テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900434

2014年広島のドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2014/03/18 23:34
変なので埋まったんで次作っておきました。
荒らしには好きにさせておきましょう。
どんなことをしてもドラフトスレがなくなることはありません
801 名前:匿名さん:2014/08/13 08:07
1位 岡本/松本
2位 野村
3位 栗原
4位 竹下
5位 野間
6位 石崎
802 名前:匿名さん:2014/08/13 13:51
>>795
江藤、金本、新井の歴史を知ってりゃ「長く任せられる日本人」とか言い出すバカはいない
796はただのエテ公
803 名前:匿名さん:2014/08/13 14:02
エセファンだから本当のファンの感情を逆なでしてることにも気付かないんだよ。所詮クズってことさ。
804 名前:匿名さん:2014/08/13 18:12
江藤、金本、新井もドラフト上位でないんだよな~
投手優先ドラフトと小粒なタイプを指名してきてるから今の現状ではある。
岩本指名しても育ってないから、上位使えばいいというわけでもない
805 名前:匿名さん:2014/08/13 22:32
1位 先発投手(即戦力) 2位 捕手 (素材) 3位 強打の野手(一塁or外野 即戦力) 4位 中継ぎ投手(即戦力) 5位 万能型内野手(素材)
806 名前:匿名さん:2014/08/13 22:36
803はキチガイ。死んだ方がいい。生きてる価値なし。ゴミクズは焼却炉で焼かれた方がいい。消えろ!
807 名前::2014/08/13 22:38
大砲タイプは育成に時間がかかるが、キャリアが長い。俊足巧打タイプは即戦力になるが足、肩の衰えが早い。FAのリスクがあるから大砲は指名しにくい。育ってこれからという時期に出て行く。
808 名前::2014/08/13 22:40
そういう意味では流出リスクが少ないソフト柳田はうってつけだったのになー。
809 名前:匿名さん:2014/08/13 22:41
柳田獲らずに中村とはね
810 名前:匿名さん:2014/08/13 22:41
だいたいお前はカープファンじゃなく煽り。いちいちケンカ売りやがって。生きてる価値ないんだからさっさとしね。
811 名前:匿名さん:2014/08/13 22:43
石崎6位とかアホやろ
812 名前:匿名さん:2014/08/13 22:45
石崎は指名漏れクラスだもんね
813 名前:匿名さん:2014/08/13 22:46
>>807
カープファンのあの人ですら出て行ったんですから流出リスクは安い年棒だったら誰だってありますよ
814 名前:匿名さん:2014/08/13 22:57
自分に賛同してくれる方も沢山いる。1位岡本和真 2位以降でいくらでも投手を指名すればいい。
815 名前:匿名さん:2014/08/14 08:24
真の4番候補というのはなかなか毎年は出てこない。今年、毎年10勝計算できる投手がいるのなら良いが
、大瀬良が去年即戦力候補No.1といわれたが今年はともかく果たして毎年二桁計算できる投手になれるかどうか。確かに江藤、金本、新井は下位指名から育ったがやはり清原、
松井、中村、中田、筒香などは3年から4年位で出てくる。そういった意味でも
今年は岡本を推したいのだが。そうはいっても恐らく現実的には有原か山崎(亜大)になるんだろうな・・・
816 名前:匿名さん:2014/08/14 12:59
1位有原2位岡本3位高橋光成4位山岡(左)5位大社P6位内野手
817 名前:Aクラス:2014/08/14 13:36
前田のポスティング次第じゃないですか?去年、田中を出した楽天の今年の成績から考えると、今年のドラフトは上位3人大社の投手がいいと思う。勿論、去年の田中内野手の例もあるので、3位に良い選手が残っていれば臨機応変に指名すればいい。でも少なくとも3・4人は大社の投手を指名しなければ、来期はBクラスの可能性が高いかも。有原を獲得できれば、上位で野手の指名も有りだと思う。でわ
818 名前:匿名さん:2014/08/14 13:49
今年の体たらくでポスティングしたら、マエケンは絶許リスト入り
819 名前:匿名さん:2014/08/14 17:31
俺は昨日まで2軍だった選手が、いきなり4番打つようなチーム編成はみたくないね。
820 名前:Aクラス:2014/08/15 00:40
カープには需要的に縁がなさそうだが脇本いいね。ノーステップなのが気になるけど
821 名前:匿名さん:2014/08/15 02:30
ビッグレッド時代やかつての横浜、今のヤクルトみたいな投壊チームのほうが俺はよっぽど見たくないね
投手は2位以下でいくらでもとか軽くいうけど、2位以下では極端に投手の成功率が下がるのがカープ
822 名前:匿名さん:2014/08/15 06:24
>>803
もう少し文章理解力つけたほーがえーで
頑張りなさい
823 名前:匿名さん:2014/08/15 07:17
大田は結果論だったが、中田翔をスルーした責任は大きい。岡本の1位指名もあり得る。
824 名前:mk:2014/08/15 17:20
高校野球をテレビ観戦して

島根開星の最後に登板した持田 隆宏君 外野手ですが
183cm と身長で 144キロの表示 フォームも本格的で 
伸び代ありセンスあり 投手に専念すれば 飛躍しそうです 
カープのスカウトの評価は? 
下位 或るいは 育成で指名して欲しい。
825 名前:匿名さん:2014/08/16 00:04
個人的には、大学進学も噂が出始めているが
岡本和真内野手を1巡目で獲得してほしい。
確かに即戦力投手も欲しいが1,2年しか活躍できないなら
故障が気になるが田嶋大樹投手を外れ1巡目で指名してほしい。
826 名前:Aクラス:2014/08/16 00:07
タレントの中川翔子(29)が15日、広島‐巨人戦(マツダスタジアム)で、
自身初体験となる始球式を行った。

 捕手までノーバウンドで投球を届かせ、グラウンドに両膝をついて感激。
「私の人生に『ノーバン』という文字が現れるなんて…。生きていて良かったです。
夢がかないました」と、興奮冷めやらぬ様子で話した。

 また、ツイッターでも「無事!なんと!ボールが届きました!バウンドしないまま!まさかの!
ひい!ありがとうございました!」と大興奮の様子で報告。広島の野村監督から
プレゼントされたサイン入りボールの写真も投稿した。

 この日、中川は、広島・バリントン投手からグローブを借り、
広島・鈴木誠也内野手からボールの投げ方を教わって、マウンドへ。
背中には名前のSHOKOと背番号29が書かれた青いユニフォームを着用していた。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/9150983/
827 名前:匿名さん:2014/08/16 10:55
鞘師が関西の高校生内野手で一番上手いと評価してた近江の植田だが、
どうやらその評価に偽り無しだったようだな
それどころか全国でもあれだけ守れる高校生いないんじゃないかという守備だった
同じくショートの注目選手だった古澤とは全然動きが違う
828 名前:匿名さん:2014/08/16 10:57
植田は西武の永江みたい
829 名前:匿名さん:2014/08/17 06:07
>>824
持田に関しては自分も仕事の合間に見させて貰いましたが、面白そうと思いました。打つ方は見れなかったのですが。


オーナー直々にコメしていた野間 獲得するにも補強部分が違うと思うのですがね…
830 名前:匿名さん:2014/08/17 07:31
>>829
年齢的に見ると丸より下の左打ち外野手無し。右打ち外野手は多くいるな。
831 名前:mk:2014/08/17 11:11
>>830 831様

持田君について 翌日の 中国新聞 スポーツ各紙 で取り上げていましたね。
投球フォームをみて 軸がしっかりした本格派  隠れた素材として
書き込みしました。 まさか 各紙が取り上げるとは 思っていませんでした。
実績に乏しいのが難点でしが。
野間君について みたことはありませんが 公式戦でこれまでホームラン 0
土生  中村憲 より 遥かに 上 とはおもえません 補充は要りません あくまで
補強 野間君より脇本君(高崎健太)を評価します。 同じ群馬県出のオリックスの後藤
駿太 (ドラフト1位) に負けないとみています。 弱肩が難点だそうですが。

今日の山城投手(沖縄尚学)はヤクルトの小川を彷彿します。 安仁屋さん
比嘉マネ の後輩 実践向きとおもえます。
832 名前:匿名さん:2014/08/17 23:25
山崎(康)と有原の見合いなんだろう。
三振を取れてる分山崎(康)の方が良さそうな気がする。
外れで山崎(福)。育てなくてもそこそこいけそうな左投手。
このあたりまでがいけるなら即戦力投手でいいと思う。
あとは高橋(光)>岡本>石田の順だろうか。
2順は大社の調子を落としている投手に行くのでは?
加藤とか高木あたりが候補になりそう。
3順で捕手の育成枠で清水か栗原。
4順で左打ちの外野手で野間か脇本。
5順あたりで球団職員も視野に入れて田中(英)。
833 名前:匿名さん:2014/08/18 22:20
1位 有原(早稲田大)
外れ 高木(NTT東日本)
2位 石田(法政大)
3位 島袋(中央大)
4位 栗原(春江工)
5位 高濱(横浜高)
834 名前:匿名さん:2014/08/18 22:40
栗原は中日も狙っているから、4位じゃ無理だよ。島袋はいいから栗原3位。
835 名前:匿名さん:2014/08/18 23:02
しまぶーは今や指名漏れクラス
3位なんかで指名したら笑われる
836 名前:名無し:2014/08/19 07:39
健大高崎の脇本君をお忘れなく。
837 名前:匿名さん:2014/08/19 14:10
1位は浅間しかいない
守備に難ある丸みたいなのを無理してセンターに使わないといけない状態から早く脱しないと
838 名前:匿名さん:2014/08/19 17:11
近いうちにコンバート(もう半分外野)…堂林、鈴木誠
外野で2軍…土生、高橋
若手有望株4人が外野だし、1位浅間はどうだろう?
いい選手だとは思うけど…。
1位は投手がいいと思います。
839 名前:匿名さん:2014/08/19 20:29
個人的にカープにきてほしい野手は、
Aランク: 岡本和真内野手、浅間大基外野手
Bランク: 清水優心捕手、栗原陵矢捕手、山川晃司捕手
       中村奨吾内野手、桑原樹内野手
Cランク: 脇本直人外野手、古沢勝吾内野手、江越大賀外野手
捕手が最優先でしょうね。外野手よりは内野手が必要だ。
840 名前:匿名さん:2014/08/19 22:52
高橋、鈴木誠、美間が頼もしい。今年もリリーフ陣で苦労している。んで使える層が薄い。
本気で優勝してチームを活性化させるなら即戦力系投手で固めるべき。

有原、石田をトップに、以降、加藤、浜田、今村、石崎、岩佐とか例えば、ね。
841 名前:匿名さん:2014/08/19 23:11
人的にカープにきてほしい投手は、
Aランク:有原航平投手、山崎康晃投手、松本裕樹投手
Bランク:安楽智大投手、田嶋大樹投手、山崎福也投手
Cランク:石田健大投手、浜田智博投手、
Dランク:岩佐海斗投手、高木勇人投手、田中英祐投手、高橋光成投手
圏外: 飯塚悟史投手、小野郁投手、岸潤一郎投手、佐野皓大投手
    鈴木優投手、加藤貴之投手
842 名前:匿名さん:2014/08/19 23:13
>>840
即戦力投手の例を挙げろよ
843 名前:匿名さん:2014/08/20 00:08
即戦力投手は例年一握り。
即戦力系投手ならば当たるも八卦。新たにプロで学ぶ事への適応力、環境、意識、運次第の面もあり。
期待に添えないが即戦力系、として

①ある程度の実績がある
②実績がないとしても短いイニングで打者を仕留めるすべを持つ
③実績がなくとも球の力をある程度維持出来る
④ある程度のピッチングスタイルがある
⑤出来ればストライクゾーン二分割以上を操れる
⑥大人の振る舞いが出来る、または度胸がある、もしくば冷静、もしくば精神的に安定、もしくば瞬間的に熱くなれる、もしくば意気に感じるタイプ
⑦弱点とされる部分が修繕可能と読める
⑧実績が足りないのがチーム事情だったりしないか。条件が揃えばファームで早い時期から試運転出来る目処があるなら
⑨コレといった武器がある。または武器が未完成で時間次第なのか?または武器はないが試合をまとめるセンスがあるなら自分で活路を見いだせるところが武器
⑩看板として全日本候補や国際大会経験あるのが望ましい
・・・すまない、酔っていてまとまりが無えや。
ツッコミ処あるだろうし、きっとツッコミたいだろうけど 、まあこんな感じかな。
844 名前:匿名さん:2014/08/20 00:12
だから①~⑩みたした選手って誰?
845 名前:匿名さん:2014/08/20 00:19
今年は大人しく高校生の素材買いするのが吉
一番避けなければならないのは即戦力狙って、素材型の大学社会人を掴む事
846 名前:匿名さん:2014/08/20 01:16
稚拙ではありますがよく文章を読んでいただければ判断出来ると思いますが①から⑩を“満たす”選手なんている訳ないですよね。いずれかが高い水準で多く備わればいいけどね。

あと、オリ・吉田がこの夏場に春先より良くなって来ている。彼も都市対抗で活躍していた様に出来れば夏場に強いのも加えたいかな。
あと、出来れば昇り坂のままだとより望ましいよね。秋でも結果を残してもらいたい。
あと、色々述べてみたけどこれ等が高校生以上の水準であって欲しいね。


表に出ない背景とか関係者でなければ分からない事情もあるだろうけど、実際『これぞ即戦力』と決めるのは時期尚早。それをいったらこのスレが……

でも夢を語るのはアリだし、その方が楽しいやね。

現在は私的には“即戦力系”ととどめておきたいや。秋に台頭するのもいるし。

個人名だけを望まれるならマスコミ的に即戦力と評判に上がってる選手、ていうのでいいや。

それらの選手を継続して調べていきますよ。①から⑩追加して⑬かな。これらが良いバランスで備わっているかどうか。偽ものでないか。

選手を判断するすべにみんな違いはあるでしょうがもう少し先まで共に探していきましょう!♪
847 名前:匿名さん:2014/08/20 06:41
1位 有原/松本/岡本 外れ 石田
2位 横山/加藤貴/竹下
3位 栗原/山川
4位 佐野/石川
5位 野間/松田
6位 植田
848 名前:匿名さん:2014/08/20 15:43
佐野4位とか植田6位とか無理だろ。
849 名前:匿名さん:2014/08/20 21:54
死刑
850 名前:匿名さん:2014/08/20 22:04
ここは大社の選手好きな人多いな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。