テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900468
2014年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ③
-
0 名前:匿名さん:2014/05/09 08:49
-
どうぞ
-
601 名前:匿名さん:2014/06/07 00:16
-
ネット以外に興味が有る事はないの?
-
602 名前:匿名さん:2014/06/07 00:18
-
由規に期待してないの?146キロ出たみたいだしまだ期待できるんじゃない?
-
603 名前:匿名さん:2014/06/07 00:22
-
>>601
荒らすなよ
-
604 名前:匿名さん:2014/06/07 00:28
-
レベルがどんどん下がって来てるね。
-
605 名前:匿名さん:2014/06/07 01:48
-
>>604
何様のつもりか知らんが気に入らないなら他所でどうぞ
-
606 名前:匿名さん:2014/06/07 02:07
-
館山に対して早く戻って来いって言ってもな。早いという基準はそれぞれだけどさ。
来年でいいと思うけどね。この書き込みのレベルが低かったら謝るよ。
-
607 名前:匿名さん:2014/06/07 02:13
-
館山が今年もう無理なのは明白なのにな。
まあID:gZ05T5ZE0に人のレベルをとやかく言う権利は無いな。
-
608 名前:匿名さん:2014/06/07 02:21
-
試合がなかったけど、交流戦8位になってるね。広島が最下位は意外。
小川は7月、その次は村中か杉浦かな、出てくるの。由規はちょっぴり投げてるみたいだね。
昨年と違うのは、打線が良いのと、先発が少し良くなったので、中下位を行ったり来たり。
明日も、雨っぽいので神宮は中止かもね。
-
609 名前:匿名さん:2014/06/07 10:21
-
今日も雨で中止がいいな
-
610 名前:匿名さん:2014/06/07 10:50
-
打線一流とか浮かれない方が良いよ。何故なら二軍の若手が全く育っていない。
雄平や川端のような才能ある打者をここ5年間ほとんど獲得していない。今年の
西浦とか二軍でさえも本塁打打てていない。捕手の西田とルーキーの藤井くらいか?
ファームの主軸って、野口、武内、岩村、川崎だろ。今年皆、解雇されそうな野手
ばかりでフレッシュさが無い。日ハムは楽しみな若い打者が10人いる。今年のドラフト
俺は野手中心で行くべきと思う
-
611 名前:匿名さん:2014/06/07 10:53
-
野口は1軍で使えばかなり打つとおもうがな
-
612 名前:匿名さん:2014/06/07 10:58
-
ドラフトを野手中心で行くべきという所以外は同意。
若い野手は必要だが、それ以上に投手が必要。
投手陣は12球団最低なんだから。
おまけに怪我人が多すぎてまともな投手起用もできないチームだし
-
613 名前:匿名さん:2014/06/07 11:32
-
>>610
おまえ本スレでも嘘ばかりだな(笑)
雄平はもともと投手で打者で獲得したわけじゃないのは誰でも知っていて
高校時代の成績ではそれも当たり前、何しったかしてんだか
それにここ5年で獲得した山田は大ブレイクして育成の佐藤も打撃好調で
今年支配下の可能性もある。西田も順調
おまえヤクルトのスレから消えろ、うそつき過ぎる
又野は疑問だが川上は高卒で2年しか経過していないのに判断するな
畠山や川端それにDの梶谷なんて1軍に定着するのに何年かかってるのか
知ってるのか?
-
614 名前:匿名さん:2014/06/07 11:34
-
>>610
気持ちは解るが投手はどうする?
確かに小川・館山・石川・由規・村中・八木・赤川と万全な状態でローテ組めれば、
木谷や古野を中継ぎで使えて、一瞬「豊富じゃん!」って思ってしまうけど。
残念ながら、こんな布陣で挑めるシーズンは100%無いんだよ。
館山の故障は慢性的な上、石川と共に30中盤だし、
由規があの大怪我から完全復活するとは考えにくい。
村中・赤川は統一球のみの栄光だし。八木の故障癖も心配。
投手においては余分すぎるくらいいないと戦えないんだよ。(特にヤクルトは)
打線が交流戦の打率TOPで得点も2位ながら順位が8位というのが
投手がいかに大事かという事を物語っている。
野手が心配なのも解る。
川端も毎年怪我してるし、雄平も気づけば30歳、バレがいつ消えるかも解らん。
畠山は今年のみな気もしちゃうし。
若手では山田という希望の光はいるものの、ファームは酷い惨状。
ただ、今の布陣で2.3年はいけるんじゃない?バレ・ミレもいるだろうし。
その間に投手中心のドラフトを続けていき、それ以降はバランス型の指名を希望したい。
とりあえず、今年は有原で。
-
615 名前:匿名さん:2014/06/07 11:41
-
>>610
また得意の他球団をだしているが、隣の芝生は青い
日ハムのスレにいけばわかるが10人も期待の若手って馬鹿じゃない
石川や谷口、杉谷、中島はすでに1軍のメンバー
2軍にいる期待って渡辺と森本くらいだろ
ただ鵜久森のように期待だけで27歳までだめになるのもいる
-
616 名前:匿名さん:2014/06/07 11:52
-
616
あなたもいい加減しつこいよ
-
617 名前:匿名さん:2014/06/07 11:57
-
>>613
脇からすまん。
佐藤貴規は頑張ってるね。
ただ、外野手で打力・守備力・脚力に特徴が無さすぎるよ。
一軍で使われるようになるには打力の大幅レベルアップが必要。
川上だが実際にこれから伸びてくる可能性は勿論あるけど。
現状はプロの投手のレベルについていけてないのが現状。
去年はそれなりに結果を残したが自慢の強打は影を潜め当てに行く打撃ばかり。
今年は去年より振れてる感はあるが一割台。
あなたの挙げてる選手の過去の成績見てみな。
畠も川端も梶谷も2.3年でファームでは結果残してるから。
更に川端・梶谷は3年目に一軍の試合出てるよ。
-
618 名前:匿名さん:2014/06/07 12:00
-
>>610
あなたのいうような思い切った改革をするにはすごく割り切りが必要です。
来シーズン90負しても神宮にたった1人でも応援に行く。
そういう人だけがこういう改革を口にすることができると思います。
現状を考えれば1にも2にもピッチャーであることは明らか?
このような言うだけ番長が多すぎる。
-
619 名前:匿名さん:2014/06/07 12:00
-
ヤクルトの過去5年の期待の若手野手
9年荒木→昨年2軍首位打者、今年1軍定着
9年松井→期待のスラッガー、死球の影響あり今期2軍
10年山田→1年目から頭角、今年大ブレイク21歳
10年西田→昨年2軍で3割、順調
10年佐藤(育成)→昨年から打撃好調2軍で2年連続3割
10年又野→攻守ともに課題あり、特に守備
11年川上→攻守ともに課題あり、盗塁の進歩あり
12年谷内 荒木タイプ
13年西浦 高校時代はスラッガー、大学時代打撃の波あり
今年は投手中心だが、野手も岡本やフェルナンドなどのスラッガーも
獲得方針らしいがどうなるか
-
620 名前:匿名さん:2014/06/07 12:07
-
>>617
1軍に定着と1軍に出たことあるの違いを知ってます?
佐藤は昨年今年と2軍で打撃好調ですよ
具体的な数字で意見しましょうね
-
621 名前:匿名さん:2014/06/07 12:08
-
619
このスレにそんな奴は居ない。
つい最近このスレで直接神宮で観戦してるファンを馬鹿にする書き込みまであったしな。
-
622 名前:匿名さん:2014/06/07 12:18
-
貴規は一軍上がっても守らす所ないよ。
外野の守りはチームで一番の下手さだろう。
-
623 名前:匿名さん:2014/06/07 12:28
-
>>622
よく貴規の守備のこと言うんだけど2軍の守備率はいいよね
川崎が1番守備はうまいんだが、失策は川上や比屋根が多い
守備範囲のことなのかな?戸田で見ていても特に今年は良いよね
雄平も昨年までの守備はひどかったが今年は進歩したね
松井淳の守備が最低でユウイチがそのつぎだろ
-
624 名前:匿名さん:2014/06/07 12:40
-
プロの世界だし、野球で飯を食べているんだから、チャンスを与えれば代わる。
そういうものだろ!
守備範囲まで言い出したら荒木はチャンスすらもらえてないよ!
プロとして飯を食うために試行錯誤してレギュラーを勝ち取れるそういう
ものでしょ・・・
-
625 名前:匿名さん:2014/06/07 12:44
-
>>624
君は何かいつもズレてるな
-
626 名前:匿名さん:2014/06/07 13:00
-
山田が体調不良で試合前練習せず
今日試合やるか微妙だが山田心配だ
-
627 名前:匿名さん:2014/06/07 13:05
-
>614
>616 →GIO ヤクルトファン?が来るべきカテで、同じファンをバカ扱いしたく
は無いのだけれど、せめて文章をよく読んで理解してから「嘘つき」呼ばわりしろ
。自分勝手な読解力で噛みついて来れば、自分の低能をさらけ出すだけ。面倒なんだ
けどな。
雄平について「投手として獲得されたの知ってんのか」→知ってるよ。ただ、打者
としての評価もかなり高く、当時の編成には打者として押す声もあったの、あんたこ
そ知ってるの?打者転向の話が持ち上がったが、本人は投手にこだわったため転向が
遅れた。結果としては、もっと早く転向していれば良かったのかもしれないが結果論。
いずれにしても雄平は投手より打者として高く評価していたスカウトがいたことは事実。
知ったかぶりじゃねーし。当時のドラフト本に書いてある。
「山田も活躍している」→611の俺の発言を見てみろよ・「ほとんど獲得していない」
と書いてあるぜ。山田は書き漏れしただけだけど、スラッガータイプとしての獲得
はここ5年他球団に比べれば少ないという認識。もっとも高橋のくじ負けもあったが
結果としてスラッガータイブの指名が少なすぎ。というか山田は中距離だろ。
西田順調?去年、ファームで正捕手だったけど、今年なんでDHとか多いんだ?本当に
戸田行ってんのか?西田は打力より守備の方が大切だろ。全試合捕手でなきゃ順調と
は思えない。
佐藤貴規?お前本当に戸田行ってんの?なんで打率3割打っていてスタメン落ちが
多いのか認識しているのか?外野手として致命的な肩に問題あるんじゃないのか?
>616 日本ハム若手10人野手で良いのがいるといったが、二軍にいるとは一言も
書いていない。25歳以下で、今一軍にいる中田、西川、中島も含めての数。打てる魅力
ある打者ばかり。さらに、捕手登録の近藤をカウント忘れていたから11人に訂正
する。
日本語理解できないバカは国に帰ってくれないか??
-
628 名前:匿名さん:2014/06/07 13:09
-
今日は試合やりそう ナーブソン炎上しそう
-
629 名前:匿名さん:2014/06/07 13:10
-
ID:pG4HAEwQ0とID:vLhcljGI0
他でやってくれませんかね
-
630 名前:匿名さん:2014/06/07 13:17
-
>>620
何言っちゃってんの??
期待されてる上に下で結果を残した選手のみが一軍に抜擢されるんだよ。
もちろん、一軍の空気を感じさせる為ってのも含んでね。
そういう選手が今チームの主力になってるって事。
具体的な数字って・・・
あなたの挙げた三人と川上の3年目までの「数字」を比較してみろって!
その三人と同列に並べた事が可笑しいって気付くから。
>>623
貴規の守備はプロではかなり下手な部類ですよ。
内野と違って外野は記録に残らないエラーが多い。
打撃で結果は出てるけど支配下されないのは守備が原因と思う。
-
631 名前:匿名さん:2014/06/07 13:26
-
今日は浩康が一番スタメン
-
632 名前:匿名さん:2014/06/07 13:29
-
>631、君の意見は正しい。>621DIOは野球は打力さえあれば順調と思い込む
知識なしだからスルーしよう。
貴規がなかなか支配下にならないのは自分も不思議だった。2年目にファームで
結果を残し、3年目キャンプで一軍同行したんじゃなかったか?それがチャンスだ
たたけど、どうしてされないのか?今年も3割打っていて、支配下の話が出ないば
かりかスタメン落ちも多い。やはり守備、それもスローイングなんだろうと予想す
る。肩スローイングに難があるのは、練習じゃどうにもならない。外野手で左投げ
にチャレンジしたなんてニュースあったけど前代未聞。打力だけなら川上よりシュア
と思うけど。また、631の言うように、肩以外の守備センスが悪いのかも。もったい
ないね。
川上は今年も二軍スタメンで使われていて1割代だろ。いくら高卒とはいえ、もう
少し結果欲しいね。
-
633 名前:匿名さん:2014/06/07 13:44
-
山田は?
-
634 名前:ワタナベ:2014/06/07 13:45
-
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
電話しろや 0486256171
-
635 名前:匿名さん:2014/06/07 13:45
-
>>633
627氏が書いてる。少し過去レスも読もう
-
636 名前:匿名さん:2014/06/07 13:52
-
あくまで自分が見た感想ですが貴規はあまりに弱肩という印象。
まあヤクルトは全体として外野手に守りが安定している人が居ないかな。
今の一軍メンバー見るとバレ雄平はスタメン確定としてセンターの守りが出来ないとチャンスは掴めないような気がする。
-
637 名前:匿名さん:2014/06/07 13:57
-
何人か言っているように今のヤクルトの外野だとセンター固定できてないし守備力あれば一軍の控えには入れるよ。
正直、今打てる可能性あるが守れない選手は必要とされてない。
-
638 名前:匿名さん:2014/06/07 14:15
-
中止
-
639 名前:匿名さん:2014/06/07 14:45
-
>>627
>>632
おまえはドラフト戦略スレでも八木が1度育成になったとかほざくうそつきだろ
日本人かよ、基地外、言い訳してみろよ
雄平は高校時代はセンスのよい打撃が評価されていただけだ低脳君(笑)
村中や由規や田川もそう、おまえ知らないのか?
あくまでプロでは投手、今日の記事に特集で載っているからみたら馬鹿
西田の件についてはお前最低だわ
藤井を1軍の第三捕手で試すために藤井の起用もある
星野も使うのは当然、全部先発しなければなんて基地外
中村と西田は同タイプなので故障すれば1軍もありえる
八木の件と雄平の件の嘘は最低
ヤクルトファン辞めろ、基地外(笑)
-
640 名前:匿名さん:2014/06/07 14:49
-
基地外基地外って…お互い変わらねーよ
-
641 名前:匿名さん:2014/06/07 14:55
-
>640vLhcljGI0 悪いんだけどスレを荒らすのやめてくれない?基地外とか連発
して楽しいのか?雄平の件のウソって?こんな奴がファンというのは悲しい事実だな。
荒らし目的でわめきちらす社会適合性ない人について、不愉快なのでみんなで通報して
アク禁にしよう( `ー´)ノ
-
642 名前:匿名さん:2014/06/07 15:06
-
>>641
雄平がプロで打者転向はあくまで制球難のためやむなくだろ
はじめから打者なんて大谷くらい、雄平より村中や田川のほうが打撃は
期待されてた、週べに載ってるよ
というか高校生のエースはみんな打者としての能力もあるだろ
おまえの言い訳は見苦しすぎる(笑)
八木の育成枠降格についての言い訳は?
ファンが知らないわけないだろ背番号も70だし
あと育成枠は育成であって本来故障枠じゃないんだよ
おまえが決めることでもない、うそつきの低脳君
-
643 名前:匿名さん:2014/06/07 15:26
-
>>641
言っとくが君も十分荒らしてるよ。
いい加減にしてくれ、両者とも。
-
644 名前:匿名さん:2014/06/07 15:28
-
→ID:vLhcljGI0 →こいつの書き込みは明らかに突っ込みどころばかりで、
整合性が無いのだけど、相手にすると荒れるからスルーしよう。「高校生
のエースはみんな打者としての能力もある」という発言ひとつだけみても
ド素人以下。ただ、相手にすると基地外だの狂ったようになるから、他の
皆様のご迷惑を考えて真性〇〇と論争するのやめます。ご愁傷様
-
645 名前:匿名さん:2014/06/07 15:39
-
>>644
おまえがどうしようもない奴というのがわかったわ
八木の件の育成降格の嘘にはじまり、雄平は打者としての資質も考えて
獲得したとの嘘、資質は評価してたがあくまで投手
おまえドラフト戦略スレでも誤字だらけで在日?
おまえと俺の言い合いに他を巻き込むな低脳君
1人で言い合えないならスレから消えろ
-
646 名前:匿名さん:2014/06/07 15:41
-
2人とも消えろよ
-
647 名前:匿名さん:2014/06/07 15:47
-
>>644
王や糸井そして雄平はあくまで投手として限界が見えたからで打者として
の能力を見込んで獲得していない。
日ハムの大谷くらいだわ
おまえの言い分だと田川や阪神の秋山もいいスラッガーを獲得したことになる
高校生のエースは打者としての能力はあるよ、プロでは通用しないけどね
お前の読解力は低すぎる
-
648 名前:匿名さん:2014/06/07 17:59
-
2日中止で良かったんじゃん?休養十分で明日からまた頑張ってもらおう
-
649 名前:匿名さん:2014/06/07 19:19
-
現状 打線で問題なのは2番かな
明日は思いきって慶三なんてどうかな?
-
650 名前:匿名さん:2014/06/07 21:15
-
藤井を抜擢というのはどうですか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。