テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900429
今後導入すべき試合における新ルールを考える
-
0 名前:匿名さん:2014/02/18 23:26
-
なんかあるでしょ、面白くなるようなアイデアが。
-
101 名前:匿名さん:2014/04/24 21:51
-
巨人に適当に手抜かせてリーグを盛り上げさせることを禁止。
他球団は自力で何とかするべき。
-
102 名前:匿名さん:2014/04/26 23:07
-
ペナントレースの順位
と同じドラフト順位の指名権剥奪
仮に1位ならドラフト1指名不可
これこそ戦力近郊に近づく
FA廃止
国内ポスティングの導入
最低価格はその年の年俸と同じ
-
103 名前:寺さん:2014/04/27 14:24
-
ヤクルトと西武をリーグ入れ替えたらいいんじゃない?
-
104 名前:匿名さん:2014/04/27 17:31
-
3時間半ルールの復活を2シーズンぶりにすべきだ。早ければセ・パ交流戦からすべきだ。
-
105 名前:匿名さん:2014/04/27 22:06
-
出番の無い控え2軍選手のレンタルトレード
-
106 名前:匿名さん:2014/04/27 22:11
-
レンタルした場合の年俸はどっちが払うのかまたその選手が活躍した場合の年俸査定はどうなるのかレンタル先で活躍された場合のメリットがレンタルした方は無いので無理ではなかろうか
-
107 名前:匿名さん:2014/04/27 23:55
-
ttp://de.mon.st/RyEq2/
-
108 名前:匿名さん:2014/04/28 10:19
-
交流戦3連戦・審判6人制・投手の脚止め投球禁止
-
109 名前:匿名さん:2014/04/28 10:23
-
外国人枠を2に減らす
-
110 名前:メイショウ.タツノリ ◆VmK5sCkC1M:2014/04/28 10:25
-
111ゲッチュ!
-
111 名前:匿名さん:2014/05/01 20:00
-
あくまでも希望的なリーグ再編
セリーグ
阪神、広島、中日、楽天、日ハム、SB
パリーグ
ヤクルト、DeNA、巨人、オリックス、千葉、西武
-
112 名前:匿名さん:2014/05/01 20:06
-
関東の不人気オリックスヲタ乙
-
113 名前:匿名さん:2014/05/01 20:09
-
関東に5球団も要らない。
-
114 名前:憂巨の士 ◆kXGVKVGgfs:2014/05/01 20:54
-
>>111
巨人・阪神・DeNA・楽天・ソフトバンク・オリックス
広島・中日・ヤクルト・西武・ロッテ・日本ハム
財力で分けてみた
-
115 名前:匿名さん:2014/05/02 00:47
-
>>114
お前の好きな巨人が毎年Bクラスになりそうだな
-
116 名前:匿名さん:2014/05/11 17:50
-
ファン投票デー
その試合だけ、両チームはファンの投票により選ばれた布陣を敷く
有権者は球場に来た人
-
117 名前:匿名さん:2014/05/11 18:12
-
虚カスツマンネ
-
118 名前:匿名さん:2014/05/18 22:48
-
10年に1回
入団3年目以内と外人とそれ以外の選手28人をプロテクトして
完全ウェバーでドラフトを行う
ただし年俸・FA残り年数は引き継がれる
これなら選手の為になりそうだ
球団の弱点も正しく補強でき選手と球団はwinwin
とはいえFA保証以下なので酷な期待は禁物
-
119 名前:匿名さん:2014/05/18 22:50
-
8年くらいのほうがいいかもしれんが・・
ただ出場機会を多くするためには
最適だと思うけどどう思う?
-
120 名前:匿名さん:2014/05/18 22:54
-
もうこのスレ要らない
-
121 名前:匿名さん:2014/05/18 23:49
-
編成をかえるなら地域性からみてこうでしょう。
セリーグ 日本ハム、ロッテ、オリックス、広島、巨人、中日
パリーグ 楽天、西武、ソフトバンク、阪神、ヤクルト、DeNA
-
122 名前:匿名さん:2014/05/19 01:59
-
セリーグにDHを投手が打つ理由わかりません。
あとスクリーンにリプレイ写せよな
あとファンサービスもっとしろ
選手がはやく帰りすぎ
ホームラン競争か球速勝負ホームで何回かやれ
勝っても負けても一週しろ
-
123 名前:匿名さん:2014/05/19 02:00
-
球場の広さ決めなよ
-
124 名前:匿名さん:2014/05/19 02:02
-
四国と北陸に球団を、作ろう
鹿児島、鳥取県入れて八球団ずつにしよう!
-
125 名前:匿名さん:2014/05/19 02:03
-
123
オールスターゲームだけ見てろよ
-
126 名前:匿名さん:2014/05/19 02:04
-
京セラとか日立とかラインとかOLYMPUSとかSo-netがオーナーになればよい
-
127 名前:坂本:2014/05/19 16:51
-
セ・リーグパ・リーグ新球団4球団。
セ・リーグ
新潟TOSHIBAアストロズ
ユニフォーム
ホーム濃い黄色
アヴェイ白と黄色
東京東武フレイム
ユニフォーム
ホーム赤と黒
アヴェイ濃い赤と黒
パ・リーグ
長野ペガサス
ホーム水色と青
アヴェイ青
鹿児島パナソニックフェニックス
ユニフォーム
ホームオレンジと赤
アヴェイオレンジと紫
昇格制度
セ・リーグ1、4球団
パ・リーグ1、4球団
セ・リーグ2、4球団
パ・リーグ2、4球団
一チームが昇格をする。
格リーグの上位2チームが日本シリーズを懸けてプレーオフシリーズ
-
128 名前:坂本:2014/05/20 18:45
-
プロ野球16球団
セ・リーグ
巨人、ヤクルト、DeNA、levelfive(新潟)、中日、阪神、広島、鹿児島
パ・リーグ
日本ハム、楽天、西武、ロッテ、川崎(静岡)、オリックス、au(高知)、ソフトバンク
プロ野球導入
ペナントルール
3位以内ではなく4位以内になる。
-
129 名前:匿名さん:2014/05/21 02:39
-
>>128
球団増えるとして、12球団から選手出さないといかん気がするが、各球団の枠穴埋めはどーすんの?
おそらく大量ドラフト指名になると思うけど、数年間はレベルの低い選手もプロ野球に入る事になるだろう。
-
130 名前:匿名さん:2014/05/21 02:41
-
球団増えるなら外国人枠増やした方が良いと思う。
アジア枠1人
その他5人
-
131 名前:匿名さん:2014/05/21 02:42
-
坂本とかいう妄想野郎に付き合うだけ時間の無駄
-
132 名前:匿名さん:2014/05/21 02:43
-
天皇杯やれ
高校、大学、社会人もプロと対戦
-
133 名前:匿名さん:2014/05/27 20:48
-
16球団なら4チーム4リーグでJリーグみたいにいれかえほしい
-
134 名前:名無し:2014/05/27 20:51
-
ハーフ枠
-
135 名前:匿名さん:2014/06/22 19:50
-
審判を6人・健康面考えて140試合制か130試合制にすべき。
-
136 名前:匿名さん:2014/06/22 19:55
-
136
くだらないスレあげるな雑魚
-
137 名前:匿名さん:2014/06/28 10:41
-
オールスターだけど、成績順でええやん。
-
138 名前:匿名さん:2014/07/09 08:45
-
面白そうなスレなんで上げます。
-
139 名前:匿名さん:2014/07/11 09:20
-
最多投球回王というタイトルを作りませんか?
沢山イニングを投げられるのも才能ですから。
-
140 名前:匿名さん:2014/07/19 17:36
-
9回終了 延長戦廃止
-
141 名前:匿名さん:2014/07/19 20:59
-
球団増やすとレベルが低くなりつまらない試合が増えそうですが、プロ野球人口が増えるので反対ではないが、
いまでも半分ぐらいしか活躍しないのに外国人枠を増やすのは大反対!日本人にチャンスを!スターをつくろう!
-
142 名前:ロッテ好き:2014/07/19 21:30
-
外国人枠はむしろ撤廃でいいと思う、
多国籍軍を作れる資金があるところもあるが、
それで勝ってファンが支持するか?
ドラフトやFAで日本人選手は入団したいと思うのか?
こう考えると、実際枠がなくても6人くらいがせいぜいでしょうね、
まあ、撤廃直後は3球団くらい1軍に億単位の外国人選手を10人連れてきそうだけどね
-
143 名前:匿名さん:2014/07/20 07:09
-
>>142
おいw 外国人枠撤廃で一番喜ぶの下位、銭なし球団だろw ロッテじゃねーかw 別にメジャーじゃなくても格安でゴロゴロ外国人いるし、成功例も年俸と同様でない。
-
144 名前:匿名さん:2014/07/20 08:46
-
1億を10人取るより20歳前後の1000万円を100人取ってきたほうがローリスクハイリターン
-
145 名前:匿名さん:2014/07/26 19:04
-
3時間半ルールの復活。
-
146 名前:匿名さん:2014/07/26 21:57
-
スポーツ番組で唯一試合終了まで放送しないのは野球というスポーツ?だけだよなw
昔TVでやってたプロレスですら時間内に終わってた記憶がある。
-
147 名前:匿名さん:2014/11/12 22:41
-
チャレンジ
審判も人間だから間違いはある。誤審の度に○○贔屓って言われるのもどうかと思うし。
でも試合時間が長くなったり、設備投資を考えると無理なのかな?
-
148 名前:匿名さん:2014/11/12 23:52
-
センサーで判定すれば誤審なんて99.9%無い。
すべてオートって時代が来るかもしれんな。
-
149 名前:匿名さん:2014/11/13 00:19
-
球団増やすのは難しいから、4チームずつの3リーグ制。
各リーグの1位とワイルドカードでプレーオフすれば日本シリーズの価値が復活!
-
150 名前:匿名さん:2014/11/13 05:12
-
日本シリーズはAクラスセ・リーグ3チームパーリグAクラス3チーム連合でやること。