テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900425

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤

0 名前:匿名さん:2014/01/28 03:21
キャンプの時間だー!!!!
401 名前:匿名さん:2014/02/11 20:13
アンダーソンも片岡もオープン戦で結果見せることが前提だよ。
402 名前:匿名さん:2014/02/11 20:13
原は選手を併用するって。
403 名前:匿名さん:2014/02/11 20:19
意外な打力の良さを見せる小林。本当に二岡を彷彿させる。
守備もリードも申し分なく、阿部ケガしても何とかなると思わせるものがある。
404 名前:匿名さん:2014/02/11 20:38
二匹目のドジョウ
来季はイチロー獲得を希望
405 名前:匿名さん:2014/02/11 20:47
西本聖のけつ筋、すごいね
あんなけつのピッチャー、今はいないでしょ?
406 名前:匿名さん:2014/02/11 20:49
小林を使いそうだね
河野を育てた野村コーチが退団した理由はそこじゃないか?
407 名前:匿名さん:2014/02/11 20:57
野村jrは鬼屋敷。
408 名前:匿名さん:2014/02/11 20:58
原は二年契約だが、あと二年で松井が監督になれますかね?やはり、還暦まで監督をお願いしたいな
その頃はナベツネ以降の読売の体制だろうから、トップの意向がどうなるか、わからないけど
409 名前:匿名さん:2014/02/11 21:00
>>398
09年はWBC米国チームのコーチしてたよ。 

ウィキ情報だけど堀内監督の時にヘッドコーチを打診して本人は承諾
したけど奥さんが病気で破断したそうだね
410 名前:匿名さん:2014/02/11 21:00
暗黒太郎が暴れてるねwww
みなさん、温かく見守っていきましょう!
暗黒太郎は悪くない
すべて親がわるいんです!
411 名前:匿名さん:2014/02/11 21:12
藤田、広岡の対決、読売打倒の堤義明 あの頃は野球が一番楽しかった
指導者として勉強を積んだ一流の監督、自由競争ともいえたあの補強、一流スターのプレーで盛り上がる観客 解説者は大物OB これでなきゃね
412 名前:匿名さん:2014/02/11 22:16
ミスタージャイアンツ長嶋
若大将辰徳
ゴジラ松井
贅沢なメンバーだ
413 名前:匿名さん:2014/02/11 22:18
セドンの評判が聞こえてこないけどハズレだったのか
414 名前:匿名さん:2014/02/11 22:20
大田はホームランを狙わないでいいから出塁だけ考えろ 君は松井にはなれない 己を知れば活路を見出せる
415 名前:匿名さん:2014/02/11 22:29
松井効果か、ピッチャーがインコース攻めを言うようになった 良いことだ 野球は格闘技だ
416 名前:匿名さん:2014/02/11 22:30
沢村や今村の故障はどうなっているのかな 二人とも潰すわけにはいかん 松本竜はどうした?
417 名前:匿名さん:2014/02/11 22:41
昨シーズン後半の坂本の不調の原因は何だったんだろうか?
江藤が二軍コーチになったが、関係あるの?
418 名前:匿名さん:2014/02/11 22:46
山本浩二は今村の故障も知らないし小林が肩がいいのも知らないし、日本テレビ解説者として勉強不足じゃないのか おとぼけぶりに笑えてくる
419 名前:匿名さん:2014/02/11 22:52
>>415
これをやれば投手の補強は必要なかったよ、巨人の投手は内角攻めなさすぎ
だもん。 

>>416
沢村は遠投はじめてるよ
420 名前:匿名さん:2014/02/11 22:57
>>418
というか去年のWBCでメジャーが出ないから負けたというがNPB組のみでも
選考いい加減でどうしてこいつ出さないとかなんでこいつ選んだのとか
滅茶苦茶だよ

こいつ活躍しないと予想した奴ものの見事に駄目だったから
421 名前:匿名さん:2014/02/11 23:04
>>418
いくら監督経験なかろうと12球団回って視察してる小久保のほうがはるかに
ましだと思うよ。 しかも鹿取が何かの要職についてバックアップする
そうだし
422 名前:匿名さん:2014/02/11 23:06
大田は今年もダメみたいだ 解説聞いていたら幻滅せざるを得ない
423 名前:匿名さん:2014/02/11 23:27
>>420、422
選手選考には疑問が残ったかもしれないが、あの時点で誰もがデメリットしかないと監督を引き受けてくれなかった。
そういった状況で引き受けた「山本浩二」は男だろ。
424 名前:匿名さん:2014/02/11 23:35
インコースを攻めないんじゃなくて、インコースを攻める制球力がない、が正解だな

内海とか菅野とか制球力があるのは阿部はガンガン内角に投げさせる
札幌ドームみたいに広けりゃ適当に内角要求してもいいんだろうがね
425 名前:匿名さん:2014/02/11 23:35
>>423
古田とかなら声かけたらやってくれたのでは?? とにかく若い奴にしないと
だめだよ。
それと北京で大失敗したときのコーチに声をかけること自体問題な人事

いなけば外人監督にでもすればよかった。
426 名前:匿名さん:2014/02/11 23:46
監督としてという話はまったくさておき、取材しない解説者はあかんやろw
427 名前:匿名さん:2014/02/12 02:10
昨年もそうだったけど、坂口は魅力ある 大田より全然いい
428 名前:匿名さん:2014/02/12 02:13
長嶋が健在なうちに、松井監督の姿を見せてあげたいが、原の下でコーチを三年間くらいやらなきゃまずいでしょ?長嶋が川上並に御長寿であってほしいな
429 名前:匿名さん:2014/02/12 02:16
内野は坂本、ロペス、村田、片岡、寺内、井端で埋まってしまう
外野はアンダーソン、長野、矢野、由伸、鈴木、松本で埋まってしまう
若手は結局二軍じゃない?
430 名前:匿名さん:2014/02/12 02:18
アンダーソン 片岡 坂本 村田 阿部 長野 ロペス 由伸の打線じゃないか?
原が育てたのは坂本と長野だけ
監督10年でそれはありえない
431 名前:匿名さん:2014/02/12 02:21
長嶋 原 松井のあとが全然いない
巨人80年の歴史も、将来は不安がいっぱい
長嶋二世の原と、長嶋の愛弟子の松井 長嶋に縁ある選手はなぜか華があるね
馬場が亡くなり壊滅状態のプロレスみたいにならないよう、スターの系譜を途絶えさせないよう、巨人はしっかり考えよう
432 名前:匿名さん:2014/02/12 02:23
セドンはクイックとかできるのか、癖は読まれないのか、そのあたりを見極めないと、使える目処は立てられない、そのあたり、セドンに詳しい方、いらっしゃいませんか?
433 名前:匿名さん:2014/02/12 03:11
>>416
もちつけ。
松本竜は素材型だから、そんなすぐには出てこないよ。
434 名前:アスランスマホ:2014/02/12 06:08
河野ぽろぽろし過ぎ
435 名前:匿名さん:2014/02/12 06:46
ミスターが小林を絶賛。野手を見抜くミスターに評価されたことで小林は当たりか?。
436 名前:匿名さん:2014/02/12 07:12
下位打線が自動アウトと不満なら2番小林、8番片岡、井端もありか。
437 名前:名無し:2014/02/12 07:41
阿南よさそうですね!とにかく笠原や宮國には一軍で先発として残ってほしいですね!
横川は守備が不安!
楽天時代にもそういうプレーが何回かあったと記憶!
まあ頑張っていただきたいものですが!!!
438 名前:匿名さん:2014/02/12 13:19
小林がホームラン0ながら打率270ぐらい打ちそうな件
439 名前:匿名さん:2014/02/12 16:54
ホームラン0で.270だと松本哲くらいってことだね
440 名前:匿名さん:2014/02/12 17:43
どの程度の成績を残すかは分からないけど、守備面では今年の新人捕手で小林がNo.1であることは間違いないですね。
来年中に巨人の正捕手、3年後には全日本の正捕手になる可能性を秘めてますね。
441 名前:匿名さん:2014/02/12 18:11
他の球団もロクな捕手いないな
阿部谷繁城島古田
上の世代が凄すぎた
442 名前:虚カス釣り師:2014/02/12 18:31
まるで野球をわかってないな。
捕手はプロの体になるのに、1、2年。
それから、一軍の他球団選手を把握し、自分のリードの基礎を作るまで3年。
それから、その基礎を利用し、自分のリード
、方程式が完成するまで2年かかる。

最低でも、5、6年一軍で使わないと、一人前にはなれない。

だから、捕手に即戦力なんていないし、いかに育成、我慢するかだよ。

その5年我慢する監督がいないから、なかなか一流が育たない。

阿部でも、捕手として一人前になったんは、ここ2、3年だよ。
443 名前:メイショウ.タツノリ ◆VmK5sCkC1M:2014/02/12 18:47
444ゲッチュ!
444 名前:内閣ソープ大臣 ◆IyD5PoyYjM:2014/02/12 19:06
大体長野を一番打たせてる時点でアウト
一番打者は非力なやつが打つ打順だろ?
松本と長野は同じ非力小兵だと認識されるよ
445 名前:匿名さん:2014/02/12 21:58
今年は阿部と小林で半々スタメン。
小林の時は阿部はファースト。

来年から小林を正捕手にできればよい。
446 名前:匿名さん:2014/02/12 22:02
>>444
その考えが既にアウト
447 名前:匿名さん:2014/02/12 22:59
何か知った風な素人臭い書き込みが目立つな。
448 名前:匿名さん:2014/02/13 00:00
>>447
また、そんな話(笑)
他チームの本スレ見てみな。
ほとんどがこんな感じだからさ。
449 名前:匿名さん:2014/02/13 08:28
亀田興毅容疑者
450 名前:匿名さん:2014/02/13 08:31
2010年も尾花が居たら、巨人は、今頃7連覇?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。