テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900421
2014阪神タイガースに意見するスレ
-
0 名前:匿名さん:2014/01/17 00:28
-
やっと2014年のスレ作れました。
-
51 名前:匿名さん:2014/01/19 03:27
-
やっぱり球場の雰囲気も含めて両チームのファンを含めてこれだけ盛り上がる
のは伝統というものだと思う。いくら他チームが強くなっても巨人阪神の伝統の
雰囲気は超えれないと思う。それが伝統なんだと最近思うようになった。
-
52 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2014/01/19 11:51
-
俺は鶴岡獲って良かったと思うけどね。
マジで優勝したいならさ。
>>47
よう。元気か?
お前の推測は多分外れるだろう。がはははは。
最近忙しいんであんまり来れないわ。堪忍な。
-
53 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/01/19 12:16
-
>>52
お前の推測は多分外れるだろう
→どこの部分が外れるか根拠を述べよ。
最近忙しいんであんまり来れないわ。堪忍な。
→一生来なくて宜しい。
他のスレで細々と書き込んでろや!!
所詮、お前はただの灰汁なんだからのぉ。
-
54 名前:匿名さん:2014/01/19 12:31
-
>>44
今の段階では批判しませんって言ってもシーズン入ったら
いらんだのスタメンの器じゃないだの言う連中絶対出て来るでしょうね。
去年は1軍野手ほぼ全員いらんって一通り言われましたっけ。(苦笑)
若手に限らず藤井嫌い、鳥谷嫌い、在日嫌いももうウンザリ。
ファンなら普通にその球団応援しろよ。
-
55 名前:匿名さん:2014/01/19 12:38
-
天下りタイガース
-
56 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/01/19 12:43
-
>>54
ファンなら普通にその球団応援しろよ
→と云う事は問題点に関しては目を瞑り、応援しろと?
何様か知らんが。
アホなスレ主よのぉ。
-
57 名前:匿名さん:2014/01/19 13:01
-
>>56
問題点に関しては目を瞑りって何が問題点?
藤井嫌い鳥谷嫌い首脳陣が天下り云々が問題点なのか?
首脳陣なんてほとんどの球団OB中心だろ。
俺から見れば首脳陣は外様で選手は生え抜き、
若手使えって言っといてちょっと結果出なかったら
いらんいらん言う連中の方がよっぽどアホっぽいけど。
去年は大和も清水もいらんとか言うのおったし。w
-
58 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/01/19 14:01
-
>>57
問題点に関しては目を瞑りって何が問題点?
→それは書き込む人それぞれでしょう。
藤井嫌い鳥谷嫌い首脳陣が天下り云々が問題点なのか?
→好き嫌いで捉えず、その人がどこに不満を持っているか考えたら?
因みに鳥谷に関してはインコースの捌きがずっと最短で捌けない事に
不満を抱いてますね。
今の阪神のコーチの天下りに関しては、長い事暗黒時代の経験者なので一斉排除でも良いかと。
個人的見解ですがね。
あと何度も言うが、自分はなるべく育成しながらペナントを戦うべきだと言ってるよ。
そしてそう云う起用に不満を述べた事は1度も無い。
だいたい、この掲示板にくる人はドラフトに興味がある人が大方なんだし。
一部に短期的視野の人がちらほら居るのは知っているがね。
-
59 名前:匿名さん:2014/01/19 15:25
-
>>57
みたいなのが駄目な阪神を象徴してるよな。なんにおいてもマンセー、なにがなんでも応援すれば良いなんてのは馬鹿以外の何者でもない。
何が駄目なのか、何故駄目なのかということを全く考えられないんだろうけど。
ハッキリ言って偽善者の方がよほどウンザリだわ。
-
60 名前:匿名さん:2014/01/19 15:51
-
和田だから
開幕スタメンは
もう決まってるんじゃないか
1ゴメス
3良太
中大和
右福留
捕藤井
多分野手の競争とかない
-
61 名前:匿名さん:2014/01/19 15:52
-
そう大半のファンに
そう思われてるのが大問題
-
62 名前:匿名さん:2014/01/19 16:35
-
>>60
ゴメスはピッチャーか?良太のファ-ストは解るけどな。
-
63 名前:匿名さん:2014/01/19 16:35
-
阪神ファンです。何でかここに来てしまって拝見。
捕手は育てないと駄目ですね。球界の成功事例は全てそれですよね。
難しいのでしょうね。巨人:阿部 広島・石原 西武:炭谷 楽天:嶋いいですね。
ですね。ここ二十数年。過去の成功ドラフト一位は木戸だけですね。中谷・岡崎。
駄目ですね。一人を徹底的に鍛える。梅野はその時が来たように思う程期待しています。
恐らく、田淵は無理ですが、木戸以来の阪神生え抜き最強キャッチャーになりそうです。
-
64 名前:匿名さん:2014/01/19 19:57
-
掛布ちゃんが阪神の若手は巨人の若手よりか上だと、アドバルーンを
上げてくれた嬉しいな!巨人てたいした若手を獲っていないんだな?
楽しみだ松中よりか凄い選手が居るんだぞ、阪神タイガースにはね。
頑張れ他の若手よ松中とは言わん、せめて坂本くらいはなってくれ。
-
65 名前:匿名さん:2014/01/19 22:17
-
掛布DC「若手層は巨人より阪神が上」
-
66 名前:匿名さん:2014/01/19 22:36
-
巨人の強さは、層の厚さとか言う奴は野球知らないよね。
巨人の強さは、レギュラーの強さ。
高年俸のレギュラーがしっかりやってる強さ。
-
67 名前:匿名さん:2014/01/19 22:36
-
巨人の強さは、層の厚さとか言う奴は野球知らないよね。
巨人の強さは、レギュラーの強さ。
高年俸のレギュラーがしっかりやってる強さ。
-
68 名前:匿名さん:2014/01/19 23:20
-
戦力差という面では、・・・
坂本が一人ものになったのが命運を分けたな。ペナントの行方にもろ反映したもの。
結局、Gは抜擢して育てたんだよ。こちらは野原(クビ)、中日は堂上直(ほどほど)。
今季、阪神は世代交代がどれだけ進むかが注目点だと思う。
今年各チームに入った捕手たちが今後どうなるかも当然、入る。
梅野をどう扱うかなんだな。オーナーにはこう言わせたいがねえ、「使ってみなはれ!」
-
69 名前:匿名さん:2014/01/19 23:47
-
捕手で経験のない新人をいきなりスタメンで起用するのは目先の勝ち負けを
捨てろというくらい勇気がいる作業だが、球団も強い意志をもってこれと思った
選手を我慢してスタメンで若い捕手を起用して欲しい。
但し、ベンチには経験のあるベテラン捕手もいれないとチームに安心感が
うまれないから経験のあるベテラン捕手は絶対に必要。
バッテリーコーチもつきっきりでフォローすべきだと思う。
投手が若い場合はベテラン捕手。投手がベテランの場合は若手捕手とか
組み合わせもしながら若い捕手を使って欲しい。
しかし捕手はどのポジションよりも経験と実戦がものを言うポジションだから、
ベテラン捕手が2番手やサブでいて若い捕手を全面におしだして使う形がベスト
だと思う。鶴岡がそういうポジションになればチームとしては一番いい形なんだ
と思う。
-
70 名前:匿名さん:2014/01/19 23:47
-
捕手で経験のない新人をいきなりスタメンで起用するのは目先の勝ち負けを
捨てろというくらい勇気がいる作業だが、球団も強い意志をもってこれと思った
選手を我慢してスタメンで若い捕手を起用して欲しい。
但し、ベンチには経験のあるベテラン捕手もいれないとチームに安心感が
うまれないから経験のあるベテラン捕手は絶対に必要。
バッテリーコーチもつきっきりでフォローすべきだと思う。
投手が若い場合はベテラン捕手。投手がベテランの場合は若手捕手とか
組み合わせもしながら若い捕手を使って欲しい。
しかし捕手はどのポジションよりも経験と実戦がものを言うポジションだから、
ベテラン捕手が2番手やサブでいて若い捕手を全面におしだして使う形がベスト
だと思う。鶴岡がそういうポジションになればチームとしては一番いい形なんだ
と思う。
-
71 名前:名無し:2014/01/20 01:29
-
若手に遠慮しているから、
阪神の若手選手が育たない原因の一つだと思います。
-
72 名前:匿名さん:2014/01/20 10:56
-
今は大口でマスコミに協力されている掛布ちゃんですが、2月になれば
一部ファンが評価されている様に、さぞかし凄い成果を見せてくださる
事でしょうね。若手がレギュラー陣をも凌ぐ素質を、披露される事だろ
うと胸躍る気持ちで待ち望んでいますわ、掛布ちゃん荒川の物真似で無
い、彼方自身の野球理論に基づいた、素晴らしい選手育成を期待してい
ますぞ! 其れでこそ口と行動が伴ないますよね。
-
73 名前:匿名さん:2014/01/20 15:12
-
和田が使ったらの話だ。
掛布はもはや、和田監督のライバルだからな。
監督の座を奪われかねない存在。
掛布に実績あげさせて、ファンは掛布監督待望論になれば、自分の首をしめるからな。
スカタンも同じ。
人気取りで掛布招聘したが、GMの座も危うくなってきたら、掛布の存在が邪魔になるよ。
二人で、掛布潰すよ。
まあ、掛布が名前上げてる選手は使わないな
-
74 名前:匿名さん:2014/01/20 15:29
-
皆さんが掛布に期待している気持ちは解ります。
俺も大きな期待をしています。
ただ、巨人が優勝するだの、巨人の若手より上だのは余分。
何か純粋にタイガースを強くしたいと願ってる人に見えなくなってきた。
自分を売り出そうと必死に感じちゃう。
それでも今までよりは良い方向に向かってるとは思うけどね。
とにかく若手がその気になってベテラン勢を脅かす存在になってほしい。
ただ、キャンプ中盤になっても
変わらず掛布がバカみたいに若手を褒めちぎってたら駄目だろうね。今年も。
>>73
考えすぎじゃない?
-
75 名前:匿名さん:2014/01/20 18:32
-
すごいぞ
-
76 名前:匿名さん:2014/01/20 20:58
-
褒めることは今の阪神首脳陣には足りてないことだと思ってるし
カケフは適当に言ってるわけではないよ。
和田みたいなルーキーはマダマダみたいなスタンスだとマジで誰も出てこない
と思うよ
我慢するったって福留や金本は どんだけ打たんでも我慢してきたじゃん
実績や今後の保身考えて起用する首脳陣はもうウンザリなんだよ
-
77 名前:匿名さん:2014/01/20 22:18
-
昨日今日のデイリーや他社のスポーツ紙。掛布君の言う事て記事にする程
の事? そんな事歴代の無能な監督やコーチが、同じ様な内容の事は宣っ
てきた事でないの? たんにマスコミの注目を自分に集めたい一心で、や
たら大した事無い発言を繰り返す。其れを売らんが為に味付けして、関西
マスコミが書きたてるのか、見出しは大袈裟中身は薄い、大した事は言っ
てない誰もが言う事だしね。
やっぱりあの横田が松中より、素材が上が衝撃的でいいよな!掛布君の持
ち上げ方は、?と期待に胸踊る気持ちがして、今季大いに楽しませてくれ
るだろう。
首脳人が使うか如何かは新人若手の努力次第は良いな、今迄多くのコーチ
や監督が叫んできた事ですわな! 掛布君の言葉で若手新人が松中みたい
な選手に成ったら凄い事だと思う。と言う事は真弓、和田その他歴代コー
チ陣達がおそ松君1000倍増に認定と言うとことか。
-
78 名前:匿名さん:2014/01/21 03:39
-
↑国語力・・・。
最後まで読んでも何も残らない感。
-
79 名前:匿名さん:2014/01/21 05:28
-
78
で、何が言いたいの?
意味不……
-
80 名前:匿名さん:2014/01/21 12:13
-
金本は新井のストーカーやな。普通に捕まるレベルやぞ。そりゃ野球に集中できんやろ。後輩をつぶして成り上がった典型やな。
-
81 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2014/01/21 12:14
-
ルーキーの山本と岩崎の評判が高いね。
練習試合で試して欲しいどんどんね。
-
82 名前:匿名さん:2014/01/21 12:14
-
そりゃ西岡は歓迎されるわ。
-
83 名前:匿名さん:2014/01/21 14:41
-
今年の開幕オーダ予想。
14西岡
28大和
36鳥谷
43ゴメス
57マートン
69福留
75新井兄or弟
82藤井
悲しいかな、現実的にこれで固いだろうね。
ただ、シーズン中盤以降は
19緒方
28大和
35西岡
43ゴメス
57マートン
66鳥谷
72清水
84上本
こうなってるんじゃない?
希望ではなく予想です。
-
84 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/01/21 15:52
-
>>83さん
中盤以降の打順はいいっすね~~。
自分なら上本と緒方が逆かな。
-
85 名前:匿名さん:2014/01/21 17:00
-
>>84
それは自分も悩みました。
が上本は下位で自由に打たせた方が結果を残すかな~と思って。
どちらにしても緒方・上本にはスタメン奪取を期待したいですね。
残念ながらそれ以外の若手野手でスタメンを獲れそうな野手が見当たらんです。
横田はすげー楽しみだけど4.5年かかるだろうし。
-
86 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/01/21 17:18
-
>>85さん
どちらにしても緒方・上本にはスタメン奪取を期待したいですね
→同感ですね。
1番を上本にしたのは、下位で溜まった走者を上本の長打に賭けたい
思いからです。
8番上本ですと、敬遠が多くなりそうですしね。
-
87 名前:匿名さん:2014/01/21 17:36
-
>>86
なるほど。
自分も上本の長打力は捨て難いと思うんですよ。
その為にも制限の少ない下位の方が面白いかなと。
ただ、確かに敬遠は多くなりそうですね。
難しい・・・
-
88 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/01/21 17:45
-
>>87さん
確かに難しい問題かもですね。
上本は、対左相手の打率が芳しくないのが1番を打つ上ではネックなんですよね。
-
89 名前:匿名さん:2014/01/21 18:55
-
上本は、守備でしょ。
セカンド上本、三塁西岡になったらいいんだが。守備にまだまだ信頼感ないからな。
-
90 名前:匿名さん:2014/01/21 19:07
-
掛布臨時コーチの発言!「戦力を見ると優勝は巨人ですよ」此れだけは
珍しく一致。出来たら広島に優勝して欲しいがな!
掛布の本心が巨人の優勝願望だろうしね、阪神臨時コーチの建て前も有
り若手の活躍次第で何て、心にも無い事を付け加えたんでしょうね。
まぁ・・それは別として期待してますよ、横田の松中越えをして下さる
とね・・・楽しみだわ。
-
91 名前:匿名さん:2014/01/21 22:06
-
>>74 掛布は秋のキャンプと春のキャンプの赴きが違うというがよく
わかっていて、秋のキャンプは若手の長所を伸ばす、春のキャンプは
厳しく振るいにかけると言っています。春は秋と違って悠長な事は言って
られないという感じです。そして掛布は阪神が巨人に勝つ(これは優勝する
という意味)和田は単に試合に巨人に勝つという意味で全然違う。
掛布は若い選手がでてきた時、阪神は真に強くなるという意味でいって
いる。外から補強して勝った強さは翌年続かないと言いたいのだと思う。
-
92 名前:匿名さん:2014/01/21 22:12
-
掛布
-
93 名前:匿名さん:2014/01/21 22:15
-
掛布には浜風は全く関係なし。ファンからのスタンディングオーベーション。
-
94 名前:掛布監督:2014/01/22 00:08
-
未知の選手には期待してしまう、赤星になれるのは大和じゃなく
緒方、掛布や巨人の高橋で隼太がどこまで変わるかも見てみたい
-
95 名前:匿名さん:2014/01/22 00:12
-
今年成績残せなければクビ覚悟で挑んで欲しい。
-
96 名前:匿名さん:2014/01/22 00:16
-
>>95
つか、元々3年契約じゃなかった?
-
97 名前:匿名さん:2014/01/22 02:10
-
>>90よ、やっと意味の通じる文が書けて、よかったな。(失礼)
ところで掛布は、現監督との「格」から早晩、監督への色気を出しすぎ、
せっかくの現場復帰をフイにしかねない懼れはあるけど、今のところ存在感はある。
このチームは慢性的な世代交代期だから、彼の役割は若手登用派として支持を得やすいね。
当面、ぼくが注目しているのは、横田もさることながら、彼が梅野の打撃をどう見るかだなあ。
梅野の打撃の評価次第で、タイガースの捕手陣に若返りの芽がでてくるが・・・
-
98 名前:匿名さん:2014/01/22 10:00
-
陽川が内臓疾患!?
岩貞も何日休んでんだよ!!
体の弱い奴がプロで通じる訳ない。
まー元々岩貞・陽川には期待してなかったから良いけど。
それに比べて横田は良いね~。
ほれぼれする体躯に身のこなし、柔軟性と素晴らしい!!
-
99 名前:匿名さん:2014/01/22 12:05
-
>>98 プロでは通用しないってことは、もう終わりか?
-
100 名前:匿名さん:2014/01/22 13:06
-
>>99
いや、ごめんなさい。
なんかあまりに大卒ルーキー二人が情けなくて。
キャンプ前に上位指名が二人もってありえないよ。
まーでも頑張ってはほしいけど。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。