テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900435
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑦
-
0 名前:匿名さん:2014/03/21 14:47
-
セ三連覇、日本一奪還に向けて行きましょう
-
951 名前:匿名さん:2014/04/03 00:37
-
山口はゆっくり休むべきだよ
杉内と宮国は小林と組ませてほしいな。
-
952 名前:匿名さん:2014/04/03 00:45
-
勝呂えーかげんにせーよ。何回おんなじ事やつてんだよ。アウトカウント
頭に入ってないのか?井端故障させて。いくらなんでもひどすぎる。
-
953 名前:匿名さん:2014/04/03 00:48
-
尾花が来て投手おかしくなったというが野村克也に関わりあるやつは
育成というか技術論に難があるやつ多い気がする。
継投とか投球術とかを仕込むのはうまいのかもしれんが基本を教えられない
から出来上がった投手は良いが若い投手のは墓場だな
-
954 名前:匿名さん:2014/04/03 00:57
-
よく野村克也は4番は育てられない素質と言うが自分が育成下手なだけだと
思う。
西本幸雄とか広岡とか技術論を仕込む指導者がほしいな。
-
955 名前:匿名さん:2014/04/03 01:01
-
野村克也の理論って基本出来てないやつにも応用教えるから
阪神とか楽天みたいに弱いチーム率いると浮上できないんだよね
野村が阪神と楽天の基礎作ったというがだいたい星野が補強した選手ばかり
が主力で野村は脇役を作ったに過ぎないんだよね
それなら藤田優勝時の長嶋や阪急優勝時の西本のほうが主力を作って
辞めてるし。
どうしてマスコミは野村に甘いんだろうか?? 勝つ監督なら森のほうが
上だと思うし
-
956 名前:匿名さん:2014/04/03 01:14
-
巨人も補強がなければ弱いチームではある
巨人も育成は出来ない球団ではあるから
しかし野村さんなら巨人にきても楽に勝てるとおも
巨人は阪神やソフトバンクと違って楽だし重圧がない
なぜソフトバンクや阪神が補強をしても勝てないのは重圧が巨人や他球団と比べても凄いから
だから野村が阪神や南海の時でも勝てなかった
巨人は移籍組が活躍が伸び伸び活躍できる環境ではある
だから外人や国内の移籍組などプレッシャー感じずプレー出来ていると江川氏は言っていた
坂本以外は全く生え抜きが育たないのが現実
-
957 名前:名無し:2014/04/03 06:39
-
報知によると山口も抹消みたいな!
今村が代わりに!宮國もセドンと入れ換えか!
山口はブルペンでみんなと一緒にいたわけだから中継ぎやマシソンみんなうつる可能性ある。
いるメンツでやるしかない!
勝呂!お前がひけよ!
-
958 名前:匿名さん:2014/04/03 06:52
-
以前から疑問に感じてたんだけど一軍も二軍もコーチが多過ぎる。
印象として登録選手と同じくらい見える、野球選手って現役終えると他の職業に就けないんだね。
打撃、投手、守備、各々ご丁寧に複数のコーチがいる、選手が戸惑うしコーチの能力にも疑念あり。
風通し良くするためにもコーチは現状の半数でよい、野球界にいつまでもパラサイトしないで外の世界で飯食えよ。
-
959 名前:匿名さん:2014/04/03 07:30
-
957
妄想で言い訳するなよ。
レベル低い奴だな。
-
960 名前:匿名さん:2014/04/03 08:25
-
宮国の低迷をみると、小谷の退団があまりにも早すぎだったと感じる ロッテのコーチになったわけだから退団理由は何だったのか? 宮国のルーキー時代の評価が高かっただけに残念でならない
二軍コーチ尾花 三塁コーチ勝呂とか、巨大戦力ゆえに見逃されがちな不適切な配置も、塵も積もれば山となる、歪もいろいろ出てくるのでは?
原がさらに長期政権になるのは歓迎するが、生え抜き若手の育成とともに、有能なコーチの適材適所の配置が求められる
-
961 名前:匿名さん:2014/04/03 08:28
-
思わぬ形で藤村にチャンスがきた 片岡が治ればまた片岡がレギュラーというのではなく、藤村が活躍したらレギュラー奪取という、公平な扱いを求めたい
-
962 名前:名無し:2014/04/03 08:41
-
内野コーチはキムタクコーチが亡くなって人材難!
小谷コーチの退団は体調不良が表向き!
外様の方をコーチにするとOBとかも多少言うみたい!
今月の月刊ジャイアンツに載ってる上田さんとか以前本で書いてました!
後広岡さんも以前言ってました!
ホークスはどんどんコーチ入れ替えるよね!
この前まで文化放送の解説の苫篠さんとか!
まあ仕方ないかなあと!
-
963 名前:匿名さん:2014/04/03 08:42
-
なんか大味な試合多すぎね?
もしかして、またボールこっそり代えたんじゃないのか。
各チーム点入りすぎだよな
-
964 名前:匿名さん:2014/04/03 09:29
-
アンダーソンがここまで打つとは・・・
オープン戦も結果は出てたけど間違いなく外れと思ったんだが。
-
965 名前:匿名さん:2014/04/03 09:40
-
昨日の試合見てだれも八百長だということに気がつかないのか?
-
966 名前:匿名さん:2014/04/03 10:32
-
入団した時には、エース候補の宮国 四番候補の大田 2人掛かりでも大谷にはかなわない
-
967 名前:匿名さん:2014/04/03 10:33
-
育成で23才の外人獲る話はウソですか?
-
968 名前:匿名さん:2014/04/03 10:34
-
橋本も1試合に少なくとも1本は効果的な当たりを打てるようになり、藤村も打撃開眼と言った感じで、やっと坂本に続く若手野手が台頭してきました。一方、今年は投手で苦労しそうな気がします、山口はインフルエンザでもともと故障で調整遅れなのが輪をかけた状態になったし、宮国、小山は相変わらず進歩がない、こうなると新外人のセゾンと3年目の今村の左腕二人に頼るしかないかな、それと一昨日のファームの試合で福田を久しぶりに見ました、1回だけの投球でしたが制球もよく球に威力もあり一昨年のよいときの雰囲気が感じられました。
-
969 名前:匿名さん:2014/04/03 10:42
-
鶴龍が横綱になっても全然盛り上がらない、かえって稀勢の里の不甲斐なさが目立つだけ
ロペス、アンダーソンの活躍は嬉しいが、逆に日本人の不甲斐なさが目立つだけ
-
970 名前:匿名さん:2014/04/03 10:42
-
969
まだ数試合しかしてない上対戦相手の投手があまりにも悪すぎるから評価するのはまだ早い。
野球てスポーツを甘くみない方がいい。
後から他球団の投手も徐々に調子が上がってくるだろうし
春先は大体どこも不振が多い。
巨人も毎年春先は不調だか後半から調子が上がるチームだが今年はまるっきり真逆な事になってるからな…
後の事を考えろよ
-
971 名前:匿名さん:2014/04/03 10:46
-
揉まれて強くなるはずが、セリーグでは切磋琢磨できない
-
972 名前:匿名さん:2014/04/03 10:47
-
大体なんでセギノールが巨人のスカウトしてるんだ?
OBでもないのにおかしくないか?
-
973 名前:匿名さん:2014/04/03 10:49
-
若手育成に定評ありと鳴り物入りで日ハムから引き抜いた荒井コーチは何か仕事したの?
-
974 名前:匿名さん:2014/04/03 10:57
-
現役引退後、広岡、森、金田のV9戦士は、巨人のユニフォームを着ることがなかったことが残念でたまらない
西本、江川、桑田、槙原、駒田、仁志などはどうなるかな
-
975 名前:匿名さん:2014/04/03 11:02
-
巨人が勝ち続けて、セリーグがつまらなくなった、と原が解任されたりしないかな? 昔の西武森みたく、勝つ価値を理解してもらえないのは、悲劇だよ
松井待望派だが、松井で勝てるとは限らない
-
976 名前:匿名さん:2014/04/03 11:07
-
かつての黄金時代は選手の質の高さが際立ち、今は量で押し切る感じだな 興行としては貧弱な面子だ
-
977 名前:名無し:2014/04/03 11:53
-
アンチは原沢が所詮お飾りで水面下で画策しているのが誰か知らない!
-
978 名前:匿名さん:2014/04/03 11:55
-
今日は中止かな
-
979 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2014/04/03 12:29
-
トレードスレで福田をだしたがる連中が妄想トレードを書いてて困る
-
980 名前:匿名さん:2014/04/03 12:31
-
>>979
それお前だろ
-
981 名前:匿名さん:2014/04/03 12:33
-
横浜はなかなかしぶといけど、負けている時の巨人はもっとしぶとい。
5点がセーフティリードじゃないというプレッシャーだけで、相手を崩せる。
昨日のビッグイニングが生え抜きだけでつないだのは良かった。
片岡いなくても勝てそうだね。
-
982 名前:匿名さん:2014/04/03 13:09
-
>>975
少なくとも落合みたいに、自チームの観客動員数が減らない限りないだろう。
-
983 名前:匿名さん:2014/04/03 13:23
-
ほぼ高校生の楽天松井や、他人の半分しかピッチャーの練習しない大谷よりも、見劣りするってピッチャー、情けなくないか
-
984 名前:匿名さん:2014/04/03 13:27
-
キューバ出身の外国人、昨年の日ハムに続いて、よく打つね
キューバ解禁の際には、日本野球はどう対応するのかな キューバの至宝は観客動員に貢献するかもしれないよ
ちなみにイチローはあんな扱いされてもヤンキースに残るのかな
巨人とヤンキースの提携はまだ生きているのかね?提携しているなら
イチロー巨人入りはないのかな
-
985 名前:匿名さん:2014/04/03 13:31
-
田中がメジャーで登板するのも近づいたが、身の回りでは全然話題になっていない 野茂やイチロー、松井までかな 今は誰も彼もがメジャーに行き新鮮味がない
ちなみに巨人の視聴率も落ちたが、メジャー中継だって視聴率よくないんじゃない?共倒れだな
-
986 名前:匿名さん:2014/04/03 13:32
-
まだ始まったばかりだが、本命ソフトバンクよりも日ハム旋風が起きそうなパリーグ
日本シリーズで二刀流大谷にやりたい放題されて負けるのだけは勘弁
-
987 名前:匿名さん:2014/04/03 13:44
-
心配するな
今年はカープが優勝でシリーズでは
カープとホークスの対戦になる。
かなり新鮮味があっていいカードだよな?
パ・リーグファンのみならず野球ファンは巨人にマンネリしているから
大体毎年巨人と中日ばかりじゃガチつまらん
-
988 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2014/04/03 13:50
-
>>979
猿吉ってさ、ひきこもりだろ。
ついでに認知症も入っているんじゃね。
巨人が強いとこいつが調子こくから嫌だわ。
-
989 名前:匿名さん:2014/04/03 13:59
-
>>986
そんなに日ハムが好きなら日ハムファンになるといい。
松井や大谷より見劣りする選手はワンサカいるよ。
ドラ1だからね。
>>987
妬みややっかみのアンチは来なくて良い。
カープスレにでも書き込んでやれ。
喜ぶぞ(笑)
-
990 名前:匿名さん:2014/04/03 14:12
-
いや巨人ファン以外の野球ファンは巨人以外のシリーズがみたがってるわけなのは紛れもない事実だよ。
巨人とのシリーズはもう完全に飽きた…
やっぱ長年優勝してない広島阪神ヤクルト横浜が頑張らないとつまらないよ…
いずれもこの4球団は2000年以降優勝してないからな
-
991 名前:匿名さん:2014/04/03 14:20
-
>>990
巨人以外のシリーズを観たいなんて、このスレでは全く意味の無いことです。
スレタイを良く読みましょう。
贔屓チームが強くなるといいですね。
頑張ってください。
-
992 名前:名無し:2014/04/03 14:23
-
交流戦に負け越すチーム!
三位にすら出る資格なし!
西武に強いが最下位のチームに四たてされるあそこだよん!
脇谷によく痛いとこで打たれるとこん!
-
993 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2014/04/03 14:23
-
↑そうやって相手を馬鹿にするから荒らされるんだろうがやめろカス
-
994 名前:匿名さん:2014/04/03 14:45
-
>>993
まずお前が消えろ糞猿
-
995 名前:猿吉 ◆RBNBXfBXLU:2014/04/03 15:05
-
あんだと?
てめー喧嘩売ってんのか?コラ
-
996 名前:匿名さん:2014/04/03 15:59
-
広島が優勝したら痛快 原は赤っ恥だね
中日はしばらくはないだろう
-
997 名前:匿名さん:2014/04/03 16:01
-
日ハムは巨人同様、球団経営改革を進めた球団だから、参考にすべき点はある 好き嫌いは別
-
998 名前:匿名さん:2014/04/03 16:04
-
ダル 中田 田中 大谷 松井
巨人は全部パスした
人材がいなくなって当然
-
999 名前:匿名さん:2014/04/03 16:05
-
1000
-
1000 名前:匿名さん:2014/04/03 16:05
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。