テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900425
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤
-
0 名前:匿名さん:2014/01/28 03:21
-
キャンプの時間だー!!!!
-
51 名前:匿名さん:2014/01/31 02:25
-
毎日新聞が、巨人内野手激戦と書いているが何かの間違いじゃない?片岡と寺内がしのぎを削る?坂本が井端に刺激を受ける?寺内や井端は控えでしょ
-
52 名前:匿名さん:2014/01/31 02:28
-
二岡、国際スカウトで手柄を立ててくれ
-
53 名前:匿名さん:2014/01/31 02:43
-
女子野球のコーチで成功してくれ
辻内、本当はピッチャーで成功して欲しかった
-
54 名前:匿名さん:2014/01/31 02:45
-
坂崎は良い選手だったよ
-
55 名前:匿名さん:2014/01/31 19:01
-
今年度は大したトレードなくキャンプ・インするね。
-
56 名前:匿名さん:2014/01/31 19:17
-
もうレギュラーは決まってるからな。
外野だけだろ。
しかも、ベテランと外国人の争い。
巨人ファンもつまらんな
-
57 名前:匿名さん:2014/01/31 19:24
-
巨人もついに沖縄入りしましたね。沖縄空港まで行って来ましたよ。
したらサプライズで松井さんが登場されてビックリしましたよ!
-
58 名前:匿名さん:2014/01/31 21:20
-
宮崎だろ?
-
59 名前:匿名さん:2014/01/31 21:33
-
あら?去年からウチも沖縄じゃなかった?
-
60 名前:匿名さん:2014/01/31 21:34
-
>>58
猿ですよ。スルーで。
-
61 名前:匿名さん:2014/01/31 22:11
-
とりあえずプレオーダー出しとくか
-
62 名前:匿名さん:2014/01/31 22:38
-
松井、ついに来たね
-
63 名前:匿名さん:2014/01/31 22:59
-
原さん、松井を立ててるね。
原GM、松井監督時代が間違いなく来る。
-
64 名前:巨に斬る:2014/01/31 23:34
-
松井は臨時コーチの予定で来ているけど、週刊誌では2年後に監督とか書かれて
いるが、本人は本当に監督をやるつもりなんだろうか。
監督要請されても断ってアメリカにずっといたいんじゃないのかな。
-
65 名前:匿名さん:2014/02/01 08:11
-
宮崎と沖縄でひっぱりダコでしょ。
ほんとは始めから暖かい那覇にしたいけど、長年の付き合いがあって宮崎も捨てられないんだろう。
-
66 名前:匿名さん:2014/02/01 10:42
-
今年は試合の終盤リ―ドしてたら、遊撃井端・一塁坂本・捕手小林って感じになるんでしょうね?
井端と小林の獲得は坂本や阿部の体調面を考慮しての守備の負担軽減の為にも大きかったですね。
今年の小林は主に終盤の抑え捕手として経験を積んで、来年最低100試合以上出場、再来年レギュラー捕手になれるように頑張って貰いたいですね。
不安視されてた打撃も癖のないフォームで打撃練習の評価も悪くないし、これから打撃練習でしっかり打ち込んでいけば、高校で捕手に転向して短期間で守備を上達させた野球センスの持ち主だから、打撃もこれから向上するでしょうね。
-
67 名前:匿名さん:2014/02/01 11:26
-
小林は正直打撃センスは感じないよ
本人も寺内のような打撃が目標って言ってるし
でも年々徐々に良くなってる感じ。センスはないけどコツコツ型なんだろ。センスで片付けるのは逆に可哀想だぞ。
阿部ですらルーキーの年は打率.225だったか?まあ最初は守備でいっぱいいっぱいだと思うし、それでいい。捕手は覚えることが多過ぎる。
-
68 名前:匿名さん:2014/02/01 11:42
-
やっぱり松井が巨人にいると落ち着く 原の器もでかい
-
69 名前:匿名さん:2014/02/01 11:44
-
競争だの実力主義だの言っているが、陣容が固まっているのはファンも選手も知っている
-
70 名前:匿名さん:2014/02/01 12:18
-
そんなに甘いと思うかい。
オガラミを簡単にスタメンから外すあの監督が。
-
71 名前:匿名さん:2014/02/01 13:12
-
宮崎キャンプ始まりましたな
杉内の横で投げてるセドンの足の長さがヤバイ
あと鈴木がスイッチ再転向みたい
-
72 名前:匿名さん:2014/02/01 13:14
-
松本哲は天秤打法復活ですか
ただ天秤というよりかはただのバスターに近いような
-
73 名前:匿名さん:2014/02/01 13:15
-
アンダーソンはどう?。
写真見る限りは動けそうだけど、肩はどうなのか?。
ライトが出来るのか、レフトなのかが知りたい所。
-
74 名前:匿名さん:2014/02/01 13:20
-
打てなければ誰でも外すよ。
とにかく片岡は交渉でレギュラー約束したから決まってる。
一方、ショートの争いは楽しみだな。
-
75 名前:匿名さん:2014/02/01 13:31
-
どっかの助っ人みたいに事件起こすのと違って、アンダーソン性格良さそうだ。
うちの新外人探しは、性格いい、守備いいも条件に加わるから、
打つだけですげーってのはなかなか獲れない。
よって守備もいいはず。
橋本や亀井押しのけてライトのレギュラーにするなら、そこらへんはちゃんと見て獲ってきてるだろ。
-
76 名前:匿名さん:2014/02/01 13:34
-
アンダーソン、シュアな打撃する。
スタンド・インもけっこうあった。
-
77 名前:匿名さん:2014/02/01 13:37
-
アンダーソン打球が低くて速いね
何本か柵越えしてるしドームランなら問題なく打てるパワーはあるかな
ボウカーとは逆で低めの球に強そう
これ以上はまだわからんですがやっぱ黒人特有のワクワク感があるわ
それより片岡がいい打ち方しとる
-
78 名前:匿名さん:2014/02/01 13:39
-
でも片岡の存在の違和感半端ないわ
-
79 名前:匿名さん:2014/02/01 13:52
-
原タワーの周りが同窓会みたいになってきたな
明日の一面は決定やな
-
80 名前:匿名さん:2014/02/01 13:59
-
アンダーソンの不安は左投手に対した時だな。
-
81 名前:匿名さん:2014/02/01 14:04
-
外人の打撃は結局開幕するまで解らんよ。
守備はほぼそのままだけど。
-
82 名前:アスランスマホ:2014/02/01 14:26
-
小林はセンスじゃなく努力でここまで登ってきた
-
83 名前:匿名さん:2014/02/01 14:34
-
みんなじゃ
-
84 名前:匿名さん:2014/02/01 15:22
-
>>83
全然違うよ
特に高校までは個人の努力より環境と身体能力だけでトップまで辿り着ける
大学や社会人では練習量は個人の努力次第だし、もっと言えばプロもそういう世界
だから自分で考えて練習できないタイプやまだ人間的にも幼いであろう高校生なんかは大半が育たない
みんなが同じように努力してると思ってるならかなーーりナンセンス
そりゃグラウンドにいけばみんなで練習するんだから全くしてない奴はいないけどね、それは本当の意味での努力とは呼ばんのよ
-
85 名前:匿名さん:2014/02/01 15:40
-
小林はセンスプラス努力だと思います。
捕手転向一年で捕手経験豊富なライバルを押しのけて正捕手になったのは努力は勿論ですが非凡な野球センスの賜物だと思います。
中井監督が投手兼遊撃手だった小林に捕手転向を勧めた理由が、どのポジションでもこなせるセンスの良さと捕球の上手さと肩の強さと気持ちの強さだったみたいですからね。
今年は例年より仕上がりの早い選手が多いみたいだから期待出来ますね。
大竹や井端のベテラン移籍組も広島や中日時代に比べてかなりハイペースで仕上げて来てるみたいですから期待大ですね。
-
86 名前:匿名さん:2014/02/01 15:47
-
プロ野球選手は例外なくアマでは非凡な野球センスは持ってるよw
だからプロになったんじゃんww
投手経験の無いプロ野球選手なんて珍しいんじゃない?
プロの中でもセンスがある方なのかが問題なんでしょ
そして小林は守備のセンスはあるけど打撃のセンスはないんでしよ
-
87 名前:匿名さん:2014/02/01 15:50
-
>>85
どう考えても去年のがハイペース。WBC有ったんだから。
-
88 名前:匿名さん:2014/02/01 18:02
-
今年の巨人は去年以上にぶっちぎりで優勝するのではないでしょうか。昨年、WBC後遺症で調子がなかなか出なかった選手がそろって活躍するでしょうから。内海、杉内、沢村、阿部、長野、彼らが昨年とは違う活躍を開幕から見せてくれると思いますよ。
-
89 名前:アスラン:2014/02/01 18:35
-
2012年打率2割満たない選手が
2013年に打率5割超えを記録
打撃センスなくてもそうとうな努力してきたんだけど
寺内のが~と言ってる人いるが寺内も7,8番打ってたしそう変わりない
社会人は一位候補から一気に奈落の指名漏れもあるくらい戦国
結果残せばそれなりの評価がくる
-
90 名前:匿名さん:2014/02/01 18:45
-
アンダーソンが一年目から三冠王取るとか馬鹿すぎるだろ巨人ファンは‥さすが野球無知だな
もし三冠王取れなかったら自害してもらおうか?
-
91 名前:匿名さん:2014/02/01 18:46
-
松井フィーバーを見ると、やはりスターが必要だと改めて思う
-
92 名前:読売2:50:2014/02/01 18:49
-
開幕先発ローテは6人で回すべき。交流戦で5人に回して、1人悪かった
投手を外す。交流戦終わったら6人に戻すのがいいと思う。
本当は大竹は故障で離脱して欲しい。セドンはフォームの欠陥で
ローテ落ちで、中継ぎに収まって欲しい。
先発6人は菅野、杉内、沢村、内海、宮国、今村で回すのが理想。
-
93 名前:匿名さん:2014/02/01 19:04
-
理想通りには全くいかないからねえ
河野と小林が並ぶシーンがあったけど小林はかなり細いな
宮国とかもガンガン身体大きくしてるけど、多分小林は今のままじゃ1年間正捕手は体力的に無理だろうから体重増やすだろうね
-
94 名前:匿名さん:2014/02/01 19:39
-
FAやドラフト一位で獲得した選手や外国人を優先して使う方針は変わらないでしょう
-
95 名前:匿名さん:2014/02/01 19:56
-
巨人2軍の本拠地をジャイアンツ球場からほっともっとフィールド神戸に移転しよう。
-
96 名前:匿名さん:2014/02/01 20:27
-
阪神のキャンプリポート、藤浪の話に花が咲くね 日ハムが倫理違反しなきゃ菅野と藤浪の揃い踏みが、巨人で見れたかもしれん
-
97 名前:匿名さん:2014/02/01 20:34
-
春季キャンプは連携プレーとかやらなきゃならんから、やはり秋にビッシリ個人技術を上げなきゃ間に合わないね
-
98 名前:匿名さん:2014/02/01 21:55
-
岡崎インフルエンザかよ 連鎖するかもな
-
99 名前:名無し:2014/02/01 22:20
-
みんな予防注射しているんだろうに・・・・・岡崎さんは子供(たくさんいる)からうつされたのか?
キャンプ初日で二軍監督がダウンではね・え・・・・
-
100 名前:匿名さん:2014/02/01 23:10
-
今年は新型とか何種類か流行してるから予防注射が効かないかもね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。