テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900421
2014阪神タイガースに意見するスレ
-
0 名前:匿名さん:2014/01/17 00:28
-
やっと2014年のスレ作れました。
-
701 名前:火野:2014/02/20 07:55
-
森田の評価も総じて高いですね。
エース級を打ってこそですが、野手陣はとにかくバットを振れるようになった
と思います。
あと鶴、昨年より着実に球威が上がっていますし、フォークも良いです。
昨日の楽天戦ぐらいの投球ができれば、先発中継ぎ問わず活躍するでしょう。
-
702 名前:匿名さん:2014/02/20 15:39
-
今日の紅白戦は10-3で紅組の勝ち。
投手で目立ったのはやはり藤波とメッセの二人。二人とも制球、球威
ともに文句のない出来。
いつ開幕しても問題ないような感じだった。
逆に不安を残したのが、金田と歳内のふたり。直球で中々ストライクが
とれず、カウントを不利にしては打たれるの繰り返しだった。
特に歳内は先日のDeNA戦での反省が全く生かされていないのは残念
ここは鳴尾浜で1からやり直してもらいましょう。
対照的に若手野手陣は相変わらず好調で、特に森田、ハヤタ、梅野等が
結果を残してアピールしていた。
特に捕手陣の競争は熾烈で、2軍では育成の原口がシート打撃で本塁打
を放つなど、いつ支配下登録されてもおかしくない状態だそうだ。
これからオープン戦に入ってからが本当の正念場だと思う。
それぞれが開幕1軍に向けて、好調を維持してほしい。
-
703 名前:匿名さん:2014/02/20 15:45
-
梅野はキャッチャーの基本が出来てる!
ショーバンを身体の正面で止める縦の変化球や落ち球を使う投手からすれば安心感が大きいでしょうね!
リード面は此から慣れていけば問題無いでしょう!
-
704 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2014/02/20 16:50
-
ああ。梅野良いキャッチャーだわ。
今日久し振りに家に早く帰れたんで見ていたけど
なかなかええの獲ったわ。豪快に振るスイングもええな。
歳内はいくらなんでももう少しスピード上げんとこのまま
首になるよ。走り込んでいない証拠を露呈しているわ。
-
705 名前:匿名さん:2014/02/20 17:11
-
>>702
情報ありがとう。これからもよろしく!
-
706 名前:匿名さん:2014/02/20 17:19
-
新井貴が呉から豪快2ランとはね、投手有利の今の時期に高評価?抑え
が、評価が低い新井貴に打たれる様では先々不安かも?
-
707 名前:匿名さん:2014/02/20 17:27
-
呉は心配無いでしょう!
変化球は投げて無かったのでストレートも7割くらいの力で投げてる感じだったのと実戦デビューが雨というのもあったので!
能見から新井兄に対しての味方殺しのコメントが面白いですがね!
-
708 名前:匿名さん:2014/02/20 18:31
-
紅白戦だからね、直球主体で、厳しい内角は危ないので投げないでしょう。
-
709 名前:匿名さん:2014/02/20 18:31
-
紅白戦だからね、直球主体で、厳しい内角は危ないので投げないでしょう。
-
710 名前:匿名さん:2014/02/20 18:40
-
呉なんて別にいらんねん
-
711 名前:名無し:2014/02/20 19:03
-
呉が要らないなら、他球団にトレードしなさい。
阪神は、呉が居ないなら最下位争いするね!
-
712 名前:掛布監督:2014/02/20 19:55
-
和田も梅野の打撃は自分主体のスイングで打っている、
凡打の内容もいいとか言ってるので少々期待は膨らんだ、
キャッチャーは清水、梅野で控え鶴岡でお願いしたい、
梅野、原口は打てるキャッチャー
-
713 名前:匿名さん:2014/02/20 20:38
-
そう言えば、以前ブサメンチェリー八百屋っていうアホがいたなー
まだ生きてんのかな?
-
714 名前:イケメソ:2014/02/20 21:49
-
チンぽ下さい
-
715 名前:匿名さん:2014/02/20 21:50
-
天皇…障害者を利用してる
佐村河内守と古賀淳也とNHK…障害者を利用してる
「明日、ママがいない」…障害者を利用してる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
重要なのは佐村河内らが障害のある子供を虐待したってこと。
「明日、ママがいない」…このドラマは虐待の理解に繋がると思ってる人は虐待の専門書を読んだことのない無知な人。
天皇は「判りやすい障害者」を利用してイメージアップしてる。
売春してる女やホームレスには「判りにくい障害者」が大勢いる。
よって天皇の行動は良くない。
-
716 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2014/02/20 22:02
-
原口は俺は帝京の頃から注目していたので、
怪我が治れば支配下近しと見ていた。
岡崎も今年はやってくれそうなので、藤井を
二軍に落とすぐらいの勢いで若手は頑張って欲しい。
-
717 名前:匿名さん:2014/02/20 22:31
-
>>716
君こそ、頑張れ
-
718 名前:イケメソ:2014/02/20 23:02
-
ちょうだい、イケメンの道産子ドリチンぽを
頑張ってください、イケメン。
お前は北海道のイカ臭い珍ぽ野郎だよ。
イケメンは生きる価値なし
-
719 名前:掛布監督:2014/02/20 23:37
-
新井さんもやっとポジションはく奪でケツに火が付いたか?
キャッチャーも梅野に火を付けられいい感じ、
打ちだした隼太と売り出し中の緒方、森田、上本も好調だけど
このへんが出られなくなるんでしょうね・・残念だな
今の若手でオーダー組んだ方がよっぽどおもしろい
-
720 名前:匿名さん:2014/02/20 23:44
-
掛布監督が押してる選手が頑張って底上げをしてくれたら選手層が厚くなるので非常に良い事ですよ!
-
721 名前:→→Gg.0:2014/02/20 23:53
-
>>702
非常に判り易く、ポイントを突いたレポート、拝読させていただきました。
歳内のご意見だけ賛成しかねますが(苦笑)とても良かったです。
できれば毎試合書いていただけると嬉しいのですが。。。。お忙しいでしょうね~。
>>704
歳内の走り込みと球速の因果関係について言及されてますが・・・よもや
ランニングをイメージされてはいませんよね?
長距離走と球速は殆ど関係ありませんので、当然短距離走のことだろうと
仮定して、ひとこと歳内を弁護しておきます。
今はキャンプ前半、下半身を固める(=制球力をつける)ため持久走を続けているはずです。
歳内のことは改めて書く予定ですが、彼の投球術には140キロ前半あれば十分であり、
ダッシュ三昧は3月半ば過ぎだと思いますよ。
-
722 名前:匿名さん:2014/02/21 01:10
-
日本の練習方法なんてメジャー行ったらほぼ全否定だもんね
未だに日本野球は軍隊式って台湾も韓国もすでにやってないのに
-
723 名前:阪神真理教信者:2014/02/21 04:35
-
お疲れ様です。
梅野のバッティングは本当にスラッガーと言える打球ですね。
何となく中村紀のスイングに似ているでしょうか。
外角の押し込みは中村紀より上手な気がします。
何としてでも阪神が育てなければならない選手の一人だと思います。
上記記事を読んでも根性が周りとは違うでしょうし、
10年安泰の捕手に成長させなければならない。
梅野推しの方は清水には10年安泰の選手に見えない為
梅野ならって期待しちゃうんですよね。
日本代表阿部の後釜に成れる逸材だと思います。
-
724 名前:阪神真理教信者:2014/02/21 05:45
-
気の早い開幕一軍枠
ローテ予想
表ローテ 能見、メッセ、榎田
裏ローテ 藤浪、筒井(岩田)、二神(秋山)
(解説)榎田巨人戦へ、藤浪ヤクルト戦外し
中継ぎ 右投 安藤、福原、渡辺(松田)
中継ぎ 左投 加藤、山本、筒井
抑え 呉昇桓
スターティングメンバー
1番、西岡(二塁)
2番、大和(中堅)
3番、鳥谷(遊撃)
4番、ゴメス(一塁)
5番、マートン(左翼)
6番、福留(右翼)
7番、新井(三塁)
8番、藤井(捕手)
9番、能見(投手)
捕手 清水、梅野
内野手 右打 新井良、上本
内野手 左打 今成、森田
外野手 右打 俊介
外野手 左打 緒方、伊藤隼
当落線上 関本、西田、坂
西田、森田は守備力があればなぁと思う今日この頃。。。坂を開幕一軍?
梅野はキャッチングとリードの成長が不可欠。。。2軍で経験積ませる?
-
725 名前:名無し:2014/02/21 08:31
-
週末からオープン戦が近いから沖縄組と安芸にいる選手と入れ替え時期だね。
入れ替え候補は、歳内、筒井、柴田、中谷、岩貞と安芸組では、一二三、北條、狩野、岩崎、関本の4人ぐらいを
入れ替えてほしいね。
-
726 名前:名無し:2014/02/21 08:33
-
週末からオープン戦が近いから沖縄組と安芸にいる選手と入れ替え時期だね。
入れ替え候補は、歳内、筒井、柴田、中谷、岩貞と安芸組では、一二三、北條、狩野、岩崎、関本の4人ぐらいを
入れ替えてほしいね。
-
727 名前:匿名さん:2014/02/21 12:21
-
筒井がローテはないでしょう。
能見、メッセ、藤浪、岩田or榎田、秋山or岩本 で5人かなぁ。
後一人は岩貞くらいが入ってくれたら嬉しいけど、今のところは厳しい。
去年の藤浪もこの時期は未知数だったので、ここからの挽回に期待したい所。
二神、鶴、筒井は先発より中継ぎでしっかりやっておくれ。
長いイニングは向いてない。
-
728 名前:匿名さん:2014/02/21 16:38
-
何故? 上本の評価が低いのか??
どうして、スタメンではないのか??
西岡を、何故コンバートしないのか??
4位が、良い所の構成メンバー。ここの、スレも同じく。
-
729 名前:匿名さん:2014/02/21 17:04
-
阪神は、精彩欠く選手多いね。
-
730 名前:匿名さん:2014/02/21 17:28
-
>>729
どこの球団にも出来る選手、出来ない選手はいる
もっと広い視野を持て
-
731 名前:匿名さん:2014/02/21 18:06
-
≫729
守備がプロレベルでは無いから。
-
732 名前:匿名さん:2014/02/21 18:10
-
>732 アホやろ?? 西岡の2倍、上手いわ!
-
733 名前:匿名さん:2014/02/21 18:11
-
ちょっと、エラーしたら、下手とか。
アホなファンがいてはる。
-
734 名前:匿名さん:2014/02/21 18:31
-
西岡はとんねるずの番組にでも出て、すげえ高額な買い物いっぱいしとけ
-
735 名前:匿名さん:2014/02/21 20:56
-
上本の評価がなぜ低い?
逆に評価ポイントを書き込みしてから他人のコメントに文句を書き込みされては如何かな!
-
736 名前:匿名さん:2014/02/21 21:53
-
先発を5人でまわす可能性もあるね。
でも、6連戦が続くと6人必要になるかな。
とにかくメッセが中4日で投げたがってる!!
投球回数を伸ばして年俸(出来高?)を上げようという腹づもりだ。
-
737 名前:匿名さん:2014/02/21 22:58
-
投球内容が伴えば良いでしょう!
たいした仕事もせず年俸を上げろという事がなければ!
メジャーリーグならメッセンジャーは500万ドルの3年契約くらいは出来る投手ですよ!
-
738 名前:匿名さん:2014/02/21 23:00
-
毎年買ってる日刊スポーツの選手名鑑今年も購入。
今年のは主力投手の平均と最速急速、変化球の持ち球、球団別対戦成績、
野手もカウント別、左右投手別&得点圏打率、チーム別成績がしっかりと載ってる。
これから熟読します。
-
739 名前:イケメソ:2014/02/21 23:15
-
チンぽ野郎はイケメンだから。
あいつはオナニー、しこしこだわ
-
740 名前:→→Gg.0:2014/02/21 23:31
-
>>736
中4日で、1試合あたりの球数を100球以内に抑える、というのは世界的な常識です(笑)
但し、私も貴方同様ローテは5(固定)+1(流動的)で回すのが一番良いと思う。
根拠 (1) 怪我、リタイヤの際、かなりの確率で即戦力低下する
(2) 時には「熱投!160球 仁王立ち」のようなドラマがあって然るべき。
→そのためには中5日は必要。
(3) 中4日、100球以内の科学的根拠がイマイチ不明瞭
(4) 中4日ではいつも同じ顔ぶれに感じ、飽きる(苦笑)
ポイントは中4日でも6日でも「三本」、15勝は狙える信頼のおける柱がいること。
これさえクリアできれば後はどうにでもなります。
究極の理想は90年代のアトランタ・ブレーブス、全て20勝投手の3本柱は圧巻だった。
ゲイリー・マダックス(右 現在ダルのコーチ、7色の変化球 )
ティム・グラビン(左 針の穴を通すコントロール)
ジョン・スモルツ(右 快速球投手)
リアルタイムでは見れなかったけど我がタイガースの小山+村山&バッキー+江夏は
プロ野球史上最高の三本柱だと確信しています。
-
741 名前:江川監督:2014/02/21 23:31
-
遼馬がぶっ壊れたんか
残念やな
-
742 名前:→→Gg.0:2014/02/21 23:42
-
>>740
固有名詞なので訂正します。
○グレッグ・マダックス ×ゲイリー
-
743 名前:匿名さん:2014/02/22 03:54
-
>>740
小山は63年まで在籍
江夏は66年ドラフトの67年から登板
お前の三本柱は年代がずれている
-
744 名前:匿名さん:2014/02/22 07:32
-
≫733≫734
それなら、何故か西岡を越えられない? 具体的に説明しろ!アホ!
-
745 名前:匿名さん:2014/02/22 07:48
-
横田いいね!!!
-
746 名前:匿名さん:2014/02/22 11:38
-
世界から非難される日本、アンネの日記破損
-
747 名前:匿名さん:2014/02/22 12:03
-
梅野は打者として高いレベルでアピールしてくれている
これはルーキーでは坪井以来かもしれない
ルーキー捕手だと不安とか そんな怖い怖い病を発症してる場合かな?
和田も若手を信頼しないタイプだが、それに似たファンがいるのも
残念だ チームの核となる捕手 ルーキーが其処にどっしり居座れば
最高のチームが出来る
失敗を恐れないで欲しい 成功する要素を梅野は十分みせてくれているよ
鳥谷も坪井も赤星も使ったから 花開いたんだ。
ついでに言うと鳥谷に内野とられた藤本だって下位指名だけど1年目から
沖原 赤星とともに使われてだね。
-
748 名前:匿名さん:2014/02/22 13:04
-
日刊スポーツの選手名鑑熟読中。
データ見ると主力野手のほとんどが中日戦で打率稼ぎまくってるんだな。
落合のことだからこれぐらいは把握して今年は解消してくるだろう。
去年と同じと思ってナメてかかると撃沈するだろうな。
-
749 名前:匿名さん:2014/02/22 13:10
-
日刊スポーツ選手名鑑からの検証。
ここで「同じ投手にやられ過ぎ。」と言う意見よく見るが、
対阪神戦の成績詳しく調べてみると
藤井(ベイ):4勝0敗 防1.47
マエケン :4勝1敗 防0.40
杉内 :3勝1敗 防2.81
この3人ぐらいであとは大したことない。
5、6勝されるとさすがに問題だけど4勝ぐらいだったらそんなに「やられ過ぎ」ってレベルではない。
それでもマエケンの対策は問題だが…
-
750 名前:匿名さん:2014/02/22 13:20
-
日刊スポーツ選手名鑑からの検証2。
「新井がチャンスに弱い」って言う意見。
得点圏打率.302のどこがチャンスに弱い?
対巨人戦の打率.310打点16本塁打5本って数字が突出している。
あと対ヤクルト戦打率.339打点22本5ってのも
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。