テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900432

阪神タイガースに意見するスレ ②

0 名前:掛布監督:2014/03/02 15:40
もうすぐ開幕、たのしく盛り上げましょう!
351 名前:匿名さん:2014/03/11 00:27
伊藤びっくしました。中日の浅尾をスケールを大きくした感じで本当に期待してます。あとは少しコントロールを良くするのと速い落ちる球があればすごいピッチャーになりそう。
早く支配下にしてあげれば良いのに中村は嫌がってるのかな。

あと、岩貞の怪我はどうなんでしょうか?何か情報あれば教えてください。
352 名前:匿名さん:2014/03/11 00:42
>>351 今のところ進展無しです。
353 名前:匿名さん:2014/03/11 00:42
>>351 今のところ進展無しです。
354 名前:匿名さん:2014/03/11 06:54
>>346
自分より年俸が上の選手には何も言えない軽量和田監督だからやん。
星野さんなら関係なく言うやろけどな。
大和の貧打、鳥谷の年齢を考えたら大和が6、鳥谷が5が正解やと思うけどな。
>>351
明日なき和田は目先の勝利の為に松田、伊藤を酷使しそうで心配やわ。
355 名前:匿名さん:2014/03/11 11:26
とにかく開幕は
14西岡 
28大和
36鳥谷
47マートン
53新井兄
65今成
72梅野
89緒方
でいってほしい。
そりゃ梅野も緒方もav250も打てないと思うけど、
福留・藤井使ってるよりも未来があるし、そんな成績も変わらんだろ?
356 名前:匿名さん:2014/03/11 13:21
相変わらずの左には右、昨日活躍した選手を引っ込めてしまっては成長しない。それに左投手を打てなくては若手のレギュラーは無い。
357 名前:匿名さん:2014/03/11 14:00
>>356
おっしゃる通り。
西田はともかく緒方は使うべき。
今の緒方の使い方を見る限り、
和田は開幕を福留で決めてるんでしょうね。
358 名前:匿名さん:2014/03/11 15:04
そろそろ福留に見切りをつけよう
359 名前:匿名さん:2014/03/11 15:53
和田が球団に要望して獲得した福留をキレるわけない。
中村でさえ福留には反対だったと思う。
和田のよく言う主力の調子が…
なんで福留が主力なんやろか?
360 名前:匿名さん:2014/03/11 15:59
(8裏途中)阪神3ー1横浜
361 名前:匿名さん:2014/03/11 16:05
左右病
藤本関本の二の舞

中途半端な選手しかできない。
だから和田は三流。

緒方は左右固定して使う選手。

大和には申し訳ないがスーパーサブとして、こんな重宝できる選手はいない。

梅野をよく使うね。

捕手があふれているのに、新人を使うとは、よほど梅野に使いたくなるものを感じるんだろうね。

しかし、同タイプの若手が多すぎるな。

タイプの違う大きいのを打てそうな奴がでてこない。
362 名前:匿名さん:2014/03/11 16:16
やった~!!オープン戦初勝利\(^ー^)/
素直に嬉しいわあ!!
幸せやわあ!!
363 名前:匿名さん:2014/03/11 16:17
阪神3ー2横浜(終了)
364 名前:匿名さん:2014/03/11 16:22
めちゃめちゃいいな、伊藤和。
365 名前:匿名さん:2014/03/11 16:22
勝ったが今日もクソみたいな打撃陣
ランナーためて長打ってのが見たいんだよ
366 名前:匿名さん:2014/03/11 16:26
阪神ゴメス3月18日神宮デビュー←阪神Vデイリーにて
367 名前:匿名さん:2014/03/11 16:47
星相手に奈々連敗終了!
368 名前:匿名さん:2014/03/11 16:56
福留は当然の事として大和もポジションはく奪でしょ?
まだ福留は過去の実績があるから理解は出来る。
大和はたかが一年程度の実績であの成績でスタメン確定って甘くない?
守備においての貢献は大きいけど俊介も緒方も同等の守備力を有してると思うけど。
369 名前:匿名さん:2014/03/11 17:53
大和…新婚、別なところで体力消耗。
370 名前:匿名さん:2014/03/11 17:59
金田、期待しているのだが、先輩投手と同じく失点に四球が絡むね。投手は四球、野手は見逃しの三振すると首脳陣の評価が下がるよ。
371 名前:匿名さん:2014/03/11 18:27
昨年と変化のないメンツで打順もほぼ変わらない。
後は、ゴメス次第。
なぜ変化を求めないのか?
昨年どれだけ完封された?
昨年の9月の大失速は風化された?

最近当たりの止まってる隼太や森田達が今日は鳴尾浜だったようだが、それなら福留も鳴尾浜に送れよ。
危機感持ってるサード組だけが必死になって、後は出来レース。
昨日3安打も、今日はベンチスタートの若手。
投手陣は活性化しているのに、野手陣はなぜできない?

調子の良いものから使います。
簡単な事やのに今年も残念。
372 名前:匿名さん:2014/03/11 18:33
金田は悪くないですよ。
まだ発展途上の選手これからに期待でしょう。
現状の若手中継ぎ右腕候補で比較すると
伊藤和>鶴>金田>岩本>歳内って感じでしょうね。
この中から開幕ベンチ入りは2人~3人でしょうね。
因みに松田は怪我しない体作りからだね。
373 名前:匿名さん:2014/03/11 19:10
打撃がショボいのは去年からじゃなく、以前からでしょ。まぁ苦手選手多すぎなのは事実。スコアラーも研究不足明らかですわ。
374 名前:匿名さん:2014/03/11 20:05
和田は結局ベテラン優遇ですね
キャンプのときは若手と競争だといいながら
375 名前:匿名さん:2014/03/11 20:13
ベテランレギュラーが、そこそこパワーで、同タイプの俊足、巧打の若手が多い。

だから、レギュラーは安泰。

森田、中谷らパワータイプがレギュラー脅かす活躍せなこのチームは変わらん。
376 名前:匿名さん:2014/03/11 20:17
自身もベテランの時に優遇されていたからでないの? あの時に若手重視
だったらたいした働きもしていなかったので、もっと早く現役を去って
いただろうからね。
377 名前:匿名さん:2014/03/11 20:38
>>374 首脳陣とフロントの策略ちゃうか?
378 名前:匿名さん:2014/03/11 20:50
福留は和田の希望で獲得してるんで運命共同体みたいな
もんじゃないの??
活躍してもらわないと和田自身が困る。保身ですよ。
おかしいでしょ?CSも数字残してないのに福留使ってダメダメで
そんで今年もOPダメダメだけど開幕使いそうな流れだし。
金本の時も思ったけど 実績でなく(打率190)の選手として
みたほうがいいよね=福留
379 名前:匿名さん:2014/03/11 20:52
大和にしても和田が育てた枠で特別な感情があるよね

いまだったら単打マン二人だけど 緒方、俊介で右中間組むべき。
チーム内競争が本当にあるのなら、それが妥当な評価選定。
380 名前:掛布監督:2014/03/11 21:04
確かに大和は振りが鈍いですな、俊介の方が思い切りよく振れている、
隼太に期待したいが守備面も考えるとセンター緒方、ライト俊介でも
いいですね、福留はもうお疲れさんですかね、
梅野も違和感なくやり過ごしてるね、
今年は昨年の広島みたいに若手で回そう!
381 名前:匿名さん:2014/03/11 21:12
福留が額面どおり働いてくれたらどんなに楽だろうか。
382 名前:匿名さん:2014/03/11 21:16
何だか初勝利を呼び込んだのが、ベテランの止めてまえと言われ
ている、関本だと言うのも皮肉と言うか、あまり夢を見られない
初勝利ですわな?
383 名前:匿名さん:2014/03/11 21:20
記入ミス

何だか初勝利を呼び込んだのが、ベテランの辞めてまえと言われ
ている、関本だと言うのも皮肉と言うか、あまり夢を見られない
初勝利ですわな?
384 名前:匿名さん:2014/03/11 21:43
監督と選手で起用法に問題ある。
385 名前:掛布監督:2014/03/11 21:44
金田は制球バラついて球は速い、
相手バッターも結構厄介かもしれない
しかしあの投げ方でよく速い球が投げられるな
もっと軸足にのせてから投げればもっと速い球が投げられると思うが
386 名前:匿名さん:2014/03/11 21:46
>>384 (訂正)監督とコーチでこいつ使う・使わんで判断してる。
387 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2014/03/11 21:48
>>385
掛布さん俺もそれ思ったわ。
もう少しウェイトのかかったフォームになりゃ
まだ球速は伸びると。状態投げだからコントロールがばらつくんだと
思う。リリースが一定しないからね。
388 名前:匿名さん:2014/03/11 21:55
岩崎、金田、伊藤和若手全体的に同じ穴のムジナ。
捕手の構えた所にほとんどボールが行かない。
ボール1個分とか2個分とかの問題じゃないレベル。
最初は勢いで通用したとしてもその後はどうなるか。
一流打者相手には通用しないでしょう。
389 名前:匿名さん:2014/03/11 22:06
そうやって、それっぽいフォームに直していくことで短所と同時に長所が消えて
どうでもいい投手が量産される。
390 名前:匿名さん:2014/03/11 22:23
>>388 どこのファンだ?今の伊藤の投球みて批判する奴いるやね?
どれだけ上げ足とりたいかわかるわ。
391 名前:匿名さん:2014/03/11 22:26
しかし梅野は充分にスタメンでいけるね。捕ドラフト4位でよく
獲れたよな。
392 名前:匿名さん:2014/03/11 22:45
この次期メッセンジャー
と組ませてるんだし
メッセンジャー梅野は
1ペアとして考えてるような。

梅野が捕手やってるときが
一番投手が安定してるので
これで二軍にしたら和田は最低かな。
393 名前:匿名さん:2014/03/11 23:22
今日TVで 福留の打席見たけどレフトへの凡フライ。中日の全盛期知ってるだけに凋落ぶりがハンパない。KポップならぬJポップだな。しかし、和田は言うだろうな調子は上がって来てる、開幕したらやってくれると信じてる。前にも誰かさんの時、聞いたような?
394 名前:匿名さん:2014/03/12 00:17
2004年岡田が監督した時で苦手投手登坂したコメントは「いつもお馴染みやろ。」ばっかり。
395 名前:匿名さん:2014/03/12 01:06
>394
同感ですね。福留のスイングはこすった様なあたりばかりですね・・。
もう、厳しいと思います。和田監督じゃなければ、開幕戦から若手起用になっているでしょう。
和田監督は残りのオープン戦で福留が打たなくても、必ずスタメンで使うでしょうね。
和田さんは結局ベテランやネームバリューで起用するヘタレ監督ですから・・。
396 名前:匿名さん:2014/03/12 01:19
銭留に関して、昨年は膝の故障を言い訳に出来たが万全の今年はどう言い訳するのかな。またウソ故障でも発症させちゃいますか。
こんなカスのために大金払いポジ確約し身辺保証まで与える始末。過去ばかりに囚われ、現在や未来を全く見ることが出来ないカスばっかりじゃ仕方ないか。
397 名前:匿名さん:2014/03/12 01:27
結局今年は捕手をどうやって使っていくんでしょうかね.
ここまでの結果で梅野を2軍に落とす要素を感じないし,鶴岡も予想以上に使えそう.
藤井は一応正捕手で,あとは清水をどう使うか.
日高はもう左の代打と緊急時の捕手のみで.

2軍では原口をどんどん起用してほしいので,小宮山と清水の二人が2軍にいるのはできれば避けたいし…
小宮山はいい話があればトレードで出してあげたほうがいい気がします.
398 名前:匿名さん:2014/03/12 06:03
和田って送りバントは好きなクセにスクイズはせえへんっておかしく無い?
399 名前:匿名さん:2014/03/12 06:53
とりあえず、契約でポジションが確約されてるんでは監督にもコーチにもどうしようもないのでは
福留に関してはケガしてない限り起用する以外の選択肢が残されていない
400 名前:匿名さん:2014/03/12 07:12
>>394 (訂正)坂→板
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。