テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900479

阪神タイガースに意見するスレ Part9

0 名前:XXXXXG:2014/05/25 23:41
続きをどうぞ。
6NaBqQGUO、イケメン
の相手はほどほどに。

特に6NaBqQGUOは人に絡むな。自分の意見を勝手に書いとけ。
人に意見をするな。
901 名前:XXXXXG:2014/06/05 01:33
>>898さん
何か勘違いされてますね。
藤浪が良くなってきたとは思ってません。
今日セット見て、コントロール良くなった、球威も上がったともおもいません。

ワインドアップの際の球威は上がってますが、他はあまり変わらないかと。
左打者のインのコントロは良くなってきたとは思いますが。

パは藤浪を慣れてないですから。
去年春先の藤浪を打てなかったセと同じにみています。
交流戦明けに真価が問われるんじゃないですかね。

あとは、変わったとこをあえて言うなら、落ちつきですかね。

今年の春先は、ピンチになると、力みまくって、力任せに放ってましたから。
そういうとこが、最近見られないかと。

あとは、クイックがかなり早くなりましたね。
まあ、交流戦明けてからですよ、藤浪は。
902 名前:XXXXXG:2014/06/05 01:45
901さん
伊藤は首脳陣に嫌われる何かがあるんでしょ。
あれだけ持ち上げて、獲得した選手ですから。
いろんな意味で優先して使うだろうと思ってましたからね。
藤本干してまで鳥谷使ってましたから、伊藤の扱いは?ですわ。

何か使いたくない理由があるんでしょ。

緒方、俊介も頑張ってますが、競わせるのは大和。

ライトは福留に対して、伊藤の1択だと思います。
903 名前:匿名さん:2014/06/05 08:13
伊原事実上の解任! 西武は動きが速い?羨まし~いね。
904 名前:匿名さん:2014/06/05 10:56
>>901
藤浪の変化がその程度ですか?
見る目ヤバイですね。
905 名前:匿名さん:2014/06/05 12:30
>>890
それはストレートにキレとかノビとかある投手だけのことで、
そんなの持ってるの大魔神とか野茂とか球児クラスのごく一部の投手だけでしょ。
普通に球が速いだけだったら寺原とかベイ山口とか増渕クラスに終わるのがオチ。
それにその手の投手はよっぽど体のケアしないと故障する率が高い。特にフォーク投手は。
906 名前:匿名さん:2014/06/05 13:43
>>890は藤浪もそういう高低で勝負が
出来るだけの球威とキレを持った投手である、
ってことを言いたいのではないかな。
だから楽天打線がボールを振って藤浪を
助けたわけではなく、ボール球を振らされた
という見方ができるんじゃないかとね。
このフォローが間違ってたら謝りますが。

>>905
で、君は何を言いたいのですか。
まだマートン7番て本気で思ってるのですか?(爆笑)
907 名前:匿名さん:2014/06/05 14:16
和田の決断いつ
伊原の決断は早いな
908 名前:垂水の虎:2014/06/05 15:24
鳥谷の代役見当たらない←スポーツナビにて
909 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/06/05 17:56
>>908
それ、わたくしも拝見しました。
烏谷だなんだといわれてましたが、やはり目立たない部分も貢献大な選手です。

打つ方はともかく広い守備範囲を代役できるのは今のところ大和ぐらいですか。
910 名前:垂水の虎:2014/06/05 18:29
明日、阪神能見・オリックス金子千です。なかなか連勝できないけど、今度こそ初戦獲れたら良いが・・・
911 名前:匿名さん:2014/06/05 18:52
馬原獲れや
912 名前:XXXXXG:2014/06/05 19:19
首位打者争いしてるからな
鳥谷は。

波をもう少しおたやかにしてくれればな。

まあ、バットのヘッドの使い方が去年とちがってかなり良くなったから、過去最高の成績残すよ。

2010の20本はラビットボールだから、全く参考にならんが、打率は過去最高の成績残すよ
913 名前:XXXXXG:2014/06/05 21:14
伊原はさすがに成績だけじゃないでしょ。
一年目で、FA二人出してんだからさ。

それだけで休養はないだろ。
まあ、揉めたんやろな上と。
914 名前:イケメン アクセス禁止人:2014/06/05 21:29
イケメンアクセス禁止決定で平和になりました。
915 名前:匿名さん:2014/06/05 21:40
株式総会の中で和田辞任勧告でないかな
916 名前:匿名さん:2014/06/05 21:42
追加 株式総会いつ
917 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/06/05 21:53
今の成績では和田批判には力が無さすぎる。

あとはデイリーに出た采配批判記事が何か?を意味するのか。
918 名前:XXXXXG:2014/06/05 21:54
918さん
詳しく教えて?
919 名前:匿名さん:2014/06/05 22:07
西武、日本ハム、楽天の3試合で少なくとも勝ち試合を落とした。
920 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/06/05 22:44
剛にお説教されたか?大和。
しっかりせえ。

CFでは飯田に褒められるぐらいで守備は問題ないんやから。
とにかく打て。

緒方も仙台でボール処理に誤ったけどもともと外野手として足と肩があるんやから落ち着いて留さんからポジション奪いたまえ。

早めに点をとってマートンに代わって俊介が入れば試合終盤は鉄壁で投手陣営の信頼回復や。
921 名前:XXXXXG:2014/06/05 23:06
真弓時代に、マートンに守備固め出して、追い付かれて負けた試合があった。
それで、僅差なのに追い付かれた時の事を想定してないなど、真弓政権は叩かれました。

それから、びびって真弓は守備固めをやめましたね。
和田も入閣してましたから。

和田が守備固めださないのは、追い付かれたらどうしようって考え方でしょ。
アホですわ。
922 名前:匿名さん:2014/06/05 23:42
守備固め出した打順に代打出して、そのまま守らせる守備緩め?)
代走にさらに代走出す

真弓采配大好きでした
だめさ加減がww
923 名前:匿名さん:2014/06/05 23:46
すべてにおいて負け犬の和田。
9回ツーアウトの時ジョーンズに逃げた時点で負け。

メッセに三振を支持しなかった。
マートンに守備固めをださなかった。
ジョーンズと勝負しなかった。
明らかに和田のヘボ采配で負けた試合。
924 名前:There is no substitute for victory.:2014/06/06 02:19
.
925 名前:匿名さん:2014/06/06 02:21
和田采配についてですが、3点差の、時点で追いつかれることを考えて守備固め出さないのに1点差で出すなんておかしいですよね。要はあの言い訳は咄嗟に自分を守るためにいったんでしょうね。意地になって最後まで変えないよりは正解でしょうが。ここからは私の予想ですが、和田は3点さの9回にもう勝ちを確信していて、守備のことなんて何も考えて無かったんじゃないかと、思います。
926 名前:XXXXXG:2014/06/06 02:57
真弓采配の批判されてた部分。
真弓辞めてから、色々な証言が出てきている。

例えば、金本の扱い。
守備緩め。などありますが、真弓采配って実は全てコーチ采配だということがわかりました。

真弓は、スタメン、攻撃采配等を全てコーチに全任していたようです。

つまり、金本の扱いは和田、山脇の仕業とは、前から分かってますが、
守備固めに、代打
いわゆる守備緩めですが、これは
和田山脇ラインのなせる仕業だということです。
真弓時代から和田時代になって、あまり変わりがないのにお気付きか?
ベテランの優遇。
若手の育成をしない。
プランなき采配。

いわゆる阪神ファンが批判する部分は、真弓時代から同じ。

要するに私の結論。

2009から今まで、実質指揮をとっていたのは、和田山脇ラインなのです。
和田山脇が阪神の癌と言えよう。
927 名前:XXXXXG:2014/06/06 03:09
真弓、和田、
二人を称すると、

真弓は無能監督
いてもいなくても良い。選手のちから次第。要するに、仕入れてきた食材をそのまま手を加えず出す料理人。

和田を真弓と同じように無能というが、全く違う。和田は無能ではなく、有害監督なのである。
仕入れてきた食材を、スパイスで手を加えて出す料理人。
しかし、まずくて食えない。

要するに真弓は無能監督

和田は有害監督
928 名前:匿名さん:2014/06/06 06:51
和田監督だけじゃなくて坂井オーナー、南球団社長、中村GMが退陣しなければタイガースに未来はない
どういう野球をやって行きたいか、その方向性が見えてない。
儲けることしか考えてない
阪神フロント不信任!

甲子園で負けたら
来場したタイガースファンに
ハマスタみたいにチケット代の返金をせよ
*ビジターチームのファンには返金の必要なし

勝たずしてタイガースファンをいらいらさせて金儲ける運営は邪道。

坂井と南は何が仕事だ!

坂井と南は球団を金儲けの道具にしかしていない。
何がどうあれ坂井と南は野球と関わるべきじゃない

坂井オーナーは
実質現場にはノータッチ。
「首脳陣は危機感なさすぎ」てよく言うわ!

一番危機感をもっていないオーナーが、他人事のように危機感無いて!
大笑いさせてくれるね。危機感の欠片も無いから和田に監督やらせたん
でしょうに、わしゃ知らんとでも言いたいのだろうか?
球団の運営については野球の知らない球団社長たる南任せ。
和田は監督に向いてない

坂井と南だって株主や阪急側の言うこと聞かないくせに、
首脳陣に自分たちのイエスマンばっかり集めて勝てるか?

今後は儲かる儲からない以前にきちんと現場にタッチして、
首脳陣の外部招へいを徹底して、若虎が育ちやすい環境をつくり、
いいプレーを見せて、ファンの心を満たす事ができる人物をオーナー、球団社長とする構造改革を、強く要望していきたい
929 名前:匿名さん:2014/06/06 06:55
阪神ファンが掲げた手厳しい文言が書かれたボード
ttp://www.daily.co.jp/tigers/2012/07/20/p1_0005227756.shtml
虎党が金返せ!甲子園4万6千人怒り心頭
ttp://matomelog.ldblog.jp/archives/16167567.html

こんな事は電鉄本社の前でもやってやったらいい!
930 名前:匿名さん:2014/06/06 08:04
本当に梅野をメインで使うのか
鶴岡や藤井がもどっても
和田言だからわからないな
931 名前:垂水の虎:2014/06/06 10:20
藤井彰6月8日一軍合流←サンスポにて・梅野正捕手に←阪神Vデイリーにて
932 名前:匿名さん:2014/06/06 10:26
梅野残り試合メインで使うと和田が言った? その直後に外したり
二軍に落とすのが和田のやり方。ベテラン選手からの苦情が出れば
直ぐに修正されるだろうね、連敗でもしだすと外す最悪二軍行きが、
より確率的に高くなったと言う事だな!

我慢強く心中する覚悟を持っているなら、梅野を起用し続けるだろ
うが、身の保身続投願望が強ければ、後半戦は併用とか言って起用
しなくなるだろうね。
933 名前:匿名さん:2014/06/06 12:36
梅野を「メインで使う」でしょ?
じゃ外す可能性もあるって事でしょ?
それだけのこと。
外すパーセンテージが多かったら批判の対象にもなりますけど。
934 名前:匿名さん:2014/06/06 12:45
デイリー詳しく読んだら「梅野を主戦捕手として起用して行く方針」って書いてあったね。
あくまで「方針」なんで。
935 名前:匿名さん:2014/06/06 12:47
内野は頭数たりない
ドラフトか中島、川崎を獲るべき
936 名前:匿名さん:2014/06/06 13:58
マスコミも大騒ぎしたが打撃陣にたいした成長も無い。
あの掛布打撃アドバイザーて何の成果有ったのかね?
理屈だけは一人前だ実質的指導力0何て役に立たない
と思うがな!
937 名前:匿名さん:2014/06/06 14:02
文字抜け申し訳ない

マスコミも大騒ぎしたが打撃陣にたいした成長も無い。
あの掛布打撃アドバイザーて何の成果有ったのかね?
理屈だけは一人前だが実質的な指導力0は、何んの役
にも立たないと思うがな!
938 名前:匿名さん:2014/06/06 14:57
鶴岡藤井帰ってきても、梅野は落とさない程度に受け止めておいた方がいいよ。

さっそく今日は清水だろ。
939 名前:匿名さん:2014/06/06 15:21
内野よりむしろ外野と投手。
ただしスラッガータイプの右バッターなら内野でもありやな。
まあ梅野がおるからキャッチャーはすくなくとも今年はとらんでいいしピッチャーと右のスラッガーや。
940 名前:XXXXXG:2014/06/06 15:54
まさまる探偵さん
有り難うございました。
イケメンをアク禁に持ち込んだのはあなたのおかげです。
御自分も犠牲になられたそうですが、
納得いかないので、管理人さんに、アク禁解除を願います。
941 名前:匿名さん:2014/06/06 16:01
>>940
余計な事をするな。
942 名前:匿名さん:2014/06/06 17:08
和田決断してください辞任を
943 名前:匿名さん:2014/06/06 17:41
なんや最近やたら福留はずれるなぁ。大和がどん底でむしろ今なら福留はずすより大和外せよって時でも福留はずしてるけど福留は交流戦の成績でも悪いんか?
944 名前:XXXXXG:2014/06/06 18:17
株主総会いつか知らんが、
株主総会付近は金本すらはずしたからな
945 名前:匿名さん:2014/06/06 18:19
今日のスタメン

1 ④ 上本 博紀
2 ⑧ 大和
3 ⑥ 鳥谷 敬
4 指 ゴメス
5 ⑦ マートン
6 ③ 新井 貴浩
7 ⑤ 今成 亮太
8 ② 梅野隆太郎
9 ⑨ 緒方 凌介
946 名前:垂水の虎:2014/06/06 18:19
明日の予告先発、阪神岩田・オリックス東明です。
947 名前:XXXXXG:2014/06/06 18:22
おっ!
巨人がノーノーされた金子からいきなり先制。

能見完封しろよ。
しかし、梅野か
948 名前:匿名さん:2014/06/06 19:39
解説の広沢が言ってたんたんだけど、優勝するためにはキャッチャーは
藤井なんだってさ・・・

本気で言ってるのか?
949 名前:掛布監督:2014/06/06 19:51
それだけはやめて、せっかくいい感じになってきたのに
950 名前:匿名さん:2014/06/06 20:36
藤井てそんなに悪いの? 頭抜けてはいなが平均点の捕手でしょう。
阪神タイガースでは一番でしょうに、将来性の梅野が主で藤井との
併用で使うのがベストだと思うがね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。