テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900466
2014年福岡ソフトバンクホークス ⑤
-
0 名前:三鷹:2014/05/08 19:45
-
他はアンチが立てたので、作り直しました。
こちらに書き込みお願い致します。
これからも若鷹の活躍をホークスファンで見守りましょう!
-
251 名前:信州の鷹:2014/05/17 21:35
-
こういう時こそ森で勢いを取り戻せ!
-
252 名前:信州の鷹:2014/05/17 21:51
-
松田の一発!
-
253 名前:信州の鷹:2014/05/17 21:54
-
意外とイデホは打ち損じ&空振りが多い選手なんだな。
去年まで気づかなかった。
-
254 名前:信州の鷹:2014/05/17 21:56
-
遅くなった。
本多、200犠打おめでとう!
-
255 名前:匿名さん:2014/05/17 21:56
-
ハムは今日藤岡が勝ち投手だったな
オリは馬原が勝ち投手になる寒感
-
256 名前:匿名さん:2014/05/17 22:00
-
柳田君、滅茶ぶりしてもホームラン量産できないことをいい加減気付きなさい
ほんとのホームラン打者はタイミングと打球の角度付け、フォロースルーでスタンドに運ぶ
柳田ホームラン打者説に疑問をもってる今日この頃
-
257 名前:雫:2014/05/17 22:04
-
>>255さん
まったく同じこと考えてました。
怖い…。
-
258 名前:ホークス:2014/05/17 22:17
-
千賀は変化球でカウントとれるようにならないと厳しいな
-
259 名前:匿名さん:2014/05/17 22:26
-
ASKA容疑者ってやっぱホークスファンなのかな?
-
260 名前:信州の鷹:2014/05/17 22:27
-
中村!
-
261 名前:匿名さん:2014/05/17 22:30
-
結局何もかも鶴岡の満塁ゲッツーがこういう試合展開にした。
-
262 名前:信州の鷹:2014/05/17 22:31
-
ダメだこりゃ。湿り出してるなー。
森出さないんなら負けてしまえ。
-
263 名前:匿名さん:2014/05/17 22:32
-
>>262
負けてしまえと平気でいうならファン辞めれば?
-
264 名前:信州の鷹:2014/05/17 22:39
-
>ID:Z.sXY5/.0
あ、笑いのハードルものすごく低い人だ!
-
265 名前:匿名さん:2014/05/17 22:43
-
ダメだわ。
どうせ明日も負けてカード3連敗だろ。
今オフは投打ともに大補強を敢行する必要があるな。
-
266 名前:信州の鷹:2014/05/17 22:45
-
森、嘉弥真、千賀を使おう!
-
267 名前:雫:2014/05/17 22:46
-
昨日の今日で柳瀬を使う信頼というか勇気は凄いな。
明日ウルフと打線にがんばってもらいましょう。
-
268 名前:匿名さん:2014/05/17 22:46
-
監督の差だな
そして秋山のコメントは
柳瀬くんがな**て感じかな
-
269 名前:匿名さん:2014/05/17 22:51
-
先頭に四球、次の打者にボール先行は言語道断
点を獲れるときに獲らないとこうなるわな
もう今日のことは忘れて明日明日
3タテをくらうわけにはいかない
絶対勝とう
-
270 名前:匿名さん:2014/05/17 22:53
-
柳瀬なんか絶対に一点も許せないような場面で使える投手じゃないのは明白だしな。
一軍の戦力にはなるかもしれないけど、所詮は一点ぐらいでとどめてはくれる程度のレベルでしかない投手。
千賀なんかも不安定な投手だけど馬力で何とか抑えることが期待できるけど柳瀬じゃまず無理。
だからもうこのタイプの投手しか残ってない時点で今日は負けたと内心思った。
今オフは補強だ補強。勝てないのなら勝つまでやれ。戦力が足りないから肝心な時に勝てないんだから。
-
271 名前:新種の鴨:2014/05/17 22:53
-
今年はオリックス優勝でいいや
-
272 名前:匿名さん:2014/05/17 23:02
-
>>271
これだけ金満補強したのに優勝諦めたの君達(笑)
ぶっちぎるんじゃなかったのかな?
-
273 名前:こんにちは:2014/05/17 23:05
-
こんにちは
www.xkopi.com
-
274 名前:匿名さん:2014/05/17 23:09
-
>>271
お前情けないなあ
荒らしのZ.sXY5/.0が言うとおりだ
もうあきらめるのかよ
たかだかオリックスに2連敗しただけだろうが
-
275 名前:匿名さん:2014/05/17 23:10
-
今日柳瀬を責めてるお前らにビックリだわ
-
276 名前:匿名さん:2014/05/17 23:19
-
>>267
ほとんど経験の無い森や嘉弥真よりは柳瀬じゃないの?
お前は結果論ばっかりで結局何でも叩きそうだな雫よ
-
277 名前:匿名さん:2014/05/17 23:24
-
>>276
同意
サファテ=岡島>柳瀬>五十嵐>森福>千賀>嘉弥真>>>>森
じゃないのか、ルーキーで経験の浅い森を先に出すなんて考えられない
-
278 名前:匿名さん:2014/05/17 23:31
-
相変わらずチャンスに弱い打線… 12回のバスターもワンパターン采配のアホ山監督じゃまずやれんかったやろうな…
-
279 名前:匿名さん:2014/05/17 23:34
-
>>277
まあそんな所だよね。あの12回に柳瀬以外の選択肢ほどおかしいと思うけどな
-
280 名前:雫:2014/05/17 23:39
-
>>276さん
結局、今日は打線が点取れる時にしっかり得点できなかったから負けた。
正直12回は残ったメンバーで誰が投げても抑えられる気がしなかった。
柳瀬は昨日失点してるし。
どうせ負けるなら森に投げさせて負けるなら仕方ないと思いました。
森の性格上、気が強そうだし負けたところで後に引きずらないと思いました。
森に経験を積ませた方がチームとして後々楽になっていくのでは?(森がしっかり抑えた場合)
サファテとか登板過多になってるので少しでも使える投手を作る事が今は大事かなと。
それに、まだ5月ですよ。
シーズンは残り試合まだまだ長いです。
-
281 名前:匿名さん:2014/05/17 23:42
-
柳瀬ってあれだけ実績作ってきて前日失点したくらいで信用失うの?
そんなんじゃいくら投手居ても足りないよ。
-
282 名前:匿名さん:2014/05/17 23:43
-
ttp://de.mon.st/RyEq2/
-
283 名前:匿名さん:2014/05/17 23:44
-
281の発想があれば
ホークスはほんと強いはずだが
秋山のハンディはでかすぎ
ここまでの駄目っぷりは痛すぎ
まぁそもそも秋山は当時の
森監督から西武野球に必要ないと判断されて
トレードに出されるような野球脳だから
本当の意味での西武黄金期のノウハウ理解してない
ともいえるしな・・・
-
284 名前:匿名さん:2014/05/17 23:46
-
柳瀬もまぁあれだが
戦犯は打線
以上
-
285 名前:匿名さん:2014/05/17 23:50
-
試合終わった後で誰がいっても抑えられる気がしなかったとか言ってもな…
-
286 名前:匿名さん:2014/05/18 00:22
-
>>280
森はこれからの選手だからな
もし打たれて負けたらひきずるかもしれない
ひきずらないのは君の意見だろ
柳瀬がいる以上、柳瀬でよかった
-
287 名前:匿名さん:2014/05/18 00:32
-
>>280
柳瀬が失点したのは4月の西武戦以来なのに、前日の失点で信頼を無くしただ使っても抑えられる気がしないだ随分身勝手な考えだな。
-
288 名前:匿名さん:2014/05/18 00:40
-
松中をベンチに入れてる理由が分からん!(11打数1安打、
それも失策気味のボテボテの内野安打)秋山は勝つ野球を知らないから、
今日の負けも当然の結果。選手個々の能力だけに依存したお任せ野球じゃね。
松田と李の入替えを期待したい。
-
289 名前:匿名さん:2014/05/18 01:15
-
>>288
選手個々の能力だけのお任せ野球=監督は何もせずベンチに座って見てるだけで勝つ野球だろ。
秋山が何もしなくてもいいようにフロントが金満補強したんだろ。
文句があるなら王をはじめとするフロントに言いたまえ。
-
290 名前:匿名さん:2014/05/18 02:22
-
対オリックス戦だけ三振70とか飛び抜けてんな
もらってる四球も少ねーから打線もつながらない
森脇と高山のデータ野球勝利だな
今の首脳陣 間抜け面多いのは監督が自分より頭のいい人間
置いときたくないからか 類はなんとかを呼ぶからか
-
291 名前:匿名さん:2014/05/18 06:42
-
馬鹿な秋山は本当に今年で辞めてください!!!!
-
292 名前:匿名さん:2014/05/18 06:53
-
ほんまに秋山
ここまでバカなん?
てくらいやしな
-
293 名前:小保方:2014/05/18 08:24
-
「所長とデートは、してません!」
-
294 名前:匿名さん:2014/05/18 08:49
-
今年優勝できなきゃ秋山監督以下首脳陣は引責辞任は免れないよ。フロントサイドとしては打てる手は最大限打ってやったんだから後は現場の責任だ。
去年選手を大型補強したから今度は首脳陣を総入れ替えして挑む事になるだろう。
その政権で小久保までの繋ぎにするんだろうね。
もっとも首脳陣だけじゃなく更なる大型補強しないとダメだな。この戦力では。
もし勝てなかったとしたらな。勝てりゃ補強いらないよ。
-
295 名前:匿名さん:2014/05/18 08:53
-
オリックスから金子と平野を引き抜けば簡単でしょう
小久保が監督でも楽勝だよ
-
296 名前:匿名さん:2014/05/18 09:18
-
>>295
だから最初から巨人ブランドに憧れてるような奴は交渉するだけ時間の無駄。金子は無理。
そういうのは大竹の時によくわかったでしょ。
巨人が交渉に乗り出していないか、もしくは九州出身、あるいはこれと目を付けた外国人。
こういうところは他球団に負けてはならない。一歩も引くなという事。
後、さすがに平野はいらないね。
-
297 名前:匿名さん:2014/05/18 09:26
-
柳瀬が要らない扱いされてるなら平野を取るべきだと思うが
五十嵐岡島の年齢のこともあるし
-
298 名前:匿名さん:2014/05/18 09:38
-
>>297
御免。平野って投手の方の平野か。
内野手の平野の事かと思ってたよw
ホークスのリリーフ陣、基本的に優秀だが、全体的に球威が乏しいし、獲得があってもいいと思う。
-
299 名前:匿名さん:2014/05/18 09:42
-
サファテ平野で後ろ2回は盤石になるからね
-
300 名前:信州の鷹:2014/05/18 09:54
-
最近はディフェンスで不思議と勝ててきたから、
今日はオープン戦のような打線に期待したい。
犠牲フライとか、序盤でも最低限の仕事を徹底すればいい。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。