テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900466

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑤

0 名前:三鷹:2014/05/08 19:45
他はアンチが立てたので、作り直しました。
こちらに書き込みお願い致します。

これからも若鷹の活躍をホークスファンで見守りましょう!
801 名前:匿名さん:2014/06/01 18:06
間違いなくサファテはシーズン途中で壊れるな。
断言する。
802 名前:ホモビデオ出演者 ◆bajfbGHd3E:2014/06/01 18:07
ホークスさんはサファテという自前外国人選手がいるから羨ましいな…
本当に自前外国人選手獲得するのが上手い球団ですね!
ホークスファンも鼻高々しておられて羨ましいです!
何にしろホークスは全て生え抜きでなので強い
参りますよ…
803 名前:匿名さん:2014/06/01 18:23
細川になぜ代打出さないの?
バットにあたらん細川より
鶴岡のほうがまだましだろうに

昨日の試合で鶴岡は
相当にリードに不信感もたれたみたいだけど
804 名前:匿名さん:2014/06/01 19:19
呆れるくらい決定力がないね。
毎試合延長戦ダラダラ長くやって何やってんだか。
首脳陣更迭・大型補強決定ね。
805 名前:匿名さん:2014/06/01 19:22
毎回、毎回延長戦を戦えばどうにかなりますね。疲労困憊の試合ばかり。城所、明石等この打率でよく一軍に居れると疑問に思う。飯田投手、松中等相当入れ替えても罰は当たらないと思うが、いかがでしょうか。
806 名前:匿名さん:2014/06/01 19:24
横浜ヤクルト相手に日本シリーズかと思わせる熱戦…(笑) 「あと一本が‥」今年もこれから数多く耳にするだろう
807 名前::2014/06/01 19:26
本日のウエスタンリーグ中日戦ホークスは10-4で勝利
勝利投手、大隣1勝
敗戦投手、小川3勝4敗
本塁打、猪本7号
投手リレーは、大隣⇒新垣⇒伊藤大⇒金無英⇒江尻

大隣が2軍戦で勝利投手になれるまで回復したのは嬉しいです。

1軍の試合は…。ブルペン陣はがんばってるんですけどね。
808 名前:匿名さん:2014/06/01 19:29
監督更迭が利かないならせめて打撃コーチ二軍と入れ替えろ。
藤本と藤井二人して雁首揃えて普段から何を指導して指示してるんだよ。
得点圏打率の低さの新記録の樹立でも狙ってんのかと思わせるほどの体たらく。
年に一回くらい仕事をしろ仕事を。
809 名前:匿名さん:2014/06/01 19:39
松田のホームランかどうかの当たり、
松田のサヨナラホームランと決めつけたような走塁で結果二塁止まりだった事は
仁志にやんわりと注意されてたよ。

「ホームランと決まってからゆっくり走ってればいいわけですから。まあ勿体ないですよね」

こういうところだよな。ホークスがダメなのは。気持ちはわからないでもないが。選手会長がやるプレイじゃない。
松田はスリーボールからポップフライ打ち上げもしたし、リーダーがこれじゃ駄目だ。締まらない。
明日からチームとして打った瞬間場外ホームランとわかったとしても審判が手を回すまでは死ぬ気で走れ。これを徹底しろ。明日からやれ。
出来なきゃ首脳陣チームを去れ。
810 名前:匿名さん:2014/06/01 19:40
セリーグ5,6位のチームに
1勝2敗1分けか
ということは、現時点の力は12球団最下位ってこと?
投手は頑張ってるのにね
内川が戻るまでは辛抱かな
811 名前:匿名さん:2014/06/01 19:47
>>809
まあその通りだね
ヤフオクは外野フェンスが日本一高い球場なんだから、たとえ自分自身に手ごたえがあったとしても
インプレーにつもりで走らんとな。ヒットだったからないが、昔だった罰金もんだよ
それと長谷川の同点タイムリーの場面、ライトのホームへの返球が高かったので
セカンドまで進んでないといけない。その後松田のヒットが出ただけに悔いが残った
そういうことやってるから、点取れるときに取れなくなる
812 名前:匿名さん:2014/06/01 19:57
>>804 確かに! あまりの勝負弱さに呆れるわ 現役時代試合前にロッカーで将棋やらする奴がバッティングコーチやから話ならんわ(笑)
813 名前:匿名さん:2014/06/01 20:09
>>804
金満補強大好きな金満ホークスファンご苦労さん(笑)
お前に金満補強する権限はねえんだよバーカ!
814 名前:匿名さん:2014/06/01 20:14
まあ確かにどいつもこいつも、ここぞという場面で勝負弱い
高田や明石はヒーローになれるチャンスだったのに、何ともまあ実力不足を露呈するための場面になってしまい
また秋山の頭ン中に、高田・明石は駄目だというのがインプットされて、
やっぱりワタチの可愛い今宮ちゃん・本多ちゃんになるんだろうなw
815 名前:匿名さん:2014/06/01 20:32
オセゲラは初回は腕の振りがちょっと弱いし、球も高かったが2回以降は
良くなったのでもう少し見たかった。
DH制じゃないのが、恨めしかったな
個人的にはオセゲラにもう一度チャンスを与えてあげて欲しい
中田は細川と組ませて、それでも駄目だったら再調整させた方がいいね
816 名前:匿名さん:2014/06/01 20:42
鶴岡はFAで取って一番期待株だった打力の底上げとしてまず期待外れ。
それからマスクを被った時の相方の投手ことごとく総崩れ。
唯一結果を出してくれた中田も炎上。

まずこいつは一度二軍に落として色々な投手とバッテリーを組んでリードをもう一度検討し直して来いということ。
一軍にいても何の戦力にもなってない。
今日だって12回裏に細川と明石いずれかのところで代打を使えない鶴岡にいかほどの存在価値があるんだよ?
817 名前:匿名さん:2014/06/01 21:12
>>816
12回、細川のところで代打鶴岡もあり、と思ってたけどね
細川のプライド?も考えたのかな?
鶴岡は配球面で不信感かってるけど、昨日大敗のどさくさまぎれにフェンス直撃の
ヒット打ってたよね。ひょっとしたら打撃の状態上げってんのかもしれないし
あの場面で代打鶴岡だしてほしかったね
818 名前:匿名さん:2014/06/01 23:42
>>816
文句ばかり言うなら秋山に言えや817の金満ホークスファン!
日ハム時代と違って常時スタメンではなく細川と併用されてるんだからリズムが狂うのが普通だよ。
見切るのはまだ早い。
鶴岡抹消したところで金満補強で蓋をされた2軍に使える若手捕手いるのか答えてみ?
気が短い金満ホークスファンの817は来季も球団にFA補強しまくれってまた喚くんだろ(笑)
お前は喚くだけしか取り柄が無いならホークスの試合見なければいいんじゃね?
819 名前:匿名さん:2014/06/01 23:48
>>816
城所に回ってきたら出すつもりだったんだろ鶴岡
820 名前:匿名さん:2014/06/02 00:12
一軍と二軍の入替えを頻繁に行い、レギュラー陣に緊張感を
与える為にもやってほしい。勿論一度にじゃなく、調子を見て
からでもいいのでやって欲しい。
城所→福田  中田→飯田 明石→牧原  巽→笠原

鶴岡→山下  高谷→猪本  帆足→摂津(昇格確定)

カニザレス、塚田のもチャンスを与えてほしい。
821 名前:匿名さん:2014/06/02 00:23
>>810
野球はお金で勝てるとは限らないこと実感した?
822 名前:匿名さん:2014/06/02 00:35
>>821
なんだこいつ?私生活でなんかあったの?相談のるよ。
823 名前:匿名さん:2014/06/02 00:55
ごめんごめん。Z.sXY5/.0に反応しちゃだめなのね。
昔懐かしの「かまってちゃん」って感じのやつかい?めんどくさ。
ここへの書込みでなんとか精神状態を保ってるのかな?日常を忘れるために。
そう考えると可哀相だなぁ。なんとかならんかな?
とりあえずソープ行け。金はあるかい?
ウルトラマラソンとかも良いって聞くね。小太りのお前にはちょっときつい?
靴は革靴じゃだめよ。
「瞬足」の一番大きいのくださいってイオンの靴売り場で聞いてみて。
824 名前:匿名さん:2014/06/02 05:11
松田ザマアw
825 名前:匿名さん:2014/06/02 08:21
ヤクルトの打線は強力だったね
神宮での2試合も苦戦しそうだ
826 名前:匿名さん:2014/06/02 08:22
>>820
城所→福田(賛成)、明石→牧原(賛成)金子の打撃状態上がってきたら
高田→金子かな(ショートの守備力と金子はスイッチヒッターなんで)
巽は摂津昇格時に2軍にお戻りだと思う。あと江尻の状態上がってきたみたいなんで
今いるリリーフ陣、どの投手も登板過多なんで加えてもいいかな
827 名前:匿名さん:2014/06/02 08:27
>>825
ツバメ打線ちょっと今出来すぎだと思うけどね
畠山って3割4分近く打てる打者?他にも聞いたことない選手まで
軒並み3割超えって・・・
828 名前:匿名さん:2014/06/02 09:02
交流試合を見ていて、投手と野手のバランスがいいのは、現状ではオリックスと広島。広島は先発はいいが、なんせ抑えが厳しい。ソフトバンクはバランスが非常に悪い。
829 名前:匿名さん:2014/06/02 09:34
巽が昇格したけど先発するのかな?
それともロングリリーフ
もしくは攝津が昇格するまでの昇格かな?
牧原みたいに1日で降格させた事もあるからな
830 名前:匿名さん:2014/06/02 09:35
雄平とか山田のことを指しているのかと思うのですが、ヤクルトは今絶好調のようですね。
それ以上にうちの投打がボロボロというのもありますが…
WBCの時の本多みたいにずっとベンチだと感覚も鈍ります。
できるだけ全員が出て感覚が鈍らないように調子のいい選手を使うべきではないでしょうか。
巨人戦また一緒の展開じゃないことを祈ります。
831 名前:ホガ:2014/06/02 09:58
中村の目が心配やなあ。
内川も中村も抜けるとなると、バットコントロールの上手い選手が長谷川ぐらいになってしまう。
皆さんとほぼ同じやけれど、福田・牧原・カニさん・飯田らの昇格を希望。
ちょっと今はムードメーカー、ラッキーボーイ的な選手が出てくるような状況をまずはつくりたい。
原点に戻って足攻や。福田と牧原がスタメンなら本多を代走で使える。

後ろの投手はホント評価上げてやって欲しい。5試合で延長4回て。
ただベイもヤクルトも打線が良かった。それは確か。粘っこい。
ウチは打ち損じが多いうえにカットも下手。特に直球の打ち損じが目立つ。
難しい球はエエよ。せめてど真ん中はたまには打とうや。
それと本多、外角は逆方向に単打や。これがあなたの生き残る道やで。
832 名前:匿名さん:2014/06/02 10:36
ヤクルト打順別ヒット数①1、②0、③0、④1,⑤1、⑥1初回集中で2得点。
ホークス①0、②2、③0、④2、⑤2、⑥3を感心するほど散発させ2得点
どーでもいい時しか打てない奴とか、満塁で3-0から凡飛打ったり、早合点して
2塁どまりのお目出度い奴がいる。今年はこういう無駄打ちが多すぎる。
金満補強と非難されるが、そのほとんどがダメになってきた。サーどうする、秋山監督
。また、補強か?
833 名前:ほり:2014/06/02 11:48
お前達は、モバトク通帳が機能していないけど、どういう事だ!?吉本興業が東京の過密化の問題等を狂わせ、地方の経済が悪化しているから、今すぐ吉本興業の番組の所のスポンサーをどんどん持って来い!
834 名前:ホガ:2014/06/02 18:00
1・2番はとにかく出塁率が高く、盗塁もできる選手を。
ここんとこ、先制パンチがほとんどないからなぁ。
中村は復帰後、ランナーをかえす打順で。
中 柳田
二 牧原
右 長谷川
一 デホ
D カニ
左 中村
三 松田
捕 細川/鶴岡/山下
遊 今宮
先発6枠
攝津、スタン、中田、帆足(岩崎)、飯田(笠原)、千賀(嘉弥真)。
ここに武田、大隣、東浜らが加わって欲しいところ。
巽→攝津、オセゲラ→カニ、明石or吉村→牧原、高谷→山下、城所→福田、高田→飯田。
835 名前:匿名さん:2014/06/02 18:10
>>834
吉村は結果残してるんだよねえ。
ベイス戦で同点ツーランにヤクルト戦でのタイムリーヒット
落とす理由がない
836 名前:ダニ ◆2xsO9xx8ww:2014/06/02 18:55
トレードでハマの梶谷取れないかな?
新垣と梶谷なら成立するかも
837 名前:匿名さん:2014/06/02 19:05
>>836
本気??
梶谷は3割30本30盗塁狙える選手だよ。
終わった投手とトレード出来る訳ないでしょ???
摂津出しても無理。
武田+千賀ならいけるかもね。

話はかわるが明日からの巨人戦は打線が全て。
巨人打線は4番のおかげで全体が貧打に苦しんでる。
大竹・内海から4点獲れれば勝てる。
大竹はいけるだろうけど問題は内海。
ホークスが苦手なイメージがある。
とにかく悪くても1勝1敗で。
838 名前:匿名さん:2014/06/02 19:58
>>832
勝てないのであれば補強は絶対必要。
シーズン前とか始まったばかりの時は構想上で考えるから隙なしと見たけど、
ある程度試合数をこなしていくうちに戦力の在り方に対する不足や疑問が出てきた。
でもその前にその戦力を駆使できる首脳陣を代えないといけないんだという事がよく分かった。
首脳陣を代えて野球の質自体を変えられるか。こっからでしょ。
今のままだと補強してもしても試合内容は全く同じ勝てないだろう。

首脳陣の刷新をし、意識変化をもたらす そしてそれを生かす補強
この順で今オフはやらないとお先真っ暗だわ。
839 名前:匿名さん:2014/06/02 20:07
>>838
隙なしというほど楽観視してなかったけどね
何たってウチは監督が一番の不安要素なんだからw
それに先発陣の綻びはある程度織り込んでいたよ
ウルフは昨年も離脱してたでしょ。中田の制球難は以前から指摘されてたことだし
摂津の勤続疲労も気になっていた
だからわしは昨年のドラフトで、即戦力投手を獲りに行けと言ったのだ
一貫して大瀬良押しだったよ。一昨年は藤浪押しでスルーされ
昨年もスルーされ、尽くドラ1で失敗してるよな、この馬鹿フロントは
840 名前:匿名さん:2014/06/02 20:08
松田は次にホームラン打った時、打った瞬間どういう風に走ってたかで、昨日の反省をしていたか、身に染みていたかという事がわかると思う。
もし、悠然としていたら、全く反省してもいない、教訓にもなっていなかったってことになる。
来季からは長谷川が選手会長やった方がいい。
841 名前:匿名さん:2014/06/02 21:38
馬鹿な秋山は今年で更迭!
842 名前:匿名さん:2014/06/02 23:44
>>838
お前は何でも欲しがるな(笑)
839の金満ホークスファンは育成という言葉を知らないのか?
今度は誰欲しいんだよ(笑)
843 名前:匿名さん:2014/06/03 07:38
秋山が馬鹿なのではなくて球団の首脳が馬鹿なんだろう
844 名前:匿名さん:2014/06/03 08:17
来季の補強

カルロス・ロサ(ロッテから引き抜き)
ディクソン(オリックスから引き抜き)
金子(オリックスから引き抜き)
平野(金子獲得に失敗した場合に限る)
成瀬(ロッテから引き抜き)
陽ダイカン(ハムとのトレード)
グリエル(横浜とは1年契約のため来年は白紙)
川崎(メジャー帰り)

これだけ補強すればさすがに独走だろ
845 名前:匿名さん:2014/06/03 08:31
和田もメジャーから復帰するだろうな
あと人寄せパンダとしてイチローと黒田に上原か藤川球児も欲しいな
監督は日本で実績のあるバレンタインかヒルマンに頼むか
846 名前:匿名さん:2014/06/03 10:40
>>843
いや、秋山は馬鹿だよ
そんな馬鹿を監督にしてる球団はもっと馬鹿なんだろうな
847 名前:匿名さん:2014/06/03 15:11
バカ山は、西武に指名されなければ九州**大学に進学予定だったらしい
そりゃバカだ
848 名前:ホガ:2014/06/03 16:59
秋山監督なぁ。ちょっと采配が真面目すぎる気がする。
まぁ今年は特に勝たなきゃという気持ちが強すぎて、リスクの少ない選手起用に
なるのも分からんでもないが、ときには攻める采配も必要やと思うし。
現役時代、バク転ホームインしていた人とは別人のように静かや。
監督自らマウンドに激励に行くとか、打者に直接声かけるとか(特にデホや松田)、
たまにでいいからそういう ”動” の部分もみたい。
849 名前:匿名さん:2014/06/03 18:40
失点はしゃーない。
気にする事はない、相手投手は5点近い投手だからね。
5回にはマウンドに立たせてない!
850 名前:匿名さん:2014/06/03 19:52
秋山監督はバカじゃないと思う。
月刊ホークスに生い立ちが書いてありましたが
中学生のときは100人の生徒の10番以内の成績だったらしく
県立八代高校は県内屈指の進学校らしい。
まぁ勉強ができるのと、監督としての采配が上手いのかは
関係ないのかもしれないけど
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。