テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900433

来年監督が変わりそうな球団は?

0 名前:屁がブッブップスゥ~プヘ~ ◆ljRe7ZvK36:2014/03/05 21:30
巨人は後10年は原監督でしょうね。巨人ファンも異論はないと思う。
阪神は確実に和田監督は解任ですよね。
次期監督は岡田が有力かも?
広島は野村続投が妥当…他に監督候補がいない…
中日は立浪
横浜は中畑続投
ヤクルトは若松再登板かも。
楽天は星野続投
西武は伊原続投
ロッテも伊東続投
ソフトパンツも秋山続投
オリックスは松井秀喜になるのでは?
日ハムは白井が妥当
101 名前:匿名さん:2014/06/26 00:10
オリックスで失敗した岡田を監督にするのは阪神以外はないだろうが、そろそろ評論家に徹したら?
102 名前:匿名さん:2014/06/26 00:14
阪神監督は岡田だけは勘弁して欲しい。
103 名前:石倉義弘:2014/06/28 17:02
梨田は阪神西武はないよ
あっても吉井投手コーチ招聘が前提
袴田監督小宮山投手コーチかな
104 名前:石倉義弘:2014/06/28 17:04
104へ袴田小宮山は西武とゆうこと
梨田吉井は阪神よね
105 名前:石倉義弘:2014/06/28 17:11
巨人は川口和久新監督
中日は山本昌弘新監督
横浜は古田敦也新監督
ヤクルトは伊東昭光新監督宮本二軍監督
阪神と西武は104105のとうり
楽天は大久保新監督広橋二軍監督
ソフトバンク小久保裕紀新監督
106 名前:匿名さん:2014/06/28 17:22
何も知らないんだなあ
107 名前:石倉義弘:2014/06/28 18:32
あくまでも理想論
108 名前:石倉義弘:2014/06/28 18:37
西武田辺が二軍監督
潮崎監督伊原ヘッドといいたいが
やめて袴田梨田がらみで作ってみたら小宮山吉井入閣をにらんだ
109 名前:石倉義弘:2014/06/28 18:43
人柄での評価
110 名前:匿名さん:2014/06/28 19:34
>>105
巨人は、生え抜き至上主義やろ?
111 名前:匿名さん:2014/06/29 00:35
>>94
お前が何で困るの?具体的に述べろよ。コイツかなりバカ(笑)
112 名前:匿名さん:2014/06/29 09:41
野球経験のない超一流の人材に野球勉強させて監督をさせてはダメでしょうか?
113 名前:匿名さん:2014/06/29 16:21
何かで超一流になった人がわざわざやったこともない野球の世界でいつか監督になるために
ほとんどゼロから勉強し始めるなんてリスクを冒すなんてまあまずありえない話だろうけどな。一方の都合だけで人材を見つけることなんてできるわけない。
114 名前:匿名さん:2014/06/29 16:27
あの時、星野が巨人監督にならなくて良かった
115 名前:匿名さん:2014/06/29 21:20
古田は捕手出身では珍しく大失敗した でも名将のイメージだけはある
どこか声かけないかな
116 名前:匿名さん:2014/06/29 22:34
来期西武の監督に工藤が浮上してますね!
東スポだけど!

本当どうか知らないけど
117 名前:匿名さん:2014/06/29 22:37
阪神意表をついてバース監督矢野、赤星がコーチ復帰
その後に矢野か金本が監督。和田は今年で監督退任。
118 名前:匿名さん:2014/06/29 22:48
人気取り人事じゃあ結果は目に見えてる
119 名前:匿名さん:2014/06/29 22:56
阪神は一気に世代交代しなきゃならない難しい時期 人選には配慮が必要
120 名前:匿名さん:2014/06/29 22:57
阪神OBの監督では無理。阪神電鉄オーナの頭の程度じゃー・・・・
何年経っても強いチームは作れません。
121 名前:匿名さん:2014/06/29 22:59
外様って梨田には星野みたいなパワーは感じない 落合阪神を実現したかった
122 名前:坂本:2014/06/30 01:26
楽天の次期監督は梨田の可能性大!
123 名前:匿名さん:2014/06/30 01:35
>>116

東スポだってわかってるなら
いちいち持ち込まんでいい。
124 名前:匿名さん:2014/06/30 11:02
123さん 何故?
125 名前:匿名さん:2014/07/04 11:37
阪神は誰がやっても一緒な気がする。
126 名前:匿名さん:2014/07/08 15:14
よくわからないので教えてください。

・1軍ヘッドコーチと2軍監督はどっちが次期監督候補に近いのでしょうか?

・また逆にこの2つ以外から、昇格
(ここでいう昇格とは、現役コーチからそのまま監督になること。
退団した場合は除く)したケースはどれくらいあるのでしょうか?
127 名前:匿名さん:2014/07/08 23:25
>>125 そんな事ないな。もし真弓の後星野が監督やってたら優勝できてたね。
128 名前:石倉義弘:2014/07/09 15:11
楽天は変わる
星野から大久保監督
西武田辺代行から工藤監督かな
129 名前:石倉義弘:2014/07/09 15:25
これで袴田潮崎昇格なしか
130 名前:石倉義弘:2014/07/09 15:27
ヤクルト伊東昭光二軍監督が監督候補
後任は宮本慎也氏が二軍監督
131 名前:石倉義弘:2014/07/09 15:29
横浜古田敦也新監督の予感
132 名前:匿名さん:2014/07/09 15:30
楽天で工藤監督は観てみたいかな。
133 名前:匿名さん:2014/07/10 02:28
あげ
134 名前:匿名さん:2014/07/10 15:45
とりあえず、

楽天、西武、ヤクルト、DNAまでは、
監督が今年で交代になりそうだな。
135 名前:匿名さん:2014/07/10 15:52
西武は田辺監督代行がそのまま監督だろう。このままなら5割復帰。3位も見えてきた。
136 名前:匿名さん:2014/07/11 09:11
前にも上げたけど、
各チームとも、球史に名を残す大物なのに、
監督になれなかった人って、2~3人は必ずいるよね。
セリーグの場合、

巨人・・松原
阪神・・金本
広島・・衣笠・北別府
中日・・立浪・谷沢
横浜・・駒田・平松・佐々木
ヤクルト・・宮本・高津

ここに上げたのは、2000本安打者か200勝達成者のみで、
監督未経験で引退して70歳未満の人のみ。
平松・谷沢・衣笠・松原は
もうないだろうね。
これに準じる成績の人も上げたら、
候補は沢山いるわけで、
監督になるのは狭き門で大変なんだなと思う。
137 名前:石倉義弘:2014/07/13 16:09
日ハムもやばい
栗山続投も場合によっては辞任だって
後任は落合がなればいいが中日GMだからね
138 名前:石倉義弘:2014/07/13 16:10
ソフトバンク秋山も今季限りのうわさ
小久保ジャパンがらみ結成か
139 名前:坂本:2014/07/13 18:10
西武小久保
中日近藤
楽天岡田
140 名前:匿名さん:2014/07/13 20:44
松原誠は巨人というよりベイスターズOB
141 名前:匿名さん:2014/07/15 09:57
92と137
を比較すると、
パリーグは実力よりも指導者としての実績重視、
セリーグは現役時代の実績重視なのがよくわかる。
142 名前:匿名さん:2014/07/15 10:01
>>140
そうだね。
松原は一回監督やらせてみても良かったと思うのだが。
143 名前:匿名さん:2014/07/15 13:19
西武は4位以下で田辺続投なら暗黒時代突入の予感
他球団からもなめられているし
144 名前:匿名さん:2014/07/15 14:51
いや田辺監督はよくやっているし、選手の特徴を理解した上で選手起用している。西武再建には適任者。
問題は監督より投手コーチ。投手起用の上手いコーチを配置すべき。
高齢ではあるが権藤ベッド兼投手コーチや西武OBでもある鹿取氏をベッドコーチ兼投手コーチで招聘すべきだろう。
同期なら親交のある吉井投手コーチでもいい。
145 名前:匿名さん:2014/07/18 14:27
皆さんへ

これを持ちまして、
私はこの掲示板より撤収いたします。

理由は私を荒らし呼ばわりしている連中との
論争でございまして、
自分では今でも
正しい主張はしているとは思います。
しかし、やはりこれ以上
もう支持を得られることも無いと思いますし、
私自身は本来は野球の話をしたいだけですので、
それすらままにならない状況をみれば、
これ以上続ける理由はございません。
他にやりたいこともございますし、
野球についても他の形で続けて参ります。

私が悪口などを言って不快に思われた方、
揉めてしまった方々につきましては
お詫びと謝罪を申し上げます。
そして掲示板自体にご迷惑おかけして
しまった事も同様にお詫びを申し上げます。
管理人を除き、
特に皆様をお怨みすることもございません。

あと、私が立てた
スレについては
自由にしていただいて結構です。
野球にかかわることですので、
私抜きで続けてもらっても
特に害はないと思います。

なお、同内容の説明のため、
このあと1・2回程度の書き込みをする
可能性はありますが、
それはご容赦願います。

最後に。
このスレは好きだったので、
ぜひ今後もしっかりと
論議を行っていただきたいです。
このスレの発展を
お祈りいたしております。
146 名前:匿名さん:2014/07/29 20:26
勝てないなら原は辞めてくれ 勝つ以外に何の功績もない監督だから
147 名前:匿名さん:2014/07/29 20:45
ないない
若松はない。
148 名前:匿名さん:2014/08/04 17:53
中畑にはもう一年間頑張って欲しい ただしコーチは中畑に選ばせてあげて
149 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/08/04 18:43
古田でも無理だったのに、アホの谷繁に兼任監督など出来るわけがないよな
150 名前:匿名さん:2014/08/06 18:53
広島もやばいよ
緒方で時期尚早ならば北別府監督山崎隆造ヘッドの可能性大




必須