テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900433
来年監督が変わりそうな球団は?
-
0 名前:屁がブッブップスゥ~プヘ~ ◆ljRe7ZvK36:2014/03/05 21:30
-
巨人は後10年は原監督でしょうね。巨人ファンも異論はないと思う。
阪神は確実に和田監督は解任ですよね。
次期監督は岡田が有力かも?
広島は野村続投が妥当…他に監督候補がいない…
中日は立浪
横浜は中畑続投
ヤクルトは若松再登板かも。
楽天は星野続投
西武は伊原続投
ロッテも伊東続投
ソフトパンツも秋山続投
オリックスは松井秀喜になるのでは?
日ハムは白井が妥当
-
1 名前:匿名さん:2014/03/05 21:42
-
阪神は、野球知ってる監督招聘しろ。
-
2 名前:匿名さん:2014/03/05 22:25
-
巨人の監督があと10年原?そりゃあないでしょう。
あと3年が精一杯
-
3 名前:匿名さん:2014/03/05 22:53
-
オリは田口だろう
-
4 名前:匿名さん:2014/03/05 23:01
-
クライマックス進出しなければ広島の野村監督の退団はまぬがれない。
ワンポイントで山本浩二氏が2年監督することになることになる。
ただ上位になれば続投なのでさらに2年契約延長できると思う。
阪神、DeNA、ヤクルトも3位以内でなければ監督交代になる。
ソフトバンク、オリックス、日ハムも3位以内が続投条件となるだろう。
-
5 名前:匿名さん:2014/03/05 23:07
-
阪神は掛布じゃなくて岡田が復帰するんですか?掛布にしましょう
横浜かヤクルトには江川を推したいですね
-
6 名前:匿名さん:2014/03/05 23:10
-
中日立浪は本社に政変がなければないでしょ
-
7 名前:匿名さん:2014/03/05 23:55
-
掛布より年下の岡田が監督になるという事は掛布監督の可能性が100%なくなり
ましたというようなものになりますね。掛布の可能性か掛布の前に1人はさむ
としたら監督経験のある掛布より年上の外様の招聘のどちらか。
それ以外の阪神OBが監督になったら掛布監督という線は消えたも同然。
-
8 名前:匿名さん:2014/03/06 00:02
-
和田は今年駄目なら解任。
後任監督は3つの線があると思う。
1、掛布監督招聘
2、矢野監督招聘で首脳陣の世代交代を一気にはかる。
3、優勝経験のある監督をOB又は外部から呼ぶ。恐らくこの3つだと思う。
2の場合は掛布監督は消滅となる。岡田復帰でも同様。
掛布監督の可能性が残るのは外部から掛布より年上で優勝経験のある監督を外部
から招聘した場合。今オフ掛布のこれからの処遇がみえてきそうですね。
-
9 名前:匿名さん:2014/03/06 00:57
-
クソフト便器
-
10 名前:匿名さん:2014/03/06 07:29
-
掛布監督にならないなら、松井の巨人で打撃コーチとしてもらいますよ
-
11 名前:匿名さん:2014/03/06 07:33
-
江川、田尾、高代、鹿取、山倉
これで政権作る球団はないか?
優秀だと思うが
-
12 名前:匿名さん:2014/03/06 07:44
-
小久保をサムライジャパンに提供してしまったソフトバンク 秋山が優勝したら問題ないが、優勝を逃したら候補がいるのか まさか続投はないだろ
そうしたら王人脈で桑田吉村連立政権がいいなあ
-
13 名前:匿名さん:2014/03/06 07:46
-
日ハム白井に賛成
栗山は優勝宣言、外国人も活躍してる 勇退して山田GMの跡継ぎに
-
14 名前:匿名さん:2014/03/06 08:05
-
いくら金がなくても、田辺や潮崎じゃ地味すぎる せめて工藤や清原にしてくれ ライオンズ
-
15 名前:匿名さん:2014/03/06 11:12
-
誰でも監督になれるのがプロ野球。サッカーと違ってライセンスがないw
-
16 名前:匿名さん:2014/03/06 11:38
-
原のあとは松井だろうが、主力が引退する頃だから、苦労しそうだ
長嶋が元気なうちに実現したいけど、原は若手を育てないといかん
-
17 名前:匿名さん:2014/03/06 11:39
-
谷繁は意外と早く辞任するんじゃないか?落合森繁に使われる監督なんて魅力ないよ
-
18 名前:匿名さん:2014/03/06 11:43
-
阪神・岡田
広島・山本浩二
ソフトバンク・梨田、吉村
西武・秋山
-
19 名前:匿名さん:2014/03/06 12:05
-
原さんもだいぶ改革を進めて黄金時代を築きつつあるし長くやってほしいけど、本人はあまりやりたそうじゃない。
松井のコーチ参加を歓迎したところはその現れだと見る。
原さんが嫌と言えば、フロントは何もできないからね。
-
20 名前:匿名さん:2014/03/06 17:45
-
サッカーやバレーで、指導者のライセンス云々と言われるが、資格ある人は指導力あるの?
-
21 名前:匿名さん:2014/03/06 17:55
-
武田もS級ライセンスあるよ!
-
22 名前:匿名さん:2014/03/06 18:55
-
>>18 阪神の場合は野球知ってる監督が理想やわ。
-
23 名前:猿吉 ◆IIQVZM1CgQ:2014/03/06 19:23
-
巨人 岡崎監督
阪神 梨田監督
広島 山本監督
中日 緒方監督
横浜 江川監督
ヤクルト 岡田監督
楽天 星野続投
西武 伊原続投
ロッテ 伊東続投
ソフトバンキ 島田監督
オリックス 田口監督
日ハム 織田無道監督
-
24 名前:匿名さん:2014/03/06 21:30
-
織田無道の意味は?
-
25 名前:匿名さん:2014/03/06 21:32
-
中日の緒方は誰のこと?
-
26 名前:猿吉 ◆IIQVZM1CgQ:2014/03/06 21:43
-
中日の緒方は元巨人の緒方耕一の事です!
-
27 名前:巨に斬る:2014/03/06 22:46
-
阪神 掛布監督 オリックス 田口監督
広島 緒方監督 日本ハム 白井監督
ヤクルト 池山監督
横浜 佐々木監督
OBで固めた方がいい。
-
28 名前:匿名さん:2014/03/07 21:58
-
28は現実的だね
-
29 名前:匿名さん:2014/03/07 22:01
-
江川や桑田を監督にする球団はないかね
-
30 名前:匿名さん:2014/03/08 00:34
-
江川が監督する訳ない。
-
31 名前:匿名さん:2014/03/08 07:05
-
阪神は監督よりフロント変えろ
坂井オーナーは
実質現場にはノータッチらしい。
球団の運営については野球の知らない球団社長たる南任せ。
自分だって株主の言うこと聞かないくせに
首脳陣を選ぶ際に「OBで使いやすく、快く融通が利いて快く引き受けてくれるの」と言う拘りをもっていること。
「優勝せんでもええ。優勝したら金かかってしゃあない」っていう考え。
監督の就任についてはそういう器じゃない和田にやらすことしか頭にない。
坂井オーナーこそお辞めになって下さい
-
32 名前:匿名さん:2014/03/08 07:12
-
今の阪神タイガースは明らかに悪い方向に進んでいる
坂井、南、中村、和田、山脇がいる阪神に未来はない
フロント主導のGMなんて要らない
過激虎党が襲撃!坂井オーナーに罵声
阪神ファンが掲げた手厳しい文言が書かれたボード
坂井オーナーの
「成績が悪くすみません」とか
「頑張ります」とか
「残り試合全力をつくします」とか
って言ったこんなフザケたポーズでファンは納得すると思っているのか?
-
33 名前:匿名さん:2014/03/08 14:25
-
>>32 誰が監督しても一緒やわ。誰かさんがOBはやり易くだから。
-
34 名前:匿名さん:2014/03/08 14:46
-
今シーズンも誰かクビになりそう。
-
35 名前:匿名さん:2014/03/08 18:10
-
阪神の監督今年までだけど、後任はまたOBなんか?
-
36 名前:匿名さん:2014/03/08 19:11
-
阪神は坂井、南、中村、和田の4人がそろって辞めなければダメだ!
監督はOBでもいいが首脳陣の半分はそれ以外にした方がいい。
-
37 名前:匿名さん:2014/03/09 01:14
-
阪神は掛布でいいよ 梨田や岡田じゃ新鮮味がない
-
38 名前:匿名さん:2014/03/16 07:45
-
阪神のGMと楽天の監督をトレードすれ!
(坂井・南追放)阪神次期監督を予想するスレ(星野再招聘)
-
39 名前:匿名さん:2014/03/16 17:10
-
阪神の場合、野球知ってる監督がふさわしい。
-
40 名前:ほり:2014/03/16 19:06
-
お前達は、早くナインティナイン、ダウンタウン、ロンドンブーツを福島県の大熊町に運べ!こんな暇な書き込みをやっている場合ではないから、毎日欠かさず必死になって運べ!
-
41 名前:匿名さん:2014/03/16 19:10
-
巨人とSBは監督変わらんでいいやろ。
-
42 名前:匿名さん:2014/03/16 19:29
-
阪神の次期監督は梨田か星野の優勝経験のある外様監督でまず優勝してから→掛布→矢野という
のがいい。和田の後任は監督経験があって優勝経験がある外様監督がいい。
監督経験のないOBでは荷が重いと思う。掛布にするにしても経験にある人材に
優勝してもらってからの方がいいと思う。
-
43 名前:匿名さん:2014/03/16 19:45
-
監督だけ変えてもだめ
フロントも変えないといけない
-
44 名前:匿名さん:2014/03/16 20:13
-
>>43 それならまずファンが甲子園に応援に行かない事だな。
-
45 名前:匿名さん:2014/03/17 00:07
-
広島は緒方や佐々岡じゃ看板にならないし、山本じゃ年齢がネックだし、玉切れか? 大野や慶彦の芽はないか?
-
46 名前:匿名さん:2014/03/17 11:09
-
46さん、広島は前田の前に緒方を使うようです。
一度大下でも使って大暴れしてもらいたいものです(いい意味でも悪い意味でも)
-
47 名前:mk:2014/03/17 12:11
-
カープ伝統の精神野球を継承する野村 今年Aクラスを逃すと 後任に緒方を希望。
鳥栖高の偉大な先輩 基本を重視し おもいやりの権藤さんと
盟友 金本知 を 参謀に迎えると カープの育成は変わると期待します。
-
48 名前:匿名さん:2014/03/17 18:49
-
ブラウンが野村になる時も似たようなブラウン批判と野村への期待がたくさん書かれた
書き込みを見たような気がするな。
まあブラウンはろくでもなかったと個人的には思うが。
-
49 名前:匿名さん:2014/03/17 21:24
-
ヤクルト
-
50 名前:匿名さん:2014/03/18 01:11
-
横浜はOBを監督にしないでほしいね 佐々木がうまくいくとは思えない 石井は広島の人だし、谷繁は中日の人だから適任はいない
梨田あたりの実績者か江川などの巨人OBにお願いしたい