントレース、投手陣が足らなくなることはどの球団にもあります。
その時の危機管理としてもっとも有効なのは実績のある投手を数多く抱え込むことです。
ファームの育成体制を充実させることも重要ですが、「若手の成長」という不確定要素が大きい要素に依存することは危機管理の方法として最適ではありません。
またドラフトで有原あたりを取ったとしても、プロで実績の無い投手に多大な依存をするのもまた最適ではありません。
だからペナントレースでの投手数の不足という事態に対応するために、今オフは金子や岸など他球団のエース格ピッチャー。及びメッセンジャーあたりの実績のある外国人を数多く抱え込むのが一番有効。
そうすれば「危機管理が無い」とここの住人から批判されることも少ないです。
-
344 名前:名無し:2014/06/04 18:14
-
この貧打は43年ぶり!
昭和46年くらいか!勿論知らないんだけどね!
前半三冠王のペースの王さんが不振になった年かな!
以前テレビでそのころの不振で王さん娘にも原因聞いてたとか!
あの9月末の三三振の後の逆転3ラン(江夏)や日本シリーズのサヨナラアーチに繋がっていった年なんだね
-
345 名前:匿名さん:2014/06/04 18:19
-
投手陣がこれだけ故障者続出と伸び悩みの状態だと、オフはFA・外国人・ドラフトでしっかり投手を補強するしかないですね。
今シ―ズンは先発の遣り繰りと、リ―ドしてたら久保・山口・マシソンを早めに投入して回跨ぎで逃げ切りを図るしかない。
西村の故障が回復するまで、久保・山口・マシソンには負担がかかるが、非常事態だから頑張って貰うしかないですね。
-
346 名前:名無し:2014/06/04 18:23
-
昨日投げた阿南に過度の期待は無理だよ!
坂本はあのカーブを引っ掛けた時点で今日もあかんと思うな!
首脳陣が責任の擦り合いしなければいいなあ!
-
347 名前:匿名さん:2014/06/04 18:26
-
故障は他球団も出てるよ。巨人はまだ少ない方。
貧打、貧打って
打率は変わらんやん。
違うのは防御率。
去年より、0,7一昨年より、1,8違うのは問題。
-
348 名前:匿名さん:2014/06/04 18:30
-
いつまで4番なんだ、セペダ
-
349 名前:匿名さん:2014/06/04 18:35
-
横川すばらしい
-
350 名前:匿名さん:2014/06/04 18:36
-
横川はレギュラー狙える選手になりましたね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。