テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900435

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑦

0 名前:匿名さん:2014/03/21 14:47
セ三連覇、日本一奪還に向けて行きましょう
401 名前:匿名さん:2014/03/29 10:10
菅野の速球は凄かったね。
プロに入ったらコントロール重視で球速落ちる選手多いけど、菅野はスピードを抑えているだけということがわかった。
抑え適正ありそうだけど、しばらくは先発で頑張ってほしい。
402 名前:匿名さん:2014/03/29 10:14
接戦でどう勝つかを早く見たい。
鈍足を並べた打線では、長嶋の非効率野球になりえる。
今の打順が本当に正しいのか試行錯誤する時期も来るだろうが、経験豊富な原さんならその判断も正しくできると信じる。
403 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2014/03/29 11:58
なあ選抜見たか?

関東第一負けたけど応援団の女子高生のスカート短くて興奮した(笑)

あー関東第一の女子高生のスカートの中がみたい
404 名前:匿名さん:2014/03/29 13:05
あほは死ななきゃ治らない・・・・・。
405 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2014/03/29 13:28
あ?てめ~この野郎誰が阿呆だ誰が?

てか桐生の女子高生もミニスカたい(笑)
わぁーおぅ(*^.^*)

あん~もっと女子高生を写してよカメラさんよ~

あ~触りたいな太股♪ヨダレがとまんねー!
406 名前:アスランスマホ:2014/03/29 13:36
アホは死んでも治らない
407 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2014/03/29 13:47
阿呆の人間が東大に行けるわけねーだろ
俺はお前らよりも頭はいいんだよ
408 名前:匿名さん:2014/03/29 13:48
アホは死んでも治らない
409 名前:匿名さん:2014/03/29 14:13
外人は内角低めはさばけるな。 やはりがいじんはリーチが邪魔する
高め勝負で行かないと
410 名前:匿名さん:2014/03/29 14:17
杉内も衰えが如実だが、あと2年なんとか二けたして契約満了してほしいもの。
411 名前:匿名さん:2014/03/29 14:18
今日の主審なんか判定がきついと思って調べら「有隅さん」。
この人って、昨年の日本シリーズで誤審した方じゃなかったっけ?
412 名前:名無し:2014/03/29 14:30
昨日の球審もやや狭い!逆球は殆どボール!
413 名前:匿名さん:2014/03/29 14:59
G+の昨日の再放送では開幕セレモニーがなかった 見たかったなあ
見た方、様子を教えてください
特にOB200人のこと
414 名前:匿名さん:2014/03/29 15:07
これだけ毎回ランナー出すと野手も攻撃時のリズム悪くなるね。
415 名前:匿名さん:2014/03/29 15:13
杉内は所詮こんなもん
416 名前:匿名さん:2014/03/29 15:13
今年もジャンパイア健在だな。
今日の球審は10人目の野手だな。
417 名前:匿名さん:2014/03/29 15:14
ピンチの時に変化球のリードが多い気がする、やはり巨人の捕手は
山倉時代からこの傾向が変わらん
418 名前:匿名さん:2014/03/29 15:15
アンチが必死に粗捜ししてわめいてる(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
419 名前:匿名さん:2014/03/29 15:16
杉内は終わっちゃったな、キレもないしコントロールも悪いし原監督がよく言ってる
打者を相手にする以前にストライク取るのに苦労している、早く18番返すべき
ですね。しかし桑田以来18番にふさわしい投手が出てきませんね。
420 名前:匿名さん:2014/03/29 15:16
でも今年も10人目の野手ジャンパイア健在だからうらやましいよ。
今日の球審誰なんだ。
421 名前:匿名さん:2014/03/29 15:16
>>417
この杉内の状況で小林ならどんなリードをするのか見てみたい。
422 名前:匿名さん:2014/03/29 15:18
三拍子揃ったアンダーソン
423 名前:匿名さん:2014/03/29 15:19
昔みたいに力のある速球でアウト取れなくなったなら速球を早く見せるようなスタイルに変わるしかない。
424 名前:匿名さん:2014/03/29 15:23
>>421
小林云々とかよりも巨人の伝統が悪い。 これを覆すバッテリーコーチ
を招へいすべき。
425 名前:匿名さん:2014/03/29 15:26
>>423
抜けた高めでなく意図的な高めを使うべきだと思う。 外国人って
上原曰く高めが弱い。

上原が去年成績向上したのは高めを意図的に使った

セドンをいつ切るかだ
426 名前:匿名さん:2014/03/29 15:27
このピッチャー背番号18番?

(゜ロ゜)(゜ロ゜)(゜ロ゜)
427 名前:匿名さん:2014/03/29 15:31
杉内も少年野球時代の仲間に走り込み嫌いとばらされていたな。走り込んで体のキレを取り戻さないとだめなんじゃないの。
428 名前:名無し:2014/03/29 15:31
杉内はバント失敗の場面!サードなんてできないから一塁側にしないと!
転がさないと始まらないのに!ゴメスの動き悪そうなのに
429 名前:匿名さん:2014/03/29 15:31
今日も昨日もランナーでたら変化球頼りの阿部のリード。
唯一よかったのは笠原の時のリードのみ。
430 名前:匿名さん:2014/03/29 15:32
こういうの見てるとFAで投手取るのはだめだな
431 名前:匿名さん:2014/03/29 15:33
>>429
阿部の打撃調子悪いなら小林と併用してもいうほど戦力ダウンならないと
思う。
432 名前:匿名さん:2014/03/29 15:36
セドンが昨日も好投したのみると2軍と1軍のレベル差というのはやはり大きいんだな。
433 名前:匿名さん:2014/03/29 15:38
FAで取ることより3年以上の複数年契約がガンだね。
434 名前:匿名さん:2014/03/29 15:40
>>432
好投以上にあんな130キロ台しか出ない投手なんて必要ない。
韓国で最多勝取れたことが不思議

あれなら3Aあたりにいる荒削りな150キロ投手取った方が良い
435 名前:匿名さん:2014/03/29 15:45
まだ2戦目で開幕勝利した

こんな状況でも杉内に代打?? 俺は由伸が満塁打って勝利してもこの
采配は解せない。
436 名前:匿名さん:2014/03/29 15:47
この采配で確信。 巨人は優勝できない
437 名前:匿名さん:2014/03/29 15:49
間違った采配ではない思うけどね
結果ダメだったけど
438 名前:匿名さん:2014/03/29 15:51
セドンは2軍のローテ投手だよ。
439 名前:匿名さん:2014/03/29 15:53
杉内に見切りをつけたほうが、優勝する確率が高いと思うけど。
他もピッチャーでいったほうがいい。
440 名前:匿名さん:2014/03/29 15:55
俺も悪いけど440番さんに賛成
441 名前:名無し:2014/03/29 15:56
まあ今日は仕方ない!
相性がいいと言っても昔のこと!
代打は仕方ないよ!
点を取るときは取らないといけない場面だからね!

西岡は右打席はいいね!昔内海からライトに一発打ってるからね
442 名前:匿名さん:2014/03/29 15:56
>>437
これが9月の終盤とか日本シリーズなら批判しません。 まだ開幕2戦目で
衰えたとはいえ杉内が先発で球数80球。

まだ開幕2戦目。 もっとどっしり構えればよいと思うけどな。

これで杉内見切るなら正解だとは思うけど、これで選手は首脳陣が慌ててる
とみて硬くなり今後危ないと思う
443 名前:匿名さん:2014/03/29 15:58
香月じゃなくて連投の笠原かあ

笠原に勝ちをつけたいのか
香月に信頼が無いのか
444 名前:匿名さん:2014/03/29 15:59
>>439>>440
もしこれで杉内を2軍に落とすならこの場面の代打策は支持します。しかし
1軍のままなら支持しません

1回小林と組ませてどうなるか見てみたい。
445 名前:匿名さん:2014/03/29 16:00
日テレの解説山本浩二

こんな状況の杉内と先発失格の涌井をWBCに選出する。 相当な馬鹿だな
446 名前:匿名さん:2014/03/29 16:01
去年12.5ゲーム差なの忘れてね~か、このペ-スで問題無しだよ。
下手に開幕ダッシュしすぎると、ポストで息切れするから。
447 名前:匿名さん:2014/03/29 16:03
三点目は10人目の野手ジャンパイアに防いでくれたわ。
448 名前:名無し:2014/03/29 16:06
笠原は変化球投げるとき腕が緩むのかなあ?
まあBSのコロンボでも見るか?
449 名前:匿名さん:2014/03/29 16:07
>>446
12年は5連敗2回くらいしたと記憶。 慌てることないなんだよね

だから杉内続投させて打たれたらそうそう見切り若手を見つければよいんだよ
450 名前:匿名さん:2014/03/29 16:11
負けていい?
そんなことを、監督がやったらダメに決まってるじゃん。
捨て試合なんて監督がやってはそれこそダメ。
どんな試合であれ、監督は勝つために最善の采配を行う。
それが今日、原は杉内に代打ってのが今日勝つために最善の策だったってこと。
これに異論のある人いる?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。