テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900399

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ③

0 名前:匿名さん:2013/11/28 12:01
日本一、三連覇に向けて応援しましょう
本スレは、煽り目的、アンチ、
の立ち入りは禁止です。
恥ずかしいレスは、厳禁。
虚チンや強奪等の汚い言葉は厳禁。虚
カスも厳禁。
スッキリと清々しいレスをお願いします
751 名前:匿名さん:2013/12/15 00:39
メジャーで私財を蓄えるのも一手だが、日本を背負う気概の天才はいないかね
752 名前:匿名さん:2013/12/15 03:26
昔は各チームの4番と言えばすぐに名前が出てきたんですがね。
巨人は原、阪神は掛布、中日は谷沢、大島、広島は山本、衣笠、ヤクルトは大杉、杉浦、大洋は田代。等々。
最近はどのチームも外人ばかりで和製大砲が育ちませんね。
753 名前:匿名さん:2013/12/15 07:54
753
古すぎ・・
なぜ巨人松井という名前ださないの?ポップフライの原をだしておいて
754 名前:匿名さん:2013/12/15 11:50
野球もサッカーや相撲と同じ
スター不足で国内が盛り上がらない
応援でドンチャン騒ぎしたいだけの場の提供
755 名前:匿名さん:2013/12/15 14:29
スターにはドラマが必要
成長過程を見ていくから思い入れも深くなるし、
見ていて楽しい
そういうドラマを持つ選手が減った
端的に言えば、スター性のある選手が減った

個人的には、FA制度自体反対
上原も尚成も帰ってこい!
756 名前:匿名さん:2013/12/15 16:14
将来4番は辻。
757 名前:匿名さん:2013/12/15 17:25
756さんに同意
ひばりも小百合も百恵も
若貴もONも
スターはファンと一緒に成長するもの
758 名前:匿名さん:2013/12/15 17:27
ビール掛けや優勝旅行に行くからと批判したら何もできなくなるよ
759 名前:匿名さん:2013/12/15 17:31
ダルと大谷は単独だが、
中田 ハンカチ 雄星 マー君 松井
みんなパリーグ
セリーグは藤浪だけ
不思議だなあ
辻内が失敗したのは痛かった
760 名前:匿名さん:2013/12/15 17:36
金刀がなぜ再生したのか、巨人は指導を検証しよう
761 名前:匿名さん:2013/12/15 17:40
モーガンじゃダメかい?
762 名前:名無し:2013/12/15 17:49
金刃は少し腕を下げたね。日本シリーズの登板ではパームをやたら投げてました。
モーガンは速い球に対応できないよ。
763 名前:匿名さん:2013/12/15 17:59
>>759
大田だってやばいぞ
大田も競合して獲得
764 名前:匿名さん:2013/12/15 18:01
巨人のHP見たら、台湾ウインターリーグで松本と辻が調子良い見たい。
荻野、柴田の育成選手も頑張ってる。
765 名前:匿名さん:2013/12/15 18:41
756 758
みたいな方が、巨人ファンに増えて、フロントもそうなれば良いのに。
766 名前:匿名さん:2013/12/15 18:48
FAはドラフトで行きたい球団に入れなかった選手が、頑張れば希望が叶うというものだったはずで、金銭闘争のためじゃなかったはず
ドラフトで選手の希望をかなえてあげて、あとは育成で勝負したら、FAはいらない
767 名前:匿名さん:2013/12/15 18:51
760は甲子園のスターの話
大田に関しては論外 何をやってきたのやら
768 名前:匿名さん:2013/12/15 18:53
松本も辻も頑張ってもポジションがない
769 名前:匿名さん:2013/12/15 18:55
バレーのジェイテクト見たら、キューバ一人で大躍進だ
巨人もキューバ取ろうよ
770 名前:匿名さん:2013/12/15 18:57
育成も補強も両方できる所に、うちの価値があるんですよ。

育成に専念、オフはおとなしくしていて下さい。なんつー、
アンチの下心はわかっていますから、そんなもんには従いません。
771 名前:匿名さん:2013/12/15 19:23
>>760
えっ?再生してないじゃん。
772 名前:匿名さん:2013/12/15 19:28
松坂みたく安く買い叩かれ、エース扱いされなくても、和田みたくマイナー扱いだろうが、メジャーがいいなんて、どうして?
日本に戻ろうよ
773 名前:匿名さん:2013/12/15 19:32
>>770
「うち」
wwwwwwwwww
774 名前:匿名さん:2013/12/15 19:32
バレンティンに王さんの記録を抜かれたのはやはり悔しいしかし
外人投手は田中の記録を抜いて25勝0敗とかやっても悔しさがあまりない

勝利のために投手力と守備強化も良いがやはり和製4番が出て来て欲しい
たとえ大差で負けてようと和製4番のホームランを期待してチャンネルを
変えないケースがあった。 松井や由伸がいたときそうだった

>>765
俺は何も松井や清原のようなバリバリの目玉でなくても良い。 50番トリオ
の吉村が本格的に開花した出てきた86年なんか面白かった。 清原が
即レギュラーになったとまた違う本当に2軍で育てた生え抜きと言う感じで
775 名前:名無し:2013/12/15 19:37
今年巨人から移籍した選手で活躍したのはオリックスの山本だと思う!
なお去年移籍した福元は引退してスカウトになりました。
金刃はまあ頑張ったほうだけど年間通して働いてないような。微妙!
776 名前:???:2013/12/15 19:38
来年はレギュラー白紙、開幕ローテどころか、開幕投手も白紙と
明言して、シャッフルすると言っている。それだけ、刺激を与えたいだろう。
そうなれば、菅野の開幕投手の実現性が高くなる。菅野には厳しいことを
言い続けているけど、年間通しての活躍だけでなく、ポストシーズン
での頑張りなども評価している。長い先を見据えて考えた場合、
真のエースは自前で育てるしかない。来年のFAで金子を獲得したと
しても、エースにはなれない。遺跡1年目で開幕投手だった年は、
V9時代のスタートとなった1965年の金田だけだろう。あの金田だって、
巨人ではエースではなかった。すでに力が落ちていた。その翌年の
堀内がエースだった。
大竹にしても、開幕二軍スタートすらある。杉内だって安泰ではない。
内海は本当のエースではないし、来年は開幕カード漏れ。6連戦の頭の
火曜日先発。沢村が先発として固定出来なければ困る。宮国にしても
年間通して活躍してもらいたい。今村を先発として育てて欲しい。
777 名前:匿名さん:2013/12/15 19:45
中畑が原巨人をチクリ
もっと刺激して因縁の対決を演出してほしいな
あれだけの戦力をもってしても楽天に負けた
井端、どう使うの?
778 名前:匿名さん:2013/12/15 20:01
杉内の日本シリーズの投球は何だったのか?劣化ならもう計算できない
779 名前:匿名さん:2013/12/15 20:03
ヤンキースへのコーチ留学って効果あるの?
780 名前:名無し:2013/12/15 20:18
キャンプからオープン戦にかけて先発は結果が出なければ脱落していくよ!
中畑さんはラジオでこの時期よく出て喋るのよ!
来年開幕は阪神で次横浜ですよね!
三試合で30点くらい取りたいですね!
そしたら黙りそう
781 名前:匿名さん:2013/12/15 20:18
フラッシュバックの5.5を見ると、やはり、川上にも大歓声の中で国民栄誉賞を受賞してほしかったと思ってしまう
782 名前:匿名さん:2013/12/15 20:22
上原にもな。
貢献度は松井より上
783 名前:匿名さん:2013/12/15 21:45
上原がどう貢献したかなんぞ忘れたわ。
しょっちゅう怪我して文句ばかり並べて迷惑かけていたが。
松井には到底及ばん。
784 名前:匿名さん:2013/12/15 21:53
優勝旅行中はネタもないね
785 名前:匿名さん:2013/12/15 21:56
松井がいつ家族を連れて日本に住むか、じゃなきゃ巨人監督はない
786 名前:匿名さん:2013/12/15 22:24
>>766

いや、違う。FAは自分の行きたい球団へ行く権利という側面と、自分をより高く買ってくれる球団を選ぶ権利の両面がある。

だから、金銭闘争はFAの本質の一面。
787 名前:匿名さん:2013/12/16 00:15
その通り。
年俸で決めましたって言えばいいのに、泣いたり、それ以外の理由をつけるほうが不自然。

代理人制度を進めないと、大事な商品イメージに、傷つけるだけ。

代理人に任せていますで、逃げ道を作ってやればいい。

年俸交渉も、わざわざ選手に会見させて、イメージダウンさせる意味ない。
788 名前:匿名さん:2013/12/16 03:27
終身雇用の日本にはヘッドハンティングは馴染まない そのあたりの皮膚感覚からFAのたびに批判じみた意見が出るのではないですかね
まあ日本の労働環境も変わっているから、FA批判は若者はしないかね
789 名前:匿名さん:2013/12/16 03:30
自分の実力を高く買ってくれる球団で働きたいという理屈でいけば、それはアマチュアにもいえるわけで、自分を一番必要としてくれる球団に入団したらいいのであって、ドラフトはやめてくれと言わざるを得ない
790 名前:匿名さん:2013/12/16 04:27
>>783
国民栄誉賞に、巨人にたいする貢献度なんて関係ない。
何を勘違いしとる。

松井秀喜は
WSMVPで、国民栄誉賞とった。
日本、巨人時代の功績なら、松井より上がいるからな。
首相も、日本人WSMVPが決めて言うとるやろ。

上原は、松井秀喜以上のチーム貢献度で、チャンピオン。

上原にもって話になっても、おかしくないわな。

じゃないと、やはり松井秀喜の国民栄誉賞は政治利用と言われてもおかしくない。
791 名前:匿名さん:2013/12/16 07:30
>>790
日本人初のワールドシリーズMVPが評価されたんだろ。
上原の活躍は本当に素晴らしいと思うが二番煎じになってしまった。
政治利用はその通りである。
792 名前:鼻くそ親父 ◆XLoFGXnb2A:2013/12/16 09:15
なあ、お前らも感じてると思うばってん最近話題になってるインチキ手話通訳の黒人てロペスに似てないか?
793 名前:匿名さん:2013/12/16 11:10
ベイならモーガンいっとけよ。またはブレナンボッシュがいいな。
794 名前:匿名さん:2013/12/16 19:33
マー君残留の流れだな
来季こそ楽天を倒せ
795 名前:匿名さん:2013/12/16 19:34
楽天キャンプは松井とマー君で沸き返る 宮崎巨人キャンプも松井で盛り上がれ
796 名前:匿名さん:2013/12/16 19:37
中学二年生だけど、清宮欲しい
797 名前:匿名さん:2013/12/16 20:12
僕も
798 名前:匿名さん:2013/12/16 22:56
>>794
なんとなく岩隈の最後の年のような感じがする。 やるきゼロで・・
799 名前:匿名さん:2013/12/16 23:40
16日の実行委員会で、楽天が上限20億の新制度に、納得できない、継続審議にすべきだと主張した
往生際が悪いよ
金持ち企業がケチケチするんじゃない
楽天は読売よりよっぽど収益あげているはず
野球に掛ける金を惜しまない巨人が批判されるが、批判されるべきは、球団や選手に金を投資しない親会社であるはずなのに
800 名前:匿名さん:2013/12/17 00:00
田中は今年ほど活躍はできんよ。まあ、最多勝争いくらいはやるだろうが。

楽天はケチケチしているわけじゃなくて、そこまで楽天球団に投資価値がないと判断しているだけ。
巨人は親会社が金を惜しまないのではなく、それだけの投資価値があると判断しただけ。
どちらも投資による経済効果を判断しただけであって、その判断方法には変わりはない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。