テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900407

田中マーのメジャー移籍について

0 名前:匿名さん:2013/12/17 23:17
アメリカに行きたい奴は、行けばいい!
別に残って頂く必要は無いと思う。
97 名前:匿名さん:2013/12/29 11:49
メジャー行きたい奴は、とっとと行けばいいだけ帰って来んでよい。
98 名前:匿名さん:2013/12/29 12:24
マーの球筋ではメジャーは厳しいかもよ。
99 名前:匿名さん:2013/12/29 12:57
ダルだって今はいいけどボロボロにされてしまうかもしれない
100 名前:匿名さん:2013/12/29 20:09
メジャーに挑む日本人が増えた中でアメリカ野球を学びメジャーをもっと日本人にメジャーな物にするには、日本野球とともに、米国野球も地上波ゴールデンで放映するべきにきたのかな!
101 名前:匿名さん:2013/12/30 09:08
ゴールデンでやるなら録画しか無理だよ。
102 名前:匿名さん:2013/12/30 10:09
1、2年ぐらいならやりそうだけど、変化球の精度を上げないと厳しいかも?
でも、変化球の精度を上げれば黒田みたいになれると思う。
103 名前:匿名さん:2013/12/30 10:26
メジャーに行った投手は皆故障しているが(トミージョンやりすぎ)、ボールのせいなのかね。
104 名前:匿名さん:2013/12/30 15:50
メジャー行くことのデメリットがなきゃ思いとどまるわけがない 何かないかな
105 名前:匿名さん:2013/12/30 16:37
マー君の金を寄付させ続けると、いったい、20億プラスいくらになるんだい?だから楽天はポスティングを承知したんだね
マー君の年棒17億って案もびっくりしたが、こんなカラクリがあるとわかれば、納得だ
106 名前:匿名さん:2013/12/30 16:42
寄付金は前例になるぞ
107 名前:匿名さん:2013/12/30 16:45
復興のための寄付金なんてかっこいいが、それは建前にすぎない、楽天が20億では納得していないだけだ
イカサマみたいなポスティングしてまでメジャーに行かなきゃならないのか?
108 名前:匿名さん:2013/12/30 16:52
グレーなマー君は似合わない
FAで堂々と行きたいとこへ行くべきだ
109 名前:匿名さん:2013/12/30 18:19
>>103
ボールよりもマウンドね。 マウンドが硬くて力が伝わる分、腕が振れ
すぎて負担が来る。
松坂とか藤川とか躍動感あるやつが手術する
110 名前:匿名さん:2013/12/30 20:24
報知がポスティング認めずと報道してきたのにあっさり認められた
報知の誤報かい?
111 名前:匿名さん:2013/12/30 22:00
>>110
報知は読売系列だし認めることわかってても認めるとは書きたくなかった
112 名前:匿名さん:2013/12/31 08:56
ルール違反です
113 名前:匿名さん:2013/12/31 09:03
マー君が17億で7年契約だとして、マー君の手取りをダル並に10億にし、残り7億を7年で49億
20億に加えて70億を楽天に還元
これなら改正前のポスティングと同じだけ手に入るわけだ
県に寄付して球場やらに金がいくわけだから楽天への寄付金と意味は同じ
114 名前:匿名さん:2013/12/31 09:04
楽天も、どうしても金が欲しいなら、マー君を日本に残して商売した方が得じゃないか
115 名前:匿名さん:2013/12/31 17:38
あくまでも妄想ですが、田中のメジャー移籍を容認する事を条件に球団側が田中に何らかの見返りを要求したとするならば、これはメジャーで莫大な年俸を手にする田中に対して楽天球団が賄賂を要求したって事になるのかな?

田中は好きな選手なので、そういうイメージを持ちたく無いので球団もすんなり送り出して欲しいですね。
116 名前:匿名さん:2013/12/31 17:55
116です

先の私の発言で、気分を害される方が居られましたらお詫びします、申し訳ございません。

私自身、鷹ファンですが田中は高校2年の夏の甲子園で彼のスライダーに惚れて、それ以来何かと気にして見てきた投手なので思い入れの強さの余り根拠も無いことを書き込みました。

気分を害された方には重ねてお詫び申し上げます、申し訳ございませんでした。
117 名前:匿名さん:2013/12/31 18:11
田中には税金がたっぷり課税される。 
楽天に寄付なんて民間企業への寄付は完全に贈与。
キックバックみたいな寄付は贈与とみなされるから通用しないよ。
118 名前:匿名さん:2013/12/31 18:17
球場なんてのは営利目的であるわけで、それに”寄付”なんてあきらかに贈与だろう。
自分で税金払って贈与するなら何の問題もないが、勝手に寄付なんて言って税金逃れようとしているのかもしれん。
119 名前:匿名さん:2013/12/31 22:15
116さんの言う通り
綺麗なままでアメリカに旅立とう
120 名前:匿名さん:2014/01/01 19:05
age
121 名前:匿名さん:2014/01/02 01:51
はやく移籍先決まるといいね
やっぱヤンキースなんかな?
122 名前:匿名さん:2014/01/02 11:11
>>121
ヤンキース行ったら活躍しないと思う。 できればダイヤモンドバックス
とか行ってほしい
123 名前:匿名さん:2014/01/02 13:45
どうせ来年には田中なんかどうでもよくなる。
124 名前:匿名さん:2014/01/03 20:44
age
125 名前:匿名さん:2014/01/03 20:56
結局寄付するの?
126 名前:匿名さん:2014/01/03 20:59
紅白もノリノリでかっこよかった
日本男児の面構えしてるし、本当はアメリカ行くなと言いたい
127 名前:匿名さん:2014/01/04 07:53
age
128 名前:匿名さん:2014/01/04 11:50
5年105億が最低基準って一年20億でしょ?寄付したくもなる
でも期待が大きいとプレッシャーもでかい
129 名前:匿名さん:2014/01/05 21:06
黒田やダルより高い年棒を出すなんてないだろうけど
130 名前:匿名さん:2014/01/07 00:08
メジャー行く時の会見、ダルみたくファンに公開
なんか臭い演出はいらない
サラッと行け
応援してるから
131 名前:匿名さん:2014/01/07 00:11
年俸は1200万ドルが妥当なところ
132 名前:匿名さん:2014/01/07 07:07
ゼロからスタートした野茂は偉かった 何の保証もない中やれたんだから
ダルも田中も保証付きの挑戦だもん
133 名前:匿名さん:2014/01/07 07:11
立花は今更、文言を遵守すると言っているが、裏で黙って田中から寄付金を募るのか? やはり堂々と寄付金するのはまずい 世間に知られないようコッソリいただけ
134 名前:匿名さん:2014/01/07 14:51
裏寄付金は誰がチェックするの?
135 名前:匿名さん:2014/01/07 16:42
文言を遵守と繰り返し繰り返し述べる立花 文言にはいろいろな解釈や抜け道があるのか疑いたくなる
136 名前:匿名さん:2014/01/07 16:44
球場や練習場に寄付金するより、避難している福島の人にゴッソリくれてやれよ
AKBが一番立派だ
137 名前:匿名さん:2014/01/07 16:45
変な前例だけは作らないで
楽天だけの問題ではないからね
138 名前:匿名さん:2014/01/07 20:32
マー君は失敗しても大金持ち。
働かんでもよさそう。
139 名前:匿名さん:2014/01/07 23:24
ポスティングは胡散臭いから嫌いだ スッキリFAで挑戦してほしかった
140 名前:匿名さん:2014/01/09 09:52
半永久欠番って、それにふさわしい選手が出るまで空けておくってことでしょ
141 名前:匿名さん:2014/01/09 13:45
ドジャース本命なの?
142 名前:匿名さん:2014/01/09 13:48
ますますメジャーの二軍に成り下がった日本野球に、ファンも興ざめし始めたね
143 名前:匿名さん:2014/01/09 13:59
干し上がったJリーグと世界のスポットライトを浴びる本田圭佑
日本野球と田中将大
なんか似ている
144 名前:匿名さん:2014/01/09 14:01
アメリカの球やマウンドやストライクゾーンは田中に向いているのか?
145 名前:匿名さん:2014/01/09 19:55
まー君にリリーフ陣の多いチームに入ってもらい、その代わりに良さそうな投手に楽天にきてもらってはどうだ。
146 名前:匿名さん:2014/01/09 20:33
>>142
田中は高校が育てた選手。 プロ側が育成できない方が問題と言う意見は
ないの?? 外国人に4番を打たすために獲得することは熱心だけど
勝利のためとか1軍は育てる場所ではないといい育成を放棄してる
日本のプロ野球に問題がある

>>144
ダルビッシュよりは適応早いと思う




必須