テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900466
2014年福岡ソフトバンクホークス ⑤
-
0 名前:三鷹:2014/05/08 19:45
-
他はアンチが立てたので、作り直しました。
こちらに書き込みお願い致します。
これからも若鷹の活躍をホークスファンで見守りましょう!
-
501 名前:匿名さん:2014/05/24 17:12
-
横浜には確実に2つ勝てるから大丈夫。
ボーナスステージなんだから
-
502 名前:匿名さん:2014/05/24 17:16
-
金で簡単に優勝を買えるほど甘くはありませんよ。
-
503 名前:匿名さん:2014/05/24 17:18
-
トゥーシェンへのあたりもわかるが
ワンミスで即下とかやるから
若手が育たんのやろ
むしろ早めに挽回のチャンスをやって欲しいがね
-
504 名前:匿名さん:2014/05/24 17:21
-
中田くんメッキはがれてきたわ…(苦笑)
-
505 名前:匿名さん:2014/05/24 17:51
-
チーム打率はダントツなんに得点はよそと変わらんみたいな‥(苦笑)
-
506 名前:匿名さん:2014/05/24 18:06
-
>>504
ってか5連勝してた時も、抜け球なんか結構あったんだよね
パリーグの打者が慣れてなかったのと、勝ち運があっただけで
さすがに勝ち運だけでは長続きせんわ
-
507 名前:匿名さん:2014/05/24 18:09
-
坂本龍一
「未来ですか?まあ、あと20年も持たないんじゃないですか、この世界は。
あなたが生きている間に、世界は本当にやばいことになると思いますよ」
2014年4月
ttp://www.peeep.us/19eac297
ttp://www.peeep.us/36e51983
ttp://www.peeep.us/fa8b6430
ttp://www.youtube.com/watch?v=HWgwsV60xUQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JAA5Uy813xI
ttp://www.youtube.com/watch?v=-qVpq1inqSo
ttp://www.youtube.com/watch?v=A8lb_apK7Nc
-
508 名前:匿名さん:2014/05/24 18:44
-
>>504
文句ばかり言うならプロ野球を見なければいい。
-
509 名前:匿名さん:2014/05/24 18:45
-
明日中日の先発濱田が完封したときのダイジェスト映像みたけど
制球はアバウトだけど、球速表示以上に直球にキレがあるのかね
結構差し込まれたりしてる。ナチュラルなのか、カット気味に投げてるのか
素直な直球ではないな。変化球はカーブ?スラーブ?とフォークが主みたいね
なんかてこずりそうな気がする
オセゲラ頑張って!ww
-
510 名前:雫:2014/05/24 21:20
-
本日行われたウエスタンリーグ、オリックス戦はホークスが9-3で勝利
勝利投手、山中2勝
敗戦投手、近藤1勝4敗
投手リレーは、山中⇒金無英
本塁打、カニザレス5号
-
511 名前:匿名さん:2014/05/25 02:09
-
>>510
だからどうした?
いくら2軍の話題書いても金満補強組の優先起用で若手は使われない
の見ていてわからないかな?
ちなみにカニザレスは何の為に取ったんだ(笑)
飼ってるだけなら他球団で出場機会与えてやれよ。
-
512 名前:匿名さん:2014/05/25 07:49
-
>>510雫さん
山中は球の出どころが見えにくく、慣れるまで打者は打ちづらいと思うので、
怪我人が戻ってくるまで、暫定的に上に上げても面白いかな、と思います。
-
513 名前:匿名さん:2014/05/25 08:07
-
外様ローテで優勝しても失笑されるだけだから東浜と武田を使え
とくに山田、山村、大場をダメにして東浜までダメにしたら大学球界から名指しで笑われる
もうすでに馬鹿にされているがな
大瀬良をスルーして恥を晒した、何としても東浜をローテ投手に育てろ
-
514 名前:匿名さん:2014/05/25 11:17
-
>>513
東浜やら武田やらみんな我慢して育てようとして駄目だから外様ローテになるんでしょ。
別にそれでいいじゃんか。
出て来れない奴なんかほっとけ。
出てくる奴は勝手に育つし、気が付けば一人前になってるもんです。
今年終わってみてダメなら、また外様ローテに磨きをかけるべく大補強するべき。
良ければ補強しなくてもいい。ただそれだけ。
けど、今のところ投手陣に限っては特に先発はなおさら大補強は必要です。
以上。
-
515 名前:匿名さん:2014/05/25 11:29
-
ホークスの得点圏打率は12球団で一番低いでしょ。
これが一番勝てない足枷になってる。
球団としてチャンスに打つ奴に対して、法外でもいいほどの評価を与えるべき。
複数年結んでる選手になら出来高報酬割合を全項目中評価度トップに持ってくればいいし、
そうでない選手はチャンスに仕事する事が年俸上げる一番の近道という査定に持って来るべきだ。
-
516 名前:匿名さん:2014/05/25 12:03
-
松田に送らせても柳田歩かされて下位打線でジエンドやったやろ
松田に送らせるなんて秋山には全くなかったはずやで
-
517 名前:匿名さん:2014/05/25 12:13
-
>>516
自分もあそこは松田ヒッティングでOKだったと思う。
オ・スンファンは素晴らしい投手かもしれないけど、普通なら昨日のは攻略してサヨナラまで持って行ってる。
少なくとも強いチームならそうなってる。
ならないからホークスはダメなんだよ。
-
518 名前:匿名さん:2014/05/25 13:03
-
9回裏のあの場面、チームで一番打点を稼いでいる松田にバントさせる
馬鹿はいないだろw
むしろ松田の方が最悪併殺を避け、走者を進ませねばという意識が強かったように思う
追いこまれてから特にね
直球に的絞って変化球が来たらごめんなさいの意識でよかったんだが
-
519 名前:匿名さん:2014/05/25 13:32
-
追い込まれるまで、甘い球を仕留められなかったのが、
一番の敗因でしたかね
-
520 名前:匿名さん:2014/05/25 13:36
-
>>514
お前は金満ホークスファンの典型的な奴だな(笑)
育成しないならドラフト参加しないで下さいね。
ドラフト参加されても迷惑ですから。
一生他球団で活躍してる外国人の引き抜き&FAでの金満補強頑張ってください。
他球団の外国人ばかりに手を出すなら外国人担当スカウトも全く必要ないよね(笑)
-
521 名前:匿名さん:2014/05/25 14:23
-
馬鹿な秋山は今年で更迭
とにかく辞めろ!
-
522 名前:雫:2014/05/25 15:19
-
>>512さん
山中はどうなんですかね。
シーズン序盤はリリーフで投げてて、ここ2試合は先発で起用され勝ってますね。
首脳陣が山中は先発の方が良い(おもしろい)と判断したのかな。
もし1軍でチャンスをもらえる時が来たら四死球から自滅だけは勘弁ですね。
今日のオセゲラはどんなピッチング見せてくれるでしょうか?
期待より心配の方が勝ってますが…。
なぜ今日は飯田じゃなかったの?なんて後で言われないように。
打線もチャンスは作れど得点できないってのは、そろそろ勘弁してほしいな。
-
523 名前:匿名さん:2014/05/25 15:36
-
監督が馬鹿だから馬鹿のもとには馬鹿しか集まらん。
はやく追い出せこの馬鹿
-
524 名前:匿名さん:2014/05/25 15:52
-
こっちがランナー溜めれば溜めるほど無得点のピンチ度が増すっていうふざけた打線。
もう何年もこういう状態が続いてるね。
固定メンバー8人揃いも揃って自分の打率より得点圏打率が大幅に下回ってる現状に対して首脳陣はどう考えてるのか聞いてみたいわ。
-
525 名前:匿名さん:2014/05/25 16:14
-
>>524
お前がヤフオクドームに言って秋山に直接聞いてこいよ。
お前ら大型金満補強したから毎日勝たないと気が済まないのか?
-
526 名前:匿名さん:2014/05/25 16:32
-
>>522雫さん
自分は去年のオープン戦のときのピッチングが
頭から、離れないのかもしれません。あの頃は絶好調でしたから。
自分個人的には、リリーフの方が面白いかと
上投げのピッチャーから、いきなり
とんでもない所からボールが出てきたら、
バッター、戸惑うんじゃないかと思いますが、
実際、適性はどうなんですかね・・
-
527 名前:雫:2014/05/25 18:10
-
今日は3軍戦で武田が登板したようです。
ストレートの最速は153キロ。
2回、被安打3、奪三振2、四死球1、2失点でコントロールに課題を残したようです。
試合は宮崎のサヨナラ打で4-3で勝ったようです。
白根も本塁打打ったような。
-
528 名前:匿名さん:2014/05/25 19:22
-
>>527
だから何?
-
529 名前:匿名さん:2014/05/25 19:33
-
追加点取られたな。
こんなクソ打線だから早くも敗色濃厚になってきたな。
オリックスは負けそうもないし、独走状態になるなこれは。
-
530 名前:匿名さん:2014/05/25 20:10
-
濱田の完封勝利(阪神戦)したときのダイジェスト映像観た時から
あの時のような投球されたらホークス打線もまず打てないだろうなと思ってたから
想定内
-
531 名前:匿名さん:2014/05/25 20:18
-
心配していたオセゲラは本当に良く投げた。
後は打つ方が・・・ 今日はチャンスすら出来ない・・・
あと2イニングで追いついて欲しい!
-
532 名前:匿名さん:2014/05/25 20:20
-
トゥーシェン出てきても何の成果もないな。そうチャンス貰える立場でもないの解ってるのかなこいつ。
セカンドはまともにこなせないし、左対策のために出てきて何の工夫もなく打ち取られ。
ファースト守らせるんなら、どうせ打てないなら江川でいいじゃないか。
秋山の采配はダメだな。
-
533 名前:匿名さん:2014/05/25 20:20
-
左の先発がきそうだってだけで急遽1軍昇格し(そのあおりで牧原が1日でsagew)スタメン起用されたトゥーシェン
が、外寄りの球を腰が引けて空振りしてんだから、何をかいわんやだ
ウエスタンリーグ首位打者牧原を置いといたほうがよかったんじゃねえのw
-
534 名前:匿名さん:2014/05/25 20:23
-
牧原選手の事よくわからないけど、
多分ホークスが目指すべき野球には彼のような選手の方が必要じゃないか?
何とか打撃覚醒をと思う選手は江川だけで充分だ。
レギュラー固定主義のチームに打つしかアピール材料がないような選手は必要ない。
こういうのは今の松中にも言えるよ。
-
535 名前:匿名さん:2014/05/25 20:24
-
お~完封負けは逃れたな
1点差に詰め寄りなお2死2塁のチャンスだが今宮だからな
まず打てんだろうw
-
536 名前:匿名さん:2014/05/25 20:27
-
今宮の一発に期待したいけど打ちそうもないな。
たまに仕事するけどあんまり期待できない。
守備いいだけではなく打ってくれないと・・・
-
537 名前:匿名さん:2014/05/25 20:28
-
そして安定の1点差までは追いつく程度の反撃で終わる敗戦パターンが今日もというところか。
-
538 名前:匿名さん:2014/05/25 20:29
-
だからこういう終盤1点ビハインドのチャンスの場面で、打率2割3分台
得点圏打率1割台の今宮に代打を送れない、このへんてこな聖域を設けるホークスシステム
にいい加減うんざりしてくる
-
539 名前:匿名さん:2014/05/25 20:34
-
よし! 三者凡退
いい流れで、攻撃に繋げよう!
-
540 名前:匿名さん:2014/05/25 20:47
-
6打席で4三振の選手より
江川を使ってやってほしい。
今日も結局出番なし
-
541 名前:宮鷹:2014/05/25 20:53
-
セリーグ主催ゲームはテレビで見れない試合が多いです
今日も負けて連敗でしたね
明日は何とか頑張って連敗を止めてほしいです
-
542 名前:匿名さん:2014/05/25 20:54
-
>>538
チャラ宮なんかに期待するのが間違い。
その程度の選手しかいないのかよ。
今オフはショートも補強ポイントでまた金満に走るんだろ?
-
543 名前:匿名さん:2014/05/25 20:55
-
今宮のところで代打江川。
代打の江川がファースト。セカンドの明石がショート、ファーストのトゥーシェンに代わってセカンド本多。
負けてるんだからこんな感じで選手を回していくしかないだろ。
何考えてるの秋山は。
というか左対策ならスタメンは江川だろ。トゥーシェンとか守れず打てずみたいなのは昨日のうちに二軍に落としてしかるべきだろ。
-
544 名前:匿名さん:2014/05/25 20:57
-
>>540
2軍の打撃成績が良いからって、1軍で即通用するとは必ずしもいえないが
だからって、2軍でも3割打ててないトゥーシェンを有難がる神経がわからん
トゥーシェンは誰が見ても分かりやすい穴があるって。
基本外目の球が好きなんだが、内寄りを意識させる配球したら、打てる球なくなる
せいぜい変化球(スライダー・フォークにような半速球)の投げそこないくらいしか
-
545 名前:匿名さん:2014/05/25 20:57
-
>>543
スター気取りのチャラ宮は秋山のお気に入りだから代打出さないんだろ。
文句があるなら秋山に直接言えば?
-
546 名前:匿名さん:2014/05/25 21:03
-
今オフは首脳陣総退陣含めた大幅な血の入れ替え、
FA等の大型補強とドラフトは大学社会人中心の大量指名が必要だな。育成を否定するものではないが育成なんてやってる場合か。
自分は今年は優勝出来なきゃ全部最下位と一緒だと思って見てるのでね。
オリックスの状態見てると今年は強そう、負ける気もしない。
ホークスの野球では今年の戦力では行けると思ったが全然駄目なのが分かったわ。
まだ6月を前に秋風が漂ってきたわ。
-
547 名前:匿名さん:2014/05/25 21:10
-
>>546
優勝逃したらいくらなんでも秋山更迭だろう
俺個人としては、優勝しても監督代えて欲しいけどね
-
548 名前:ホークス:2014/05/25 21:14
-
誰が監督しても簡単に優勝なんか出来る訳がない
-
549 名前:匿名さん:2014/05/25 21:18
-
>>538
ホークスシステムじゃねえな。秋山だけのアホ自慰システムが正解だなw
-
550 名前:匿名さん:2014/05/25 21:24
-
>>548
誰が監督しても簡単に優勝できるなんて思ってる奴はアンチぐらいだろ。
普通なら誰もそんな事思ってないよ。
ただ、秋山ってのはわざわざ強力な戦力を整えてくれたなか、わざわざ優勝を困難にさせるように持って行ってるじゃないか。
そういう野球をやってるし、やれないようにしてる首脳陣なんじゃないのか?
2011年の最終盤みたいな大独走とは言わないが、それなりに首位をひた走っていないと絶対納得しませんね。俺は。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。