テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900468

2014年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ③

0 名前:匿名さん:2014/05/09 08:49
どうぞ
201 名前:匿名さん:2014/05/15 19:59
畠山外す理由無いな
202 名前:匿名さん:2014/05/15 20:06
木谷があと一回あとは山本哲秋吉ロマンで逃げ切れれば
中村素晴らしい
203 名前:匿名さん:2014/05/15 20:28
ベンチは盛り上がっているだろうね。
204 名前:匿名さん:2014/05/15 20:47
左のパワービッチャーを補強してロマンとのダブルストッパー体制に出来たら巻き返しもある!!
205 名前:匿名さん:2014/05/15 21:04
打線がピッチャーを助けている。
いい流れになりつつあるので、これを続けてほしい。
先発ピッチャーの駒がもう少し増えてくれれば。
206 名前:匿名さん:2014/05/15 21:07
岩橋 いいね!!
207 名前:匿名さん:2014/05/15 21:09
リリーフが3枚しか居ないのが痛いんだよな
208 名前:匿名さん:2014/05/15 21:20
とりあえず岩橋を久古のポジションだな。来週から交流戦だし先発は現状の石川、八木、ナーブソン、木谷、古野だろうね。明後日か日曜日の中日戦は石山なのかな?交流戦あけたらライアンが戻ってくる。
209 名前:匿名さん:2014/05/15 21:22
久古は相変わらずだなあ…
210 名前:匿名さん:2014/05/15 21:30
久古は神経障害の影響がまだあるんだろうな。去年もそうだけど夏場暑くなって調子あげるだろうから一旦ファーム落とすべき
211 名前:匿名さん:2014/05/15 21:38
41試合消化して12球団唯一の完封負けしていないチームさすがだね。
投手陣がしっかりすれば上にいけるのにもったいない。まあ、小川が帰ってくればよくなるだろ。
212 名前:匿名さん:2014/05/15 21:40
リリーフが山本哲秋吉ロマン以外があまりに酷すぎるから何とかしてほしいわ
バーネットはもう要らんから外国人呼びたいが無理なんだろうな
213 名前:匿名さん:2014/05/15 21:41
213
外人補強はないだろうからバーネットに期待するしかない
214 名前:匿名さん:2014/05/15 21:45
確かにリリーフもう1枚加われば大分変わりますね
215 名前:匿名さん:2014/05/15 21:46
希望も含めて今後の新戦力
6月に 小川、バーネット
7月 村中、赤川
8月 由規、杉浦
9月 ミレッジ
216 名前:匿名さん:2014/05/15 21:48
ミレッジ由規杉浦とか無理でしょ
217 名前:匿名さん:2014/05/15 22:28
打線はものすごい勢いあるよな。
・・・正直、去年のイメージが抜けないからいまいち実感がないけど。

最下位争いなんて寂しいこと言わず、上位狙って欲しいねえ。
218 名前:匿名さん:2014/05/15 22:36
バーネットが戻るまで待つのか
しかも活躍できるかも?な選手だし
219 名前:匿名さん:2014/05/15 23:22
3位まで6ゲーム差ならまだ望みがありますね。交流戦がポイントになりそう。
それにしてもすごい打線になったなぁ。杉浦コーチは凄いね。
岩橋も良くなっていたし2軍の山部コーチも優秀ですね。
220 名前:匿名さん:2014/05/15 23:36
やっぱリリーフ陣の整備しないとなあ
221 名前:匿名さん:2014/05/15 23:37
リリーフは12球団最低だと思うし
222 名前:匿名さん:2014/05/15 23:57
>>211
完封負けしてないのか。すごいな。まあ、あれだけ打ってればいい投手がきても1点はとるんだろうな。
223 名前:匿名さん:2014/05/16 03:25
打線もよかったけど今日の収穫は岩橋だな
あのフォームで切れのあるストレート昔の角を思い出した
岩橋が1イニングいければ
岩橋、山本哲、秋吉、ロマンの勝ちパターンが4人になる
ただそれ以外の中継ぎのレベルが低いが。。。小川と村中とバネの
復帰を待つしかないか平井がいればな
224 名前:匿名さん:2014/05/16 08:43
今のところ打線はいいけどいつ打てなくなるかわからんよ。やはり投手だよ。ライアンは交流戦明けだろうな。村中、バーネットはいつになるんだろ?
225 名前:匿名さん:2014/05/16 09:40
三連戦、三連勝!!
でかしたヤクル!!!
ヤクルトファンではないがセを面白くする意味でも三連勝はデカい。
226 名前:匿名さん:2014/05/16 10:18
今日の中日戦がこれから上昇気流に乗れるか否かのすごく大事な一戦
たまには大型連勝してワクワク感を味わせてくれ!
まぁミレッジは回復厳しいかもしれないけど比屋根の代わりに2番荒木 7番ミレッジも更に強力な打線が組める
227 名前:匿名さん:2014/05/16 11:02
明日はナゴヤドームだけで快投できるカブレラか・・・完封負けのピンチやな。今日は勝っときたい。3タテ食らうのだけは勘弁やで
228 名前:匿名さん:2014/05/16 13:19
今の外国人枠考えると投手だよ。バーネット復帰したらロマンとWストッパーで行ける。
229 名前:匿名さん:2014/05/16 13:22
バーネットってのが微妙だな。去年も9月しか活躍してないし
230 名前:匿名さん:2014/05/16 15:11
230
でももうバーネットに期待するしかない。外人6人も支配下なわけだから新外国人投手獲得なはないだろうし。ダメ元でいいでしょ?
231 名前:匿名さん:2014/05/16 18:59
バーネットはカーペンターよりそして久古よりは数段マシ
岩橋が楽しみだな
232 名前:匿名さん:2014/05/16 19:16
マシ程度じゃ困るんだわ。複数年で高い金払ってるんだし。
去年のような感じじゃ一軍に居たら迷惑
233 名前:匿名さん:2014/05/16 19:18
見事な攻撃だったわ4回
234 名前:匿名さん:2014/05/16 19:33
なんだこの確変は?
235 名前:匿名さん:2014/05/16 19:37
ヤクルトの大砲打線が止まらない!
236 名前:匿名さん:2014/05/16 19:40
去年コケにしたやつを見返したな畠山
237 名前:匿名さん:2014/05/16 19:42
以前 ギネス打線て銘々されたことがあったけど今の球界最高打線はなんてつけようか?
野手の平均年齢も一番若いからヤングスワローズ打線かな!?
238 名前:匿名さん:2014/05/16 19:43
ボール変わって先発がマシになったわ
リリーフが相変わらずだが
239 名前:匿名さん:2014/05/16 21:20
ロマン様々やな・・・
240 名前:匿名さん:2014/05/16 21:42
ロマンは今シーズン完璧だね
セットアッパーを岩橋で試して欲しい、山本哲は球威が落ちてるし
秋吉は制球がアバウトだから安心できない

巨人戦の岩橋は最高だった
241 名前:匿名さん:2014/05/16 21:52
まだ1イニング投げただけでセットアップとか早すぎるわ。
まだセットポジションの投球だって見てないし。
たった1日で秋吉や山本だめだとかコロコロ意見変わりすぎだろう。
242 名前:匿名さん:2014/05/16 23:29
児山が二軍でいいピッチングしたそうだな
いきなり3連続三振とか
243 名前:匿名さん:2014/05/16 23:30
打線はイイね。でも、みんなが調子良いって事はちょっと不安。
今のうちリリーフ整備出来ればかっこつく。やっぱ怪我人が2枚戻らないと厳しいかな。
村中も戻ってこれたら今年はリリーフでいような気もする。
244 名前:匿名さん:2014/05/16 23:44
明後日先発は誰?
245 名前:匿名さん:2014/05/16 23:50
松岡か石山
246 名前:寺さん:2014/05/17 02:41
この数日俺の倉庫兼ボロマンションが頻繁に余震めいた微弱な揺れを維持しているんだが・・・
先日の震度3でさえ結構な揺れに感じたし、来るとこ来てるかもしれねえ・・・
今も常時船酔い状態で気持ち悪い
倒壊寸前ってことか?
80年代定礎、都内で東北の震災も乗り越えて今に至るせいで、その最後のダメージにより現状首の皮一枚なんじゃないかという不安が残る(笑
だから鉄筋なのに6万以下という格安だったのかねえ・・・倉庫で埋もれ死ぬのはしんどい

家賃が安い為にどうしようもねえゴミも入居しているらしく、北斗の拳や水商売風の女も真昼間に出入りしている・・マジカオス
今時世紀末ファッションとか笑えない
引っ越すか?悩むわー
激重いベッドマット買ったばかりだよおいー
247 名前:匿名さん:2014/05/17 02:55
岩橋も出てきたし、児山も試しに中継ぎ登板して欲しいね。
秋吉も、まだ安定しないが三振取れるし根性もいいので、頑張って欲しい。
さて、勝ち続けることは難しいので、3タテ食らわなければいいいと思う。
まだ5月の半ばなので、少しずつ負けを減らしていきたいね。
248 名前:匿名さん:2014/05/17 03:45
220さん
杉浦は荒川の弟子だからね
249 名前:匿名さん:2014/05/17 03:47
広島にしろヤクルトにしろ安上がりなチームが勝つのは痛快だ
しかしヤクルトはもっと金をかけて来季は飛躍してほしい
せっかく名将を監督にしておく意味がない
250 名前:匿名さん:2014/05/17 08:44
打線は今のところいいがやはり投手が弱いな。先発はボール代わってからみんな試合作ってるけどやはりリリーフが弱い。山本哲、秋吉は出してみないとわからない。バーネット、村中、石山に期待するしかない
。この3人はみんなリリーフでいいな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。