テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900434
2014年広島のドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2014/03/18 23:34
-
変なので埋まったんで次作っておきました。
荒らしには好きにさせておきましょう。
どんなことをしてもドラフトスレがなくなることはありません
-
551 名前:匿名さん:2014/06/04 08:50
-
岡本が外野コンバートされるなら、内野の駒が心配なので、明治の糸原を獲得
して欲しい。スラッガーではないけど、3位以下まで残ってそうだし、来年上原
獲得の布石としてもいいかも。
-
552 名前:Aクラス:2014/06/04 12:09
-
まちがえました。内野手は一人指名で7位は稲垣ではなく大家投手です。どうでもいいですね。でわ
-
553 名前:匿名さん:2014/06/04 12:16
-
>>552
計10人獲得みたいだけど、出て行く、または首切る10人は誰になります?
-
554 名前:Aクラス:2014/06/04 20:36
-
>>553まず、前田がメジャーへ。大島上野上村松本がほぼ戦力外。江草斎藤も可能性高いかも。それと倉の引退。バリントンとミコライオも今の調子でいくと、来期の契約はかなりの高年俸になる、2億以上提示する球団は複数球団あると思う。でも二人のうち一人は残留してほしい。外国人野手も一塁とレフトはエルドとロザリオでいいので、キラの代わりにサード守れるスラッガー新外国人を獲得してほしい。あともしかすると、木村のFA宣言あるかも。来年もプロ野球楽しみたいのでシーズンオフの補強も期待してます。でわ
-
555 名前:匿名さん:2014/06/04 22:00
-
前田メジャー流出で後継者は必要だ。
神様が味方してくれれば 有原航平投手が獲得出来ると思います。
補強ポイントが多すぎて困りますがまず投手はほしい。
1巡目有原航平投手
× 田嶋大樹投手 いなければ 石田健大投手
2巡目田中英祐投手
3巡目飯塚悟史投手
4巡目阿部翔太投手
5巡目秦匠太朗外野手
6巡目多田大輔捕手
-
556 名前:Aクラス:2014/06/04 22:07
-
とにかく今年のドラフトはセリーグ全球団で有原1位指名してでも巨人有原を阻止しなければ、この先10年位のセリーグはおもしろくなくなる。多分、金子はFA宣言で巨人でしょう、あの先発陣に金子が入るだけでも…更に有原ってことになると……。有原に対して過大評価し過ぎかもしれないけど、でも本気で菅野レベルだと思います。他の球団が対抗できなくなる、巨人とソフバンの補強は少し問題だと思う。でわ
-
557 名前:匿名さん:2014/06/05 00:28
-
まだ6月始まったばかりの今 戦力外とか言える気持ちが どうしても分からん。
-
558 名前:匿名さん:2014/06/05 12:39
-
>>556 >>557
>>553です。これは個人的意見です。
私はドラフトを考える上で、枠がいると思います。で、やはり選手枠をいくつ
あけるか、それで何人指名するかも一つの考えだとおもいます。
編成の方はまず欲しい選手が×人とれた。このポジションが補強できたから
この選手を戦力外にしようと考えると思うのですが、個人的には10人入れ替え
はどうなの?そんなにいらない選手いる?と思い554のような書き込みしました。
お2人の機嫌を損ねるようなレスをしてすいません。
-
559 名前:匿名さん:2014/06/05 13:08
-
「でわ」という間違った日本語いつまで使うんだろうね
-
560 名前:Aクラス:2014/06/05 18:47
-
もし、前田がメジャー、ミコとバリのうちの一人、倉の引退、木村のFA宣言で4人の退団があった時、やっぱりドラフトで8名は指名すべきじゃないですか?今あげた選手達は球団に残留させる決定権はないので、引退以外はドラフト時には残留か退団かはわからないので、どうしても即戦力の投手4人、捕手2人、内野手1人は少なくとも指名すべきと思います。かえって、ドラフトと主力選手の退団の具合で戦力外を調整するんじゃないですか?素人の勝手な意見ですが。あと、僕の書き込に対してのどんな書き込でも、有りがたく読ませてめらってます、ありがとうございます。でわ
-
561 名前:匿名さん:2014/06/05 20:18
-
強くなる時ほど思い切った入替をするのがいい。
投手・捕手 自由契約・トレード要員
上野・梅津・斎藤・大島・岩見・久本・江草・武内・上村・倉(引退)
野手 自由契約・トレード要員
栗原・松本・迎・天谷・鈴木将・
そりゃ活躍するかもわからないが今の環境では1軍で活躍できる
雰囲気がないよね。
-
562 名前:匿名さん:2014/06/05 21:29
-
マエケンがポスティングでメジャー移籍なら入札金をつかって
炭谷がFAした場合はアタックしてほしい
炭谷は最近、酷評されているがカープの捕手陣よりは実力、経験は上
ドラフトで捕手を獲得しても
今年は即戦力がいないため数年は育成にすることになる
それでは間に合わないため
-
563 名前:匿名さん:2014/06/05 21:35
-
今年の投球内容でメジャー行くことはないと思う>マエケン
どの道FAまで2年あるし、球団も出さないでしょう
-
564 名前:匿名さん:2014/06/06 23:04
-
浜田智博投手 2巡目最有力?
-
565 名前:匿名さん:2014/06/09 09:20
-
ハムが有原表明?。
これで濃厚な巨人もいれて、で、ウチも参戦したら3球団。
どうするのかなぁ?
-
566 名前:匿名さん:2014/06/09 11:29
-
今年は昨年みたいに競合数縛りは掛けないだろ
有原に決めれば何球団競合でも指名する
-
567 名前:Aクラス:2014/06/09 16:06
-
有原特攻すべき。だけど、外れても石田は残ってないと思う、外れ1位は捕手野手投手どちらでも幅広く考えた方がいいと思う。でわ
-
568 名前:匿名さん:2014/06/09 17:40
-
石田を買い被り過ぎ。入札で消えるような投手ではないわ
-
569 名前:匿名さん:2014/06/11 06:08
-
1位 有原 外れ 石田 外れ 高橋光成 外れ 田嶋
2位 横山/浜田/立田/山岡
3位 野間/岡本/栗原
4位 風張/阿部
5位 寺嶋/大城
6位 野田/坂寄
-
570 名前:匿名さん:2014/06/11 19:18
-
どういう順位でドラフトをするかによって戦略がかわります。
てっきり上位で迎えるとおもったので2・3巡目がほぼ同じ
実力の選手を獲得できると思っていたが状況がかわってきました。
下位で迎えるなら2巡目が本当に欲しい指名にかわる可能性が
あります。即戦力投手が希望ですがファンの思いと違い
高校生指名になるかもわかりません。栗原陵矢捕手にいくような
気がして?
-
571 名前:匿名さん:2014/06/11 19:44
-
今年はまともな即戦力投手は居ないよ
有原程度がナンバーワン扱いだからな
-
572 名前:匿名さん:2014/06/11 20:07
-
投手が安定しているなら将来性抜群の安楽智大投手でいいんだが
全然投手不足のチームだから有原航平投手でいくしかない。
獲得出来たら営業面でも地元選手だから貢献してくれる利点もあります。
外せば臨機応変に対応するだろうが将来性抜群の田嶋大樹投手が
第一希望だね。去年の日ハムみたいに外して外してどうにもならなくなれば
飯塚悟史投手にしましょう。
-
573 名前:匿名さん:2014/06/11 23:11
-
自分も高校生のような気がします。
-
574 名前:匿名さん:2014/06/11 23:14
-
先発候補も必要ですが、中継ぎ投手に150kmを超えるような速球派が欲しいところ。
一岡や調子の良いときの今村のような感じで少々甘いコースでも力でねじ伏せられるタイプ。
他球団ではオリックスの佐藤(達)のような投手になれる素材の投手が欲しい。
横山に陰りが見え始め、梅津も今ひとつ。期待の西原は球威不足が露呈。軟投派は余程の
決め球か絶妙なコントロールでもない限り大成するのは難しいような気がします。
七原、風張、高木など大社で2人くらい獲って欲しい。
-
575 名前:匿名さん:2014/06/13 08:09
-
高木勇人を3位でとれないかな。
-
576 名前:匿名さん:2014/06/13 16:24
-
1位 高校生、大社問わず即戦力投手
2位 将来有望な高校生投手(できれば左腕)
3位 4位 内野手(サードできるのが必須、できればショート)と
即戦力捕手
5位 即戦力中継ぎ
-
577 名前:匿名さん:2014/06/15 21:41
-
投手が抑えても見殺しなのがカープ打線。野手補強も大事だと思います。
-
578 名前:匿名さん:2014/06/15 21:49
-
打てないとつまらない
-
579 名前:匿名さん:2014/06/15 22:45
-
今年は、即戦力投手の上位指名で固めてほしかったが
この交流戦の結果を見て捕手の緊急獲得は必須になったね。
2巡目は、栗原陵矢、清水優心ら将来性抜群の高校生を獲得しにいくだろう。
-
580 名前:匿名さん:2014/06/16 18:16
-
大城、寺嶋など大学生捕手はないかな?
-
581 名前:匿名さん:2014/06/16 18:30
-
今の捕手事情見る限り、大社捕手狙いに切り替える事も有り得そう
-
582 名前:匿名さん:2014/06/16 18:54
-
3位くらいで捕手取れる?
-
583 名前:匿名さん:2014/06/16 22:00
-
一位は間違いなく投手。
二位も恐らく投手。
首脳陣はアホだから捕手は白濱で事足りると思って、良くても捕手は三位以下の指名になるでしょうね。
でもそのころには、有望な捕手は残っておらず結局小兵内野手を指名するいつものパターンに落ち着くと思う。
-
584 名前:匿名さん:2014/06/16 22:02
-
いっそ去年は小林単独指名の方が良かったんじゃないの。
-
585 名前:匿名さん:2014/06/16 22:15
-
小林は地元出身だしな。欲しかった
-
586 名前:匿名さん:2014/06/17 00:02
-
そもそも小林は巨人以外NGだったはず。
制度は無くなったとはいえ、沢村、菅野、小林と三年連続で実際は逆指名みたいなもん。
-
587 名前:匿名さん:2014/06/17 00:08
-
小林は大阪出身
-
588 名前:匿名さん:2014/06/17 12:32
-
小林1位は投手力が強い巨人だからできたと思います。
ウェーバー順で2位で吉田獲れなかったのが痛かったかなと個人的に思います。
九里又は田中諦め嶺井又は若月って手もあったけど結果論だし、
西原いって梅野スルーしたのが今になっては痛いかな?と。
今年は即戦力捕手とらないといよいよまずい。
地引、寺嶋、大城、東…うーん、地引かなぁ?
-
589 名前:匿名さん:2014/06/17 12:40
-
>>588
昨年のドラフトに文句は言えんだろ。
大成功のドラフトだって、ファンも球団も大喜びだったじゃないか。
>>586
沢村は分かるけど、菅野は代償を払ってるし、小林一位指名は巨人だけだったはず。
他人の芝生は青く見えるってこと。昨年、一昨年と巨人は大失敗ドラフトと揶揄されたんだぜ。
-
590 名前:匿名さん:2014/06/17 12:47
-
>>589
このスレでも球団の当初のコメントでも捕手は補強ポイントに入ってた
ような…。
ただ、貴殿の言うように、ドラフトは成功だと思います。
-
591 名前:Aクラス:2014/06/17 14:10
-
個人的な希望ですが、今年のドラフトは有原両山崎石田あたりを1位で獲得できなければ1位~3位は大社の即戦力投手を指名すべきかと。しかも1位は抽選覚悟で有原特攻で。あと捕手2人内野手1人外野手1人投手4人、FAで投手の補強ができれば、投手の指名は3人で、あとサードの外国人。これなら来年も巨人と優勝争いできる。でわ
-
592 名前:匿名さん:2014/06/17 17:30
-
今年は即戦力投手居ないような・・・
1位野手も視野に入れてドラフトを進めるべきでしょう
-
593 名前:匿名さん:2014/06/17 22:33
-
>>588
梅野は、福岡大学の内定辞退した田村スカウトがスカウトできないと思われます
-
594 名前:匿名さん:2014/06/18 07:53
-
1位 有原 外れ 石田 外れ 高橋光成 外れ 田嶋
2位 加藤貴之/浜田/鮫島/飯塚/立田/山岡
3位 栗原/大城
4位 野間/石川桜太/井領/徳本
5位 薮田/風張/阿部翔太/吉岡慎平
6位 森田/齋藤/野平
-
595 名前:匿名さん:2014/06/19 01:02
-
1巡目 有原航平投手
外れ 浜田智博投手、田嶋大樹投手、石田健大投手
2巡目清水優心捕手、山岡就也投手、飯塚悟史投手
3巡目高木勇人投手、栗原陵矢捕手、大城卓三捕手
4巡目岸潤一郎投手、地引雄貴捕手、野間峻祥外野手
5巡目多田大輔捕手、秦匠太朗外野手
-
596 名前:匿名さん:2014/06/19 15:23
-
おいおいカスども去年の田口より山岡が上なのかww
-
597 名前:Aクラス:2014/06/19 22:44
-
カスは良くないよ。でも、山岡は大学か社会人経由の方が出世しやすいかも?でわ
-
598 名前:匿名さん:2014/06/20 01:25
-
いい指導者に恵まれれば田口より山岡の方が将来性は上だよ
-
599 名前:匿名さん:2014/06/20 12:34
-
ねーよ。山岡なんて指名漏れレベル
そもそもカープは地元高校生は取らないので語るだけ無駄だが
-
600 名前:匿名さん:2014/06/20 18:13
-
どうして山岡が2位評価になるのか、そんなこと己の願望か最初から説明できないだけ
だから将来性という都合の良い言葉とたらればを並べるしかない
察してあげて下さい
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。