テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900471

阪神タイガースに意見するスレ Part8

0 名前:匿名さん:2014/05/16 18:01
イケメン ◆8w0l0h9wJk はアクセス禁止でよろしくお願い申し上げます。
451 名前:匿名さん:2014/05/20 21:32
>>448
そのIDが認知されるくらいこれから頑張れよ。
452 名前:匿名さん:2014/05/20 21:42
>>434
一人でしゃべってるのはあと2、3人います。(苦笑)
453 名前:匿名さん:2014/05/20 21:49
>>452
(苦笑)とか(爆笑)とか。
お前、NeSにそっくりやな。
454 名前:匿名さん:2014/05/20 21:51
明日から緒方がセンタースタメンやろ。
そのほうがいいよ。楽しみだ。

それにしても、藤浪も秋山も酷いね。
秋山は野球人生終わっちまうぞ。
455 名前:匿名さん:2014/05/20 22:01
藤浪は収穫

いつも中途半端だから、改善されんかった。
これで周りの意見も聞くようになる。
誰が見ても細すぎる
今日で藤浪が変わらなきゃと自覚したら、収穫やで。
食え、
走れ、
456 名前:匿名さん:2014/05/20 22:02
>>446
ざつなさかなさん、認知いただき光栄です。
IDは回線の都合上意図せずかわるのですよ。
最近ざつなさかなさんの理論がようやく理解されてきているようで私もうれしい限りです。
457 名前:掛布監督:2014/05/20 22:14
大谷も突如乱れ4点獲られ降板、藤浪も大谷もまだ19歳でしょ
マエケンとマー君になるにはまだまだ道は先ですよ
458 名前:匿名さん:2014/05/20 22:20
>>456
そんな風に思ってくれて感謝するよ。
意図せずIDが変わってしまうなら仕方ないね。
これからは、君だと特定できるよう頼むよ。
特定できない限り「ざつなさかな」の戯れ言と変わらないからね。
459 名前:匿名さん:2014/05/20 22:23
今のオリックスは勢いに乗っててどうしょもない。しかも投手は西。
球場もアウェーだし。西武や楽天などとはと大違い。
でもパリーグは強いという印象だけど、昨年は阪神は交流戦勝ち越しているし。
今までの交流戦通産成績でも勝ち越しているので、阪神はパリーグチームとは
互角以上の戦いをしている。
460 名前:匿名さん:2014/05/20 22:24
しかしいきなりアウェーでしかもオリックス、ソフトバンクのゾーンは
死のゾーンだよな。
461 名前:匿名さん:2014/05/20 22:28
3月28日の開幕戦よりマシなんでいいんじゃない?
今絶好調のオリックス、その立役者の西を相手に1敗しただけの話。
462 名前:匿名さん:2014/05/20 22:48
誰か言ってましたよねぇ~?藤浪は去年より勝てない。
463 名前:匿名さん:2014/05/20 22:49
>>453
あんたに言われたくないわ。
464 名前:匿名さん:2014/05/20 22:51
>>458
ざつなさかなさん
IDの件は紛らわしくお詫び申し上げます。
ただ私はコテハンを名乗るほどの理論はもちあわせていない小物でございます。
今後もざつなさかなさん派の名も無き小兵として活動させて下さい。
465 名前:匿名さん:2014/05/20 22:51
規定の打者じゃ


大和が最低だな

守備要員でスタメンは
やめてくれまじで
466 名前:匿名さん:2014/05/20 22:57
大和は厳しいね。我慢して使ってきたけど、足と何処でも守れる守備力を活かしたユーティリティ選手になるしかないよ。
そうなると中堅緒方、右翼今成で固定した方が良いのかな。これで西岡さえ復帰出来たら三塁は西岡で安泰。よって…
二 上本
遊 鳥谷
三 西岡
一 ゴメス
左 マートン
中 緒方
右 今成
捕 梅野
という現状ベストの打線が組めるのだが。
467 名前:匿名さん:2014/05/20 23:00
大和はユーテリティープレーヤーで1流を目指せばいいと思う。
468 名前:掛布監督:2014/05/20 23:17
>>466さん
いいですね、しかし和田が鳥谷の2番とライト今成は
遠慮してできないでしょうね、
原なら村田でも8番にするし、小笠原でも2軍だもんね
469 名前:匿名さん:2014/05/20 23:21
結局大和もダメか?
和田、中西は、長年阪神にいて、誰を育てたんだろ。
結局大和に目をつけて、これだからな。

秋山秋山言ってこれ。

佐藤義さんは良かったな。
まだ久保のほうが育成は上。
岩隈、スタン、メッセ、と実績あるしな。
スタンもメッセも初めは酷かったしな。
未だに久保の名前出すよなスタンは。

和田、中西の見る目のなさは鉄板やし、育成方法もな。

藤浪ほどのポテンシャル持った選手をも、育てられないなら、誰も育てられんよ。

俺は藤浪勝てないって開幕前に言ってたが、別冊阪神スレ主は、今のままでよいと俺をバカにした。
何が別冊だよ。
あいつも見る目ねえな
470 名前:匿名さん:2014/05/20 23:21
明らかに状態の悪い大和を使い続け和田が悪い。

大和も一時的には爆発する。
471 名前:匿名さん:2014/05/20 23:25
>>464
いやはや、素晴らしい。
その発言ができる時点で君は小兵ではない。
IDで君を特定する事はできなくとも、
私は君の存在をはっきりと認知させてもらったよ。
472 名前:匿名さん:2014/05/20 23:27
今日は初回の藤浪の1塁への暴投がすべて。
西が防御率0点台で絶対に点を与えられないという重圧からでた。
初回を抑えていたら違った展開になっていたといたと思う。
473 名前:匿名さん:2014/05/20 23:28
ライトか三塁に
280 20本打てる奴がいるな。

この打線なら、防御率3点台の半ばいかな勝てんな
474 名前:匿名さん:2014/05/20 23:35
サードとライトは基本長打力がある選手が必要に思う。
475 名前:匿名さん:2014/05/20 23:43
絶好調のオリックス相手にゴミ留スタメンなら勝てる訳が無い。
いい加減ゴミ留2軍に落とせよ。
476 名前:匿名さん:2014/05/20 23:51
和田が辞めない限り福留を使続ける
477 名前:匿名さん:2014/05/20 23:53
和田を推したフロントもふくめて辞めてください
478 名前:匿名さん:2014/05/21 00:02
しかし和田ってチワワみたいに見えるよな。
相手チームからもいかにも舐められそうな感じだよな。
479 名前:名無し:2014/05/21 00:12
阪神の若手投手はカスばかりだね。
阪神に入った若手投手は入団当初と
比べ、段々年数が経つに連れ劣化するんだな。
育成の方法を勉強しなさい。
480 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/05/21 00:20
>>475

論点がズレてるわな。

7番と云うオーダーで1番どうでも良い打順に何固執しとるんや?

まともな監督なら7番鳥谷は聖域だろうに。(笑)(笑)

洞察力を磨かんかい!! 

では、お休みなさいませ。


そういや、アホメンニダが書き込みしとらんな。

まぁ、あいつはアリス社とやらの件でビビッとるんだろうな。

契約社員とやらの件での嘘偽行為ならそうなるわな。

アホメンニダが今後書き込み、且つ、アリス社と関わりのない人物なら、
書き込み=信用失墜行為だからな。
裁判所で捌きを受ければ、世にアホメンニダの醜態が露呈できたんだがのぉ。

だから、あれ程お前に対して存在価値はこの掲示板に無いと言ったのに。

おい、アホメンニダ!! 「詰み」だわな(笑)(笑)(笑)

御愁傷様です~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2度と来んなや、ドアホが!!

南~~無~~~~~~~(笑)
481 名前:匿名さん:2014/05/21 00:39
サーバの都合とかでID定期的に変わる人だっているんだけど。
誰と誰が同一人物とか詮索するだけ無駄な作業。
482 名前:匿名さん:2014/05/21 00:41
緒方は化けるとしたらどういう方向性になるだろう?
丸?栗山?はたまた大化けして糸井クラスになるか。
483 名前:匿名さん:2014/05/21 02:07
>>473
じゃあ新井良太でいいのでは?
和田の併用のせいで今は調子悪いけど、4月打線好調を支えた一人。
良太が6番にいないと大量点が望めない。
使い続けていたら既に二桁本塁打いってたかもしれない。
484 名前:匿名さん:2014/05/21 03:57
>>483
5bGG、おめでとう。
見事な「ざつなさかな」だよ。
この言葉は君の為にあったんだね。
「ざつなさかな」に用はない。
ボール変更後の良太の打撃内容を
しっかり分析してから出直しなさい。
485 名前:匿名さん:2014/05/21 08:10
>>484
ざつなさかなさん
ボール変更による本来能力の低い選手への影響は明白。
今は調子が悪いだけ、いつか4月の打線に戻るなんてことを言っていたら、
気づいたころにはシーズン終了ですな
486 名前:匿名さん:2014/05/21 08:43
4月と5月で明らかに変わったのは、ボールのせい。
調子悪いんではなく、今のボールなら、これが実力なんだろう。

投手力で去年は二位
今年はいまのとこ、Bクラス一直線だよ
487 名前:匿名さん:2014/05/21 09:43
>>482
化けるとは??
今のスタイルで成長していくだけです。
糸井は言うまでもないけど丸・栗山だって2桁HR打ってる打者だよ。
緒方は5.6本打ったとしても2桁は不可能。
3割30盗塁は可能性あるけどね。
488 名前:匿名さん:2014/05/21 09:46
ノムさん『3割は誰でも打てるがホームランは天性のもの、わしはイチローより松井秀を獲る』
489 名前:匿名さん:2014/05/21 10:03
>>487
不可能?あんたみたいに無能陣が決め付けて、また小兵に育てたらそりゃ不可能だわな。なんでもかんでも先入観や決め付けで物事を語るな。
490 名前:匿名さん:2014/05/21 10:12
三割30盗塁の選手の方がいい。
今の球で、日本人が30本打つのはかなり難しい。
天性の一発打者しか無理だろ。
甲子園、左強打者は育たんよ。

緒方は、三割30盗塁目指した方がいいよな
491 名前:匿名さん:2014/05/21 10:39
緒方 大きく 目標3割30本30盗塁
めざすべし
金本が言うように
492 名前:匿名さん:2014/05/21 10:50
金本も言ってたし、昨日も誰か忘れたけど解説が将来3番打てる可能性あるって言ってたで。わざわざ可能性を潰す必要はない。ホームランも打てて、走れるバッターになって欲しい。緒方と上本は使い続けるべき。
493 名前:垂水の虎:2014/05/21 12:11
岩本と小嶋が昇格で二神と秋山が抹消←サンスポにて
494 名前:匿名さん:2014/05/21 12:30
和田なら緒方を小さくまとめるだろう
期待しているのとじゃくをやる
495 名前:匿名さん:2014/05/21 12:46
福留使い続けろ
496 名前:匿名さん:2014/05/21 12:49
世の中には大きな目標を立てて少しずつ近づいていくと伸びる選手もいれば、近い目標を立ててクリアするたびに新しい目標を設定したほうが伸びる選手もいる
個人の性質を見極めて設定してやることが大事。大きすぎる目標を立てることが選手を潰すこともある。「大きい目標があったほうがいいに決まっている」という決め付けをする人間も所詮先入観で生きてる使えない奴
497 名前:道産子熱血阪神ファン ◆xU18V3gZG.:2014/05/21 13:19
藤浪二軍行けよ。
お前みたいな闘争心全くない奴は一軍にいらないから。
何ベンチでいつもニヤニヤしてんだよボケ。
498 名前:匿名さん:2014/05/21 13:21
>>489
先入観じゃないよ。
今の打撃スタイル見れば明らかじゃん。
打球を上げる打撃してないし、意識してるのはセンターから逆方向。
本人がその気が無さそうなのに長打を期待しても。
勿論、プロになれていって長打を増やしたいと思えばHRも増えるかもね。
ただ、率は落ちるだろうね。
499 名前:匿名さん:2014/05/21 13:55
秋山は球遅いし制球も悪い。5年目そろそろ投手に見切りをつけたほうが良いかもね。
500 名前:匿名さん:2014/05/21 14:07
>>377
お前は何様なんだ? 調子に乗るなよ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。