テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900427

2014 センバツ高校野球 注目の高校と選手は?

0 名前:匿名さん:2014/01/31 13:37
高校野球について、語りましょう。
1 名前:匿名さん:2014/01/31 17:13
横浜高校の高濱と浅間。智弁学園の岡本。
2 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/01 10:36
佐野日大・田嶋、日本文理の飯塚、星、広島新庄の山岡、小山台の伊藤。
3 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/01 10:46
八戸学院光星の北條裕之(阪神・北條史也の弟
4 名前:匿名さん:2014/02/01 11:36
岡本真幸(海南)2年生
21世紀枠だけど今大会ではかなりの好投手では?
5 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/01 12:16
5さん そうですね。

智弁の4番岡本、海南のエース岡本、名門復活池田の4番・岡本昌也も好打者なので
今大会は「岡本選手」に注目かなw
6 名前:匿名さん:2014/02/01 14:09
なんとか近畿勢の初戦敗退は、避けたい。
7 名前:匿名さん:2014/02/01 16:13
沖縄尚学の山城大智君。
8 名前:匿名さん:2014/02/01 22:59
優勝候補ランキング

1沖縄尚学
2横浜
3智弁和歌山
4日本文理
5龍谷平安
6明徳義塾
7桐生一
8神村学園
9佐野日大
10美里工
11駒大苫小牧
12関東一
13白鴎大足利
14智弁学園
15岩国
16光星学院
9 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/02 11:38
前年度明治神宮の覇者って
優勝候補筆頭に挙がることが多いが、
選抜で実際に優勝した事は少ないような・・・。
昨年の仙台育英や山口俊がいた柳ヶ浦とか。

星、飯塚ら好選手がいる日本文理が本命と見る。
10 名前:匿名さん:2014/02/02 18:27
高校生は、半年で大きく変わるから、秋季大会の結果は鵜呑み出来ない。
11 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/03 22:27
9のランキングって9さん個人の主観?それともどっかの雑誌。
横浜に明徳・・・過去の実績や昔の名前だけの感じですし。今チームで明徳に勝った四国覇者の今治西や
初出場ながら好左腕の山岡を擁し、高い勝率を誇る広島新庄等の
評価が低すぎるような・・・。
12 名前:匿名さん:2014/02/03 23:38
>>11今治西が甲子園優勝するとでも?
佐賀北みたいに無理やり高野連が優勝させない限り無理。
13 名前:匿名さん:2014/02/03 23:42
平安の大谷、徳元もなかなか面白い選手
14 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/04 00:09
13

出場32校全てに優勝の可能性はあるし、昨秋の四国大会準決勝4-0で今西が明徳に勝利した
というのは事実です。

14さん
そう言えば、龍谷大平安と言えば昨年からのレギュラーの石川の調子も気になます。
15 名前:寺さん:2014/02/04 17:46
明徳の投手岸が万全であれば、優勝候補なのではないでしょうか。
神宮大会を制した沖縄尚学は、山城以外の投手も育ってきましたので、優勝候補。
日本文理は、神宮大会では、打線が繋がりましたが、果たして本番では。

横浜は、いいところまで来るのだろうけど、あと一歩のところでと自分は、見ます。
光星学院も組み合わせ次第で上位に来るのではないでしょうか。
16 名前:匿名さん:2014/02/06 15:12
平安、強そうですね。
17 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/08 18:41
平安も強そうだし、あと昨夏初戦で敗退したが、安楽を打ち込んだ経験者が3人中軸をしめ
左腕・今井も成長した三重高校もなんか手強そう・・・。
18 名前:寺さん:2014/02/10 16:29
選抜は、投手力という考え方でいえば、飯塚投手は、No1投手じゃないんですけどね。
飯塚投手は、打者としては、素材はいいと思います。
やってみないと分からない部分もありますが、日本文理の夏準優勝の後のくじ運が悪い点は気になります。
19 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/10 20:34
投手力なら履正社の2年生右腕2人もいいらしいですね。
20 名前:まっすぐ:2014/02/11 20:04
越後の王者・日本文理が頂点に立つ
21 名前:匿名さん:2014/02/18 16:24
三重県立菰野高等学校校歌 1番・2番(ピアノ・歌)
22 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/02 19:45
智弁和歌山も久々に全国で勝てる(上位が狙える)チームと聞いてます。
23 名前:匿名さん:2014/03/02 20:28
このスレで今治西の評価が低いのは、松井の三振記録や昨秋の神宮大会準決勝のコ―ルド負けが原因かな?
昨秋の疲労骨折の回復次第だけど、エ―スの神野は小柄で球速はないけど制球力のある安定感抜群の技巧派左腕だし、守備もかなり鍛えられてる好チ―ムですよ。
愛媛県内のライバル高で昨春選抜準優勝の済美と比較しても総合力では遜色ないと思います。
24 名前:匿名さん:2014/03/03 07:34
横浜
関東大会ベスト8。
気楽に戦うと怖いチーム。
控え投手がカギ!
25 名前:寺さん:2014/03/10 11:40
明徳義塾、沖縄尚学、横浜、日本文理の4強でしょうね。
それぞれの高校がどのブロックに入るのか気になります。
26 名前:匿名さん:2014/03/10 12:16
田嶋、浅間、高浜
27 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/10 21:22
寺さん、

広島新庄と美里工の2校がダークホースっぽい。

あと岡本以外にも吉岡、吉田、広岡、高岡…打線なら智弁学園が面白いと思います。
今年は大混戦。と見ていいかもしれません
28 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2014/03/10 21:34
田嶋のいる佐野日大は駄目ですかね??
結構注目しているんですけどね。田島が今大会一番の投手と
自分は感じています。
29 名前:匿名さん:2014/03/10 22:31
>>28
野球雑誌にもそう書いてありますしね^^
30 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/10 22:58
佐野日大は田嶋と稲葉・・・2枚看板が凄いようですね。僕は28にも
書いたように大混戦の大会になりそうな気がします。

八戸学院光星も打線はすごそうだしね。
31 名前:巨に斬る:2014/03/10 23:19
横浜高 浅間外野手

欲しい左の強打者 外野手。
昨年の仙台育英高 上林と違って評価が落ちることはないだろう。
32 名前:匿名さん:2014/03/11 01:01
誰も注目してないけど、鎮西に一票。
33 名前:匿名さん:2014/03/11 09:13
ここに書く人は多くの人がいかにも生で見てきたようなことを書くが
雑誌を見ただけ(笑
34 名前:寺さん:2014/03/11 12:49
くろさん。情報ありがとうございます。 今年は、ずば抜けたチームがいないみたいですね。

八戸光星は、課題は、投手力だと思っています。

個人的には、小山台は、1勝は、出来るのではないかと思います。

また、選抜は、投手力でしょうが、最近は、打力も鍛えてくるチームも多いです。
35 名前:匿名さん:2014/03/11 12:53
震災など人様の不幸をネタに商売するのやめろ。
本当に思っているのなら、心の中だけにしまっておけ。
36 名前:匿名さん:2014/03/11 13:15
34さん、それって当たり前じゃん。いちいち書き込まなくても・・・
ただYutubeも見ることはできますが。
37 名前:匿名さん:2014/03/11 16:02
>>36
本にあることなら何もここに書き込まなくても良い
38 名前:匿名さん:2014/03/11 16:39
松本房だが、
プロ注目とかは別にして、鹿児島初出場大島高校に注目。
キャプテン伊藤投手頑張れ。
鹿児島大会でもベスト4に入るぐらい強くなっている。侮れない。
39 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/11 20:10
34

全チームを自分の脚で見て回れる人間って小関順二氏ぐらいでしょ?
38さん

本に書いてあるのはあくまで、去年秋の明治神宮までの事。
一冬超えてチームがどう成長したか、否かを楽しめるのも選抜。
40 名前:ドラクロワ:2014/03/13 23:45
明日には対戦相手決まっているのか
くじ運がいつも悪いから期待していないけど、明徳と沖縄尚学だけは避けたいな
41 名前:匿名さん:2014/03/13 23:54
雑誌や新聞、ネットで観たことを元にコメントして、何が悪いんだろうね。
全員に、ナマで観ろ、と言うならまずそう言う方が率先して、全試合でも駆けつけて欲しいね。
そしてナマの情報を書いて欲しい。ぜひ知りたいモン。
42 名前:Gファン007 ◆McBsYOvPJg:2014/03/13 23:55
個人的に飯塚の打撃は見てみたい。
43 名前:匿名さん:2014/03/14 00:41
例えば>>28 田島が今大会一番の投手と自分は感じています。
とあるが、田島が今大会1番の投手と雑誌に書いてあるので
注目していますが本来ではないのでしょうか。

>>39 >>41 何を子供みたいにムキになっているのやら
44 名前:匿名さん:2014/03/14 07:01
>>43
みんなそんなことにムキになって突っ込まないだけじゃね。あんた以外。
ま、本で読んだだけなのに自分の意見のように書いていい気になってるようなのが多いのも確かだがねえ
45 名前:寺さん:2014/03/14 09:44
他にも、拮抗しているところもありますが、智弁和歌山ー明徳義塾。 横浜ー光星学院が、注目カードかな。
46 名前:匿名さん:2014/03/14 11:09
このサイトは本に書いてあること、新聞に書いてあること
テレビやラジオ、ネット等の情報をうのみにして、
いかにも自分がみてきたかのように書くようなやつが多い

<< 前のページ 1 2 3 4 5 次のページ >>



必須