テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900437
阪神タイガース来季の監督・コーチを考えよう
-
0 名前:匿名さん:2014/03/23 18:10
-
さて、どうなるか・・・明日以降から来週が勝負
-
36 名前:匿名さん:2014/03/30 21:04
-
>>35 懲りないね阪神ファンは。あれだけ阪神の事ボロカスにいって金儲けの
材料にしている野村をGMなんて。最近の野村はうざいよ。だから野村はもういいですわ。
まだ星野の方が阪神愛を感じる。
-
37 名前:匿名さん:2014/03/30 21:26
-
坂井・南・負広・和田の退団が最大の補強
-
38 名前:匿名さん:2014/03/30 21:44
-
掛布、掛布て何時まで妄想を抱いているんだ! 名選手名監督に有らずだ!
彼が掛布ファンの妄想ほど凄ければ、長い解説期間中に他の球団から、高額
で監督要請が有ってしかるべき、掛布ファンの間では阪神でやりたくて、全
て断っていたなどと妄想をしているが、他球団で実績を重ねれば請われるこ
とだろう。短期間だったが彼の指導でどれ程の若手が伸びているのか?
甚だ疑問だとしか言いようがない現状だね。
-
39 名前:匿名さん:2014/03/30 22:27
-
だから、外部要請でいいって。でもオールドファンは一度ミスタータイガースの
監督を見たいという願望はわかる。監督なんてカリスマ性が大事だしね。
外部なら梨田か星野。以前は伊東監督希望だったが、OBなら掛布しかいないが、
今の現状ミスタータイガースに泥をかぶせられないから、実績ある外部招聘が
一番いい。星野は楽天監督だから難しいので梨田監督、投手コーチ吉井、打撃
真弓がいい。
-
40 名前:匿名さん:2014/03/30 22:35
-
掛布を知らない世代もいるだろうけど、当時掛布といえば阪神だけでなく球界
を代表する大スターだったからね。掛布は。あのミスター赤ヘルの山本浩二
が三冠王になるなら掛布しかいないといったくらいの選手だから。
当時の原も掛布の前に行けばぺこぺこ状態だしね。
30前半で辞める前にホームラン王3回だからな。
原って一度もタイトルとれてない無冠の帝王だしね。格が違う。
-
41 名前:匿名さん:2014/03/30 22:35
-
掛布を知らない世代もいるだろうけど、当時掛布といえば阪神だけでなく球界
を代表する大スターだったからね。掛布は。あのミスター赤ヘルの山本浩二
が三冠王になるなら掛布しかいないといったくらいの選手だから。
当時の原も掛布の前に行けばぺこぺこ状態だしね。
30前半で辞める前にホームラン王3回だからな。
原って一度もタイトルとれてない無冠の帝王だしね。格が違う。
-
42 名前:匿名さん:2014/03/30 22:54
-
星野GMに掛布監督か金本監督とか。外部なら誰かわからんけど古田とか?
-
43 名前:匿名さん:2014/03/30 22:57
-
掛布、バス、岡田のの三連発は甲子園球場の一塁側スタンドで見ていた
し、掛布の実績と凄さもよく知っているがそれがどうしたのだ!
選手時代の実績と指導者に相応しいかは別問題だ。
-
44 名前:匿名さん:2014/03/30 23:17
-
>>43 だから>>39で言っただろ。
和田の後任は優勝経験がある実績のある外部招聘がいいって説明してるじゃん。
-
45 名前:匿名さん:2014/03/30 23:26
-
日本球界を沸かせた掛布と江川の対決は全国の野球ファンの注目対決だった。
掛布クラスになったら甲子園の浜風なんて関係ないレベルの選手。
こういうスターをつくってもらいたい。できればサードで。
お年寄りの阪神ファンは阪神と言えば藤村富美男とよく言う。
僕ら世代は阪神と言えば掛布。掛布抜きの阪神なんて存在しないくらいに心の中
大きな存在。あのホームラン後のスタンディングオーベーションはぞくぞくする。
今日は掛布のホームランが見れたから仮に負けてもすっきりするような偉大な選手だった。
掛布引退以降そういう選手は見当たらない。阪神ファンである事が幸せに感じた唯一の選手。
-
46 名前:匿名さん:2014/03/30 23:33
-
中村はGMとしてはダメだけど
スカウト部長ならいいんじゃないかな
この2年間のドラフトはそんなに悪くないと思う
-
47 名前:匿名さん:2014/03/31 03:53
-
真弓や和田はあり得ない選択だった 結果論じゃなく、がっかりした
-
48 名前:匿名さん:2014/03/31 04:04
-
星野も楽天で監督できる体力気力があるなら阪神でやればよかったのに、なんで阪神は手放したんだろ?
-
49 名前:匿名さん:2014/03/31 08:08
-
日ハム山田か反読売の清武をGMに
-
50 名前:匿名さん:2014/03/31 08:22
-
阪神、というか阪急を強くしてくれるならどこの誰でもいい
>>48
星野が阪神から離れたかったんだろ
-
51 名前:匿名さん:2014/03/31 11:50
-
>>46
まだ事実上藤浪だけだろ
-
52 名前:匿名さん:2014/03/31 15:18
-
>>48
南と坂井が体よく追い出したんだよ。無能は有能がいるとやりにくいから。そして無能集団が出来上がった。南と坂井の思うツボが今の姿。
-
53 名前:匿名さん:2014/03/31 16:09
-
星野が有能かどうかは知らないが、星野がアドバイザーかなんか
知らないが在籍していたとき阪神良かったですかね?
岡田監督の時にいたとしても、それは星野の成果ではないでしょ
う。岡田は星野の言う事など耳も貸さないだろうし、口出しなん
て出来もしなかったと思う。それでも岡田時代は優勝、落合を涙
させるほどの熾烈な優勝争うも演じた。ある意味阪神の黄金時代
とも言える数年間だった。ベテラン重視過ぎて汚点も残したも事
実だがね。真弓や和田などの単なる無能な指導者とは違う。掛布
が岡田になれるかと言うと、それも甚だ疑問と言うしかない。
野球理論だけで人は動かせない、言えないがそれ以外の要素の方
が、遙かに占める比重が大きいと思う。
-
54 名前:匿名さん:2014/04/01 08:06
-
岡田の采配は疑問が多かった。まあ星野さんの遺産で勝てただけやな。
特に中継ぎの酷使は酷かったよ。
岡田が去った後は、遺産を食いつぶした上に、真弓和田の無能監督では
立て直す事も不可能や。
-
55 名前:匿名さん:2014/04/01 16:54
-
>>36
野村は阪神の監督を辞める時に久万に次のことを言った。
・私が辞めるの構わないが今のままだと監督は誰がやっても同じ
・勝てないのはすべてあなたの責任
・オーナーの意味をわかってない
など
坂井がオーナーやってる限り勝てんわ
-
56 名前:匿名さん:2014/04/01 18:18
-
坂井オーナーは実質現場にはノータッチらしい。実質阪神を運営してるのは南球団社長。こいつが阪神を無茶苦茶にしている。
儲かる儲からない以前にいいプレーをファンに見せて勝って優勝する事がファンの心を満たす事。
ファンをいらいらさせて金儲ける運営は邪道。
坂井オーナーの
「成績が悪くすみません」とか
「頑張ります」とか
「残り試合全力をつくします」とか
って言ったこんなフザケたポーズでファンは納得すると思っているのか?
-
57 名前:匿名さん:2014/04/01 18:37
-
成績悪くすいませんって言うけど、無責任オーナーだからね。さんざん裏切り続き、ファンが納得できるはずない。
-
58 名前:匿名さん:2014/04/01 21:43
-
もう今年は終戦したから次期監督を真剣に考えた方が良い。
来季の一軍監督・コーチは高代以外全員首でいい。
-
59 名前:匿名さん:2014/04/01 21:47
-
野球雑誌のデータってあてにならん。
-
60 名前:掛布監督:2014/04/01 22:17
-
もう星野さんくらいしか立て直せないと思うが、
楽天は次デーブのようなこと書いてたが、もしそうなら
もう一度リセットしてもらいたい、
スパッとやれるのは他にいないように思う
古田や宮本をコーチでよんでほしいが無理なんだろね
星野さんがダメなら古田にしてもらいたい
-
61 名前:匿名さん:2014/04/01 22:29
-
正直立て直せるのは落合以外いないと思うが、中日のGMで不可能だし
出来ればOB以外の人材がベストだが、現場から離れている人達には過
去に、それなりの成果を残している人材は少ない。しいて言えば梨田
ぐらいだが阪神と言う球団には合わない様に思う。過去の実績からし
てOBなら岡田しかい無い。岡田氏で金本、矢野を経験させるのも良い
かなと思ったりして・・・
-
62 名前:匿名さん:2014/04/01 22:33
-
正直立て直せるのは落合以外いないと思うが、中日のGMで不可能だし
出来ればOB以外の人材がベストだが、現場から離れている人達には過
去に、それなりの成果を残している人材は少ない。しいて言えば梨田
ぐらいだが阪神と言う球団には合わない様に思う。過去の実績からし
てOBなら岡田しかい無い。岡田氏で金本、矢野を経験させるのも良い
かなと思ったりして・・・
-
63 名前:匿名さん:2014/04/01 22:38
-
すみませんPCの動作が遅くてどうしても二度打ちしてしまいます。
申し訳ありませんね。
-
64 名前:掛布監督:2014/04/01 22:40
-
>>62さん
なるほどね、金本や矢野がいきなりやっても難しいでしょうね
いいかもしれんね、
-
65 名前:匿名さん:2014/04/01 22:47
-
和田監督が途中休養したら、フロントの覚えの目出度い山脇監督の誕生かもしれませんね。
それとも吉竹監督ですかね?
阪神なら無くも無いですな。
-
66 名前:匿名さん:2014/04/02 00:20
-
監督が休養してもチームの雰囲気変わらないと思う。
-
67 名前:匿名さん:2014/04/02 02:34
-
Bクラスに低迷して
甲子園で負けたら
来場した虎観客に
ハマスタみたいにチケット代の返金をせよ
*ビジターチームのファンには返金の必要なし
勝たずして虎観客をいらいらさせて金儲ける運営は邪道。
-
68 名前:匿名さん:2014/04/02 07:02
-
今の首脳陣は全員退陣するべき!
和田・関川・山脇・山田・吉田・風岡は球団から去れ!
それ以外は球団職員としてなら居てもいい!
-
69 名前:匿名さん:2014/04/02 07:23
-
阪神のGMに誰が適当か?
中村じゃダメだ!
-
70 名前:匿名さん:2014/04/02 07:56
-
成績不振でここ数年、何度か入れ替えあったけど、
外部招聘の入れ替えでしかなかったんよな。基本、暗黒戦士の
安住の地が確立されてしまっとる。もうこのまま下位に沈む
シーズンになれば、そりゃもうよっぽどの大改革を望む権利が
ファンにはあると思うで。応援してる意味も楽しみもないで、このままやと。
-
71 名前:匿名さん:2014/04/02 10:58
-
阪神の新しいGMには巨人ともめて辞めた人物が良い。ただ阪神の首脳が
巨人のお鍋に牙を向く程の、勇気が有るかと言うと皆無と言うしかない
だろう。
-
72 名前:匿名さん:2014/04/02 11:27
-
金本さんしかおらんやろ?
実績と理論、一番は選手に対する威圧感がハンパない!
和田さんはなめられてるでしょ。
ピッチングコーチは佐々岡さん
打撃は土井さん
外野守備走塁は赤星さん
内野守備走塁は高代さん
バッテリーは 西山さん
ヘッドコーチは矢野さん
改革が必要なんや!中村GM、南社長、頭が板井オーナー殿へ
-
73 名前:匿名さん:2014/04/02 13:14
-
広島カープの影のスタッフ?
-
74 名前:匿名さん:2014/04/04 07:30
-
阪神の場合、野球知ってる監督がふさわしい。
-
75 名前:匿名さん:2014/04/04 11:34
-
とにかくダメフロントをなんとかせんと。
-
76 名前:匿名さん:2014/04/04 16:53
-
中村・和田・関川・山脇・山田・吉田・風岡は球団から去るべき!
南と坂井は野球と関わるべきじゃない!
-
77 名前:匿名さん:2014/04/04 17:09
-
77>
南と坂井は野球と関わるべきじゃない!
と言う事は阪急阪神株式会社から去れと言う事で、諸手を挙げて賛成!
-
78 名前:匿名さん:2014/04/04 17:38
-
誰でもいいが左右病を発病しないのと喜怒哀楽がハッキリ出来る人!
選手の調子の見極めが出来、相性の良し悪しが判断出来る人!
昔の仰木さんみたいな人が居ったらいいのにね!
-
79 名前:匿名さん:2014/04/04 23:35
-
今の阪神に友利コーチ見たいな激しく檄とばす方がいれば良いが・・・
-
80 名前:匿名さん:2014/04/05 02:18
-
>>76
暗黒時代の当時の主力は監督やコーチにするべきではない。
ただの無能集団だよ。
-
81 名前:匿名さん:2014/04/06 02:31
-
阪神ファンの皆様へ
オーナー、社長、フロント、首脳陣の総退陣を求めて立ち上がりましょう!
甲子園オープニング試合は無観客試合に!
それぐらいしないと金儲けの道具にしか考えていないため何ら変化しない。
阪急側に要請した方がええ!
坂井オーナーと中村GMの早期退陣求の
垂れ幕を入場門に掲げましょう。
和田は監督に向いてないから自分からちゃんとやめた方がいい。
関川・山脇・山田も退団するべき!
首脳陣にОBばかりじゃ勝てっこない!
今の首脳陣を就任させたのは誰なの?
坂井オーナーと南球団社長に任命責任あり、よって、引責辞任せよ!
-
82 名前:匿名さん:2014/04/06 02:58
-
今シーズン途中から掛布監督になるよう、期待してます
-
83 名前:匿名さん:2014/04/06 16:47
-
まともな監督・コーチがいないのが残念です。
-
84 名前:匿名さん:2014/04/06 17:04
-
来週からの試合で甲子園が閑古鳥鳴いたらフロントも考えるだろう
がんばっている若手選手には罪は無いが球場に行かないのが一番
-
85 名前:匿名さん:2014/04/06 18:10
-
負広GMは外国人投手の調査の為離日したらしいがスタンリッジ切ったことを
間違ってましたとファンにまず謝罪するべきだよ。