テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900403

ソフトバンクの補強を批判するスレ

0 名前:菅野19 ◆YRjRCR/T6k:2013/12/07 15:30
他球団の外国人乱獲と中田鶴岡の獲得…酷すぎじゃないですか…
だから生え抜きが出て来ないですよ。
ジャイアンツみたいな生え抜き主体のチームを目指さないと強くなれませんよ
102 名前:匿名さん:2013/12/14 07:52
補強しても大して戦力変わってないから、やる前からぴーぴー泣きわめく必要はないと思うが。
ヘタレは騒がんと辛いのかね。
103 名前:匿名さん:2013/12/14 09:06
2012年の日ハム、2013年の楽天の優勝はフェアプレーの精神に溢れ素晴らしい優勝だった
ところが2011年のソフトバンクの優勝は汚く醜悪なものだったね
前年優勝するだけの戦力があるのみ関わらず強欲に選手を奪い、東日本が震災で苦しんでる隙に
漬け込んだ酷いものだった
こういう奴らを許しちゃいかんでしょ、パリーグ全体で徹底的に潰す必要がある
104 名前:匿名さん:2013/12/14 09:47
>>103
釣 れ ま す か ?
105 名前:匿名さん:2013/12/14 09:57
>>103
リーグ優勝した後のハムの大谷問題等がフェアプレイ?
楽天も両外国人の活躍等がなければ優勝は出来なかっただろう。
プロ野球とノンプロは別物と考えなきゃいかんよ。
プロ野球は見せながら勝ってナンボの世界だろう。
106 名前:匿名さん:2013/12/14 10:11
>>94
リーグ優勝出来なければぶっちゃけ意味ねえだろう。
2位も3位も同じだろう。
どうせ猫と鷹はCSに弱いんだからさあ(笑)
107 名前:匿名さん:2013/12/14 14:31
スタンリッジ、ウルフ、サファテ、オセゲラのうち使えるのは3人だろ。
けが人いなかったら、一人は飼い殺しか。
108 名前:匿名さん:2013/12/14 20:55
ソフトバンクは阪神臭強すぎて優勝しないような気がするな。
109 名前:匿名さん:2013/12/14 22:46
長いプロ野球の歴史でたったの一度しか日本一になれない阪神なんかと
いっしょにするなよ。
110 名前:匿名さん:2013/12/15 02:08
>>107
実際に使えるのはサファテ1人だよ。中継ぎで。
ただ東浜、武田、ルーキー岡本が原動力になると思うからAクラスには入るんじゃない。優勝はムリでしょう。
111 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2013/12/15 02:14
ソフトバンクさん。乱獲という名の大補強をしたのだから
左腕の山田投手と高谷捕手はいらないでしょう??
阪神の西村と小嶋とトレードしません??お願いしますよ。
112 名前:匿名さん:2013/12/15 05:38
>>110
まだ始まってもないのに優勝は無理だとか決めつけるなよ。
アンタは巷で言うところのインチキ占い師かよ。
そういうアンタの猫チームは優勝出来るのか?
まあ伊原じゃ無理だろう。
113 名前:匿名さん:2013/12/15 14:46
>>112
いくら金満補強しても簡単には優勝買えるほど甘くないですよ。
伊原以上に秋山ではもっと優勝は無理。
114 名前:匿名さん:2013/12/18 01:25
ウルフとデホはどうなった?
115 名前:匿名さん:2013/12/18 07:39
>>112
西武は優勝すると思っているよ。
涌井5勝、片岡は全試合の半分程度しか試合に出ていない。流出はむしろ巨人から補償選手もらえるだけプラス。中村ほとんど不在。復活するだけで大きなプラス。
ヘルマン、サファテも底が見えている。
ヘルマンの代わりは栗山がいる。逆に三塁に長打力のある外国人が入ればむしろプラス。
後ろはそろそろ和製ストッパー作るだろうからサファテ流出もプラス。
楽天田中メジャーなら普通に西武が1位でしょう。
116 名前:匿名さん:2013/12/18 09:24
来季は点は獲るが連勝したり連敗したりでしょう。
生え抜きと外様、外人との連携など秋山の能力では?
117 名前:匿名さん:2013/12/18 11:54
SBの補強策は費用対効果があるかは微妙。捕手育成ができていないから、鶴岡をとったりしているわけで、弱点はある。何より、先発が揃わず、救援もダメボ。大砲不在も大きい。これらの弱点を外部戦力からの補強で埋めるのはプロ野球では限界がある。
生え抜きの育成で弱点のひとつくらい埋めないと優勝どころかAクラスも危ない!秋山監督がどういう野球をやりたいのかがこの補強から見えてこないですよ。
118 名前:匿名さん:2013/12/18 18:06
>>115
アンタの妄想というか予想は当たったためしがないじゃないか?
先物取引のインチキ営業マンと同じだろう。
119 名前:匿名さん:2013/12/18 21:22
ソフトバンクって、育成もそこそこやって補強しまくってドラフトのクジもよくあてて。
結果はBクラス。

何で?
要はマネジメントがヘタクソなんじゃないの。
120 名前:匿名さん:2013/12/19 00:16
江川、荒川、福田、大場、巽、山下、東浜
ドライチの大外れ率が高すぎで中日と双璧。(東浜とかまだわからないが、今のところ。)
それもただの外れじゃない、ハンパじゃない大外れ。
121 名前:匿名さん:2013/12/19 01:03
外国人総取りだな
品が無さすぎるわ
122 名前:匿名さん:2013/12/19 01:28
外国人7とはびっくり
当たりが4揃うといいが、火種にならないか心配
123 名前:匿名さん:2013/12/19 02:05
細川獲って鶴岡必要か?
その細川獲った球団から帆足獲ってサファテまで獲るか?
鶴岡獲った球団からウルフ獲ってるけど横浜あたりに譲ってやれよ内川獲っといて。
オリからは寺原獲ってイデホ獲るの?
中田争奪戦に敗れた阪神からスタン獲るの?
それでメジャーからは五十嵐、岡島か。
数年で先発5人、リリーフ3人、正捕手2人、主軸2人か。
ポジション被らせてまで獲って他球団に補強させないやり方、
札束ちらつかせて所属チームが必要としている外国人を引き抜くやり方、
同一チームしかも同一リーグから複数人引き抜いてライバルの戦力低下を狙った
やり方は下品で批判されても仕方がない。
124 名前:匿名さん:2013/12/19 07:18
スタンは、クビにした阪神の問題では?
125 名前:匿名さん:2013/12/19 08:49
言いたい奴には言わせておけ
別にホークスファンが獲得しているわけではない。
126 名前:匿名さん:2013/12/19 10:31
>>123
全く同意。言いたいこと全部言ってもらった感じ。
補強も常識の範囲でやってもらいたい。

こんだけ寄せ集めて優勝しても嬉しくないと
思ってるホークスファンも多いだろうな。
127 名前:匿名さん:2013/12/19 12:27
というより
誰きてもどーでも
いいというファンが一番多いよ
128 名前:匿名さん:2013/12/19 16:35
優勝すれば福岡の経済波及効果は相当なものがあるから、嬉しくないはずはない。
プロ野球なんて地域発展のお祭りの延長線みたいなもんだろう。
法人関係は嬉しいと思う。
129 名前:名無し:2013/12/19 16:54
これで、確実に山下と武田翔太は戦力外で、来季のオフにはトレードされるだろうな!
130 名前:匿名さん:2013/12/19 17:09
NPBが補強につかえる資金の上限(12球団共通)を定めればよい。
131 名前:匿名さん:2013/12/19 18:40
>>130
メジャーにくらべればまだまだ低い金額の補強費なので、難しいでしょう。
132 名前:匿名さん:2013/12/19 19:43
俺、福岡市の西区に住んでるんだけど、地元の補強に対する盛り上がりはいまいちだよ。
133 名前:匿名さん:2013/12/20 08:22
レイ.プ球団
134 名前:匿名さん:2013/12/20 18:18
134
いい加減ちょっと古いぜ、そのフレーズ
135 名前:匿名さん:2013/12/20 18:46
東京読売に勝とうなんて無理無理、
所詮、第四の都市
136 名前:匿名さん:2013/12/20 18:58
東京に勝とうなんて思ってないよ。
東京は世界的なメガシティ
福岡は地方の大都市
それで良いじゃないか?
137 名前:匿名さん:2013/12/20 21:08
でも、東京や大阪の人が福岡に来ると帰りたくなくなって永住したりする。
138 名前:匿名さん:2013/12/28 18:03
やりすぎはイメージを悪くする。
iPhoneごドコモに戻り出したら止まらなくなるよ。
139 名前:匿名さん:2013/12/28 20:50
金満で下品な球団だよね。
野球少年はソフトバンクだけはドラフトで指名されたくないよね。
高卒選手は3年以内に確実に戦力外になるから…
来季のドラフトも九州フェチだから島袋なの?(笑)
140 名前:匿名さん:2014/01/03 09:17
今年大ブレークしそうな選手達
 松中、巽、大場、新垣、帆足、細川、内川、明石達を期待。
141 名前:匿名さん:2014/01/03 09:34
取り敢えず外国人何人か解放してやれ
142 名前:匿名さん:2014/01/03 10:58
私はSBさんの選手補強を否定したり批判したりするつもりは毛頭ありませんよ。プロ野球選手は個人事業主です。雇用契約ではなく請負契約ですから、結果が伴わないと斬られるのは当たり前の世界。心配なのは球団上層部。筑後船小屋駅のタマホームの土地をレンタルして球団施設は自前で建てるのは問題ないとしても、その界隈は古賀誠さんの関係会社や親族が買い占めているところです。筑後市議会の議長も親族に暴力団関係者がいます。県の公安委員にも暴力団の構成員の親御さんがいたいわくつきの地域。こんなところにSBさん、来なくてもいいっしょ!無理して893と関係を作らんでもいいですよ。野球賭博で893と関係をもって球団潰した西鉄ライオンズの二の舞はせんでほしい!
143 名前:匿名さん:2014/01/03 11:55
今でも通称誠橋は地元民ぐらいしか通らない無駄な橋だった。
政治屋と893は持ちつ持たれつ蜜月の関係
ここでも政・官・財の癒着かよ。
144 名前:匿名さん:2014/01/03 14:43
単なる札束ちらつかせた補強基地外球団
145 名前:匿名さん:2014/01/03 21:23
お前はウザい。
引っ込んでろウジ虫野郎
146 名前:匿名さん:2014/01/04 01:29
ソフバンが嫌いになってもた
147 名前:回春侍:2014/01/04 02:30
ここのブログいい感じの画像がいっぱいです♪
特にりりとまおって子の日記がなかなか・・・w
148 名前:匿名さん:2014/01/04 14:19
>>145
事実を言われたら逆切れですか君は(笑)
149 名前:匿名さん:2014/01/04 21:00
出たなゴキブリ野郎
150 名前:匿名さん:2014/01/07 19:22
ホークスの優勝はほぼ確実だな
151 名前:匿名さん:2014/01/07 19:50
まだまだ気が早い話だよ。




必須