テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900418
12球団助っ人成功率ランキング
-
0 名前:匿名さん:2014/01/12 17:06
-
一位巨人
二位Softbank
三位ヤクルト
四位楽天
五位広島
六位ロッテ
七位オリックス
八位横浜
九位日ハム
十位西武
十一位中日
最下位阪神(笑)
-
69 名前:匿名さん:2014/02/08 19:16
-
大物メジャーは失敗の可能性高いよね。
楽天の去年の2人は良かったせいでイメージ薄くなりつつあるけど。
バティスタでも結構やった方なんじゃないかな。
-
70 名前:匿名さん:2014/02/08 19:17
-
このサイト絶対に覗いちゃダメだよ
ttp://bit.ly/1e5mcMg
-
71 名前:匿名さん:2014/02/08 19:19
-
このサイト絶対に覗いちゃダメだよ
ttp://bit.ly/1e5mcMg
-
72 名前:匿名さん:2014/02/08 19:20
-
このサイト絶対に覗いちゃダメだよ
ttp://bit.ly/1e5mcMg
-
73 名前:匿名さん:2014/02/08 19:32
-
このサイト絶対に覗いちゃダメだよ
ttp://bit.ly/1e5mcMg
-
74 名前:匿名さん:2014/02/08 19:36
-
このサイト絶対に覗いちゃダメだよ
ttp://bit.ly/1e5mcMg
-
75 名前:匿名さん:2014/02/08 19:37
-
このサイト絶対に覗いちゃダメだよ
ttp://bit.ly/1e5mcMg
-
76 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/08 21:04
-
広島とヤクルトの外国人も選ぶ能力は凄いと思う。ヤクルトではボブ・ホーナー以外で
来日前から大物と言われた選手は獲ってないよね?
-
77 名前:匿名さん:2014/02/08 21:06
-
弱い球団ほど外人当てる。
世の中うまくできてるな。
-
78 名前:匿名さん:2014/02/08 21:48
-
優勝しなきゃ意味ねえけどな
-
79 名前:匿名さん:2014/02/08 21:51
-
強奪した選手は置いとくと読売ってダントツ最下位じゃない?
強奪して成功しているのを皮肉っているスレですよね?
-
80 名前:匿名さん:2014/02/08 22:12
-
生え抜きオンリーの巨人に生え抜きオンリーで勝てる球団ってどこよ?
それから、自分がどこのファンなのか言ってみ。
-
81 名前:匿名さん:2014/02/08 22:24
-
弱い球団が良い外国人選手を当てるのではなくてケチな球団が良い外国人選手を当てるでしょう。
-
82 名前:匿名さん:2014/02/09 23:12
-
言えんわな。
生え抜きオンリーってことは、自分とこの移籍組もいないって話だから。
そこ忘れるアホが多いんだわ。
せめて自分の好きな球団くらい言えるようになれな。
つっこまれるのが怖いヘタレのはわかるが。
-
83 名前:匿名さん:2014/02/10 22:51
-
強奪しまくりのゴミが一人二人他球団から獲得したら同列だと言い張るんだろうな。
-
84 名前:匿名さん:2014/02/11 00:13
-
>>76
ペピトーン・デシンセイ・パリッシュ・バニスター。
-
85 名前:匿名さん:2014/02/11 00:25
-
補強したら強くなる。
外人当てたら強くなる。
どっちも理屈としては合ってるが現実とは違う。
-
86 名前:匿名さん:2014/02/11 00:49
-
阪神は投手はうまいが野手はほんまにへたくそ
中日、ヤクルト、日ハムがうまいね
たぶんスカウトの差ですね
-
87 名前:匿名さん:2014/02/11 01:55
-
デシンセイからエンゼルスでサードの定位置を奪ったのがジャック・ハウエル、
後にハウエルの代理人になってヤクルトに紹介したのがデシンセイ…
-
88 名前:匿名さん:2014/02/11 07:45
-
巨人が外人当てだしたら手がつけられなくなるが、実際にそうなりつつある。
-
89 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/11 15:36
-
77さん、すみません。一番話題性があっボブ・ホーナーしか出てなかった。あ
-
90 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/11 15:38
-
↑
86さんへです。
-
91 名前:匿名さん:2014/02/11 19:46
-
>>86
阪神はバース、フィルダー、パリッシュ、オマリー、パチョレック
シーツ、オマリー、ブラゼルと当たりが多く助っ人獲得は上手ですよ。
-
92 名前:匿名さん:2014/02/11 20:03
-
>>91
わざと言わんでいい。
-
93 名前:匿名さん:2014/02/11 20:16
-
オマリーが絶賛して連れてきたのが、見えていた大型地雷ディアー。
最も日本向きではないと言われていた大物。
-
94 名前:匿名さん:2014/02/11 20:53
-
>>92
お前も相手に言わせっぱなしでなくて反論しろよ。
アンチか?
-
95 名前:匿名さん:2014/02/11 20:55
-
>>91 上手なわりには失敗もあった。
-
96 名前:匿名さん:2014/02/11 21:06
-
>>89
ホーナーよりレジースミスとかオグリビーとかのほうがメジャーでの通算
ホームラン数は多いと思う。 ただホーナーはバリバリの時に来たのが
希少なんですわ。 後はクロマティーも・・・
-
97 名前:匿名さん:2014/02/11 21:26
-
ホーナーFAで金銭的に揉めたからメジャーでの契約が無理だから日本に来たんじゃなかったかな?
-
98 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/11 21:33
-
97さん、バリバリのメジャーリーガーっていう事でインパクトが強烈です。
あと今年は補強をし過ぎた我がホークスも10年前には
ペトロ・バルデス、フリオ・ズレータ・・・って当ててた時期もあったんですよね・・・。
-
99 名前:メイショウ.タツノリ ◆VmK5sCkC1M:2014/02/11 21:59
-
100ゲッチュ!
-
100 名前:匿名さん:2014/02/11 22:33
-
>>97
メジャー球団のオーナーの談合でFA選手を取るなとかで自由契約状態となり
来日した。
>>98
バナザード・アップショー・コセージ・シグペンは???
-
101 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/11 22:55
-
101さん
無論その4人も入ります。あとペドラザも。
-
102 名前:匿名さん:2014/02/11 23:01
-
>>101
ペドラザは3A出身
-
103 名前:匿名さん:2014/02/11 23:20
-
パリーグは中古外人ブームだよ。
-
104 名前:雫:2014/02/12 00:05
-
>>102
ペドラザは最高で3Aだったがホークスに来た時の直近は2Aタルサでしたね。
ペドラザにとってはジャパニーズドリームだったな。
-
105 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/12 00:20
-
バルデス、ズレータ、ペドラザはバリバリのメジャーリーガーだった云々ではなく、
スレタイの自前で見つけた成功外国人だったという意味だったから
3A出身でもいいのかなと思いました。
混乱させて申し訳ない。
-
106 名前:匿名さん:2014/02/12 00:36
-
>>105
名前上げた人たちってダイエー本体が傾いて資金が豊かでないときの
時代に集中してる気がする。 偶然かな??資金がない分丁寧に探した
のかな??
-
107 名前:匿名さん:2014/02/12 03:11
-
ポンセ、パチョレック、ローズ、トレーシー、ミヤーン、シピンを育てたホエールズが三番だな
-
108 名前:匿名さん:2014/02/12 07:32
-
横浜(大洋)は打者はいいけど、投手はさっぱり。
-
109 名前:匿名さん:2014/02/12 13:18
-
そもそもさ、外人は助っ人だから契約切れたら他球団交渉も関係ないだろ。
-
110 名前:匿名さん:2014/02/12 15:46
-
巨人助っ人成功って言うけど、他球団の選手横取りやろ。
-
111 名前:匿名さん:2014/02/12 17:39
-
こいつらの言いたいのは、FA補強の一番は巨人、ドラフト補強の一番は巨人、育成の一番は巨人、外人補強の一番は巨人。
要するに巨人礼賛。その論理に矛盾が含まれてるのはかくして礼賛!
頭の構造が北朝鮮と同じ。相手にするだけ時間の損。
-
112 名前:匿名さん:2014/02/12 23:05
-
自分が北朝鮮臭いことに気付こうな。
-
113 名前:匿名さん:2014/02/12 23:18
-
他球団で活躍している選手を強奪して活躍する可能性が高いのは当然だろ。
それを自慢する神経が意味不明
-
114 名前:匿名さん:2014/02/13 08:40
-
広島
1(二)アイルランド
2(遊)シーツ
3(三)ロードン
4(中)ソリアーノ
5(右)ライトル
6(捕)ギャレット
7(一)ロペス
8(左)シェーン
9(投)ルイス
代打要因 ホプキンス、ガードナー、アレン、ランス
先発要員 ミンチー、チェコ、バリントン
うーん、すごい。。。。
-
115 名前:匿名さん:2014/02/13 12:24
-
114
中古外人を自慢した奴って誰よ。コピペ出してみろ。
まさか巨人ファン騙ったアンチの放言を真に受けてねえだろうな。
-
116 名前:匿名さん:2014/02/13 12:38
-
>>114
ギャレットって強烈なイメージがあるな。
オールスターで場外を含むホームラン3本打ったのが
今でも思い出される。
-
117 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/13 18:26
-
広島、ランス。本塁打王も獲ったけど、三振も多かった。三振か本塁打の打者でしたね。
-
118 名前:匿名さん:2014/02/13 20:15
-
中古外人を自慢した奴なんておらんわ。