テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900425

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤

0 名前:匿名さん:2014/01/28 03:21
キャンプの時間だー!!!!
701 名前:匿名さん:2014/02/19 06:08
高めに浮く宮國を懸命になだめた小林と小山に対してそれが出来なかった河野。河野はプロで何年も先にやっている経験を生かせないと小林が優先的に使われるだろう。
702 名前:匿名さん:2014/02/19 06:19
怪我人、病人の発生が阪神→巨人の流れで来たからこのあとはヤクルト→横浜→中日→広島とながれるかと思ったが阪神に戻ってしまった。阪神と巨人の間でキャッチボールしないようにしたいたもの。
703 名前:虚カス釣り師:2014/02/19 10:13
まあ、元プロ野球選手がいても不思議はない。

それに、新人ならネットで自分検索するだろう。
巨人小林
で検索してヒットすりゃ見てるよな
704 名前:名無し:2014/02/19 13:09
今週の週べ!
最後のリレートークは寺内!次回星(捕手)
次は誰だろう?
705 名前:匿名さん:2014/02/19 15:10
とりあえず宮国と小山は反省すべき
706 名前:匿名さん:2014/02/19 15:33
>>705
それは当然のことだね。
でも、失望までする必要は無いね。
707 名前:匿名さん:2014/02/19 17:11
田口、良いみたいだね
708 名前:匿名さん:2014/02/19 17:14
ソフトバンク柳田、その存在が羨ましい
709 名前:匿名さん:2014/02/19 17:34
どうでもいいが阪神の韓国人助っ人、あれボークだろう!どうりでMLB極東スカウトが相手にしないはずだね。阪神さん、外国人投手補強は巨人のあほ渉外よりマシなはずだが、あれはハズレだと思うよ。
710 名前:匿名さん:2014/02/19 20:29
>>708
なぜ、柳田の存在が羨ましいの?
さっぱり、わからん。
外野は余っとるわ。

>>709
でも、国際大会でボークと言われてないのであれば日本でもボークにはならないと思う。
711 名前:匿名さん:2014/02/19 21:29
>>710
それならボールとかストライクゾーンも国際使用にすべき
712 名前:匿名さん:2014/02/20 01:51
>>711
当たり前じゃないですか。国際大会でストライクなら711の脳内ではストライクですよ。
713 名前:匿名さん:2014/02/20 15:19
小林、坂口は結果出したがセドンは結果出せず。2軍に沈むか。
714 名前:匿名さん:2014/02/20 16:47
セドン2軍降格なら、小山とっくに2軍でしょう。
まだ実力はわからんわ。
715 名前:匿名さん:2014/02/20 17:56
派手さはないけど実戦的で小林使えそうですね。長いシーズン乗り切る為にもいい戦力になりそう。
716 名前:匿名さん:2014/02/20 18:01
小林、相変わらずいいスイングしている。身体がでかくなれば、長打力も出てくる。
スローイングは完璧だね。
717 名前:匿名さん:2014/02/20 18:33
>>711
>>712
「ストライクゾーンも国際使用にすべき」という意見と「国際大会では不正投球にならない」ゆえに「プロ野球でもボークにならないと思われる」。
これらの意味が全く異なることが分かってる?
分からないなら良いけどね(笑)
718 名前:虚カス釣り師:2014/02/20 20:23
小林が、そんな良い選手なら、ハズレ一位に残ってないよな。

各球団捕手不足なんだから。

去年阿部の代わりつとめた実松無視はないな。

現時点で、小林が実松以上なんは顔だけ。

実松は他球団なら、正捕手だよ
719 名前:匿名さん:2014/02/20 20:25
小山は所詮サブ投手。投手の駒が足りなくなった時に出てくれば
いいタイプ。セドンは先発失格。中継ぎの方が向いている。
宮国は今のままでは東野にもなれない。大竹は故障の弱いし、
貯金を見込めない。杉内ほどのしたたかさがない。
沢村は先発でこそ活躍の場があるタイプ。1点もやれないリリーフでは、
勝ちゲームでは使えない。今村は期待大だけど、じっくり育てるべき。
杉内は下り坂で、今年駄目なら、来年以降望めない。
内海は相手チームのエースとの投げ合いになるとからっきし駄目だから、
6連戦の頭で火曜日に回すべき。菅野はエース教育として、2年連続で
開幕投手をやってもらう。

先発6人で回すとすれば、
開幕カードは菅野、杉内、沢村の順番で、次のカードで内海、宮国、今村が
理想。大竹には悪いけど、故障で離脱して二軍スタートがいい。
720 名前:匿名さん:2014/02/20 20:26
久保がすげえのな
そこらの若手とは全然違う
さすがだわ見直した
721 名前:匿名さん:2014/02/20 20:34
セドンも見たけど悪くないと思うよ
この時期だからか腕のフリが悪かったな、去年の動画ではもっと振れてる
球速がこのままじゃあかんな、シーズンではもう5キロは出る
韓国とのマウンドの違いのせいならこのままかもしれん、韓国のマウンドの方が固くてスピードが出やすい
722 名前:匿名さん:2014/02/21 03:01
シーズン中でも調子の悪い時あるし、この時期なんてまだわからんだろ。
若手と違って実績者は結果だけじゃない、開幕までになんとかしてくれたらいいわ。
723 名前:虚カス釣り師:2014/02/21 04:32
セドンは、当たり。
いや、大当たりかもしれんよ。

勝ち頭行く気がする。

内海は平行線、杉内、菅野は勝ち減る。
セドンがいなかったら、ヤバかったとなるよ。
724 名前:名無し:2014/02/21 08:14
最近発売された本のなかに巨人の選手に関するデータが幾つか(昨年)ある。
矢野は併殺打をやる確率が高いとか。チャンスで代打だから仕方ない面もある。
外野で犠牲フライをさせずにランナーを釘付けしたのはヤクルトのバレンティンがダントツとか。

長野はまだまだ数字的に低い。
今年はライトゴロは他の球団でもキャンプで練習とかするだろう。

亀井や橋本の肩はいいが中井やアンダーソンはどうだろうか!個人的に阿部にはまだホームランを打っていない投手(エースクラス)から打って欲しい!
725 名前:匿名さん:2014/02/21 09:07
>>724

中井は元投手だから肩は心配ない。

アンダーソンは…
726 名前:匿名さん:2014/02/21 09:17
アンダーソンの守備がどうかと騒がれているがどうなの?
727 名前:匿名さん:2014/02/21 09:31
>>726

うまくはないと思うけど、併用選手で終盤は守備固めが入るんだから、とりあえずは打撃がよければ問題ない。

てか、騒いだのは巨人大好きな東スポでしょ。
728 名前:匿名さん:2014/02/21 09:46
ロペス不調時の控えは坂口だな。打撃に関しては中井、大田などより完全に上

三振が多く、四球もあり長打が抜群。 出塁率も350ぐらいで250 10本はやれるだろ。
729 名前:匿名さん:2014/02/21 09:50
大田の開花を待つ心理が1軍デビューを待った辻内に似てきた。あと1,2年で結果でなければ間違いなく解雇
730 名前:匿名さん:2014/02/21 10:00
ソフトバンクの柳田もあの年齢で未だに大器として期待されているんだから大田もまだまだ有りかなと思うが、野球頭脳の不足の指摘には不安を覚える
731 名前:匿名さん:2014/02/21 10:01
大田は巨人がダメでもジャイアンツアカデミーじゃなく、広島カープへの移籍を希望する
732 名前:匿名さん:2014/02/21 10:03
小林も広島カープのキャッチャーになった方が大成したかもしれないな 巨人のキャッチャーとして、やはり線が細い気がする
河野、頑張れ
733 名前:匿名さん:2014/02/21 10:41
1年目の阿部も細かったんだけど。てかキャッチャーのデブ選は何がいいの?
734 名前:匿名さん:2014/02/21 10:46
今更ですが、620さんのコメントで

大竹には悪いけど、故障で離脱して二軍スタートがいい

というのは如何なものでしょうか?
人として最低としか思えない。好き嫌いはあるでしょうが、故障で離脱!ということを希望する何んて・・・・
735 名前:匿名さん:2014/02/21 10:46
メジャーのスカウトはガッチリ体型よりそこから体が出来てくれば更なる伸びが期待出来るから細身の体型を好む。
小林は0歳児の時から水泳を親にやらされていたから細く見えて体力もあはり体は頑丈。
736 名前:匿名さん:2014/02/21 10:47
↑すみません、720さんのコメントに対してでした。
737 名前:匿名さん:2014/02/21 21:07
巨人ファンは現実逃避で思考停止したバカばかりだからカルト教の金ヅルとしては最適のカモ
738 名前:匿名さん:2014/02/21 21:17
>>737
あなたは並みはずれて優秀なのですか?
人を簡単に馬鹿にするのはよくないと思います。
739 名前:匿名さん:2014/02/21 21:24
>>730
柳田と大田じゃ全然レベルが違うけど
740 名前:匿名さん:2014/02/21 22:06
柳田ってそんなすげーのかよw
何度か見たことあるけど全然気づかなかったわ
741 名前:匿名さん:2014/02/21 22:10
>>740
大田もすごい、ただ柳田との違いはバットにあたらない
742 名前:匿名さん:2014/02/21 23:15
柳田は、巨人でいえば中井と同等かちょっと劣るくらいか。
743 名前:匿名さん:2014/02/21 23:34
柳田、柳田って何なの?
攻・守は大田より断然上。
走はいい勝負。
だからと言って、比較してもしょうがない。
二人をなぜ比較するのかが分からない。
744 名前:巨に斬る:2014/02/21 23:49
セドンは球威がないね。
日本のマウンドや環境に慣れてないかもしれないが、いくら制球が良くても
角度があっても打者に踏み込まれたら打たれるよ。
あのタッパなら145㌔は軽く超えると思うが、30過ぎで伸びしろは 
ないだろうな。
745 名前:匿名さん:2014/02/22 06:52
新外国人は正直厳しいかな
既存組が去年並にやってくれればそれで十分
あとは大竹が二桁はいかなくても8勝くらいしてくれれば十分
746 名前:元ジャニーズJr. ◆9VANzF6bMQ:2014/02/22 07:43
大竹は昨年のマー君程度やってもらえれば合格ですね。
タイプで言えば元広島の北別府だと思う。
下半身に粘りが出てきて頼もしい。
ただ村田投手コーチは中継ぎも考えているみたいな発言をしたのが気になる
747 名前:匿名さん:2014/02/22 11:21
SBの柳田は凄いと思うが?スイングスピードの速さはプロのコーチは皆さん認めています。清原氏が絶賛していたし、王さんも同様。大田はまだ身体の使い方がわかってないっと言われていますよ。まぁ、もう少し我慢してみましょう。
748 名前:匿名さん:2014/02/22 11:43
>>747
凄いのは分かるのですが、なぜ大田と比較する必要があるのか?ってことを言いたかった。
749 名前:元ジャニーズJr. ◆9VANzF6bMQ:2014/02/22 11:58
大田は巨人ファンが松井二世と評価していたからじゃない?
750 名前:匿名さん:2014/02/22 12:10
中日や阪神など捕手育成なんて全然やらないからな、小林がどうなるかわからんけど、とりあえず確実に確保でドラ1に指名し、将来を見据えた方針は共感できる。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。