テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900407

田中マーのメジャー移籍について

0 名前:匿名さん:2013/12/17 23:17
アメリカに行きたい奴は、行けばいい!
別に残って頂く必要は無いと思う。
197 名前:匿名さん:2014/01/23 09:07
新しい球種を完成させてグレードアップした田中は通用するか?WBCでは前田の方が安定していたが
198 名前:匿名さん:2014/01/23 09:10
>>195
よくわからない。だとしたら何?という点が。
199 名前:匿名さん:2014/01/23 09:54
田中家は喜んでいるだろう おめでとう
200 名前:匿名さん:2014/01/23 10:23
プロだからお金を稼ぐことが一番でいいんじゃない?
まあ、本人がそこまでこだわっていたかはわからず、雇う側があれだけ払ってでも雇いたいと思ってるから契約したんだから。
外野が何も文句を言う必要がない
会社員でも給料が上がることを望むし、やりがいのある仕事がしたいでしょ。
201 名前:匿名さん:2014/01/23 10:23
星野酷使で登板過多のマー君を163億で獲った、勇気有るヤンキースに拍手を!
202 名前:匿名さん:2014/01/23 10:28
松井から生電話があったとは驚きだ
203 名前:匿名さん:2014/01/23 10:30
まい夫人は夫選びに大成功だった
おめでとう
204 名前:匿名さん:2014/01/23 10:31
これだけ貰えたら、楽天に恩返しをしたくなるよ 楽天にはどうするのかね
205 名前:匿名さん:2014/01/23 11:02
メジャーに行く時期がよかったね。
ダル、上原、岩隈、黒田。NPB投手の評価が高くなってるんでしょう。
206 名前:匿名さん:2014/01/23 11:07
楽天にはまず20億円入ります。
これが安いか高いかはわかりません。
その他は、メジャーで活躍すればアメリカで元所属していた球団として楽天の名前がいろんなところで使われます。
宣伝効果は期待していいのでないでしょうか。特に楽天はネット社会で生きている会社ですので。
207 名前:匿名さん:2014/01/23 12:42
マー君は黒田、ダル、岩隈に感謝の手紙を送らないとな
あいつらのおかげで163億円ゲット
岩隈とダルなんて10億より下なのに
208 名前:匿名さん:2014/01/23 12:47
ヤンキースの微妙な投手陣を見れば、まぁマー君ほしいわな。いろんな意味マー君に追い風が吹いていた。流石は神の子。
209 名前:匿名さん:2014/01/23 12:47
207さん
そうだよね 楽天はスッキリとポスティング認めても損は無かったはず 寄付金なんて欲張りすぎだよね
宣伝効果だけでペイできる
210 名前:匿名さん:2014/01/23 12:57
メジャー球団って 間抜けだね
まだ メジャーで 一球も投げていない投手に なんでこんな高額払うんだ?
去年のWBCで 良くなかったのに 昨年日本で 無敗とはいえ イチローや黒田より高いとは・・・
211 名前:匿名さん:2014/01/23 13:24
>契約総額は、クレイトン・カーショウ(ロサンゼルス・ドジャース)、ジャスティン・バーランダー(デトロイト・タイガース)、
 フェリックス・ヘルナンデス(シアトル・マリナーズ)、C・C・サバシア(ヤンキース)に続くもので史上5位

メジャーのキング達に並ぶ額
ヤンキースは正気じゃない、ルーキーに払う額じゃない
ボールが変われば変化球の曲がり方も変わる
マウンドの硬さが変われば下半身の使い方も変わる
とんでもない博打だぞこれは
212 名前:匿名さん:2014/01/23 18:50
ヤンキース入りおめでとう
でも、活躍できなかった時はNYというか全米?から凄まじい嵐のような批判が待ってるだろうね
213 名前:匿名さん:2014/01/23 20:09
今季15勝以上しなければパッシングの嵐でしょ。
俺的には、田中は2年も3年も続けて活躍できない気がする。
彼くらいのスピードで、球の回転なら、慣れられれば打たれるちゃうか。
MLBは日本で言えば1番から8番までみんな4番バッター
田中は、金で潰されたな。
214 名前:匿名さん:2014/01/23 20:41
>>210
五輪とかWBCで判断するなら北京や09年のWBCでのダルビッシュは今年の田中
以上にひどかったよ。 ボール抜けまくりで・・・ダルに関しては
日本代表の参加投手全投手の中でも適応度は最悪だった

09年は山田コーチの話によれば岩隈・田中・杉内は適応の速かったと証言

今回の田中は重圧に負けたのと捕手のリードにも問題あった。 国際大会
で先発したことある杉内や涌井が本来田中の役割をして田中が前回の
ダルや岩隈ポジションなら結果は変わってた
215 名前:匿名さん:2014/01/23 21:11
松井秀喜の誘いやろ。
216 名前:匿名さん:2014/01/23 21:11
松井秀喜の誘いやろ。
217 名前:匿名さん:2014/01/23 23:16
>メジャーのスカウト陣が、田中がダルビッシュほどの実力があるのか、
 という質問に「ノー」と声を揃えていることも紹介。田中は確かな実力があり、
 メジャーでも通用するが、ダルビッシュほどの投球のレパートリーはないとスカウト陣は見ているという。
 全体的にはピッチングはメジャーで通用する。ボールで言えば、スプリッターはプラスだが、
 他のボールはそうでもない。彼の実力と上限はダルビッシュよりも低い。

な~んだ、メジャーのスカウトも分かっているじゃん
ダルより格下なのに高額になったのはヤンキースとドジャースが絡んだからか
218 名前:匿名さん:2014/01/24 00:05
もう既にヤンキースは焦って大損したて声が、他球団から上がっている様だ
ね。井川の二の舞いになる事は無いと思うが、金額だけの働きは不可能と言
う専門家の声も上がっている様で、二十勝以上はしないと針の筵に立たされ
そう。日本人のプライドを懸けて頑張れマー君!
219 名前:匿名さん:2014/01/24 02:41
金額分の働きは無理だよね
だってマー君はメジャー史上5位の契約額だよ
いきなり前の4人に並ぶことなんて無理
その4人の実績はダルよりも余裕で格上なのに
220 名前:匿名さん:2014/01/24 11:42
このスレ、負け犬思考のやつばっかだな、情けねーw
221 名前:匿名さん:2014/01/24 13:44
いやーマー君には活躍して欲しいです。
まあダルも当初は、活躍できないというコメントも多かったからね。
個人的には、コンスタントに勝てると思う。
それと楽天は、いきなり24勝がなくなるんだから、則本だけでは穴がふさがらない。
投手の勝ち数の勘定が苦しくなった。
222 名前:匿名さん:2014/01/24 20:36
日本人選手がメジャーでアジア人の最高評価されると言うの実に嬉しいね。
怪我無く活躍を期待してるよ、ダルと並んでメジャーの看板投手になって欲
しい。
223 名前:匿名さん:2014/01/26 04:04
三木谷がナベツネに、読売でマー君引き留めキャンペーンを依頼していたと報道があった
もうポスティングはやめなさいよ
読売みたく、認めないと方針を打ち出せ FAでいけばいいのに、球団が金儲けを企むから、鬱陶しい
224 名前:匿名さん:2014/01/26 04:06
日本のスターがメジャーに行って帰ってこないのに、喜ぶ世論が定着した サッカー同様日本の野球に未来はない
225 名前:匿名さん:2014/01/26 04:10
母校は遠征バスを寄付してと希望あると報道あり
寄付金依頼が殺到するね
楽天はどうやるのかな?
226 名前:匿名さん:2014/01/26 04:12
頼むから、東北ありがとうなんて言わないでね 復興果たさない東北から去る田中には相応しくない
東北ありがとうと叫ぶならAKB並みに寄付金置いていきなさい
227 名前:匿名さん:2014/01/26 10:30
マー君、もちろん大リーグで活躍してほしいがWBCではほとんど活躍できていないという過去の実績を見ると大リーグで本当に通じるのかな?という気がします。井川の二の舞と言うほどではないでしょうがダルほどの活躍はとても無理な気がします。昨年の24勝0敗の成績は、本塁打日本記録のバレもブランコも阿部もいないパの打線相手の結果ですよ。日本シリーズでは巨人にやられていますし、過大な期待はしない方がよいかも。ヤンキースは今回も高い買い物をしたような気がします。
228 名前:匿名さん:2014/01/26 10:44
日本シリーズは星野のアホ采配でヨレヨレになってただけ。CS以降のマー君はシーズン中とは別人だったね。
どうせメジャー行くから使い倒せって所だったんでしょう。
229 名前:匿名さん:2014/01/26 12:44
イチローの言うように
覚悟と自信に敬意ってことだな
230 名前:匿名さん:2014/01/26 12:53
栄光の背番号19
年俸だけでもプレッシャーだろうに田中は自分を追い込むね
男だね
231 名前:匿名さん:2014/01/26 13:12
前評判が賛否イロイロなのは、いつものことだ。
野手はダメと言われた青木もそこそこ活躍してるが、移籍金額が1億7000万と格安だった。
マー君も、今年は金額ではなく、活躍が話題になるはず。
232 名前:匿名さん:2014/01/26 13:17
15勝、防御率3.50、180投球回

この辺が金額に見合う最低限の数字だろうね

2年目以降は16勝、防御率3.00、200投球回
233 名前:匿名さん:2014/01/26 13:21
給料から言うとサイヤング賞くらすだからなぁ
234 名前:匿名さん:2014/01/26 13:55
メジャーに行きたい選手は、とっとと行ったらいい。二度と帰って来んで良い。
235 名前:匿名さん:2014/01/26 14:06
>>227
ダルも日本に近いボールの北京ですら対応できてなかったし韓国のリュも
WBCでは全然だめでボンジュンクンとユンソクミンに先発譲ったよ。

逆に松坂はWBC連続MVPでもメジャーではダメ。

>>234
そうは言っても日本の球団が目の前の勝ちにこだわるから結局獲得する。
うちはファームから選手育てますから優勝しますから、いりませんと
言えばよいのに。

日本側の育成能力不足も問題。 1軍は育成機関ではないという考えある限り
無理
236 名前:匿名さん:2014/01/26 16:23
応援はしてるが、田中は通用しないでほしい 誰でもメジャーで通用しないと日本に残る選手が出てくるでしょうし、メジャーもめちゃくちゃな金を出して日本の財産を奪わなくなるから
237 名前:匿名さん:2014/01/26 18:02
>>236
メジャーが金出すのは他スポーツに競技人口を奪われないための先行投資
もあるそうだ。 団野村は本当にメジャーに行かせたくないなら
NPBも収益を上げて年俸高くしろと言ってる

日本は金出せないいうだけで何もしない
238 名前:匿名さん:2014/01/26 18:10
>>236
目先の勝利のために外人ばかりに先発枠や4番を与えて日本人スターを
作ることをおろそかにした日本球界の育成能力の低さも問題だよ。
そして日本人の投手を中継ぎで酷使してつぶす

野村や落合のような作戦で勝つ指導者を持ち上げて本当に技術を教え込む
指導者が重宝されなくなり選手が育たなくなった。 

今の野球界が勝利至上主義が過剰になり過ぎてダルあたりが言うように
つまらないというのは本音だと思う

田中がメジャー行くとうちが勝つ確率高くなるとか他球団の選手が
こんなこと言ってるようではだめだよ
239 名前:匿名さん:2014/01/26 18:21
マー君いなくなったら淋しいよ。
240 名前:匿名さん:2014/01/26 21:40
どいつもこいつもメジャーって言ってたらきりがないんだよねぇ~。
241 名前:匿名さん:2014/01/26 21:40
どいつもこいつもメジャーって言ってたらきりがないんだよねぇ~。
242 名前:匿名さん:2014/01/27 22:37
巨人の地上波放送がナイトゲームで6試合放送らしいがメジャーに選手を
行かせたくないなら低視聴率でも全試合放送すればよい

マスコミの姿勢がこうだから選手がメジャーに行き、選手よりもマスコミが
悪い。 

選手も地上波放送減らされてるのだからマスコミの取材とか受けなくても
良いのではないか??
243 名前:匿名さん:2014/01/28 01:53
経済効果347億円だそうです
244 名前:匿名さん:2014/01/28 01:54
ダルもマー君効果で契約延長らしい
245 名前:匿名さん:2014/01/28 02:05
松井を目指すとは可愛い発言でした
246 名前:匿名さん:2014/01/28 15:51
日本球界が廃れるとか如何とか、了見の狭い事は如何でも良い。
メジャーで通用する選手が出てきたら、どんどん行けば良いと思
うね。嬉しいじゃないか世界最高レベルの選手が集まっている組
織で、日本人が最大級の評価され、活躍する姿見れるこれ程誇
らしい事は無い。藤浪も大谷も菅野だってメジャーで通用する選
手に成ったら、躊躇無くメジャーに行くべきだ。メジャーの主力が
中米選手から日本人選手に成る光景なんて一度で良いから見て
みたいとそう思う。




必須