テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900415

2014年福岡ソフトバンクホークス ②

0 名前:匿名さん:2014/01/04 22:58
次行ってみよう(笑)
651 名前:匿名さん:2014/03/06 12:05
中継ぎ抑えはかなりいけとるで。12球団1やろ、きっと。
打線は水物やから、結局は先発にかかっとるで。
今年も先発のコマ不足は解消されとらんから、ぶっちぎりいうわけには到底いかんやろ。
今年もパはおもろなるで。
652 名前:匿名さん:2014/03/06 18:17
先発のコマ不足解消してもらいたいが、実際のところ年間通して
ローテ守れそうだなと計算してるのは攝津とスタンだけ。
計算できる先発最低3人は揃えたい。ローテ枠残り3枠は調子が良い者とっかえひっかえで
やり繰りでも仕方がないと割り切ってるが・・・
東浜・武田・ウルフ・オセゲラ、この中の誰が一人でも一線級レベルになってほしいな
653 名前:匿名さん:2014/03/06 20:04
西武ライオンズのサファテが何故かソフトバンクのユニフォームを着て
圧巻のピッチングを披露しました
654 名前:匿名さん:2014/03/06 20:50
ソフトバンクの公式ustreamでソフトバンクと日本経済大学の試合を見ましたが
ソフトバンクの選手のなかで、”この選手は物が違うな”って感じさせる選手が
いなかったのが残念です。プロとアマの差ってあんなものですかね、あまり差が
ない感じがしました。
キラっとひかる選手が出てきてほしいものです。
655 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/06 21:26
ホークスの「パーフェクトガイド2014」買いました。

主な球団記録のページの個人記録の欄の
シーズン記録の欄に 
打点 135 野村克也 1963年・・・等の記載があり
犠打  63 今宮健太 2013年 
問題は
安打 190 川崎宗則 2010年・・・・おいおい
去年の長谷川勇也198が記録だろ?って突っ込んでしまった。

さすがにマーケティング部には電話しなかったけどw
656 名前:匿名さん:2014/03/06 22:40
孫オーナー 激励会で「今年はぶっちぎりで優勝すると信じています」
 いいぞ いいぞ
657 名前:匿名さん:2014/03/07 05:48
>>653
サファテが、ライオンズと契約したくなかったんだよな。かわいそうに。
658 名前:匿名さん:2014/03/07 07:44
ぶっちぎりで優勝して素直に喜べるのか心配
ロッテ・西武の約2倍の総年俸額だからな
せっかくのここ10年続くパ・リーグの良い流れを止めるかのような愚行
リーグ全体のことを考えて欲しいよね
659 名前:匿名さん:2014/03/07 08:20
通りすがり失礼
>ここ10年続くパ・リーグの良い流れ
とは何?
660 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/07 09:11
さあ、最後の椅子は帆足か大場か東浜か?。
661 名前:匿名さん:2014/03/07 18:17
孫がパ・リーグの事やファンの気持ちなんて考えてるわけない
あいつは去年三木谷に美味しい所持ってかれて頭に来てるだけ
 王に言われると金の使い方知らないからホイホイと出す
もっとマイナーなSPORTSに金出せば宣伝効果にもなるし 人間的にも
尊敬されるのに やってることはナベツネと同じ
マウンドで胴上げされたい事しか頭にない
662 名前:匿名さん:2014/03/07 19:45
球団持ってるオーナーなんだから、それでいいんじゃない!
663 名前:匿名さん:2014/03/07 20:33
その通りやと思う。僕は起業して2年やけど孫さんって凄いわ。
664 名前:東海のホークスファン:2014/03/08 10:49
福岡の人って野球だけでなくすべてにおいて熱しやすく冷めやすい特性だと思います。
それも少しは関わっているのではないでしょうかね。
あのドームがすっからかんになってしまっては経営に影響も出ますし。普段は結構な人数が入ってますけど。
出費も多いですがリターンも結構多いんじゃないかと。そうじゃなきゃ球団なんかほかって本業に力を入れるのでは。

マイナーなスポーツとか言ってますけど成功すれば確かに凄い。でもそこまで成長させるにはリスクが高すぎる。

かといってこの補強はちょっとどうかと思いますがこれぐらいしないと選手たちの気合いが入らない?のも確かです。
今年はその成果もありOP戦前から結果が出ている選手が多いです。
競争の環境がないとダメなんですかね。困りもんです。

まあ一意見として流しちゃってくださいな。
665 名前:匿名さん:2014/03/08 11:00
ぶっちぎりで優勝しなくても
ぎりぎりの優勝で充分なんだけど
他球団から来た選手より、ホークス生え抜きの選手の活躍をみたいね。
そういう意味で昨日の柳田と江川のホームランは嬉しかった。
明日は横浜に行くぞ!!
666 名前:ホガ:2014/03/08 12:23
大隣は今年出てくればラッキーぐらいのイメージやな。
帆足はシーズンの半分活躍してくれれば御の字。中継ぎのほうが案外ええかもな。
30代の中継ぎ/抑えがまずまず充実しとるから、森と岡本のどちらかは先発やな。
東浜と武田の出来次第では2人とも先発。
若手⇒30代へのバトンタッチで逃げ切る。
最終的にはこんな感じか。
●先発:攝津、中田、外国人、東浜(森)、武田(岡本)、嘉弥真/帆足/大隣
●中継ぎ/抑え:五十嵐、岡島、森福、サファテ、柳瀬、嘉弥真/帆足/伊藤、森/岡本
667 名前:匿名さん:2014/03/08 16:19
恐ろしいぐらいに順調だね
特に中継ぎ陣は素晴らしい
打つ方では江川は代打ではなく、
スタメンで使ってみたいのだが
668 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/08 17:29
661やけど帆足は追い込まれたな。
明日の東浜次第だけど、大場は一歩抜け出したかな?
669 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/08 17:30
攻撃陣は、長谷川がやや気になるぐらいやね。
670 名前:宮鷹:2014/03/08 19:02
秋山は調子が悪くても実績のある選手を使いたがる
たとえ前年の首位打者でも調子が悪ければ調子のいい選手に代えるという決断をしてほしい
例えば左ピッチャーが先発の時には江川をスタメンで使うなど

>>665さん
横浜スタジアムで応援よろしくお願いします

>>668くろさん
先発投手候補唯一のサウスポーの帆足でしたが、微妙なところになりましたね
杉内や和田が出てくる前に、開幕ローテ6人全員が右投手というときもあったみたいですね
671 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/08 19:44
671宮鷹さん

詳しく資料がないから予想ですね。

2001年 西村、星野順、永井、若田部、ラジオ、田之上ぐらいですかね。
工藤が巨人にいって、佐久本しか先発左腕がいなくてその佐久本が不調だったら
他に先発左腕はいなかった時代ですね。
吉田、渡辺、篠原は中継ぎやったし・・・。

今年はその点でも大場、東浜よりもアドバンテージがあった帆足だったのに・・・。
672 名前::2014/03/08 21:03
個人的に先発投手は左右関係なく、勝ってる状態で長いイニング投げてくれる投手が1人でも多く出てきてくれれば十分です。
673 名前:匿名さん:2014/03/08 21:23
>>670
ありがとうございます。
しっかり応援してきます。
今年も、去年も宮崎キャンプに行きました。
宮鷹さんにどこかでお会いしてるかもしれませんね。
674 名前:匿名さん:2014/03/08 21:30
>>664
まあ福岡に限らず、大阪も名古屋も熱しやすく醒めやすいのは変わんないよ。
名古屋ドームを本拠地に持つ中日何て年々観客動員数が減って名古屋より
人口が少ない福岡に観客動員数抜かれてんじゃん。
そういう面では名古屋人の方がシビアだよ。
675 名前:宮鷹:2014/03/08 21:35
>>671くろさん
恐らくその予想当たっていると思います
そのあと斉藤、杉内、新垣、和田という黄金期が来るのですね

>>673さん
本当、どこかでお会いしているかもですね^^
キャンプの時期、宮崎は県外の方が多く訪れます
九州内のみならず関東から来ていただき感謝します
関東である試合は応援よろしくお願いします♪
676 名前:静鷹@女子:2014/03/08 21:54
3月になってオープン戦も始まっていよいよ野球シーズンですね。

今宮選手はすごい調子いいみたいで見てて嬉しく思います。
柳田選手も最初調子が上がらずでしたが最近はホームランも打ったり徐々に
上向きですね、いい感じです。
私は柳田選手のファンなので開幕スタメン期待します。
今年はヤフオクドームの鷹の祭典に行きたいです。
677 名前:宮鷹:2014/03/08 22:21
>>676静鷹さん
柳田選手の開幕スタメンは間違いないでしょう
柳田が7番を打つ打線は他球団にとっても脅威でしょうね
私も鷹の祭典に行きたいと思っています^^

この板は男性が多いので、静鷹さんのような女性ファンが増えると
華やかになっていいなと思います
678 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/08 23:54
左腕ならオセゲラがはいるかと思ったけど、スタン、ウルフ両方開幕ローテだとは思わなかったから・・・。
679 名前:ホークス:2014/03/09 00:41
なぜうちはバンミル不合格にしたんかな
めちゃくちゃ良い投手だな
680 名前:匿名さん:2014/03/09 01:52
>>676
便器ヲタ殺す
681 名前:東海のホークスファン:2014/03/09 07:06
>>664
まあどこでもそんな風潮がありますけど報道とかでもよく耳にするような気がします。
親の転勤の関係で色々なところに行っているせいか色々なところがわかります。
で、名前の通り今は東海ですが、名古屋は熱しにくく冷めやすいって感じがします。
ハマるのが難しい上に冷めるのも早いっていう特性があるのではと感じています。その点で余所とは違うんじゃないかと。
オリックスや阪神のある大阪・兵庫なんて言うところは福岡と似てはいるんじゃないかと。

まあ、一人の見解なんで本心は球団の人たちに聞かないとわかりませんので何とも言えませんけど。
今回のような補強のように煽ることでチームを盛り上げるというのは今年限りにしてほしいです。
来年以降こんなことにならないように選手たちに頑張ってもらいたいです。
自分ところの戦力である江川とか城所(30辺りの選手)がスタメンを張っている姿をぜひともみたいです。
682 名前::2014/03/09 07:15
>>676静鷹さん
変な書き込みする人もいますが何も気にせずスルーで良いです。
ただ、かまってもらいたいだけなので反論やら何かすることは返ってそういう輩を喜ばせるだけなので、そっちはそっち、こっちはこっちで楽しく語り合いましょう。

驚異の7番ギータから不動の4番ギータに成長することを期待してます。
ギータはイチローみたいに準備段階から高いプロ意識が必要かな。怪我しにくい身体づくりとか。
683 名前:鷹の神様 ◆ZKllB3H61s:2014/03/09 08:40
オープン戦まだ無敗ですね~

ウチが強いのはわかるが他も少しは頑張れよ…歯ごたえたかったい…

まあ、ウチは戦力余り過ぎてるから余裕ですけど、他は若手も育ってないし、何か情けなくて悲しくなるばい…
まあ、開幕したらウチは嫉妬されるのは分かっとるけん同情はせんばいた(笑)
684 名前:匿名さん:2014/03/09 10:42
大場の必死のアピールが続いてますね。
東浜も多少危なっかしいときもあるけどまぁまぁ毎回抑えてる
開幕ローテは摂津以外横一線って言ってたのに以前も崩れたウルフが確定。
実績から寺原が5番手で濃厚って…
今日の東浜次第だけど好投するようなら大場と東浜両方ローテに入れてあげたいな
オセゲラも前回ウルフより良かったけど結局落とされたしね。
FAで来たらローテ手形みたいに扱うのやめてほしい
中田は好投してるからいいんだけどね。
帆足崩れましたね。私もいくら左でも崩れる投手入れるくらいなら、崩れない右ばかり揃える方を支持します。
勝てばいいんですしね。
685 名前:匿名さん:2014/03/09 13:10
ウルフー鶴岡のバッテリーが味方になっているのも、
なんだか、まだ違和感があるw
686 名前:匿名さん:2014/03/09 13:13
>>681
そういう意見もあると思うけども、戦力の補強はドラフトやFA、トレードなど色々
だけど、勝つことがホークスファンの最大の願いであり、球団経営の最善の道だと思う。
そのための戦力を持つのは至極当然の話しだと思う。
687 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/09 14:17
今今年の公式戦の日程見て気付いたけど、8月18日の月曜日に京セラDで西武戦が入ってて、
今年は9連戦が、GW,球宴前、8月、9月と4度ある日程。
他の球団は9連戦4度なんてあるんだろうか?
688 名前:匿名さん:2014/03/09 14:20
196 名前:くろ ◆XksB4AwhxU 投稿日: 2014/03/08(土) 18:44:38 ID:r3fm37Tw0
なんかころころ目移りして申し訳ないけど
智弁学園の岡本がすごく欲しくなってきた。
右のスガッラーですからね。
689 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/09 14:24
689

そのスレの205で謝罪したのになあ、くどいねえ。
690 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/09 14:26
しかもうちが主催での京セラで西武戦・・・ですか??
691 名前:匿名さん:2014/03/09 15:56
スガッラーってwwww
692 名前:匿名さん:2014/03/09 16:15
くろさん
毎年、東京でもこの頃、鷹の祭典をやっていて、
そういう流れで、今年関西でもホームゲームをやろうとしているのかも
693 名前:匿名さん:2014/03/09 18:23
いま横浜から帰ってきたけど
防寒対策ばっちりのつもりでしたが
4時ともなるとやはり寒いですね。
オープン戦とはいえ、中村の同点打にはしびれました。
柳田のファインプレーも
それにひきかえ、松中の打席は???
3打席、結果だけじゃなく、全部内容がなかったですからね。
694 名前:匿名さん:2014/03/09 18:43
>>688>>691
お前それしかネタがないのか?
それともお前は発達障害児なのか?
695 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/09 19:17
693さん

ありがとうございます。
しかし9連戦4回はきついなー。

オープン戦に話を移すと本多も3安打と9番の方がいいのかも。
今宮、内川も順調か。
長谷川が彼本来の出来からすればまだ、エンジンはかかってないかなあ?
696 名前:宮鷹:2014/03/09 22:28
>>693さん
私もテレビで見ていました
岡本が3ランを打たれたときはやばいなぁ、と思いましたが
そのあとよくつないで引き分けに持ち込みましたね
良い試合を見られてよかったですね^^お疲れさまでした
697 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/03/09 22:43
岡本はもう一回はチャンスあるかな??
698 名前:匿名さん:2014/03/10 08:30
松中の処遇どうするんだろうな。
ハッキリ言ってこのまま1軍に置いても邪魔になる。
代打候補だったら今は江川もいるし、トゥーシェンもいる、吉村もいる。
それにキャッチャーが鶴岡だったら、代打出す必要ないかもしれないし。
松中を無理やり1軍に置く事で、割を食う気の毒な若手・中堅が出てくるわな
699 名前:匿名さん:2014/03/10 08:38
昨日、母親に「今年のソフトバンク、どうやねん」と聞かれ
「打つ方は問題ない。心配なのは投手」
「摂津、中田、スタンリッジ、ウルフ、寺原、帆足か大場」
と言ったら、
「名前だけ聞いたら、心配そうやね」
と言われた
700 名前:匿名さん:2014/03/10 13:49
森は出てこないけど2軍に落ちたのでしょうか?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。