テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900435

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑦

0 名前:匿名さん:2014/03/21 14:47
セ三連覇、日本一奪還に向けて行きましょう
501 名前:匿名さん:2014/03/29 18:16
橋本って速い球に弱そうだよね、だいたい初球のストレートに振り遅れでレフト
側にファール。
502 名前:匿名さん:2014/03/29 18:21
みんな粘ってるのに、阿部だけ初球打ち。
阿部のところにピッチャー入れたほうがよかったね。
503 名前:匿名さん:2014/03/29 18:22
>>501

チビは全体的にそう。
松本も、藤村も、体は普通だが寺内も。
504 名前:匿名さん:2014/03/29 18:23
韓国人30球も投げてるよ。
505 名前:匿名さん:2014/03/29 18:25
阪神ファンからしたら片岡なんかより寺内の方が絶対嫌やね。
506 名前:匿名さん:2014/03/29 18:25
>>504

クローザーが一番やり易いと思われてる2点差でこれじゃあ、ちょっと危ないかもね…。
507 名前:匿名さん:2014/03/29 18:26
あの韓国人見て、アルモンテ思い出したのは俺だけかな。
とにかく、藤川ほどではなさそう。
508 名前:匿名さん:2014/03/29 18:27
竹島を不法占領し、仏像を盗んで、日本の悪口ばかり言ってる韓国人に負けると
ほんまに頭くるでえ。 明日は韓国人を滅多打ちにしてね。
509 名前:匿名さん:2014/03/29 18:27
オスンファンは割り切って空振り取れない剛速球ばかり投げている。
ただボール球も少ないので粘る作戦が有効か、ちょっとわからない。
橋本も15球粘って3ボールまでいったが。
510 名前:匿名さん:2014/03/29 18:28
阿部さん、明日は取り返してよ。
ダメなら、小林君に譲ってあげて。
511 名前:匿名さん:2014/03/29 18:29
藤川も春先はこんなもんだぞ(笑)

てかカープ単独首位キター(*^.^*)

このまま秋までノンストップでいくぞー
512 名前:匿名さん:2014/03/29 18:30
>>505

バント下手で、ど真ん中空振りする寺内を嫌がるやつがいるか?

片岡は、三振しないのがデカイよ。
ボールを振るわけでもないし。
513 名前:匿名さん:2014/03/29 18:31
504の人が言うように橋本がチビで速球に弱いのなら、
その橋本にすら15球粘られたってことになるな。
514 名前:匿名さん:2014/03/29 18:33
今日の試合、昨年なら山口、マシソン、西村で抑えて3対2での逆転勝利だったでしょうが今年は今日のような負け試合が増えそうですね。山口、マシソン、西村の三人が昨年のようには働けないような気がします。後、二人ぐらい新しい投手が後ろにいないとこの三人だけではダメでしょうね。
515 名前:匿名さん:2014/03/29 18:35
久保と山口の調整具合次第だと思います。あと沢村。
何より笠原を勝ちパターンに仕上げましょう。首脳陣も今日の投球見てそう思ったはず。
516 名前:匿名さん:2014/03/29 18:36
>>513

呉昇桓劣化説が出てたしね。
ストレートで空振りをとるタイプは肘の消耗が激しい。
藤川がぶっ壊れたり、マシソンがかつてトミー・ジョンを受けたりしたように。

とりあえず今は澤村の早期復帰を願うばかり
517 名前:匿名さん:2014/03/29 18:37
小林至は杉内をうまく放出してチームの若返りを進めたのかね 杉内は5年契約だから、今年を含めてあと3年、ちょっときついんじゃないかね
518 名前:匿名さん:2014/03/29 18:38
今日は5億の役立たずが早々に降りたことと打線が2度の無死満塁で1点しかとれなかったせいで後ろの投手がきつくなってマシソンに2イニング近く投げさせる羽目になったのが痛い。5億の役立たずはいつまでも自分は不調なだけとか勘違いしていないで衰えを認識してピッチングスタイルを変えろ。
519 名前:匿名さん:2014/03/29 18:39
マシソン山口西村も酷使がこたえて毎年は活躍できない それが原巨人の唯一の不安要素
520 名前:匿名さん:2014/03/29 18:39
てかあの当たりでアンダーソンをタッチアップさせた3塁コーチ誰だ?
あれで流れが持ってかれた。1試合で捕殺3とか異常。
それから昨日はまぐれでたまたま当たったが坂本はやはりOP戦の時から
何も変わっていない。1番片岡 2番井端 相手はこれが一番嫌なハズ。
特に片岡のどのコース球種にもついていきファールで粘る打撃は凄い。
逆に坂本は淡白でどの球にもタイミングが合わない。
ここ数年坂本の成長が完全に止まっている。遊び過ぎといわれても仕方
ないだろう、、、
521 名前:匿名さん:2014/03/29 18:41
坂本に替えて藤村や井端じゃいかんの?
522 名前:匿名さん:2014/03/29 18:42
今日の収穫は2軍とはいえ越智が勝ち投手になったことかな。
523 名前:匿名さん:2014/03/29 18:43
たしかに!
524 名前:匿名さん:2014/03/29 18:43
杉内は日本シリーズでは使わないでほしい 早く若手を使わないと
525 名前:匿名さん:2014/03/29 18:44
>>518

その通り。
どうすればゴロを転がせられるかを考えろと言いたい。
内海が三振をとるタイプからゴロを打たせるタイプに変わったように、ツーシーム、カット系を覚えるべき。
あの澤村もツーシームを覚えて、去年の夏場は春先の不調から脱せた(勝てなかったけど)んだから。
526 名前:匿名さん:2014/03/29 18:44
しかし、515あたりから、みんなパニくりすぎだろ(苦笑)。

オイルショックのときにトイレットペーパーに殺到した主婦みたいな。
527 名前:匿名さん:2014/03/29 18:45
ソフトバンクは強そうだね 日本一になりそうな勢い 負けるな巨人
528 名前:匿名さん:2014/03/29 18:51
527は何が言いたいのかわからん、誰も優勝できないとかパニック起こして
ないだろうに。
杉内は今日の試合調子悪かっただけなんだろうか?
真っ直ぐにキレがないとチェンジアップが効いてこないから苦しい展開に
なる。むかしの常時145km前後はもう出せないだろうし、キレとコントロール
で補わないといけないのにコントロールも少しずつズレてる。
529 名前:匿名さん:2014/03/29 18:53
マシソンは直球は球威、制球ともに素晴らしいけれど、それ以外で空振りがとれないのが痛い。

クルーンはフォークとのコンビネーションで斬るタイプだったが。
530 名前:匿名さん:2014/03/29 18:54
中畑、まずは一勝、おめでとう
原と優勝争いしてくれよ
531 名前:匿名さん:2014/03/29 18:55
杉内は本人がまだ過去のピッチングスタイルでいけると思い込んで結果が伴わない。本人が衰えを認識してピッチングスタイルを変える意識改革が必要。
532 名前:匿名さん:2014/03/29 18:57
松井は、自分の現役の頃の巨人より、今はまとまっている、と言うが、あの当時は、どれだけまとまりが悪かったのかな、気になるね
533 名前:匿名さん:2014/03/29 18:58
オスンファンは劣化してたのを克服したんですよただ速球の球質が変わった。
06年WBCで多村と新井を三振に取ったときは145キロくらいでも空振りとれた
しかし今は150キロ超えるが重い球質

チビでも右投げ左打ちは速球に弱い、右投げ右打ちは速球強いよ
チビが弱いのは外角と低め。 バレンティンのほうが速球に弱いよ
534 名前:匿名さん:2014/03/29 18:58
話題を変えてファームの話を。
青山が絶好調。支配下登録あるか?
坂口は今日も貫禄の2死球。
隠善は帝王っぷり健在。
535 名前:匿名さん:2014/03/29 19:02
二軍で活躍しても一軍にいけない選手はトレードしてあげて 二軍は優勝しなくてもいいので
536 名前:匿名さん:2014/03/29 19:04
ナイスガイ長野 関西キャラ坂本 二人が甲子園か六大学のスターだったら、輝きがさらに増すんだが、残念だなあ
537 名前:匿名さん:2014/03/29 19:04
>>533

外人は速球に弱い。
極端なのがブラゼルとエルドレッド。
インハイ投げたら振ってくれる。
腕が伸びる低めが一歩間違えたら危ない。
538 名前:匿名さん:2014/03/29 19:05
>>528
杉内はしょうがないというか、いつも厳しい人もいるしな。
でもスコット鉄太郎にダメ出ししてるのは、明らかな恐慌状態だろうな。

貴殿もここ数年の坂本が遊び過ぎだとか言ってるが、
2012年は尊敬する中島に匹敵する成績残してるよ。
539 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2014/03/29 19:07
今日の敗因は昨日巨人ファンが阪神の悪口ばかり言っていたからに尽きる
このサイトも野球選手も利用していることも忘れるなよ!
540 名前:匿名さん:2014/03/29 19:07
>>538

2013年もよかったけどね。
3番を外れてからおかしくなった。
541 名前:匿名さん:2014/03/29 19:10
西武ファンだけど片岡は良い選手でしょう?

実力はあるけどスペ体質だから1年もたない、そこだけ
あとね片岡がチーム打撃するようになったのは昨年からでそれまでは自分勝手な早撃ち繰り返していたよ
542 名前:匿名さん:2014/03/29 19:12
>>540
貴殿は荒らしてるのかと思ったが、真面目な1ファンみたいだね。

ただ俺の言うことこそ正しい、俺の話を聞けってタイプなのね。
543 名前:匿名さん:2014/03/29 19:12
阿部はまだ冬眠中で寝ぼけてるなら、小林を使ってほしい。
打たない、守れないじゃいいとこなしですよ。
544 名前:名無し:2014/03/29 19:13
村田は去年よく福原を打ってる!まあ八回に加点できないところで敗色濃厚!
まあアンダーソンの足力鑑みたら坂本の所はストップして欲しかった!
後やはり投手はオープン戦でも打席立たせよう!
感覚が違うでしょ!
巨人の投手はバント成功率低いらしい!
杉内やホールトンが去年まで貢献していたが今年から言い訳できないよ!
オープン戦でも打者を一打席でも多く経験させるのはやめにしないと!
545 名前:匿名さん:2014/03/29 19:37
負けにはいろいろ理由があるけど、今日は阿部のボーンヘッドが全て。
あんなの草野球でもないよ。
巨人の主みたいな顔して調子に乗ってるんじゃないのか。
巨人の主は由伸、阿部がシャシャリ出るんじゃねえよ。
546 名前:匿名さん:2014/03/29 20:15
>>545

俺は阿部主将剥奪論者だ。
あいつのチンタラ一塁まで走るのを見ると、マジで腹が立つ。
常に溌剌とした選手こそが主将にふさわしい。
547 名前:匿名さん:2014/03/29 20:21
マシソンは毎年春先は良くない。本領発揮は5月ぐらいかな。1試合では
わからないけど、元々ペナントの序盤は良くない。続けて失敗したら
考える必要あるな。収穫は山口が無難の抑えたことと、笠原が
連投でも、しっかり0で抑えたことである。マシソンの出来次第では、
笠原と交代あるかも。高木京はもう少し様子見よう。

杉内は阪神キラーである。能見には強く、藤浪にも土付けたけど、
メッセンジャーとの投げ合いになると別人のように悪くなる。
開幕投手は菅野で大正解。能見は内海にかなり強く、それ以外にも
まあまあいい。しかし、杉内とは極端に相性悪いし、菅野も苦手。
故障で一軍にいないけど、沢村はメッセンジャーに強く、榎田には
全く歯が立たない。菅野はエースとかベテラン投手には強いけど、
同期入団、同世代には極端に弱い。それで藤浪に投げ負けた。
内海は能見以外なら勝てるけど、能見に投げ勝った試しがない。
548 名前:匿名さん:2014/03/29 20:29
そもそも杉内は、狭い球場、寒いのが向いてないんだよな
549 名前:匿名さん:2014/03/29 20:37
今年は広島が手強い。九里がプロ入り初勝利。大瀬良も入ったから、
先発投手は広島が一番手強い。野手の守備力、特にセンターラインは
広島がセ・リーグ随一と言える。二遊間、中堅は特に他の4球団には
ない強さある。巨人を脅かすのは阪神ではなく、広島だろうな。
阪神は大和と鳥谷ぐらい。西岡は満身創痍。中日は大島だけ安心出来る。
ヤクルトは面白いけど、発展途上国。DeNAは荒波と石川ぐらい。
巨人は長野ぐらいかな。ロペスは頭脳的な守備はするけど、グラブさばきは
さほど巧くない。長野のお蔭でゴールデングラブ賞取れたもの。
一塁守備はキラの方が巧い。グラブさばきはロペスと大違い。
巨人は内野は平均していい。外野は長野だけ。広島はセンターから
左方向が弱いけど、センターから右方向は安定している。

広島は永川がセットアッパーとして安定している。中継ぎが良ければ、
本当に優勝候補。阪神とは中日にはないな。ヤクルトは何が起きるかは
わからないけど。DeNAは急に強くならない。昨年の最下位脱出は
ヤクルトのお蔭。良くても4位になれるかどうか。巨人は優勝逃したら、
CSなんか出なくていい!!日本シリーズは優勝したチーム同士がいい!!
優勝出来なければ、ファイナルステージへ進出しても、潔く敗退しろ!!

巨人とソフトバクとの日本シリーズを、優勝したチーム同士で見たいもの。
原監督対秋山監督の対決を日本シリーズで見たい!!どちらかが
名監督なのかが見物。原と秋山は似ているようで似ていない、
対照的のようで似たもの同士である。戦略的な要素、大戦力を
まとめあげるタイプは本当によく似ている。さわやかでおとなしいようで、
熱血漢で結構激情タイプである面もよく似ている。裏の意味でも
ON対決と言える。ONの後継者同士、戦略家タイプ同士と言える。
550 名前:アスラン:2014/03/29 20:41
今村が6回1/3投げた
失点や四死球はあるものの6回投げれたのは収穫
青山は4年でレギュラーとってプロに来ただけあるなぁ
性格もいいし早ければ6月には支配下登録できそう
越智くん今季初勝利おめー
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。