テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900403
ソフトバンクの補強を批判するスレ
-
0 名前:菅野19 ◆YRjRCR/T6k:2013/12/07 15:30
-
他球団の外国人乱獲と中田鶴岡の獲得…酷すぎじゃないですか…
だから生え抜きが出て来ないですよ。
ジャイアンツみたいな生え抜き主体のチームを目指さないと強くなれませんよ
-
152 名前:匿名さん:2014/01/07 23:33
-
>>150
秋山が監督の間は無理
-
153 名前:匿名さん:2014/01/08 08:40
-
おそらく開幕5連敗で戦意喪失する脆弱チーム。
5月に秋山更迭。
6月に外国人総入れ替え。
7月に最下位。
-
154 名前:匿名さん:2014/01/08 13:54
-
外国人やFA選手が元在籍球団以上の働きをすれば優勝するだろうけどね。
大型補強は何も今年だけしているわけではない。
毎年大型補強して失敗しているからまた今年もお金を溝に捨てるのかぐらいにしか思えないな。
-
155 名前:匿名さん:2014/01/08 14:31
-
巨人と一緒でやり過ぎです。
-
156 名前:匿名さん:2014/01/08 16:17
-
>>154
余計なお世話だよ。
-
157 名前:匿名さん:2014/01/08 20:56
-
>>154
その通りですよね。
費用対効果を考えず最高額を提示して溝に金を捨てるのは毎年の事だからね。
帆足と細川は失敗だろ。
ソフトバンクに移籍する選手は表向きは九州出身だからとか言ってるけど結局金の魅力が決め手だろうね。
-
158 名前:匿名さん:2014/01/08 21:04
-
補強の多くがポジションが限られ、しかも重複する野手ではなく頭数が何枚いてもいい投手だからいいでしょ。
だからスタメンの中に生え抜きが数える程という事態にもならない。
-
159 名前:匿名さん:2014/01/09 00:08
-
>>156
巨人はFAでロートルを取っただけ。
補強した外国人は中途半端だしソフトバンクの方が優秀な補強だよ。
ただし、確かに外国人を取りすぎなのは否めないが、ソフバン王国からしてみると
微々たる費用だろうし、2人故障してもスペアがいる状況を作りたかったのだろう。
-
160 名前:匿名さん:2014/01/09 09:55
-
秋山が監督で捕手が頭の良い細川で優勝します。
-
161 名前:匿名さん:2014/01/13 00:38
-
>>159
金満補強を正当化する金満ホークスファンご苦労さん(笑)
-
162 名前:匿名さん:2014/01/13 00:43
-
ナンバーワンの補強
勝つにしても負けるにしてもこの補強ゆえ
補強したから負けることもある 要注意
-
163 名前:匿名さん:2014/01/13 00:44
-
楽天やオリックスや阪神も補強したかったが負けただけでしょ?
他は金がないだけでしょ?
ソフトバンクを批判する資格がある球団があるの?
-
164 名前:匿名さん:2014/01/13 00:45
-
孫正義を舐めてもらったら困る
太陽光発電でさらにビッグになります 時代の寵児だ
-
165 名前:匿名さん:2014/01/13 00:57
-
確かに見た目は大型補強だが、効率悪い補強だと思うね。外国人枠なかったらいい補強と思うけど。
補強の主体が外国人。1軍で使う外国人枠決まっているからね。ラヘアは今年日本の野球に慣れて2年契約も最終年。最終年の外国人は働くのは常。打率はともかく40本120打点ぐらいうつかもしれない。イデホより効果でる可能性もある。それがベンチか2軍の可能性高い。オゲセラも後半いい成績を残している。ウルフやスタンリッジよりいいかもしれない。でも外されるだろうね。秋山監督は1シーズン調子のいい選手と入れ替えながら使うと言うが、外国人はほとんどがスロースターターが多い。
同じタイミングで好不調になる可能性高い。共倒れになってしまうだろうね。
捕手も細川主体か鶴岡を主体かで違ってくる。バッテリーが違ってくるとせっかくの投手力にマイナスの可能性も高い。
ハイリスク、ハイリターンの補強と言えるね。
-
166 名前:匿名さん:2014/01/13 12:28
-
ここでも西武ファンの嫌われ者が暴走してるよ。
-
167 名前:匿名さん:2014/01/13 14:17
-
>>162
連スレするなよ。金満肯定野郎さん(笑)
-
168 名前:匿名さん:2014/01/13 15:49
-
金満でも日本一になってる分マシだな
阪神はBクラス免れてるだけだしな
-
169 名前:匿名さん:2014/01/13 20:47
-
日本プロ野球の長い歴史の中でたったの一回しか日本一になった事がない
西宮だか尼崎だかしらないけども関西の名門老舗球団があったな、この先も
永遠に日本一になれそうもねぇだろう。(笑)
-
170 名前:匿名さん:2014/01/13 21:37
-
ところで金満、金満と言ってる人はどこ球団のファンなんだろう?
-
171 名前:匿名さん:2014/01/13 22:27
-
1985年に球団史上初のたったの一回こっきり日本一になった半珍ファンじゃない。
もうあの日本一以来今年で30年になるけどもずっと日本一になれそうもないね。(笑)
-
172 名前:匿名さん:2014/01/14 01:29
-
金持ち喧嘩せず
-
173 名前:匿名さん:2014/01/14 09:34
-
貧すれば鈍する他球団
-
174 名前:匿名さん:2014/01/14 10:28
-
こんなチーム見ててもなんもおもしろーない。
-
175 名前:匿名さん:2014/01/14 13:06
-
じゃあ見なきゃ良いじゃん。
-
176 名前:匿名さん:2014/01/14 15:16
-
サッカーのビッグクラブなんかは、補強に力を入れるのは、当たり前のことだけどね。
特に海外のビッグクラブでは、生え抜きがほとんどいない。
補強を否定する人は、サッカーファンには、なれないだろうな
-
177 名前:匿名さん:2014/01/14 15:58
-
補強反対なんて言ってるのは日本のそれも野球だけ。
まーそれだけ歴史があって国民に根付いてる証拠なんだろうけど時代遅れは否めない。
ただ、サッカーのセリエAでもローマのトッティの様に
他のビッククラブにいける実力を持ちながらチームに残り続けた様な選手はやはり愛されるよね。
-
178 名前:匿名さん:2014/01/14 18:22
-
サッカーはチャンピオンズリーグがあってそのリーグで集結しないビジネス
形態だから比較するのはナンセンス
NFLの様に開幕前 ゲーム前にどこが勝つのか分からなくするスタイル
にしないと顧客は逃げていく
-
179 名前:匿名さん:2014/01/14 18:32
-
チームを強くするには、補強も大事。
何故日本のプロ野球ファンは、「裏切りだ。」とかガーガー言う?
ドラフトで好きな球団に入れるとは、限らない。
好きな球団に行くのは、職業選択の自由や。
嫌いな球団で一生嫌々野球やらなかんのか?
国内FAは、現在8年やけど7年に短縮しても良いわ。
ドラフトが、完全ウェーバー制やからこそFA権の価値がある。
俺に言わせりゃ広島なんかプロ球団失格や。
巨人、ソフトバンクは、常に優勝を目指してるし。
-
180 名前:匿名さん:2014/01/14 20:02
-
レアルとかバイエルンとかは国内じゃ嫌われてるけどな
-
181 名前:匿名さん:2014/01/15 07:48
-
>>176
まあ、プロ野球とサッカーは全く違うからね。サッカーと比較しても意味ないだろう。
-
182 名前:匿名さん:2014/01/15 11:23
-
おそらく懲りずにバレンテインを狙いにいくだろう。
節操ないチームですからね。
-
183 名前:匿名さん:2014/01/15 11:46
-
ソフトバンクは優勝争いはするだろうね。自分の考えているチームで戦うならね。補強というより肥やしだな。
先発は摂津、東浜、武田、岡本(新人)が中心になるだろう。
スタン、ウルフは2軍でしょう。オゲセラをローテに入れるべし。寺原、帆足は交流戦専用
打線は柳田4番、イデホ7番なら優勝するだろうな。
サファテ中継ぎ、抑え千賀。
-
184 名前:匿名さん:2014/01/25 21:38
-
>>176
じゃあドラフトに参加しないで金に物をいわしたFAだけで頑張れよ(笑)
-
185 名前:匿名さん:2014/01/25 22:36
-
オセゲラがハムに金銭トレードって本当ですか???
-
186 名前:匿名さん:2014/01/25 22:40
-
ヤンキースや阪神みたく外様チームを作らないためにはドラフトを自由化しないといかん
-
187 名前:匿名さん:2014/01/25 23:56
-
>>186
お前どれだけわがままなんだよ。
Bランク以上のFA選手獲得したらドラフトの指名権を獲られた球団に譲渡すべき。
-
188 名前:ななし:2014/02/04 19:35
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/19682/
掲示板新しく作りました
みんな来てね!81470
-
189 名前:匿名さん:2014/02/04 21:08
-
スペインのバルセロナは生え抜きが多いよね!
まぁ世界規模のスポーツとマイナーなスポーツを比べる事が如何なモノかと思うが。
-
190 名前:匿名さん:2014/02/05 01:11
-
あほ
-
191 名前:苦労人:2014/02/05 16:43
-
>187どれだけ獲ったと思ってんだよヤンキースや阪神のことは言えないよ。
銭ゲバ球団だよお宅は。
でも中田もスタンも獲るとはな。
まあ便器と言われても仕方があるまい。
-
192 名前:匿名さん:2014/02/05 16:44
-
やっぱお金持ちはいいよね
-
193 名前:苦労人:2014/02/05 16:49
-
>193たとえ勝てなくてもか(笑)。
勝てなかったら単なる馬鹿だよな。
去年の戦力でBクラスか笑うな。
だから補強しまくりわかりやすいといわれればそうだが。
-
194 名前:匿名さん:2014/02/05 21:25
-
いざゆけ無敵の馬鹿鷹軍団
われら―のわれらの金満ホークス
-
195 名前:匿名さん:2014/02/05 22:03
-
補強を積極的にするチームを批判っておかしいよな
まともに補強しないチームがまず批判されるべき
-
196 名前:匿名さん:2014/02/06 00:07
-
>>195
それはある、まず補強しなくて強いならわかるけど、大方補強した方が強いわけで、本音は補強したいのに補強できない球団がそれらを批判するなら論外だな。
まあ球団から批判はないわけで、そのファンだけが文句を言ってるわけだけど、応援する球団の方針やチームづくりが違うんだからそこを好きになって応援するしかないんだよ。
言うならこのままなら一生強くならないから、ルールを変えてならわかるけど、強くなる努力は補強以外でしてんのかね?
育成やトレードも金満球団以上に成功してますか?メジャーへ選手を方出させてませんか? FA残留交渉も必ずしも金満球団の方が条件いいんですか?
-
197 名前:匿名さん:2014/02/07 20:43
-
李大浩、スタンリッジ、ウルフ、 サファテと前年どこで野球やってたか
考えてから書き込めよ
楽天がユーキリス獲得しても誰も文句言わんだろ 例え活躍できんでも
相手の戦力そいでしまえという 狡辛いチームなんて腐ってしまえ
-
198 名前:匿名さん:2014/02/07 23:19
-
合法で補強してるんだから外野がどうこう言う話でははない。
これで仮に今年も勝てないなら来年はもっともっと補強すべき。
ただ、それだけの話。
それがプロだから。金で契約するのがプロ選手だからね。
-
199 名前:匿名さん:2014/02/07 23:45
-
小久保無償トレード
-
200 名前:匿名さん:2014/02/07 23:49
-
補強しても強く見えないところは阪神に似ている。
-
201 名前:匿名さん:2014/02/08 11:28
-
やることが姑息で卑怯すぎる