テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900434

2014年広島のドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2014/03/18 23:34
変なので埋まったんで次作っておきました。
荒らしには好きにさせておきましょう。
どんなことをしてもドラフトスレがなくなることはありません
51 名前:匿名さん:2014/03/26 14:02
石田、山崎の方が断然いいと思います。
52 名前:匿名さん:2014/03/28 11:27
俄は岡本みたいなタイプを推すだろう。
でもな広島の球団カラーを考えてみろ。
打者として岸みたいなのを評価するんだよ。
特に苑田がw
53 名前:匿名さん:2014/03/28 16:59
1位 有原/山崎康/石田/山崎福
2位 岡本/飯塚/田嶋/山岡/岸
3位 栗原/岸田
4位 小島/山城/風張/平田
5位 石川駿/井領
6位 東/池田/萩原
54 名前:匿名さん:2014/03/28 17:45
自分は岸は好きだけど、よくて3位、それ以上なら獲らなくていいと思う。
1位は大学生投手で決まりだろうから、2位が重要になると思います。
個人的には高校生投手。できれば左腕。小島か、残ってれば田嶋。
地元高校生とる気概があれば山岡もアリだろうけど、実際はとらない
だろうなぁ。下位では関東一の池田や報徳の岸田等出てきたので、上位
で栗原等とるより下位で地引か池田か岸田獲得がいいかも。
最悪は2位まで石田が残ってて高校生左腕スルーするパターン。
1位で大学生投手は決まりだろうから安楽にはいけない。ならば
1位で山崎康指名→重複でハズレで田嶋(残ってれば)
2位で岡本、3位小島ってどうでしょう?
55 名前:匿名さん:2014/03/28 17:56
田嶋が3位
岡本/飯塚は4位
山岡/岸は5位
栗原/岸田は回避

実際のドラフトでは正当な評価はこんなところだな。
56 名前:匿名さん:2014/03/28 18:56
マスコミもネットも主に露出度低い社会人の上位候補を見極めきれずに
代わりに知名度ある高校生を上位候補と取り上げては結局予想外して恥かくのはいつもの事だからね
57 名前:匿名さん:2014/03/28 20:04
田嶋は現時点でこのレベルならドラフト時には競合待ったなし。山崎福だの石田だのより絶対人気出るわ
58 名前:匿名さん:2014/03/28 21:04
昨年、四本柱が安定したピッチングをしました。他球団と比較しても遜色なかったと思いますが、チームは借金3です。仮に後二人、良い先発がいたとしても貯金が少し出来た程度ではないでしょうか?失点しない野球は負けませんが、得点を取らなければ勝てません。勝つ野球をするには野手中心のドラフトをするべきです。
59 名前:匿名さん:2014/03/28 22:00
>>57
一人で必死で可哀想ねww
60 名前:匿名さん:2014/03/28 22:09
>>59
お前見る目ねぇなw
61 名前:匿名さん:2014/03/29 09:55
プロレベルだと田嶋はワンポイントリリーフ要員。
その役割を上位指名できるのは読売とソフトBのみ
62 名前:匿名さん:2014/03/29 13:54
ドラフト指名の自前選手だけで強力打線作れると考えてる素人が最近暴れてるな
63 名前:Aクラス:2014/03/29 21:00
だけど基本、ドラフトと外国人と戦力外以外は補強がないのが現実なので、強力打線を意識したドラフトをしていかないといけないかな?と。でも、前田バリントンミコライオが本当に来年いたくなるとしたら、投手の補強が優先だと思う。でも3位以内にスラッガータイプの野手がほしいな、清水か岡本か石川駿で、でわ
64 名前:匿名さん:2014/03/29 21:04
1位安楽、2位清水で神ドラフトだな
65 名前:匿名さん:2014/03/29 22:23
先発の投手補強をしていかないと戦えない
マエケンがいなくなる事もふまえ1巡目を競合で今年同様獲得したい。
山崎康晃投手、石田健大投手、山崎福也投手、有原航平投手
のいずれかを獲得出来なければ 失敗ドラフトになる。
上記選手を獲得できなかった場合は、高校生の田嶋大樹投手だろう。
2巡目は、1巡目の結果次第でかわってくる。
即戦力投手が獲得出来なかった場合は、田中一也投手、七原優介投手が
のこってれば指名するだろうし 獲得できていれば地元高校生の
山岡就也投手になると思う。
66 名前:匿名さん:2014/03/29 23:06
山岡とか余裕の指名漏れレベルだろwギャグですかwww
67 名前:匿名さん:2014/03/29 23:39
>>64
安楽は賛成だけど清水2位は?って感じです。
ただ、1巡目は大学生投手はブレないだろうから安楽はとれないでしょう。
>>61
田嶋をワンポイントって言ってたら他の投手どうなるの?
>>65
山岡って夏以降みてみないとわからないけど、現段階では下位又は育成レベル
のような気がします。それと地元高校生はとらないでしょ?
68 名前:匿名さん:2014/03/30 04:48
そろそろ気づけ。
高校生左腕獲っても今の広島じゃキャリアを無駄にするだけ。
高校生左腕たちの未来を無くさないでやれよ
69 名前:匿名さん:2014/03/30 09:30
カープファン以外の書き込みが多すぎ
70 名前:匿名さん:2014/03/31 06:17
ドラ4の西原は2戦目で化けの皮禿げてきた。上位でいい投手をとらないとだめだな。
71 名前:匿名さん:2014/03/31 10:15
>>61 >>68
同一の方みたいですが、田嶋ほカープ以外に行ってもワンポイント要員なんでしょ?
あなたの書き方だとどこいっても未来はないよ。
あと、最近とった高校生左腕ってここ10年でも金城、齋藤、中村憲、戸田
くらい?じゃない?それも中位~下位。あんまり滅多な事言うもんじゃない
と思うけど…いかが?
72 名前:匿名さん:2014/03/31 10:19
下位でリリーフ要員を補充しようとするのは良い事だ>西原
73 名前:匿名さん:2014/03/31 11:34
高卒左腕なんてほとんど成功している球団はないよ。但し、当たれば大エースの宝くじかな
100人に一人くらいの当たり確率
74 名前:匿名さん:2014/03/31 11:35
>>64
すげーゴミドラフト。怪我人は中日にでも任せとけ。
75 名前:匿名さん:2014/03/31 12:48
うすうす気づいてんだろ。そろそろ認めろよ。
高校生左腕獲っても今の広島じゃキャリアを無駄にするだけ。
高校生左腕たちの未来を無くさないでやれよ
76 名前:匿名さん:2014/03/31 13:10
>>61 >>68 >>75
どうもこのスレはコピペ荒らしが絶えないな…。
カープに文句あるならアンチスレでもたてればいい。
このスレに顔出ししないでね。
77 名前:匿名さん:2014/03/31 13:25
例として競合でやっとこさ獲れた河内。
育成落ちしたりしながらここ数年の役割がピーク。
一番活躍している左腕が中日クビになった久本。
もっと現実を直視しろよ
78 名前:匿名さん:2014/03/31 17:25
河内1人やり玉にあげられても…。
各チームの現役高卒ドラ1左腕みてみると
G辻内 T,D、M現役高卒ドラ1左腕なし DB田中、S村中、赤川
E片山、森、松井 L中崎、菊池 Bu延江 F吉川。
2位以下になると悲惨になるよ。
大当たりは今のとこ菊池と吉川くらい?
大差ないよ。
79 名前:匿名さん:2014/03/31 18:15
高卒左腕に限れば、確かに育成は難しい
しかし、大社も酷い面子ばかり獲って来るのは単に見る目がないんだろうな
80 名前:匿名さん:2014/03/31 22:59
>>78
ムキになってキ○ガイにレスしないように!
スレが荒れます。
>>79が言うようにどの球団でも高卒左腕は育成は困難。
そもそも有望株避けまくってるし。
81 名前:匿名さん:2014/03/31 22:59
>>78
ムキになってキ○ガイにレスしないように!
スレが荒れます。
>>79が言うようにどの球団でも高卒左腕は育成は困難。
そもそも有望株避けまくってるし。
82 名前:匿名さん:2014/04/01 10:41
事実に伴う正論述べたらキチガイ扱いとは。
まったくこんなファンがいる球団に明日は無いな
83 名前:匿名さん:2014/04/01 12:57
>>81
すいません、ついキチガ○にムキになりました。これからスルーします。

去年夏の大会の2年生(当時)の活躍、今センバツの3年の活躍みてると、1位
指名は大学生で決まってるっぽいのでしょうがないですが、2位は高校生を是非
指名して欲しいですね。ただ、去年も今年も有望株の投手の酷使は心配ですが…。
84 名前:匿名さん:2014/04/01 17:10
>>78Dには岡田いるよ。
85 名前:匿名さん:2014/04/01 22:11
1位大学生も確定ではないでしょ
昨年ほど大社Pに拘る感じもないし、外れ以降は普通に高校生ある。めぼしい大学生候補が不調なら入札から高校生もな
86 名前:匿名さん:2014/04/01 22:33
うーん、高校生の方が有望なのは同意だけど、山崎康は確定っぽくない?
有原はGがいきそうだから無いとして、石田が怖いなぁ。下位なら美味しい
けど。
岡本、田嶋と補強ポイントに合致してるだけにもったいない。
87 名前:匿名さん:2014/04/01 23:06
来年、マエケンいないのに、大学生投手で確定だろう。

地元、広陵出身の有原競合指名しろ。
88 名前:匿名さん:2014/04/01 23:36
有原航平投手と石田健大投手の地元二人は、どっちを
獲得しにいったかなどで地元財界やスポンサーが後で尾をひくので
ここは、二人を一人に選べない事情から地元選手じゃない
山崎康晃投手、山崎福也投手のどちらかになると思います。
外したときは、長距離打者へ方針変更し江越大賀外野手や
岡本真也内野手にかえると思われる。
89 名前:匿名さん:2014/04/02 02:11
広島の高卒左腕でシーズン二桁勝った事があるのは1966年に
13勝した大羽進投手たった1人だけ。

大学から直接入った左腕でシーズン二桁勝った事がある投手は0人。
90 名前:匿名さん:2014/04/02 02:53
社会人出身だと川口、大野、高橋建か
91 名前:匿名さん:2014/04/02 03:20
あとは、白石静生と移籍して来た藤本和宏。
ドラフト導入前に入って来た社会人出身左腕はまだ調べてないので知らない。
92 名前:匿名さん:2014/04/02 08:12
高卒左腕の規定到達はドラフト導入後39年間・11球団で27人
阪神     江夏豊 仲田幸司 井川慶
中日     水谷則博(※) 都裕次郎 山本昌広 今中慎二 野口茂樹
横浜     間柴茂有 野村弘
広島     永射保(※)
ヤクルト   石井一久 村中恭兵 赤川克紀 八木亮祐
オリックス  星野伸之 高木晃次(※)
ソフトバンク 山田大樹
日本ハム   正田樹 吉川光夫
ロッテ     前田幸長 成瀬善久
西武     工藤公康
近鉄      鈴木啓示 石本貴昭 小野和義 前川克彦
※は移籍先での達成
93 名前:匿名さん:2014/04/02 15:46
無理やり加えると、高校を中退してドラフト外で巨人に入った新浦
ドラフト外でヤクルトに入った加藤博人
94 名前:匿名さん:2014/04/02 20:00
投手なら、島袋、鮫島、野村亮介、当たり前だけど、一年間安定した投球が出来ればです。アマチュア相手に試合を壊すならダメだと思います。言葉悪いですが、ボールの質が悪くても強豪チーム相手でも一年間安定した投球が出来た投手なら指名ありだと思います。
95 名前:Aクラス:2014/04/03 22:49
すみません、自分なりに調べたドラフト6位以下で獲得できそうな素晴らしい選手です。稲垣内野手 ホンダ熊本 高卒3年目、走攻守揃った、2年目から3番3塁手。島仲捕手 三菱自動車岡崎 高卒4年目、高校通算40本塁打。高田泰輔外野手 愛媛マンダリンなんとか 高校7年目、去年36盗塁で盗塁王、盗塁のタイムが赤星より速いらしい、高校通算30本塁打。あと左投手で、西嶋投手 熊本ゴールデンなんとか、メジャーマイナー経験有り。古市投手JFE東日本 高卒3年目、サイドスローで高校時にプロ注目。この中から指名されたら嬉しいな。でわ
96 名前:Aクラス:2014/04/03 23:20
もう一人、吉川内野手 三菱自動車岡崎 大卒2年目、東海大で多分田中内野手の1年後輩、俊足堅守好打の内野手で大学時代の打撃成績は田中選手より大分いいです。もしかすると、下位指名は無理かも。でわ
97 名前:匿名さん:2014/04/04 08:53
なんで6位以下
98 名前:Aクラス:2014/04/04 10:58
上位候補は出尽くしたかな?と。それと今年は豊作ドラフトみたいなので、8位まで指名してほしいから。でわ
99 名前:匿名さん:2014/04/04 12:25
まだ4月だぞ?w
まだまだ消える上位候補も、出てくる上位候補も居る
100 名前:匿名さん:2014/04/04 21:46
即戦力投手も欲しい。石原捕手の後継者も欲しい。
長距離砲も欲しい。まだまだ補強ポイントが多い
1巡目 岡本和真内野手
2巡目 田中英祐投手
3巡目 栗原陵矢捕手
4巡目 徳本健太朗外野手
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。