テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900399

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ③

0 名前:匿名さん:2013/11/28 12:01
日本一、三連覇に向けて応援しましょう
本スレは、煽り目的、アンチ、
の立ち入りは禁止です。
恥ずかしいレスは、厳禁。
虚チンや強奪等の汚い言葉は厳禁。虚
カスも厳禁。
スッキリと清々しいレスをお願いします
51 名前:匿名さん:2013/11/29 10:20
獲れないと思うけどヤンキースのカーティス グランダーソンという左打ちの黒人の外野手はどうでしょうか?
52 名前:匿名さん:2013/11/29 10:28
>>51 グランダーソンたしかに面白いですね。三振も多いけどパワーもあるし
タイプ的にはブライアントかなあ。私もいい案だと思いますね。
もし獲れれば
1(中)長野
2(二)片岡
3(遊)坂本
4(捕)阿部
5(三)村田
6(左)グランダーソン
7(一)ロペス
8(右)亀井・橋本・高橋由・矢野
いい打線ですね
53 名前:匿名さん:2013/11/29 11:40
移り気なファンは毎年毎年若いヒーローが誕生することを求めます 補強より育成です
54 名前:匿名さん:2013/11/29 11:42
セリーグの他のチームも戦力を整えよう また独走ではつまらない
55 名前:匿名さん:2013/11/29 11:57
他球団が可哀想だから遠慮して補強しないってのもおかしいだろ。
それこそ敗退行為のようなものだ。

ということで再来年のローテ

内海
菅野
スタン
杉内
大竹

澤村はロングリリーフ要員
56 名前:名無し:2013/11/29 11:58
今年25歳以下で一軍でかなり打席をこなしたのは(100打席くらい)坂本を除いて橋本や中井がいる。
大阪のあのチームはいないらしい。
育成の河野も一発を放った!
贅沢は言えんよ!
57 名前:寺さん:2013/11/29 12:25
結構辛口に書かれてますね。
58 名前:WT:2013/11/29 13:04
>>57競争って…
何年競争してると思ってんだよ。寺内も脇谷も藤村も大分チャンスを与えてる。
チャンスをものに出来ない方が悪い。
片岡は別にいらんと思うけど…
59 名前:匿名さん:2013/11/29 14:24
トレードはもうせんのん?
60 名前:匿名さん:2013/11/29 14:58
ロッテ石川が上原に、巨人に行きたかったんじゃないか、と言われ、笑って誤魔化したと記事
一位石川なら二位小林は可能だったかな
61 名前:匿名さん:2013/11/29 15:03
中継ぎ強化のためにサファテは獲得しておきたいね
ボウカーの代わりは日本人で務まるでしょ
62 名前:匿名さん:2013/11/29 15:06
贅沢税はどこかの知事にかけてください
何でもアメリカの真似はすべきではないよ
63 名前:匿名さん:2013/11/29 15:08
野球にしろサッカーにしろ、理想を追い求めて、機構がルールを決めても、ファンは支持しても金を落とさない気まぐれなもの
企業が利益を求めて安定して運営してこそ長期的な展望がいだける
64 名前:名無し:2013/11/29 15:15
余所の外人はスタンリッジ以外は要らない。
ミンチーやセギノールに働いてもらいましょう!
ボウカーは年俸安いからね。仮に残留でも少し上げるかも!
来年活躍したら交渉が難しくなるから。ボウカーは三島とかマエケンから一発打ったからね。試合は負けたけど。
とにかく人的補償が済むまでトレードはなかなかできないよ。それから片岡は確実に戦力になるよ。
故障は多いが二番が寺内では打線がプツンと切れてしまうよ!
中井の状態がわからない以上マスコミが補強し過ぎと騒ぐのはおかしいよ。
65 名前:匿名さん:2013/11/29 16:10
1 片岡(二) 2 井端(三) 3 高橋(右) 4 村田(一) 5 阿部(捕) 6 長野(右) 7 坂本(遊) 8 矢野 亀井 松本 (中)
66 名前:匿名さん:2013/11/29 16:38
越智の背番号は67になりましたね。
来年が勝負。
67 名前:匿名さん:2013/11/29 16:51
他球団見渡してもボウカーみたいな明るく真面目な外人なかなかいないから
個人的に応援してるんだけど、巨人ファンでもボウカーいらないって人多くて悲しくなるわ。
これでまたライアルみたいなの獲ってきたらと思うと…
68 名前:匿名さん:2013/11/29 17:29
ボウカーはたしかに人柄は良いのでしょうがこの二年間のプレーをみても打撃がほとんど向上していない、たしかに意外性はあるが安定性がないので計算ができませんね。大リーグの左打者を見ても彼のような打撃フォームの打者はいませんね。どうして選んだんでしょうか。
69 名前:猫の目:2013/11/29 17:33
見てね♪
70 名前:匿名さん:2013/11/29 19:27
>>55
その通りです他球団が哀れだからと言って、戦力を整えないのはおかしいですよね。
ところで岸ですか?個人的には金子の方がいいと思います。
両方獲って杉内、大竹を含めて競争が理想的ですが。
71 名前:匿名さん:2013/11/29 19:28
ていうか、岡崎がジャイアンツ日記で「ちょっと見せてくれ」って今村と高木を呼んでボールの握りを確認して、昔より今は人差し指と中指を狭めて握る「野球も進歩してるんだなー」

岡崎って野球からかなり離れてたか?
そうじゃないよな?今まで、一軍のヘッドや二軍監督してきてなにみてるんだよ、無能すぎ。
今さら、アホなことを抜かしてないで仕事しろ
72 名前:匿名さん:2013/11/29 20:15
>>55 77
違うでしょ。
金かければ、強いチームが作れる。
そういうシステムに、野球をしてほしくないんですよ。
FAで、メリットが球団は一握り。
これでは野球じゃなく、マネーゲームですよ。
73 名前:匿名さん:2013/11/29 20:16
八百長巨人軍。阿部10億球団に返せよ。
74 名前:匿名さん:2013/11/29 20:17
>>73 われドたま大丈夫(笑)
75 名前:匿名さん:2013/11/29 20:25
そうだね
清武さんにバラされた時に、返さないまでも
寄付とかしてほしかった。

裏金事件で受けた巨人軍イメージダウンの損失に比べたら、十億なんて安い。

そのまま平気でプレーできる神経がわからん。
裏金もらった選手は、寄付により全額返すべきだッた。
76 名前:匿名さん:2013/11/29 20:53
>>60

無理だったのでは。

小林はプロのスカウトからは結構評価が高く、石川を競合した千葉ロッテ、ポスト谷繁の育成が急務の中日あたりがハズレ1位、もしくは2位で指名する可能性がありました。

2位指名が一番最後の巨人のところまでは残っていなかったと思いますよ。
77 名前:匿名さん:2013/11/29 20:56
>>57

んな記事まともに受けとんな。
78 名前:匿名さん:2013/11/29 21:35
Yahooのヤクルト契約更改のニュースのタイトルが故障に泣いた松井とかケガにないた雄平、右肩痛の平井とかすごい。逆に考えれば怪我人が出ないヤクルトは相当強いということも言えるかな。
79 名前:匿名さん:2013/11/29 22:18
>>78
そのことは、もう何十年と言われていますね。
何十年だから凄いよね。
80 名前:匿名さん:2013/11/30 02:46
>>72
マネーゲームにして相場を荒らしてるのは約1球団だろう?

ところで大竹だが、関東のチームならどこでも良かったんじゃない?
大竹はマネーよりも地元。
メリットは一握りじゃねえだろが。
今回、関東の他のチームがぜんぜん手を挙げてないよね。
あんだけ地元志向が強いなら、プロの情報としてそれくらい掴んでて当然。
要はやる気が無いんだよ。
81 名前:匿名さん:2013/11/30 03:05
その>>57で紹介しているサンスポの記者の論評なんか超面白いよ。

「他球団にとっては実に嫌らしい補強」と書いときながら、
→「欲しがります、勝つまでは」

「ベラボーな金額を使ってない」と書いときながら、
→「巨人の補強にはぜいたく税を課せ」

まるで世に巣食うアンチの ハチャメチャな言い分といっしょですな。
82 名前:匿名さん:2013/11/30 03:19
孫正義、アメリカ球団買収に色気って記事
日米で球団持てば強いよね
83 名前:匿名さん:2013/11/30 03:48
二塁片岡
遊撃井端

坂本も大リーグ?
84 名前:匿名さん:2013/11/30 04:03
>>81
大竹が在京思考だとか、契約内容とか、すべて新聞やネットの推測記事やないか

本当の巨人との契約内容はわからんど。

都合の良い記事は信じ、都合の悪い記事は捏造扱い。

都合の悪いくことは、すべてアンチ。

お前こそ
「キング・オブ・虚カス」
にふさわしい。
85 名前:名無し:2013/11/30 05:39
今年二塁でスタメンは寺内が一番多い!それでも高々50くらいだ!半分もいかない!
寺内や藤村でないと二塁はやはり併殺が取れない!春先完全に併殺が取れず失点したケースが幾つもありそこを修正してやり過ぎと言われるのがおかしい!
失策が確か12球団で一番少ないのに併殺を完成させた数が一番少ないのは何故だ!
巨人の投手はバッタバッタと三振を沢山取ったか!
大竹は三振より打たせて取るタイプだ!
86 名前:匿名さん:2013/11/30 06:40
スポーツ報知より

ホールトン、ボウカー、アコスタが退団するようです。

ボウカーは変化球の対応に苦慮する場面はありましたが、前半戦は助けられたし、ロペスとのコンビは好きだったんだけどな。

年俸も高くないし、残してほしいけどな。
87 名前:匿名さん:2013/11/30 06:49
少し選手枠減しすぎな感じがするな。ホールトン、アコスタ、ボウカーは退団ですか・・・。新外国人は投手二人に打者一人ぐらい獲得するんでしょうね。
88 名前:GGG:2013/11/30 07:08
越智の背番号談話に少し泣けました。
必ず復活してほしいです。
89 名前:今村頑張れ:2013/11/30 07:08
外人3人をはずすと片岡が噂通り入団するとしても
支配下は63人しかいない。
たしか11月30人時点で65人以上ないと育成契約が無効になるなんて
どっかに書いてあったような.。違うのかな?
90 名前:匿名さん:2013/11/30 07:19
>>84

>都合の良い記事は信じ、都合の悪い記事は捏造扱い

この言葉、そっくりあなた方アンチにお返しします。

それに82さんは、サンスポの記事の矛盾を指摘しているのであって、内容の真偽は問題にしてないですよ。
91 名前:名無し:2013/11/30 07:23
外人投手は何人居てもええ。これから解雇組を漁るとも思えんし(いいのがいないでしょ)
人的補償で投手が二人くらい取られれば二軍の先発クラスはすかすかになる。
開幕過ぎれば勿論一軍の落ちこぼれ組(澤村?宮國?)が合流するだろうが。
シーズン始まってかなりのチームがすぐ先発足りなくなる!独立リーグから外人漁るなりトレードやる!
巨人は一軍先発供給基地になっていただきたい!
92 名前:匿名さん:2013/11/30 07:33
>>90
全く持って同意。
俺も書こうと思ってました。
93 名前:匿名さん:2013/11/30 07:39
巨人のやりすぎた補強について


お金の力で選手を掻き集めてきて、それで優勝を勝ち取っても全然嬉しくない。
空しいだけ。

33 :名無しさん:2013/08/10(土) 09:41:34 ID:hzemahBM0
天皇陛下も皇太子殿下も長嶋さん&巨人ファンです。
皇室に楯突くような発言は、現在の日本では危険ですよ。

天皇陛下も皇太子殿下も巨人の補強の仕方に喜ぶと思っているのか?
94 名前:アスランスマホ:2013/11/30 08:15
>>89さん
自分もどこかでみました
柴田、土田は海外におり支配下登録は絶望的さてどうするのやら
95 名前:匿名さん:2013/11/30 08:26
>>89
あちこちで見かけますが
7月末時点で支配下が65人超えていれば問題ないです
96 名前:今村頑張れ:2013/11/30 08:29
>>95
そうですか、心配していましたが大丈夫なようですね。
97 名前:匿名さん:2013/11/30 09:03
宮國はもうダメなのか?
98 名前:匿名さん:2013/11/30 09:19
久保、青木高、阿南はプロテクト外になるのかな。
外国人左腕投手が2人欲しいね。
菅野、澤村が絶対的なエースになれれば簡単に日本一になれるね。

【先発】 菅野、澤村、大竹、宮国、小山
     内海、杉内、今村

【中継ぎ】笠原、一岡、マシソン
     山口、高木京

【抑え】 西村
99 名前:匿名さん:2013/11/30 09:20
若手の芽をつむ巨人いいぞ。片岡決定うふふ
100 名前:GM希望:2013/11/30 09:20
ボウカーは残しても良かったんではないかな。
ファーストの守備は上手いし、レフトも無難に守れるし。
なにしろ性格もいいし。
もしかしたらベイのモーガンとか獲る?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。