テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900437
阪神タイガース来季の監督・コーチを考えよう
-
0 名前:匿名さん:2014/03/23 18:10
-
さて、どうなるか・・・明日以降から来週が勝負
-
86 名前:匿名さん:2014/04/06 18:25
-
負広 海外旅行? いまさら何しに行くねん チーム構成に一貫してのビジョンなさすぎですやん このまま帰ってくるな
-
87 名前:匿名さん:2014/04/07 07:31
-
遅くても、今季限りで坂井・南・中村・和田・関川・山脇・山田・吉田・風岡は退団せよ!
-
88 名前:匿名さん:2014/04/07 19:36
-
フロントなどいっそう排除できたら・・・・
-
89 名前:匿名さん:2014/04/08 07:52
-
黒田・吉竹・中西・高橋は球団職員になるべき!
-
90 名前:匿名さん:2014/04/08 15:33
-
>>85 郭俊麟調査だって。
-
91 名前:匿名さん:2014/04/08 16:03
-
掛布の監督には反対だね! 和田や真弓以上に球団に対して立場が弱い。
やっていただくではなくやらせていただくだろう。球団に何が言えるか
何を要求出来るか?それは皆無だろう。唯々フロントの言いなりやり方
に従うしかない。私は掛布の為にも他球団でコーチ、監督をして実績を
残し、請われる立場で復帰すべきだと思う。裏から手を回しマスコミの
圧力で、監督になったとしてもm和田や後藤、スカタン以上に酷い監督
にしかなれないだろう。
-
92 名前:匿名さん:2014/04/08 18:30
-
同感やね。名声のある掛布を水面下で操れると、アホフロントは考えるやろな。
-
93 名前:匿名さん:2014/04/09 17:54
-
今後は星野ば呼び戻す事ができる人物をオーナー、球団社長とする構造改革を、強く要望していきたい!
-
94 名前:匿名さん:2014/04/09 22:13
-
2016年まではフロントは大きく変わらないでしょう。
阪急側が球団社長の更迭を含めた大幅なフロント改革を提案しているらみたいだが、
阪神側がこの提案を拒否してるみたいです。
なので阪急が球団運営に参画が可能になる2016年まではまず無理でしょう。
いいとこ現フロントは岡田監督復帰でお茶を濁す程度でしょう。
-
95 名前:匿名さん:2014/04/10 00:46
-
前投手コーチの藪は監督に意見する投手コーチで口うるさいから切られたって聞いたけど本当なのかな?
もし本当なら中西は無能の上ただの使い勝手がいいイエスマンだな。
-
96 名前:匿名さん:2014/04/12 20:58
-
このままじゃ和田続投だな
-
97 名前:匿名さん:2014/04/12 22:12
-
梨田と掛布の連立は可能?人間関係がわからない
-
98 名前:匿名さん:2014/04/12 22:18
-
小林繁にコーチさせたかった
-
99 名前:匿名さん:2014/04/13 00:22
-
OBなら掛布
外部なら梨田
-
100 名前:匿名さん:2014/04/13 03:30
-
監督 矢野燿大
ヘッド金本知憲
投手C下柳剛
投手C安藤優也
打撃C関本賢太郎
打撃C桧山進次郎
内守C藤本敦士
外走C赤星憲広
-
101 名前:匿名さん:2014/04/13 03:33
-
巨人が原なのに若手スタッフでは釣り合わない
-
102 名前:匿名さん:2014/04/13 03:36
-
星野か落合を強奪しよう
-
103 名前:匿名さん:2014/04/16 00:52
-
好調タイガース 和田続投はやむを得ない
-
104 名前:匿名さん:2014/04/16 07:42
-
今季、いくら良くても和田は辞めなければダメだ!
なぜなら、コーチには向いているけれど監督の器じゃない。
-
105 名前:匿名さん:2014/04/16 08:24
-
監督に向いてるかどうかを判断するのは勝てるどうか。
今年優勝したら続投すべきでしょう。
3年やって5位、2位、優勝って形で徐々に成績挙げていければ
反省を活かして成長してる優秀な監督って判断で問題なし。
もちろんBクラスなら交代必須。
結果が全て。
-
106 名前:匿名さん:2014/04/16 10:33
-
やむを得ない
こんなピッタシの例はないよ
-
107 名前:匿名さん:2014/04/16 10:44
-
和田は辞任したほうがいい
フロント向き
-
108 名前:匿名さん:2014/04/20 19:24
-
和田をGMにして掛布監督を
-
109 名前:匿名さん:2014/04/20 19:25
-
小林繁をコーチにしたかった 惜しい
-
110 名前:メイショウ.タツノリ ◆VmK5sCkC1M:2014/04/20 19:44
-
111ゲッチュ!
-
111 名前:匿名さん:2014/04/21 00:11
-
中村GMが仮に辞めても木戸GM補佐がGMになったら意味がない。
木戸も中村に負けず劣らず無能はGMです。なので中村の後釜に木戸が
ならない事を強く願います。木戸は編成よりスコアラーが向いている気が
する。
-
112 名前:匿名さん:2014/04/23 00:42
-
投手陣がいくら良くてもチーム防御率4点台ではあかん。
-
113 名前:匿名さん:2014/04/29 02:26
-
来年から掛布監督5年→矢野→金本でいいんちゃう
-
114 名前:匿名さん:2014/04/29 02:30
-
掛布監督なら、最低限度高代コーチの残留と有能な投手コーチを外部から招聘する
必要がありますね。
掛布か梨田を次期監督に希望します。
-
115 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2014/04/29 16:46
-
掛布監督なら香川伸行をヘッドにすえて、ベンチで最強のお笑いコンビ結成するばい
-
116 名前:匿名さん:2014/04/29 23:31
-
まさかの岡田?
-
117 名前:匿名さん:2014/04/29 23:39
-
三顧の礼で星野復帰
-
118 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2014/05/12 18:52
-
次期監督が・・・・・
,,-―――――-、
,r´ `\
,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
./ ', ',
./- - i .
┏┓ ┏━━┓ /⌒ヽ /⌒ .
┏┛┗┓┃┏┓┃ ,' _ ` ´ _ . ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ /,⌒i━━━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ̄./  ̄ .>ノ. ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━.', . -、 .、_ノ ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ヽ `¨i⌒´ / / . .┏━┓
┗┛ ┗┛ .ヽ,ヽlエlエlアヽ / / .┗━┛
ヽ、 `iェェュシ' / .
\`ー―' / /
. ヽ___/ ,' .
ヽ_______,,-''"
''"´ヽ ノ`"''
-
119 名前:匿名さん:2014/05/12 20:40
-
やっぱり 掛布でしょ!
-
120 名前:匿名さん:2014/05/17 07:32
-
坂井と南は何が仕事だ!
坂井と南は球団を金儲けの道具にしかしていない。
何がどうあれ坂井と南はや野球と関わるべきじゃない
坂井オーナーは
実質現場にはノータッチ。
球団の運営については野球の知らない球団社長たる南任せ。
和田は監督に向いてない
中村は野球の知らないフロント主導
フロントのこんなやり方は勝てる訳ない。
現場を見ないで
監督やコーチ陣を選ぶ際に
「OBで使いやすく、快く融通が利いて快く引き受けてくれるの」と言う拘りをもっていること。
坂井オーナー、南球団社長、中村GM、和田監督が退陣しなければタイガースに未来はない
儲けることが悪いわけじゃなくて、
今後は儲かる儲からない以前にきちんと現場にタッチして、
首脳陣の外部招へいを徹底して、若虎が育ちやすい環境をつくり、
いいプレーを見せて、ファンの心を満たす事ができる人物をオーナー、球団社長とする構造改革を、強く要望していきたい
-
121 名前:匿名さん:2014/05/17 10:26
-
119さんに同意!
この方しかいないでしょ
-
122 名前:匿名さん:2014/05/17 15:54
-
119さんは誰を推したの?
-
123 名前:匿名さん:2014/05/21 06:44
-
阪神ファンの皆様へ
オーナー、社長、フロント、首脳陣の総退陣を求めて立ち上がりましょう!
坂井と南は球団を金儲けの道具にしか考えていない。
タイガースの運営は阪急側に要請した方がええ!
主に坂井オーナー、南球団社長の早期退陣求の
垂れ幕やプラカードなどを電鉄本社、株主総会々場に掲げましょう。
坂井と南は何が仕事だ!
-
124 名前:匿名さん:2014/05/23 08:05
-
>>123
球団売却が仕事です
-
125 名前:匿名さん:2014/05/24 06:58
-
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
坂井と南は今すぐ地獄に落ちろ!!
-
126 名前:匿名さん:2014/05/25 20:33
-
星野を呼び戻せ
-
127 名前:匿名さん:2014/05/26 07:39
-
ぬるま湯の阪神タイガースを変えるには、元球団社長の野崎氏のような情熱がある人がトップにならないと変わらない
今の阪神タイガースは明らかに悪い方向に進んでいる 坂井、南、中村、和田、山脇、吉竹がいる阪神に未来はない
阪神の問題点は沢山あるのでいくらでも書けるが、根っこの部分で書くとビジョンが明確でないことが一番の問題だと思う。
ビジョンがないから、どういう野球をやって行きたいか、その方向性が見えてこない。
方向性が見えない象徴的なものとして、阪神の補強を見れば一目瞭然。
本来補強というのは、チームのウイークポイントを埋めるもの。
例えば、巨人は左の先発が足りなかったから昨年は杉内を、村田にしてもサードがウイークポイントだから補強したし、今年も先発が足りないと見るや大竹を、二塁手もウイークポイントなので片岡をFAで獲得している。
片や阪神と言えば、とりあえず有名選手を獲りに行ったり、行き当たりばったりの補強を繰り返している。
計画性がないので、おカネの掛け方もメチャクチャ。
こういう野球をやりたいというチームとしてのビジョンや方向性が見えて、それに沿って野球をするなら、仮に成績が悪くても1年、2年は我慢できる。
でも、真弓と和田が監督になってからの阪神は違うでしょ?って話だ。
方向性と言えば、中日は先を見据えて谷繁を監督にした。
落合GM、森繁ヘッドで谷繁を英才教育しようとしている。
先が見えない阪神とは全然違う。
そもそも、谷繁&落合対和田&中村では、やる前から勝負あったじゃないのか?
その中村は、ウイークポイントが抑えと言っている時点で、GM失格と言っていいだろう。
ウイークポイントは、4番を打てる打者がいないのと、繋がらない打線。
では、その和田豊を監督に、中村勝広をGMにしたのは誰なのか?と言えば、オーナーの坂井氏と球団社長の南氏だ。
結局のところ一番悪いのは、坂井オーナーと南社長だということに行き着く。
実際、この二人の体制になってからの阪神は、一度も優勝したことがないことが全てを物語っている。
さらに、クライマックスシリーズのチケットが完売して坂井氏と南氏がウハウハという記事を見て、この人達は優勝よりもカネ儲けが優先なんだな、と思った。
電鉄会社の中では優秀な方なのかもしれないが、プロ野球球団の経営には向いていない、かと。
坂井氏と南氏がトップにいる限り、生え抜き以外に監督をやらすとは思えない。
何故なら、自分達のイエスマンしか監督をやらせていないからだ。
真弓も和田も、勝負師には向いていないが人は良さそうだし。
つまり、落合などの外部招聘はあり得ないということになる(監督は)。
それから和田の次は、吉竹か中西になりそうが怖い。
吉竹と中西も和田と一緒に辞めないといけない人たちだが、過去に何度も監督、コーチの挿げ替えで責任批判を逸らしていることを考えれば、同じ過ちを繰り返す可能性は大だ。
つまり和田と中村が辞めても、坂井氏と南氏も一緒に辞めない限り立て直すのは厳しいと思う。
この阪神の情けない状況を見ると、今こそ元球団社長の野崎勝義氏の力が必要だと感じる。
-
128 名前:匿名さん:2014/05/26 19:13
-
とにかく将来の阪神を考えられる人にやって欲しい。
和田は、自分の延命の為に地元出身のスター候補の森を指名せず、
とにかくすぐ使える即戦力投手を指名。
確かに大瀬良はいい選手だったが、抽選外しても即戦力投手、
また外しても即戦力投手。で、獲ったのがアレ。
(鳥谷の後釜に渡邊とかマークしてたはずだろ!)
まあ、3年後、5年後に活躍されても自分には関係ないと思ってるんでしょう。
ファンは、誰が監督でも応援する。
自分の延命しか考えないヤツは即刻辞めて欲しい。
-
129 名前:匿名さん:2014/05/31 06:46
-
坂井と南は死んだ方がいいんじゃないか?
死んでもらうだけではあんまりだが
-
130 名前:匿名さん:2014/05/31 06:54
-
地元重視いっとる場合じゃない
-
131 名前:匿名さん:2014/05/31 10:45
-
病人を呼び戻して如何するのだろうね? 救済しなくても
腐るほどお金を持っているだろうし、なんぼでも他に優秀
な人材は有ると思うが、星野に拘り続ける意味が判らん?
-
132 名前:匿名さん:2014/05/31 16:19
-
誰が監督なろうが誰がコーチなろうが選手にやる気なかったら意味ない。
-
133 名前:匿名さん:2014/05/31 19:00
-
和田は優勝しなくても今オフ限り本当に自分から辞めるのかな?
坂井や南が来季和田が契約延長ってなるのが一番最悪なシナリオなんだが…
-
134 名前:匿名さん:2014/05/31 22:52
-
和田と阪神でプレーしてた大野久が現在、茨城の高校で監督してるから自分も監督やりたかったのでは・・・
-
135 名前:匿名さん:2014/06/01 07:54
-
和田監督だけじゃなくて坂井オーナー、南球団社長、中村GMが退陣しなければタイガースに未来はない
阪神フロント不信任!
甲子園で負けたら
来場したタイガースファンに
ハマスタみたいにチケット代の返金をせよ
(特に5月28,29日の西武戦)
*ビジターチームのファンには返金の必要なし
勝たずしてタイガースファンをいらいらさせて金儲ける運営は邪道。
坂井と南は何が仕事だ!
坂井と南は球団を金儲けの道具にしかしていない。
何がどうあれ坂井と南は野球と関わるべきじゃない
坂井オーナーは
実質現場にはノータッチ。
「首脳陣は危機感なさすぎ」てよく言うわ!
一番危機感をもっていないオーナーが、他人事のように危機感無いて!
大笑いさせてくれるね。危機感の欠片も無いから和田に監督やらせたん
でしょうに、わしゃ知らんとでも言いたいのだろうか?
球団の運営については野球の知らない球団社長たる南任せ。
和田は監督に向いてない
坂井と南だって株主や阪急側の言うこと聞かないくせに、
首脳陣に自分たちのイエスマンばっかり集めて勝てるか?
儲けることが悪いわけじゃなくて、
今後は儲かる儲からない以前にきちんと現場にタッチして、
首脳陣の外部招へいを徹底して、若虎が育ちやすい環境をつくり、
いいプレーを見せて、ファンの心を満たす事ができる人物をオーナー、球団社長とする構造改革を、強く要望していきたい