テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900418

12球団助っ人成功率ランキング

0 名前:匿名さん:2014/01/12 17:06
一位巨人
二位Softbank
三位ヤクルト
四位楽天
五位広島
六位ロッテ
七位オリックス
八位横浜
九位日ハム
十位西武
十一位中日
最下位阪神(笑)
119 名前:匿名さん:2014/02/14 01:19
>>113
という事は他球団で活躍してない選手を取って、活躍した活躍という事ですよね?
チョソンミン、チェン(中日)以外だと具体的に誰ですか?
120 名前:匿名さん:2014/02/14 11:02
巨人が助っ人成功率が高いって行ってる時点で、中古外人込みの成功率じゃない?
巨人が自前で準備した助っ人で成功した選手って多くないんじゃない?
121 名前:匿名さん:2014/02/14 11:04
スミス、クロマティぐらいしか思い出さない・・・
122 名前:yy:2014/02/14 11:07
こちらが最最新情報です!!
123 名前:匿名さん:2014/02/14 12:34
ロードンなんかが入るなら、ブラッドリー、モスビー、ガリクソン、コトー、マックも入るわな。
もちろん、マシソン、ロペス、ボウカーも。
124 名前:匿名さん:2014/02/14 15:01
やばすぎる
125 名前:匿名さん:2014/02/14 16:22
広島ならエディ・ディアス入れたれや。3割30本打ってるやんけ
126 名前:匿名さん:2014/02/15 09:25
126さん
すみません、忘れていました。
ロードンはシーツのイメージと勘違いしていました。
サードが・・・・・
それと、ソリアーノは広島後の活躍です(日本での実績は考慮していません)
127 名前:匿名さん:2014/02/15 10:27
ラロッカってサードじゃなかったっけ
128 名前:匿名さん:2014/02/15 14:00
ラロッカ、いたねえ
でも基本は2塁で、成績が良くなったのはファーストになってからだったと思う。
確か100打点以上打ったことあったよね。
129 名前:匿名さん:2014/02/15 14:14
助っ人成功率
違う意味では
セシル・フィルダー
コルビー・ルイス
アルフォンソ・ソリアーノ
  は成功した例(ただしMLBで)
130 名前:匿名さん:2014/02/15 21:07
フィルダーは日本で大活躍してから戻っても活躍
ルイスはすでにメジャーで10勝投手だったのを取って日本で復活、メジャーでも再活躍
ソリアーノは日本で実績なし、メジャーで大活躍。
微妙に違うな。戻って活躍系なら元中日のマット・ステアーズとかもいる。
131 名前:匿名さん:2014/02/15 21:10
ラロッカ・2004年122試合40本101打点11盗塁で打率.328
MVP級の数字だな…
132  名前:この投稿は削除されました
133 名前:匿名さん:2014/02/15 22:15
阪神におったアッチソンも入れたってな!
134 名前:匿名さん:2014/02/15 22:51
巨人も助っ人成功率悪いよな。活躍した外国人はよそから獲った外国人選手が
多いイメージがある。
135 名前:匿名さん:2014/02/15 23:00
最近の巨人の成功率は跳ね上がってきてるよ。
マギーも楽天が一軍補償で横取りしなければ、巨人と契約寸前だった。
すでに自前のロペス、マシソンがいる上にアンダーソンもセドンも当たり臭がハンパない。
136 名前:匿名さん:2014/02/16 07:02
楽天や星野に言わせれば、マシソンは横取りされたらしい。

マギーは来たばかりの時の取材で、何で巨人じゃなくて楽天だったのかと聞かれて、
「神のお告げがあった」とか何とか言ってた。
ヤンキースでチームメートだったアンドリューがいたことと、サード守りたかったからでしょ。
巨人はファーストでオファー出してたし。
137 名前:匿名さん:2014/02/16 07:23
マギー獲得に失敗してどうするのかと思ったら、2、3日後にはロペスの名前がもう新聞に出るとか、
ぬかりは無いようだ。
そのロペスも当たりかどうか真価問われれるのは今年。
マシソンは2年契約だけど、ロペスは変わらず1年契約。まだ信用されてない。
138 名前:匿名さん:2014/07/08 15:32
面白そうなスレなんで上げます。
139 名前:匿名さん:2014/07/10 00:11
今年に関しては広島とオリックスかな?
ペタンコート以外はイケている。
140 名前:匿名さん:2014/07/10 00:13
>>0 最近の阪神は助っ人は成功してますよ!
141 名前:匿名さん:2014/07/10 00:16
>>133
ボーグルソンも
142 名前:匿名さん:2014/07/10 02:15
あげ
143 名前:匿名さん:2014/07/10 15:25
>>140
阪神のゴメス・マートン、呉を見てると、
確かにそう思える。
144 名前:黒子だ黒子:2014/09/22 19:18
巨人はミセリやキャプラーを当ててるよな。
145 名前:匿名さん:2014/11/29 00:32
ヤクルト、ハレンチンは大当り。
ミレッジも、まあ当り。
投手は駄目だけど。
146 名前:名無し:2015/03/04 14:12
『任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星』やくざバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像を見てください。一万円きりました。任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星を検索して下さい。宜しくお願い申し上げます。
147 名前:匿名さん:2015/03/04 18:49
阪神が最下位て(゜д゜)
148 名前:匿名さん:2015/03/04 19:51
巨人が1位ってwww
149 名前:匿名さん:2015/03/09 09:13
ロペス好調みたいだな
巨人も残しておけばよかったのに
150 名前:広鯉:2015/03/29 12:41
先発した新外国人
ポレダ 5回4失点
ジョンソン9回無失点
バルデス6回無失点
151 名前:匿名さん:2015/05/06 22:12
あれっ?
152 名前:セ●クスはスポーツだ:2015/05/30 22:59
セドンとかライアルとかバーンサイドとかアコスタ考えて巨人1位にしたの?笑
ゴンザレスは2009年の印象が強すぎて雑魚とはいえないな・・
153 名前:匿名さん:2015/07/30 00:58
マネーゲームで他球団より選手を釣るのは、やめてもらいたい
154 名前:匿名さん:2015/11/07 18:07
キングストンにはかなわんやろ!
155 名前:匿名さん:2016/01/09 17:51
巨人挙げてるやつってにわか????
強奪球団のご自慢のフランシスコさんには厚くお礼申し上げますwww
ところで去年はリーグ優勝したのに日本シリーズ居なかったよね??
今年はお金なかったから犬ルト()に負けちゃったのかにゃ~???
よそからお金積んで選手奪い取らなきゃ勝てないんですねえ~~ww
156 名前:匿名さん:2016/01/09 18:03
阪神の最近の外国人は活躍してるよ!
157 名前:匿名さん:2016/01/10 06:35
ジョーンズに期待しよう
158 名前:GGGの巨太郎:2016/01/11 00:05
ヤクルトが1番成功してるんじゃないかな。
昭和の時代から野手で マニエル、スコット、ホーナー、パリッシュ、ハウエル
ホージー、ペタジーニ、ラミレス、バレンティンと優秀な外国人が多かった。

その次が大洋・横浜かな。牛込さんのスカウティングが大きかった。
159 名前:匿名さん:2016/01/11 20:46
【セリーグ】外国人打者全員の平均打率
燕 .278 鯉 .259 竜 .247 星 .244 兎 .237 珍 .199

この事実
160 名前:匿名さん:2016/04/03 10:58
>>47
あれ、ブラゼルが巨人との交渉をやめるように進言したんだよな。
「ボストンのローテ投手がヤンキースに行ったらどうなると思う?」とか言って。
それでスタンは古巣との交渉に専念した。
161 名前:匿名さん:2016/04/03 11:02
>>93
オマリー産:ディアー、スペンサー、フォード、メンチ
シーツ産:マートン、ゴメス、ヘイグ
負広産:コンラッド

よくわかるスカウト能力
162 名前:匿名さん:2016/04/03 11:05
芦屋の歯科医産:グレン、グリーンウェル、ブロワーズ、ハンセン
163 名前:匿名さん:2016/06/13 19:23
最近の阪神は、成功するようになった
164 名前:獲得外国人の成績(打率編=獲得打者の平均打率):2016/08/01 01:41
1 中日 .282  2 ヤクルト .279  3 ソフバン .277
4 オリックス .274  5 DeNA.270  6  ロッテ .268
7  広島 .252  8  西武 .247  9  日ハム .246
10 近鉄 .231  11 巨人 .225  12 阪神 .217
(楽天は比較するにはサンプルが少ないので除外。 .245)
165 名前:匿名さん:2016/10/19 19:15
日ハム、西武がいいですね。
166 名前:匿名さん:2016/10/19 19:23
阪神は外国人投手に関しては結構いいのを獲ってると思うけどな。
167 名前:匿名さん:2016/10/19 20:04
阪神巨人の外国人野手は酷い
日本人野手の育成も。
168 名前:匿名さん:2017/08/30 17:21
最近は、リリーフ投手も外国人だね!
昔は、一チーム二人だから、成功率低かったです。
今は、二軍に、リザーブいるしね!

<< 前のページ 1 2 3 4 次のページ >>



必須