テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900450

2014年中日ドラゴンズ日本一に向けて ③

0 名前:匿名さん:2014/04/16 15:13
続きをどうぞ!
401 名前:匿名さん:2014/05/06 00:47
打撃コーチ陣はいいよな。問題は投手コーチ陣だ!何やっとるんだ?!
402 名前:匿名さん:2014/05/06 01:40
ttp://de.mon.st/RyEq2/
403 名前:匿名さん:2014/05/06 06:08
チーム打率はセリーグ4位、広島とDeNAと1位と最下位より上だけど、残り3チームは2割8分台だね
チーム防御率は面白いことにチーム成績と比例してて低い順にそのまま強い。
まぁ11年ころと比べて明らかに打高投低だね。真逆になった。あの時は完全に投高打低だったから
とにかく今は先発陣の再編を急がないと
本日投げる山井、カブレラ、昨日好投した朝倉までは今のとこいいけど
大野は2軍へ岡田はもう先発は・・・川上は2軍にいい投手おれば変えたいかもだけど
2軍の先発よりは実績実力ともにまだ上かな・・・だから使うでしょう。9連戦ってこともあるけど
後は武藤とか浜田とかもチャンスあるかもだね。
404 名前:匿名さん:2014/05/06 10:48
≫401
今年は荒木も3割オーバーで健闘してますね。
ですが実は得点はリーグ5位、打率はリーグ4位で結果的には打線はギリギリ許容レベル。
去年までの事を考えれば上出来だろうが飛ぶボールのおかげで球界全体で野手が底上げされている。
405 名前:匿名さん:2014/05/06 16:03
HRはリーグ最下位、盗塁は4位、得点効率が悪いんだろうな
あと一本が出ないと言うより、ヒット打ってるのに帰って来れない感じ
406 名前:匿名さん:2014/05/06 17:59
岩崎はこのチャンスを生かして荒木からレギュラー奪取せよ。
走れない荒木は必要ない。
407 名前:匿名さん:2014/05/06 20:21
和田邪魔すんなよ。大島のボールだろ!
408 名前:匿名さん:2014/05/06 21:01
今日は審判が完全に味方して貰って10人目の野手になってるね。
409 名前:匿名さん:2014/05/06 21:32
岩瀬・・・
410 名前:匿名さん:2014/05/06 21:47
岩瀬引退決定
411 名前:匿名さん:2014/05/06 21:49
相手がゴメスやマートンならまだしも、新井弟を相手に敬遠してるようでは本当に寂しいわ。

衰えてきてるとはいえ、一応はストッパーを任されてるんだから、そういう弱気な姿勢は何とかならないもんか。
412 名前:匿名さん:2014/05/06 22:02
和田と荒木も守り勝つ野球には当てはまらないので引退決定。
昨日は荒木の不味い守備から失点、今日は和田の不味い守備から失点。
413 名前:匿名さん:2014/05/06 22:27
引退決定て、後誰がやるの?2軍でおるか、代わりが。
岩瀬を先発で、岡田を希望してた抑えにでもしたら?
確かに若返りは必然的なものだが、即引退て、そうやすやすと簡単にできたら、
もう、とっくにしとるでしょ。
別にこれらの選手を擁護するつもりないけどね、代わりがおれば良いよ、どんどん代われ。
414 名前:匿名さん:2014/05/06 22:31
カスみたいな試合だな
415 名前:匿名さん:2014/05/06 22:32
結局負けかよ。和田はもういらん。代打にして松井佑や堂上兄を使おう。
416 名前:匿名さん:2014/05/06 22:45
昨日は5カード負け越し 今日も勝てる試合落とすのかよ もうベテラン選手いらんよ もうチームを立て直せ
417 名前:匿名さん:2014/05/06 22:47
毎回こんな試合金出して見せられたらたまったもんじゃないな。GWは燃えドラユニの巨人戦は良かったが、これから客がまた減る。
地元の俺すらドーム行きたいって試合がない、マジ観戦激減だわな
名古屋の奴らはみんな竜等が集まる居酒屋に金落としたほうが良いってわかってる
418 名前:匿名さん:2014/05/06 22:50
≫407
岩崎はせっかくのチャンスに何もアピールできませんでしたね。
若手と言ってももう28だし伸び代もさほどないでしょう。
419 名前:匿名さん:2014/05/06 22:50
おいおい高木よりいい野球してんのかよ(笑)客も減ってるよ!森繁生きてるか?
420 名前:匿名さん:2014/05/06 22:53
最悪の負け方だねぇ
9回同点12回HR打たれて負けかぁ
守りの野球を目指してるけど守れないねぇ
421 名前:匿名さん:2014/05/06 22:53
確かに和田が攻守に足を引っ張っているかんじ。昨日と今日と和田がチャンスでヒット1本打ってくれてたら。。阪神との差は補強の差。。ヤクルトと横浜が調子出てきた。今週末には最下位転落でしょう。
422 名前:匿名さん:2014/05/06 22:57
また今日も守り負けた感じですね。6回の和田の守備は何でしょうね。大島に任せておけばラクラクアウトなのに。打撃も落ちてきたから明日から永遠に休ませろ!
423 名前:匿名さん:2014/05/06 22:59
勝てる試合落とすな 試合ぶち壊すな もう少し打線は援護しろ 谷繁は明日 明後日と勝てなかったら選手として引退 監督休業してください
424 名前:匿名さん:2014/05/06 23:00
9連戦でピッチャーが苦しいのに、12回までもつれて負けか。
最悪の負け方だな。

打撃戦に持ち込んでも、投手戦で継投に持ち込んでも、ウチのチームには投打にしっかりした野球の形がないから、結局は力負けしてしまう。

最下位転落も時間の問題だろうけど、こんなチーム状態でもフロントは補強もしないだろうから、吉見が戻ってこようが浅尾が戻ってこようが、浮上はないだろうな。

ついに暗黒時代の到来だ。
425 名前:匿名さん:2014/05/06 23:16
新井良の敬遠はベンチの指示っぽかったけどね
まあ前回一発喰らってる事を配慮したんだろうけど
普通の抑えならリベンジしろって気合を入れてやる場面だろうね
ベンチに引き上げてきた岩瀬を投手コーチが何やら慰めていたが
色々手当が必要な投手をそうまでして起用する意味があるのだろうか
そもそも球速が無い投手が抑えを務める事自体に無理があるというのに
426 名前:匿名さん:2014/05/06 23:19
スレのタイトル、変えたらどうか?
427 名前:匿名さん:2014/05/06 23:21
ただ、エースも4番もいないチームってこんなんだろうな
強い時は吉見やチェンがいたし浅尾、岩瀬も良かった。劣勢でもタイロンやブランコが起死回生の一発を打っていた・・・今は期待できないチームだな
しかし金なくても広島やヤクルトみたいに良い外人取るセンスねーな
428 名前:匿名さん:2014/05/06 23:24
>>426
いつも思うんだが、そう思うなら自分でそういうスレ立てればいいのに。
429 名前:匿名さん:2014/05/06 23:24
新井の敬遠をしなければならない状況までもっていってしまった岩瀬が悪い。
抑えは福谷でいいと思う。連投があまりできないけど・・・
430 名前:匿名さん:2014/05/06 23:29
>>427
たしかにそうかもしれないけど、昨日、今日なんかは普通のプレーを普通にこなしていれば勝ってるよ。
431 名前:匿名さん:2014/05/06 23:52
>>430
そうだがそれが出来ないのが今のチーム
中田も出てって正解だったな。故障者も戻りたくはないだろうが活躍しないと給料上がらないしな・・・
なにか明るい話題ないものかね?これであがって来る吉見が・・・だったら。。。
432 名前:匿名さん:2014/05/07 01:09
今年のドラはもう優勝は絶望的だから観戦する気もない
結果だけ気にしてるので確認してる

当分は毎年最下位よりちょっと上くらいの順位で終わっていくんだろうな
資金のない親会社が危機感もたないうちはこんなていらくでエンドレス

救世主と思った周平も中田のように他球団いった方が成長できて
日の目みられるようになると思うと哀れ
飼い殺して年齢だけ重ねていきそうだわ
433 名前:匿名さん:2014/05/07 01:45
せっかく審判味方してくれたのに生かせなかったな。
434 名前:匿名さん:2014/05/07 02:51
小熊2軍行き・・・わかるけど

今夜の試合の戦犯は岩瀬じゃね? 岩瀬しか居ないけど・・・変わらないといけない時期なんじゃないか?難しいな。
435 名前:匿名さん:2014/05/07 06:11
良くも悪くも和田、森野次第 いらんけど
中日は何故先発でとった選手を中継ぎで使うのか?逆だろ、先発で試して駄目なら、中継ぎだろ 今は中継ぎで結果残した選手が先発に転向してる。アマ時代に中継ぎの選手なんてほとんどいないだろ 皆エースばかり。最初から先発で試して駄目なら中継ぎでいいよ でないと先発が育たなくて、中継ぎに負担ばかり、祖父江も先発でまず試せ、ドラフトは広島の大瀬良みたいに、これといった選手いたら徹底密着して誠意を見せろ、直前にあたふたするから断わられ、イメージも悪いんだ。
436 名前:匿名さん:2014/05/07 06:53
落合が、選手に無茶な減俸しいて、経費削減したけどさ
だったら落合が監督時代に、落合自身に減俸のんでもらって、継続させたらよかったのに。

選手にできて、監督はできなかったのかな。

まあ、たにしげに
437 名前:匿名さん:2014/05/07 06:55
落合が、選手に無茶な減俸しいて、経費削減したけどさ
だったら落合が監督時代に、落合自身に減俸のんでもらって、継続させたらよかったのに。

選手にできて、監督はできなかったのかな。

まあ、谷繁に兼任監督やらす余裕なんてないよ。
しっかり、首脳陣固めて、新しいチームを作る時季。
438 名前:匿名さん:2014/05/07 07:48
小熊のコメントには本当にガッカリだな。
全力でいけなかった、って何やねん。

主力やベテランよりも、必死こいて全力で頑張らなきゃならない立場だろうよ。

他にピッチャーがいないのもわかるけど、こんな奴使うなよ。
地力で劣るのに気力でも負けてちゃ話しにならん。
439 名前:匿名さん:2014/05/07 08:00
その前に、今日上がってきた二神や、玉置を打てなかった打線が悪いよ。

阪神ファンは、玉置や二神で負けを覚悟したからな。

全く一軍実績なく、配線処理の為に上がってきた二人を打てなかった打線が悪いよ
440 名前:匿名さん:2014/05/07 09:19
しゅびりょく不足

今日もいつものしゅびりょく不足
頭が痛くなっちゃうよ
いつもの四死球いつもの投手
デニーはいつも元気だね
しゅびりょく しゅびりょく しゅびりょく しゅびりょく不足

今日もいつものしゅびりょく不足
怒りでほてってきちゃったよ
たくさん反省点はあるのに
投手はちっとも働かない
しゅびりょく しゅびりょく しゅびりょく しゅびりょく不足

投手がデニーをなやませる
デニーが投手をなやませる
投手が野手をなやませる
谷繁がこころをいためてる

ああ山井こんなにかてるのに
福谷はこんなに球速いのに
おだはこんなにあかるいのに

どうしてこんなに弱いの?

しゅびりょく しゅびりょく しゅびりょく しゅびりょく不足
441 名前:匿名さん:2014/05/07 10:44
これまでの貢献度や怪我しないのは凄すぎることなんだけどさ、
あれだけ給料貰って無理な使い方もしてないんだから抑えてくださいよ岩瀬さん
442 名前:匿名さん:2014/05/07 12:20
あっ、昨年のドラフトの桂の同期・梅野に打たれたんや・・・漫才やな。
443 名前:匿名さん:2014/05/07 12:22
444
444 名前:匿名さん:2014/05/07 12:30
祖父江と福谷は投げすぎで潰れないか心配!そういう意味では小熊や武藤あたりが頑張らんといかんのに!しかし数年間はチームを完全に作り替える作業に当てないと暗黒時代が来てしまう。中日は連続して下位に沈む経験がないからどうするのか?
445 名前:匿名さん:2014/05/07 12:46
 コーチ陣だけでなく、そろそろスカウト陣にもメスを入れるべきでは。
将来的にも上では無理であろう、のびしろなさげな打者や、球威が絶望的に
無い本格派右腕?とかが他チームより目立つ。阪神の下位指名の左腕岩崎、
梅野捕手にやられたんで尚更思う。
446 名前:匿名さん:2014/05/07 12:58
まずは落合クビにしないとどうにもならん。
447 名前:匿名さん:2014/05/07 16:38
スカウトを入れ替えないとダメでしょ。
浅尾が当たったのをいい事に無名の田島や武藤とか
獲ってきて、結局ノーコンで使えない。
バッターは皆非力な選手ばかり。これじゃベテランを
引退に追い込むなんて無理な話。
448 名前:匿名さん:2014/05/07 18:20
>まずは落合クビにしないとどうにもならん。

2年契約だから、もう1年我慢だね。

スカウトとの対決で、この始末だわ。社会人投手やめて、高卒ルーキーで、
桂を選択した最終的な判断は、谷繁以下の現場だろう。

中田スカウトたちは、松井を除いては、社会人投手(浦野、石川、東明ら)を推してた情報が有ったよ。
449 名前:匿名さん:2014/05/07 18:47
先発は川上だって聞いてたけど浜田だったか
3回まで抑えてる早く援護して勝ちをつけてあげてほしいね
450 名前:匿名さん:2014/05/07 19:38
若手の活躍は見ていて嬉しくなりますね。早く周平の活躍も見たいなぁ~
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。