テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900481

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑯

0 名前:匿名さん:2014/06/01 13:41
交流戦優勝に向けて応援して行きましょう。
401 名前:匿名さん:2014/06/04 20:48
>>398

敗戦処理で若手は使うべきではないと思う
10年ほど前のロッテでは、小宮山がそのポジションを買って出たとか
若い投手は大量リードで投げていった方が楽に行ける
402 名前:匿名さん:2014/06/04 20:52
坂本も負傷ですね。
骨折じゃなければいいんですが。
403 名前:匿名さん:2014/06/04 20:52
今の巨人打線では大量リードされることはあってもすることはないから永久に登板チャンスがない。
404 名前:匿名さん:2014/06/04 20:53
諸悪の根源は原のばかがやったキャンプ初日全力プレーのハイペース指示。
405 名前:匿名さん:2014/06/04 20:54
セペダ、守れないしね。素人のような守備でOPSがそれではお荷物
406 名前:匿名さん:2014/06/04 20:54
>>400

今の打線の中で、4番としては「?」だな
セペダは悪くない
後ろの打者が問題
407 名前:匿名さん:2014/06/04 20:55
高額豚軍団は試合で手を抜いているから怪我はしない。
408 名前:匿名さん:2014/06/04 20:59
ロッテみたいにダメな選手はみんな下に落として二軍の打線を反則レベルにしてみよう。
409 名前:匿名さん:2014/06/04 21:00
今日は、内海が登板回避の時点で勝負は決まりでしょう。阿南ではどうにもなりませんよ。小山を初勝利の後、どういう意図があったのかはわからないが簡単に登録抹消したベンチのミスですね。何度も言いますが危機管理ができていません。
410 名前:匿名さん:2014/06/04 21:04
内海登板回避で、こんなにリードされた時点で久保使うなら
2回の逆転した時点で久保使えよ。行けるとこまで行って
後は、勢いで試合展開を有利にしていくしかなかろう。
どんな時も、方程式の起用じゃこんな時は勝てんだろう。
411 名前:匿名さん:2014/06/04 21:06
中5日のひずみが、ここで出てきた。いったい誰の対策なんだ。
412 名前:匿名さん:2014/06/04 21:06
本当は阿部の外角偏重リードが悪いのに打たれると投手が悪いで済むから阿部は恵まれている。
球威のない投手こそインコースを攻めていかないと外角一辺倒では舐められて踏み込んで打たれるだけ。
413 名前:匿名さん:2014/06/04 21:08
編成部は一部を除き、総取っ替えだな
去年のドラフトでは、石川を外したのにも関わらず、その後で即戦力投手は獲らず
オープン戦までで「先発が少し危ないな…」というのは明らかなのに外国人など、補強には動かず
動いているのかもしれんが、それならばもう決まっているはず
動きが遅い
弱いチームの特徴として、編成に欠陥がある
ここにメスを入れないと
414 名前:匿名さん:2014/06/04 21:25
原、川口ともに久保酷使しすぎ。
バカの一つ覚えのように久保起用してるけど、ただでさえ怪我明けなのに。
川口、マジやめてほしい。
415 名前:匿名さん:2014/06/04 21:28
この状況で山口ですか。香月続投でいいんじゃないですか。
416 名前:匿名さん:2014/06/04 21:31
西武の伊原監督の休養が発表されましたね。
他球団ながら残念なニュースでした。
417 名前:匿名さん:2014/06/04 21:32
>>415

山口は間隔を空けすぎると怖いし、最後ぐらいはビシッと、ね…
418 名前:匿名さん:2014/06/04 21:36
先発どうする?
6日菅野、7日杉内、8日小山、9日大竹
11日谷間(今村?)、12日菅野
大竹が一回登板を飛ばすようだとローテは3人

中継ぎは阿南、福田↓ 土田、笠原↑かな?
青木と香月も下げたいけど代わりがいない
419 名前:匿名さん:2014/06/04 21:36
内海のケガでBクラス転落は時間の問題になりました。
最下位も考えられる状況です。
今シ-ズンはこれで終了です。
420 名前:匿名さん:2014/06/04 21:41
もうさっさと原監督はじめ全員早く辞めてほしい。
421 名前:匿名さん:2014/06/04 21:46
>>420

そうやって言うのは簡単だけど、後のことは考えてる?
422 名前:匿名さん:2014/06/04 21:47
17試合連続一桁安打。球団ワースト。
セペダは今すぐキューバに返して新外国人を獲得して下さい。

1 8 鈴木
2 5 井端
3 7 中井
4 6 坂本
5 9 亀井
6 4 片岡
7 3 横川
8 2 小林
9 1 P
423 名前:匿名さん:2014/06/04 21:51
藤村には期待していたが、今回も引っ張りきれずレフへのフライばかり
ここから進化するとも思えず、終わった選手
424 名前:匿名さん:2014/06/04 22:00
>>423

引っ張れないのはコースもあるかもしれんが、問題は初球を打ち上げたこと
こういうことをしてもいい選手ではない
それでも、ライバルがいないから一軍は安泰…


やはり、打線の癌は長野だろう
長野に対しバッサリと懲罰を下せないから、他の選手に対しても懲罰がやりにくくなっているし、やったとしても今日の片岡のようなことをすれば、選手の不信感が高まるだけ
セペダは…、まあ可哀想
まともに調整できずいきなり4番…
これに関してはセペダ本人ではなく、首脳陣および他の打者の責任
坂本、大丈夫かな…
425 名前:匿名さん:2014/06/04 22:02
>>409

何度も言いますがナベツネ氏に「原を辞めさせて私を監督にして下さい。私は原なんぞよりよっぽど野球を知ってますし、私が監督をすれば巨人は独走で優勝出来ますし、これから10連覇でも20連覇でも出来ます」

と訴えてきて下さい。
426 名前:名無し:2014/06/04 22:09
藤村に何を期待するの?
寺内が復帰したらバイバイ(二軍)だろう!
伊原監督休養!
これで脇谷も使われず二軍だろう!
大好きな巨人のため二軍で打ってくれよ!岡崎に引導渡すんだ!
なんなら長野も藤村の九州断辞(男児)と仲良くやれ!
さっき小久保さんが解説で脇谷のこと言ってたよ!
(ここで打たないと落ち込むけどそうでないらしい)
やっぱりね!
投手を補強しないからフロントの責任は大きいと思うよ
427 名前:匿名さん:2014/06/04 22:09
外野は亀井、中井、松本哲でいい。
三塁も本職ではないが井端、捕手は小林。

打てない、守れない高額年俸選手は士気にも関わるのでスタメン剥奪。

あと大竹、内海、福田、高木、青木は二軍で再調整。
小山、笠原、土田、須永or星野の昇格で。
澤村も結果は出てないが大竹よりはましのはず。
428 名前:匿名さん:2014/06/04 22:13
ダブルプレーすら取れない寺内が1軍?もちろん打てない
寺内なら藤村のほうがまだましだよ。
429 名前:匿名さん:2014/06/04 22:17
阿南が落ちるならむしろ青木降格だろう。11日は阿南が先発じゃないの。
今村は反則レベルのロッテ2軍打線とはいえ、3回で降りているから一軍昇格は
難しい。
430 名前:匿名さん:2014/06/04 22:17
>>413さん、

本当に危機管理がきちんとしているフロントだったら、ファンやマスコミ、他球団のファンから批判されようが、他球団のエースピッチャーや他球団で実績のある外国人投手を片っ端からかっさらってきたはずです。

以前書きましたが、こういう主力投手が故障したりした場合、それと同等の効果を期待するのに、「若手投手の育成」「アマ即戦力投手の獲得」「新外国人投手の獲得」というのは最適ではありません(セドンを見れば明らか)。

日本で実績のある投手の獲得が最適です。

なので、セドンを獲得するより、スタンリッジ、中田賢一あたりをソフトバンクとケンカしてでも獲得すべきでしたね。

だから昨オフの大竹獲得は危機管理の面からは間違ってません。大竹の現状から見ると、危機管理の面からは不徹底ですが。
431 名前:匿名さん:2014/06/04 22:18
打率.375で強肩。近い将来の正捕手、小林を使わない理由が知りたい。
こんな試合で使わなくてどうするんだ?
阿部に「今日は休め」って言うだけじゃん。それも言えないのか?
それだけ阿部にとって小林は驚異の存在なのか?

と思った。野球ファンとしてルーキー小林が見たい。
432 名前:匿名さん:2014/06/04 22:19
広島さん、外国人枠の関係で2軍にいるロサリオをセぺダとトレードして下さい

セぺダの年俸は巨人軍が支払いますので
433 名前:匿名さん:2014/06/04 22:27
>>430

FAは2人までだから、中田は少し無理があると思う
去年考えていたのは、今はケガしているが、ウルフは獲得すべきだということ
あのスタイルは狭い球場には最適と思っていたので…
434 名前:匿名さん:2014/06/04 22:33
>>433

中田賢一は補償が発生しないCランクの選手だから獲得可能でした。

ただウルフは良かったかもしれませんね。巨人も打てて無かったと思いました。
435 名前:匿名さん:2014/06/04 22:35
二軍に埋もれた逸材いないのかな。一岡だって去年までは巨人軍の二軍の抑え投手だぜ。
436 名前:匿名さん:2014/06/04 22:44
>>435

投手は土田ぐらいしか…
みんな、投げるたびに悪くなっていく
今日の今村は和田恋がいなければ0だったのに…
野手は、やっぱり奥村
1年目からあれだけ出て、出塁率3割超は立派
二軍の外野は怪我人続出…
437 名前:逆でも:2014/06/04 23:09
アンダーソンは一塁だろうけど、橋本一軍なら外野はどうされるんですかね また亀井が不調になっても使い続けそう

9長野
4片岡
6坂本
3アンダーソン
2阿部
5村田
7亀井中井 契約次第セペダ
8橋本

阿部は微妙だが 村田 長野は調子あげるでしょ
438 名前:匿名さん:2014/06/04 23:32
聖域阿部、国賓セペダ、どうにかならんのか
439 名前:匿名さん:2014/06/04 23:32
名将原も凡将になったもんだねぇ。

そろそろ潮時なんじゃない?
440 名前:匿名さん:2014/06/04 23:36
村田が3安打で復調の兆しあり。

福田は二軍降格。福田と内海の代わりが気になるね。
441 名前:匿名さん:2014/06/04 23:37
原監督の七不思議
①村田の打率がどんなに低くても外さない。
②174の打率でもずっと4番で使い続ける。
③ファームで打率、防御率がよくても有名人でなければ、
チャンスをあまり与えない。
④中6日から中5日に変えた時のインバクトを考えない。
⑤平然と4連投させる。そして潰れさせる。
⑥ベテラン捕手をドラフト1位で取りながら、満身創痍の
阿部を休ませようとしない。
⑦現役時代たいした成績あげてない村田をあえて打撃コーチに、
尾花をファーム投手コーチに招聘し、投手崩壊。勝呂が何回
ミスしようがかえない。
442 名前:匿名さん:2014/06/04 23:37
1 7 中井
2 5 井端
3 6 坂本
4 3 アンダーソン
5 9 亀井
6 4 片岡
7 8 橋本
8 2 小林
9 1
443 名前:匿名さん:2014/06/04 23:49
昇格は小山&笠原だと思われるけど…。

打線では長野がね…。また振り回すばっかり…。これじゃあ大田と同じ…。
ここにメスが入らないから、他の選手が同じようなことをしてもバッサリいけない。

後は片岡。懲罰交代の後に二塁亀井で、結果がアレでは、不満がたまるだけで、悪影響が…。
そもそも、四球の後に、安易にバントという作戦が問題。何のために片岡を獲ったのだ?
1点がほしいのはわかる。それなら、試合を決められない4番以下を何とかすべき。

さて、次の相手は監督休養の西武。
前回は2連勝できたものの、DHありではどうなるか。
1戦目は菅野-菊池、2戦目は杉内-岸。現時点での左右の両輪を立てるのだから、何としても勝たないと。
444 名前:匿名さん:2014/06/05 00:16
そもそも今の巨人で固定するのは坂本だけで良い。多少不振になっても守備は捨てがたく、打力のないやつばっかだし。
阿部は一塁やらせれば良い。捕手として限界なのかも知れないし、打力は捨てがたいし、捕手やらないうちに体も良くなるだろう。
445 名前:匿名さん:2014/06/05 00:32
監督の補強案を丸のみするGMもだめだよ。 それと日本の監督は
メジャーの監督と比べて能力無いのに人事権だけはやたらとうるさいよね
446 名前:匿名さん:2014/06/05 00:46
伊原も田辺も巨人OBでしょ
447 名前:名無し:2014/06/05 05:59
最大の補強は、長野を使わないことだと思うね。
あの覇気の無い打撃には、がっかりさせられる。
彼は、もう駄目だね。大田と同レベルの選手に
なってしまった。
448 名前:名無し:2014/06/05 06:01
去年の補強に関してはある程度仕方ないと思う点はありました!
連続リーグ優勝して年俸アップしているから!
ただドラフトで育成でもいいから投手をもっと指名して欲しかった!
頭数が足りないもん!
公文の先発なんて場当たり的でしょ!
ホールトンとアッコちゃんクビにしているんだから外人の中継ぎタイプも取らないと!
先発足りない!中継ぎも足りないではフロントも判断が甘いとしか言えない!
はっきりいうよ!のんきに高卒野手取ってるばやいか!
和田恋はポロポロやってるんでしょ!
福王じゃあ無理なんだからさあ!
また外野に行かせるのがせいぜい!
無能極まりない二軍の首脳陣よ!・・・・・・・
449 名前:匿名さん:2014/06/05 06:27
>>448

年俸面に関しても問題がある
リーグ優勝したとはいえ、一昨年よりチーム勝敗は悪化していたし、個人成績も一部を除き、一昨年より下がった選手ばかり
なのに、ほとんどが現状維持orアップ…
他のチームなら減らされているものが、減らされていない
編成部もそうだが、査定部にもメスを入れないと
450 名前:匿名さん:2014/06/05 06:36
>>446
伊原は解説者契約していた東スポの今回の監督就任時のインタビュー記事で自分がOBだと思っているのはライオンズだけ、巨人には仕事でお世話になっただけと答えている。本人が嫌がっているから巨人OBではないだろう。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。