テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900434
2014年広島のドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2014/03/18 23:34
-
変なので埋まったんで次作っておきました。
荒らしには好きにさせておきましょう。
どんなことをしてもドラフトスレがなくなることはありません
-
251 名前:匿名さん:2014/04/14 18:17
-
石田なんて調子落としてなくても外れ以降まで残るわ。今の調子なら2位以下まで残る
見えてる地雷は踏まないように注意しないとな
-
252 名前:匿名さん:2014/04/14 21:28
-
>>250 >>251
確かに。石田は去年からだんだん悪くなってる。上位ではもったいない。
今年の問題は1位の大学生投手(おそらく山崎康)が競合した場合の外れ1位
だと思います。2位も今のチームの調子なら有望株は残ってないかもしれない。
外れた場合高校生の有望株に行って欲しい。
-
253 名前:匿名さん:2014/04/14 21:54
-
石田は悪くなってないと思うが…
ttp://draft-bbs.net/2014ishida.k.html
-
254 名前:匿名さん:2014/04/14 22:17
-
石田いけるやん
-
255 名前:匿名さん:2014/04/15 06:33
-
石田、さすがに広島の指名順位での2位では残っていないでしょう。初戦は悪くなかったと思います。今の篠田レベルかと。
1位 山崎康 外れ 石田 外れ 田嶋
2位 尾田/松本裕樹/山岡
3位 栗原/飯塚
4位 石川駿/糸原
5位 池田/岸田
6位 野田/阿部翔太/佃
-
256 名前:匿名さん:2014/04/15 12:09
-
>>252
試合中盤以降急激に球威が落ちるの、何なんだろうね
今の石田なら2位でも要らんレベルだろう
どうしても左腕が欲しいなら田嶋か、山崎福にしとけっていう
-
257 名前:匿名さん:2014/04/15 16:54
-
石田について、私は批判的なのですが、
肯定的な皆様にひとつ質問なんですが、1位で欲しい人材だと思いますか?
それは、素材としてですか?即戦力としてですか?
これはスレを荒らす意図は無く、純粋な疑問です。
気を悪くされた方いたらすいません。
-
258 名前:匿名さん:2014/04/15 20:42
-
>>256
自分の観た感じは終盤急にスタミナ切れるのか、調子崩しますよね。
大学左腕は山崎福に人気集中しそうだからスルーでいいんじゃないかなぁ?
競合の危険冒して山崎福はもったいないかなぁ。
左腕は小島、田嶋がいいと思うけど、1位は山崎康がコメント的に固い。
左腕2人は外れと2位でマークしてほしい。
-
259 名前:匿名さん:2014/04/15 20:53
-
確かに即戦力なら有原や山崎(亜細亜)だと思う。
しかし、いいかげん左腕いるでしょう?石田にこだわらなくても山崎福や島袋が良いならそっちでも良い。1位か2位で絶対使える左腕を確保して欲しい。
-
260 名前:匿名さん:2014/04/15 21:56
-
左欲しいと言っても、使えないの獲っても意味ないからな
左は今年スルーで、来年の上原健太狙いでも良いんじゃね。山崎だの石田だのが遠く霞むぐらいの逸材だよ
-
261 名前:匿名さん:2014/04/16 08:23
-
2位指名の左腕で成功した事例はないから、左腕は1位で。
過去1位左腕:篠田、河内、栗田、川口、田辺
過去2位左腕:中村恭、大島、菊地原、嶋、石貫
-
262 名前:匿名さん:2014/04/16 21:06
-
左腕は、来年の上原でいいんじゃない。
今年は、有原競合外れ石田
-
263 名前:匿名さん:2014/04/17 08:22
-
石田が外れで残ればそれでよいが、横浜あたりが単独狙いで指名してくる気がする。
-
264 名前:匿名さん:2014/04/17 12:26
-
倉の今年の使われ方みると、引退かなぁ…?
夏までに1軍上げられなければ、引退かも。
これでもう確実に即戦力捕手とらないとマズい状態になってきた。
とりあえず、大社で1人、他球団戦力外を1人獲得(G加藤、鬼屋敷希望)
して、三年後に喜多や西村が成長してたら獲得って方向で。
-
265 名前:匿名さん:2014/04/17 12:40
-
鬼屋敷ってどんな選手か実はよく知らないでしょ?
-
266 名前:匿名さん:2014/04/17 14:51
-
>>265
わかってるつもりです。少なくとも今春のキャンプの時点まで。
守備に難あり、バッティングもプロではまだまだ。肩以外は厳しい。
加藤欲しいですが、加藤より鬼屋敷か井野がクビになりそうなので鬼屋敷
と希望したのです。あと、T岡崎もBu庄司、F尾崎も考えましたが、確変の
可能性が一番高いのが鬼屋敷とふんだのです。
266さんはいかがお考えですか?
-
267 名前:匿名さん:2014/04/17 17:28
-
>>266
鬼屋敷については大方その通り
ただ鬼肩と騒がれてた肩もそこまで強いとは言えず、コントロールにも不安というのが鬼肩の真実
若いから確変に期待したいのは分かるけど捕手の戦力外なら経験皆無の若手よりも
少々高齢でも経験のある捕手の方が戦力になりやすいと思う
腰を据えて育てるというのなら若くても問題ないけどそれならわざわざ戦力外になった若手よりも
投手陣を知る現在在籍してる若手捕手やプロの世界で揉まれれば化けそうな新人を使うでしょう
-
268 名前:匿名さん:2014/04/17 17:37
-
あともうひとつ
喜多や西村といった高校からすぐ社会人に行った捕手は近年では大抵の場合、
プロ解禁となる3年でドラフトでかかる存在にはならないケースが多いのであんまり期待しない方がいいですよ
社会人には三十路前のベテランも多く、大卒も入社するので一つしかない捕手のポジションを高卒が3年で奪うのは容易ではないんですよ
大学なら同級生と上下3学年のうちの4世代だけの争いなので、高校でそこそこのドラフト候補だったのならまだ数年後が期待できます
-
269 名前:匿名さん:2014/04/17 19:39
-
他球団の戦力外狙うなら経験はあるけど年齢や層の厚さ等の理由で切られた捕手狙うべきだな
鬼屋敷とか全く一軍経験のないような若手捕手拾うぐらいなら、ドラフトで2人獲得した方が良い
-
270 名前:匿名さん:2014/04/17 22:16
-
>>267 >>269
補強は誰が適任かな?
正直、ドラフト2人は今年はつらい。
>>264のいうG加藤くらいしかうかばない。細山田は…きつい。
あと、>>264の言うように倉が引退した場合中村亘入れても6人。
中村亘、上村が比較対象になる捕手…誰だろう?
-
271 名前:匿名さん:2014/04/18 08:29
-
捕手は高校生指名との方針があったはず。栗原、池田、岸田辺りが指名では?個人的には中村の後輩の池田ではないかと。
-
272 名前:匿名さん:2014/04/18 08:44
-
>>267
御意見ありがとうございます。
御意見を鑑みると、大卒捕手獲得が近々の命題で、戦力外の補強は
よほどの方以外はスルーですね。270の意見も加えると大卒1人と高卒
1人ってとこでしょうか。
-
273 名前:匿名さん:2014/04/18 09:00
-
>>271
現状の石原不振、白濱()二番手、会澤伸び悩みを見ての方針転換は有り得ると思うけど
ていうかフロントは捕手問題をもっと深刻に考えるべきだ
素材中心に高校生探すとか悠長な事を言ってる場合じゃない
-
274 名前:匿名さん:2014/04/18 12:37
-
現状捕手は寺嶋君ぐらい。地引君は実績は少ないが、大型の強肩強打でかつ足が速いのは魅力的。東京ガスさん使って下さい。それとドラフト時カープの評価が高かった炭谷選手のFA獲得を本気で考えて欲しい。FAは悪じゃありません。それで高校生に行くのもありだと思う。
-
275 名前:匿名さん:2014/04/18 12:37
-
他球団の余剰中堅、ベテラン捕手
G加藤 T日高 H高谷 L武山…。
戦力外にはならんかぁ…。トレードには駒がないし。
即戦力の捕手も今年は地引、寺嶋、東と微妙…。この中だと地引かぁ?
今年のドラフトは難しい…。
-
276 名前:匿名さん:2014/04/18 13:44
-
>>274
後は楽天嶋もだな
今年カープが優勝すれば、FAで来ても良いって選手も出て来るかもしれん
正当な補強手段なんだから、いい加減FA参戦すべきだと思うわ
-
277 名前:匿名さん:2014/04/18 14:21
-
今年のドラフトは
有原航平投手、山崎康晃投手、山崎福也投手の誰かが必ず欲しい。
-
278 名前:匿名さん:2014/04/18 17:37
-
今日のスターティングメンバーは、相手投手が右にも関わらず、
右バッター主体。
野村監督、変えてきました。
-
279 名前:匿名さん:2014/04/18 23:53
-
昔みたいにスカウト力が評価され始めた
-
280 名前:匿名さん:2014/04/19 00:09
-
カープの補強ポイントは左腕と捕手かな。
右腕は間に合ってそうに見えるな。
-
281 名前:匿名さん:2014/04/19 00:13
-
自チームの心配をしろ
-
282 名前:匿名さん:2014/04/19 04:31
-
>>278
スレチだけど…
スコアラー 「三浦投手は左打者より右打者の方が被打率、高いのですが」
野村 「あ、本当だ!」
そんな流れじゃない? (多分。)
-
283 名前:匿名さん:2014/04/19 04:51
-
>>282
今シーズンの試合見てまだこんな事言ってる人いるのか。。。
どう見ても名将だろ
-
284 名前:匿名さん:2014/04/19 04:52
-
>>282
今シーズンの試合見てまだこんな事言ってる人いるのか。。。
どう見ても名将だろ
-
285 名前:匿名さん:2014/04/19 06:17
-
シーズン始まって まだ1か月足らずで チーム成績良ければ名将か… 幸せな奴だな。
-
286 名前:匿名さん:2014/04/19 06:59
-
万年Bクラスのゴミ球団をAクラスに導いただけでとんでもない名将だわ>ノムケン
-
287 名前:匿名さん:2014/04/19 12:15
-
ttp://de.mon.st/RyEq2/
-
288 名前:匿名さん:2014/04/19 12:54
-
>>286
前任の外国人監督よりマシですが、ノムケンまだシーズンで5割のせた
ことないので、名将か微妙ですね。
-
289 名前:匿名さん:2014/04/19 13:22
-
名将の前に、昨年余程注意を受けたのかベンチに唾吐かなくなったが、今度はコップに吐きまくってる。見苦しいので止めて欲しい。それでなくても、この監督は絵面が悪いのだから。
-
290 名前:匿名さん:2014/04/19 14:54
-
山崎福也の親父は元巨人
-
291 名前:匿名さん:2014/04/19 16:45
-
石田が好投。映像が見たい。
-
292 名前:匿名さん:2014/04/19 18:34
-
直球140そこそこで、また被弾したようだが
-
293 名前:匿名さん:2014/04/20 09:38
-
大社の投手は辞めて欲しい。今年、大瀬良、九里ら5人の投手が加入し、中村以外は戦力になっています。今井、中崎、福井もいます。大瀬良らが衰え始めたら、同時期に衰える可能性があります。そしたら投壊です。目先のドラフトでは後手後手になります。投手でも次世代の高校生で固めて欲しい。捕手、四番、ショート田中の次世代高校生、 廣瀬の年齢、迎を整理、右打ち外野手が欲しい。
-
294 名前:匿名さん:2014/04/20 10:27
-
↑今年・来年は、大社の投手で許してください。
なんとか投手陣でクライマックスを常時 狙えるチームに
して次世代選手を上位で獲得するのが理想
ただ 大社でも福井・中村恭のようなコントロールのない選手は
獲得しない。
-
295 名前:匿名さん:2014/04/20 11:31
-
獲って戦力になってるのなら成功してるという事だろ
成功してる戦略を捨てる馬鹿がいるか。お前相当なクソ頭だな
-
296 名前:Aクラス:2014/04/20 11:39
-
大社がダメで高卒がいいという意見の人がいますが、普通に考えると今のどのチームも主力選手に関しては大社出身の選手が多く感じます。広島にしても、前田中田今村堂林丸の5人くらいじゃないですか?圧倒的に大社出身が主力になってる気がするけど、しかも早く。巨人のような圧倒的な球団に有原や山崎康が入団するのを防ぐためにも大社中心にドラフトをするべきだと思う。だけど、メジャーで活躍できそうな超一流選手は高卒に多いのは認めてますよ、今年でいうと、安楽高橋佐藤あたりは、もしかすると即戦力で将来メジャー組かな?とは思ってます。でわ
-
297 名前:匿名さん:2014/04/20 12:29
-
年齢層考えたら、今年は高卒投手を複数狙いに行く年だな
上位で獲るべきは、高校生投手、捕手、打てる野手の3点
大社の投手は下位でリリーフ要員を1人指名する程度で良いだろう
-
298 名前:匿名さん:2014/04/20 13:48
-
同意。
来年、マエケンがいなくなるのに、
高卒投手獲得の余裕はない。
-
299 名前:匿名さん:2014/04/20 16:11
-
出て行くのはマエケンの権利じゃないし、FAまで2年あるのに出すアホ球団はないよ
そもそも、早速肘の違和感とか言ってるようでは本人も行きたいと駄々こねないだろう
-
300 名前:匿名さん:2014/04/20 18:39
-
IN 大社投手×2 大社捕手 高校生投手×2 高校生内野 他球団から捕手又は高校生捕手
OUT 大島 松本 迎 江草 斎藤 上村 倉(引退)
こんな感じかなぁ?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。