テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900409

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』☆☆ ④

0 名前:匿名さん:2013/12/21 19:13
PART4立てました
951 名前:猿吉 ◆yBonSfPnm.:2014/01/26 09:56
951
なんでもかんでも俺と決めつけるなよ!
非常にに不快なんだが
952 名前:匿名さん:2014/01/26 10:05
>>951
自業自得だろ
953 名前:猿吉 ◆yBonSfPnm.:2014/01/26 10:08
自業自得?
俺が一体何をしたっつーんだ?

はがいーぜ!
954 名前:匿名さん:2014/01/26 10:23
>>953
分からないところがお前のお前たる所以。
955 名前:猿吉 ◆yBonSfPnm.:2014/01/26 10:27
955
俺は普通に皆と巨人の話をしていただけなんだが…
956 名前:匿名さん:2014/01/26 10:42
YG帽プレゼントの日があるみたいだな
これはいい企画なんじゃねーか
957 名前:猿吉 ◆yBonSfPnm.:2014/01/26 11:21
巨人帽ならホークスタウンにも売ってあったよ!
1580円で俺、購入したよ!
お前らホークスタウン行った事にゃ~とね?
よかとこで近くに博多港もあるばい!!
俺、よく中洲のヘルスに通ってた!heatて店にね(*^.^*)
958 名前:匿名さん:2014/01/26 12:46
読売は野球だけじゃなく本業も含めてソフトバンクとは仲良くしておきたいね
959 名前:匿名さん:2014/01/26 12:54
>>958
阪神も阪急電鉄と仲がいいしね。
あっ、ほぼ吸収されたのか。
960 名前:匿名さん:2014/01/26 12:58
ロペス 片岡 村田 坂本 井端 寺内 藤村 坂口 大累 辻
巨人内野陣は外様と入団仕立ばかり いかに育成が疎かにされてきたかがわかる
961 名前:匿名さん:2014/01/26 13:01
菅野 内海 大竹 杉内 沢村 宮国 小山 今村 阿南 松本竜 クリスセドン
これだけいて、先発が足らないとはどういう意味か
指導力が問われるよ
962 名前:匿名さん:2014/01/26 13:02
日本シリーズだけみたら、美馬と沢村は田中と斉藤みたいなものだった 高橋善さん、泣いてるよ
963 名前:匿名さん:2014/01/26 14:11
>>961
捕手の阿部のリードが嶋と比べるとレベルが低いから投手が悪く見えるだけだよ

2ストライク取ったら意味もなくボール球投げるとかコーナーぎりぎり投げさせる
とかやめさせろよと言いたい

黒田が伸び悩む大場に一言・・・打者は3割で一流、真ん中でストライク
取ることも重要だとよ。 それが阿部にはないんだよだから若手の投手が
制球に苦しむ

山倉・村田からの継続だけどね。 有田とか中尾のような捕手が来ると新鮮な
リードで若手投手が出てくる、投手王国ができたのはこの2人の捕手が
いたときからで村田真一が固定されてから投手王国が崩壊した
964 名前:匿名さん:2014/01/26 16:25
YG帽は、ダサい。
NY帽は、おしゃれ。
これについて語ろう。
965 名前:匿名さん:2014/01/26 18:48
実松や鶴岡じゃダメだったんですね
966 名前:匿名さん:2014/01/26 18:49
>>963
一理あるけどあまり納得はできないなあ?
捕手のリードが全てみたいな論調になってるので
楽天の佐藤コーチは日本でイチニを争う大変優秀な投手コーチらしいですよ
967 名前:匿名さん:2014/01/26 18:52
>>962
>>963
自分の贔屓チームを心配してね。
頑張ってね。
968 名前:匿名さん:2014/01/26 20:37
阿部のリードが悪いと主張するのはいるけど、その理由を言える人はいない。
要は知ったかぶり。
969 名前:匿名さん:2014/01/26 20:47
巨人の捕手は打者主体でリードしようとしすぎなんだよね。

もっと投手の持ち味を生かしたリードをすべき
970 名前:猿吉 ◆yBonSfPnm.:2014/01/26 21:50
新人の小林君のをくわえたくて我慢できん…でも勘違いしないでくれ!俺はホモではない
971 名前:匿名さん:2014/01/26 23:36
週刊Gは徳島アナに交代なんだな
972 名前:匿名さん:2014/01/27 08:54
小林の評判がいいですね。
キャッチボ―ルでも、投球練習の相手でも、打撃練習でも野球センスの良さを見せています。
広陵高に投手兼遊撃手で入学して、全く経験のなかった捕手に転向して一年足らずでレギュラー獲得して、春夏連続甲子園出場した実力は伊達ではないですね。
練習熱心で研究熱心みたいだから、プロの世界で攻守両面で成長と飛躍を期待してます。
973 名前:匿名さん:2014/01/27 13:52
阿部のリードは勝負に時間を掛けすぎます。その結果、ツーストライク後の投球数が多くなる、挙句の果てに四球やヒット、がよくある。若手投手にはリードについていくのが難しいかも。リード面をみると野村や伊東等の過去の名捕手のレベルには到達していないと個人的には思いますが。まあ、中の上ぐらいでしょうかね。あくまでリード面だけですよ。捕球や送球は素晴らしいと思います。ただ、その二つとも昨年は体の衰えか怪我のせいがあまりよくありませんでしたね。いずれにしても小林を一日も早く一人前位に育てて、阿部はファースト専任にしないとダメでしょうね。
974 名前:匿名さん:2014/01/27 14:14
評判のいい小林もあと3年は2番手捕手だけどな
運が悪ければ5年
975 名前:???:2014/01/27 15:23
>975さんの意見について
小林は、3年間が2番手だったら、レギュラーは無理。遅くても2年目に
レギュラーを取らないといけない。プロ入り1年目が25歳だから、
早く定着しなければならない。中尾だって25歳でプロスタートだった。
2年目にレギュラー取れたから、それなりに活躍出来た。
古田は25歳でスタートで、1年目から野村監督の元で英才教育受けて、
レギュラーに定着して、2年目に首位打者獲得した。
阿部の後継者は、河野次第と言うことになる。小林の活躍の場は、
意外にも、ロペス次第だと思う。ロペスは2年目で打撃不振とか、
故障で長期離脱が発生すれば、阿部一塁、捕手小林の出番が増えるだろう。
976 名前:匿名さん:2014/01/27 15:44
今までの控え捕手は無視?
小林は、現状4、5番手でしょ
977 名前:匿名さん:2014/01/27 16:29
二番手は実松!
978 名前:寺さん:2014/01/27 16:48
自分も、昔阿部を育てたように、小林を我慢して使って欲しいと思う。
河野は、もう少し時間がかかると思う。 

実松は、2番手捕手としては、優秀なのだろうけど、メインではちょっと。
ここら辺は、鶴岡辺りと同じなのだろうけど。
979 名前:匿名さん:2014/01/27 18:24
小林はリードだけなら慎之介より上だと思う。
俺は昔、コバヤンとバッテリー組んでいたからわかる。
980 名前:匿名さん:2014/01/27 18:56
980
ww
981 名前:匿名さん:2014/01/27 18:58
まず実松に勝たんとどうにもならん。
下積みが長い実松を無視してペーペーの小林を使うのは、ファームに影響するからできない。
982 名前:匿名さん:2014/01/27 19:36
1位で社会人指名しといて使わない方が今後のドラフトに影響するだろうが
実松より実力が下だろうが小林の起用は間違いないよ
983 名前:匿名さん:2014/01/27 20:48
1位だから使うとうことはない。
984 名前:匿名さん:2014/01/27 21:44
打者主体の阿部・投手主体の嶋のリードどちらタイプと江川に聞かれて
小林は嶋タイプと回答

リードは期待できると思う
985 名前:匿名さん:2014/01/27 21:59
小林には捕手としての1軍での実戦経験が必要。まずはオープン戦での実績が必要だが、もし開幕1軍に残れば試合経験を積ませる意味でも実松より優先的に起用される可能性はある。
986 名前:匿名さん:2014/01/27 22:33
巨人の地上波放送がナイトゲームで6試合放送らしいがメジャーに選手を
行かせたくないなら低視聴率でも全試合放送すればよい
987 名前:匿名さん:2014/01/27 22:35
俺が選手の立場なら選手をメジャー行かせたくないなら地上波放送
増やせと要望するしそうしなかればメジャー希望出すけど
988 名前:匿名さん:2014/01/27 22:48
>>983
まずは何としても使うんだよ
使わないまま干しとくと思うのか?
グッズ売れるだろうねー
989 名前:匿名さん:2014/01/27 23:09
実力あれば使う。なければ使わない。
ただそれだけのこと。
990 名前:匿名さん:2014/01/27 23:12
ろくに見たこともない捕手のタイプまで言っちゃうと、知ったかぶりがばれるよ。
991 名前:巨に斬る:2014/01/27 23:34
阿部は1年目、正捕手にするため長嶋前監督はリードに課題があるにも関わらず
打たれても使い続けた。
小林は打撃に難があるが、原監督は我慢して起用することはないだろう。
1年目は2番手になることに専念すべきだろう。
992 名前:匿名さん:2014/01/28 00:15
専念の意味がわからんwそれ監督の仕事だからww
本人は出た時に頑張るだけでしょww
993 名前:匿名さん:2014/01/28 01:23
みんな監督になったつもりで楽しんでるんだよ。
邪魔せんといたって!!
994 名前:匿名さん:2014/01/28 02:07
パワーアップした橋本に期待したい 原、橋本を使ってくれ
995 名前:匿名さん:2014/01/28 02:09
中畑が、原に勝ちたい発言
盛り上げてくれよ 清
996 名前:匿名さん:2014/01/28 02:11
松井はユニフォーム着ないと言っていたが、巨人が55のユニフォームを発注したみたいだね
田中やオリンピックに話題が集まる時期にマスコミを集めたいんだろうね
997 名前:匿名さん:2014/01/28 02:13
マー君に、理想の選手は、人柄も含めて松井と言わしめた やはり松井は巨人の財産だ
998 名前:匿名さん:2014/01/28 02:15
田中と、来季の前田がメジャーに行けば、88年会も活動停止だね
999 名前:匿名さん:2014/01/28 02:18
桃井球団社長って有能な方なの?あまり知られていない方ですが
1000 名前:匿名さん:2014/01/28 02:18
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>