テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900418

12球団助っ人成功率ランキング

0 名前:匿名さん:2014/01/12 17:06
一位巨人
二位Softbank
三位ヤクルト
四位楽天
五位広島
六位ロッテ
七位オリックス
八位横浜
九位日ハム
十位西武
十一位中日
最下位阪神(笑)
1 名前:匿名さん:2014/01/12 17:31
巨人は自前外国人獲得がうまい。

ロペスやマシソン(*^.^*)

うちのスカウトは優秀なのかなぁ~
2 名前:匿名さん:2014/01/12 21:24
ボトム3は巨人阪神横浜で差は無い
3 名前:匿名さん:2014/01/12 22:10
阪神は外国人投手は結構成功してますよ。そんなに悪くありません。
4 名前:匿名さん:2014/01/12 22:43
日ハム西武中日が巨人やら横浜より下はねーよ
巨人は去年連れて来た外国人だけだし横浜なんて中日からゴッソリかっさらってるのに
5 名前:匿名さん:2014/01/12 22:50
巨人はラミレスやクルーンやグライとか当たってますよ
6 名前:匿名さん:2014/01/12 23:02
ぜーんぶよそからの選手やん
7 名前:匿名さん:2014/01/12 23:07
荒らしの相手すんじゃねーよ
8 名前:匿名さん:2014/01/12 23:12
巨人ってヤクルトからスカウト強奪したけどまだやってるの?
9 名前::2014/01/13 01:27
>>0
2位ソフトバンクはない。
下から数えた方が早いほど。
特に大物高額助っ人が全然ダメだからファンからしたら目立つ。
逆に助っ人外国人が活躍すれば優勝の確立はかなり上がると思う。

上手な球団はヤクルトや昔の横浜のイメージが強い。
10 名前:匿名さん:2014/01/13 02:27
1位ヤクルト
2位広島
3位阪神
4位西武
5位中日
6位巨人
7位楽天
8位日本ハム
9位横浜
10位オリックス
11位ロッテ
12位ソフトバンク
かな。
外国人に関してはダントツヤクルト。そして広島だろうね。
阪神はバース、オマリー、マートンと打者も成功しているし、外国人投手の成功率も高いよ。
巨人はクロマティやガリクソンとかサンチェなどそこそこ活躍している。
西武はなんと言っても郭泰源、デストラーデ、カブレラ。
中日は郭源治、ソンドンヨル、ウッズ、ドミンゴ、モッカなど。
11 名前:匿名さん:2014/01/13 05:21
ダントツで巨人だろ。
ハウエル、ペタジーニ、ローズ、ラミレス、グライシンガー、
クルーン、ラミレス、ゴンザレス、ホールトンなど。
これだけ主力になった外国人は他球団じゃいない。
12 名前:匿名さん:2014/01/13 05:32
>>11
それは最近でしょう。過去の外国人獲得すると巨人は真ん中ぐらいになるよ。
13 名前:匿名さん:2014/01/13 06:50
強奪組も成功にしちゃうなら全く意味ないね
14 名前:匿名さん:2014/01/13 07:02
12番の奴なにゆってんの。やはり巨人ファンはキチガイですね。巨人は
ほとんど他球団から獲った外国人だ。そもそもホールトンって活躍したか?
15 名前:匿名さん:2014/01/13 09:18
巨人のロペスはバース程度は活躍すると思う今年
マシソンは日本一の中継ぎ投手
16 名前:匿名さん:2014/01/13 11:03
投手なら広島
17 名前:匿名さん:2014/01/13 11:28
>>14

仮にやつが巨人ファンでもそれをいかにも巨人ファン全員が思ってるようなとらえかたをするお前もキチガイ。
18 名前:匿名さん:2014/01/13 11:41
他球団からの強奪は、独自の助っ人獲得ではない。
まあ他人のふんどしで相撲をとる、ということわざがあるしね。
巨人が強奪した助っ人を考えると、バレもそうだしヤクルトが一番だね。
もちろんヤクルトもハズレは多いが、成功率が高い。巨人ファンは、みんな考え方が横柄だよね、他人をイラ出たせても感じない。
19 名前:匿名さん:2014/01/13 11:42
アンチが騙ってるのを積極的に誤認してる奴いるのね。
15とかまさにそうだが、アホすぎる。
20 名前:匿名さん:2014/01/13 11:44
最近の巨人の外国人の成功率は高いと思うけど、巨人は王、長島時代のV9時代はほとんど外国人は機能してないからブランクが10年ぐらいある。そうなると1番とは言えないね。
阪神は意外と高いよ。近鉄外国人を楽天に加えたら楽天も高い成功率と言えるけど、楽天のみなら球団歴史浅いから最下位だろう。
21 名前:匿名さん:2014/01/13 11:47
アホなアンチが気づかないのは仕方ないが、巨人に中古外人はいない。
ここのところ、マシソン、ロペス、怪我で調子崩したがボウカーと優勝に貢献した外人を立て続けに取っている。マギーも楽天の横取りなければ巨人入団予定だった。
的中率が跳ね上がって来てるから、アンダーソン、セドンも期待値高いよ。

チーム弱いのに外人を自慢するって感覚がクソだわ。
貧乏なのに家系自慢する変なばあさんみたいなもんだろ。
22 名前:匿名さん:2014/01/13 11:53
>>21
だからそれは最近の外国人でしょう。
プロ野球は50年以上の歴史ある。
23 名前:匿名さん:2014/01/13 11:56
そもそもさ、助っ人成功や育成がうまいのを自慢するならそれらが反映されてる今の選手の話にしないと意味なくね?
24 名前:匿名さん:2014/01/13 12:01
はいはい何でも巨人が一番凄いね良かったね
25 名前:匿名さん:2014/01/13 12:05
>>24おう。最高だわな。
26 名前:匿名さん:2014/01/13 12:10
>>22
それ言ったら、プロ野球50年の歴史で巨人が何回優勝したかの話になるよ。
27 名前:匿名さん:2014/01/13 12:10
巨人独自でひぱって来た選手で1年活躍した人そんなにいる?
マシソン、ボウカー、ロペスも大した助っ人と言うほど活躍とは言えない
チームの中心選手として活躍した人はここ最近にない。
他のチームは独自で引っ張ってきて活躍してる人いるよ。
28 名前:匿名さん:2014/01/13 12:23
どの球団が引っ張って来たとか関係なくないか?
それを言うなら日本に来る前にはどこか他の球団にいたんだし、そこから強奪して来たりもあると思いますが。
まあ実際問題、近年の助っ人成績は巨人が一番だと思います。
29 名前:匿名さん:2014/01/13 12:26
巨人ファンは自分達のスレでやってろよ
30 名前:匿名さん:2014/01/13 13:26
それなら2000年以降とか1990年代以降と年代で区切って評価しないと巨人が1番とは言えないでしょう。
球団創設からとなると巨人は外国人選手には頼らなかった時代も長くあるわけで巨人が成功率高いとは言えないよね。
31 名前:匿名さん:2014/01/13 14:14
巨人はそんなに成功率高くない。
32 名前:匿名さん:2014/01/13 14:17
まあ、スンヨプやゴンザレスなんかは巨人で大幅に伸びたから最初にいた球団とか関係ないわな。
スタンリッジもそうかもしれんが。
最近パリーグは中古外人ばかりだから、自前の成功率の話したら口数少ないんじゃないの。
33 名前:匿名さん:2014/01/13 14:19
横浜が一番酷いかな
次に巨人阪神が同じくらい酷い
34 名前:匿名さん:2014/01/13 14:32
楽天もっと低い。2005年の時なんか6人くらいとって全員失敗してる。ただ昨年のマギーとジョーンズのイメージが強すぎなだけ。
35 名前:匿名さん:2014/01/13 14:38
楽天も基本的には中古外人頼りだよ。
36 名前:匿名さん:2014/01/13 15:29
他球団頼りの巨人ヲタに色々言われたくないわ
37 名前:ちん毛剃り太郎 ◆eLG69C0r6A:2014/01/13 15:41
巨人の最近の自前はマシソン ロペス ジェフウィリアムスやローズなど割りと成功率は高い
38 名前:匿名さん:2014/01/13 15:47
マシソンとロペスだけでしょ
あとは全部他球団からの移籍じゃん
39 名前:匿名さん:2014/01/13 16:45
>>37
ウィリアムスはそもそも阪神と思いますが。
40 名前:匿名さん:2014/01/13 16:51
>>39
釣りですよ。ここのスレ主も。
41 名前:匿名さん:2014/01/13 17:18
広島でおもいつつままに
チェコ、、ミンチー、ルイス、サファテ、バリントン、ダグラス、ベイル、ソコロビッチ
ロペス、ディアス、シーツ、ラロッカ
他シュルツ
番外編 ソリアーノ

シュールストロームスカウト以降の投手の活躍は目覚しい
42 名前:匿名さん:2014/01/13 17:22
これだけ数字が出てこない板もおどろき
43 名前:匿名さん:2014/01/13 17:47
西武は他にいた中古外人ばかり獲るようになってから
いい新外国人来なくなった感じ
44 名前:匿名さん:2014/01/13 18:06
巨人は中古外人を取らなくなり、今年はついにゼロ。
45 名前:匿名さん:2014/01/13 18:23
たった一年取らなかっただけで今までのことを無かったことにするか…
46 名前:匿名さん:2014/01/13 18:33
そもそもカブレラ、バレンティン、マートンは巨人もマークしてた。
強奪がなければ巨人に入ってた。
47 名前:匿名さん:2014/01/13 18:36
スタンリッジ獲りに動いてるけどね。
来なかったからゼロ。 
中古だろうと、今後も必要なら獲りに行くでしょうね。

虎キチたちが巨人入りをすごい警戒していたよ。 来ればおもしろかったのに。
48 名前:匿名さん:2014/01/13 18:43
>>45
取らなかったんだから、絶叫して喜べよ。
お前らそれを望んでいたんだろうが。
49 名前:匿名さん:2014/01/13 18:50
>>45
今までのことを無かったことにする必要なんてないだろ。
何も負い目など感じないんだけど。
むしろ、チャンスがあればまた中古外人獲りに行きゃあいいんだ。

相手もサル者。複数年結んで防御しているから獲れないけど。
50 名前:匿名さん:2014/01/13 19:04
>>46
それらの選手だって巨人じゃ活躍できなかったかもよ

<< 前のページ 1 2 3 4 次のページ >>



必須