テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900398
巨人プロテクト予想
-
0 名前:匿名さん:2013/11/26 03:10
-
プロテクト
内海、杉内、菅野、澤村、山口、西村、宮国、笠原、小山、高木京
今村、阿部、坂本、村田、長野、高橋由、河野、寺内、亀井、矢野
中井、坂口、辻、大田、橋本、久保、松本竜、松本
漏れ
一岡、香月、越智、福田、田原、青木、公文、藤村、江柄子、須永
田中太、阿南、井野、加藤健、鬼屋敷、實松、脇谷、石井義、大累
立岡、鈴木尚、横川、加治前、隠善
一岡or鬼屋敷→広島(大竹)
藤村or福田→西武(片岡)
-
51 名前:匿名さん:2013/11/26 23:16
-
そうそう、広島にベテランの江藤や川口をとられるかもしれない。
-
52 名前:匿名さん:2013/11/26 23:25
-
井端獲れたから片岡要らんって。
-
53 名前:読売最前線:2013/11/26 23:29
-
青木は、大竹の元同僚ということで枠に入れるのだろうか。
入れるのはもったいない気がするが。
大竹の出身校や同僚の関係で、枠の作成はやめてほしいね。
-
54 名前:匿名さん:2013/11/26 23:58
-
人的保障有力選手の今期の成績
一軍/ファーム
阿南 7回2.57/120回2.93
一岡 10.1回5.23/32.2回1.10
江柄子 4回4.50/98回3.49
笠原 46回3.33/15.1回4.50
香月 19回6.16/28.1回1.91
公文 3回0.00/37回2.68
この中では笠原はプロテクト最優先かな。みんな二軍では優秀。
福田は手術するから論外ね
-
55 名前:匿名さん:2013/11/27 00:15
-
>>48>>50
鬱陶しい二度と入ってくんなボケ。
-
56 名前:匿名さん:2013/11/27 01:25
-
層の厚い球団で出番の無かった選手が層の薄い球団に移って出番が増える、
良い制度ではないか。やはりFAは6年に短縮して取れる選手も何人でも
OKにして人的補償を必ずつければ問題ないんじゃないかな。
-
57 名前:匿名さん:2013/11/27 02:45
-
>>10
広島は、巨人の犬だから。
-
58 名前:匿名さん:2013/11/27 09:34
-
青木を入れると青木・山口・高木京と3人も中継ぎ左腕をプロテクトするのか。
正直、もったいない気がする。
-
59 名前:匿名さん:2013/11/27 10:04
-
公文は、プロテクトすべきですよ。
広島に持ってかれますよ。
-
60 名前:匿名さん:2013/11/27 10:30
-
広島には阿南、久保、福田西武には立岡、藤村この中の選手はプロテクトからは外れてそうだ。藤村や立岡は片岡を獲得するならわざとプロテクトから外した方が本人達の為にいいのかもしれないよ。
-
61 名前:匿名さん:2013/11/27 10:38
-
立岡はともかく、藤村はプロテクトすると思う。
坂本が離脱したとき、一軍戦力でショート任せられるのって寺内か藤村だけでしょ?
いつもいつも不足の事態に備えてと言ってる原の意見を採用すれば、捕手とショートは三番手までプロテクトすると思う。
それと松本も試合数考えたら、プロテクトな気がする。
一方で矢野は試合数多いけど、スタメン起用がメインじゃない分、考えようによっては年齢的にも外れる可能性があると思う。
-
62 名前:匿名さん:2013/11/27 10:38
-
立岡はともかく、藤村はプロテクトすると思う。
坂本が離脱したとき、一軍戦力でショート任せられるのって寺内か藤村だけでしょ?
いつもいつも不足の事態に備えてと言ってる原の意見を採用すれば、捕手とショートは三番手までプロテクトすると思う。
それと松本も試合数考えたら、プロテクトな気がする。
一方で矢野は試合数多いけど、スタメン起用がメインじゃない分、考えようによっては年齢的にも外れる可能性があると思う。
-
63 名前:名無し:2013/11/27 10:42
-
久保は巨人の投手の中で最年長!ブルペンのリーダー格だよ!
同一リーグの広島にはプロテクトするよ。原監督も期待しているしね!
福田は手術して開幕には間に合うとか。
福田がベストの状態なら狙い目だよ。
-
64 名前:匿名さん:2013/11/27 11:34
-
巨人は川上が死んで熊本工業の重し消えたし先輩の前田智徳が引退した後に後輩の藤村でいいんじゃないの。
-
65 名前:匿名さん:2013/11/27 11:53
-
>>61
井端がいるよ。
-
66 名前:匿名さん:2013/11/27 12:05
-
わりとマジで来年は早稲田の中村を巨人は囲い込むと思う
-
67 名前:匿名さん:2013/11/27 14:52
-
66
井端をショートで計算するのか。
年齢的に藤村>井端でしょ
-
68 名前:匿名さん:2013/11/27 15:13
-
さすがに藤村までプロテクトしきれんだろ!
-
69 名前:匿名さん:2013/11/27 16:39
-
三塁 井端 、遊撃 坂本、二塁 片岡、 一塁 村田
-
70 名前:匿名さん:2013/11/27 16:42
-
>>68
みんな獲るのはいいが手放すときは惜しがる、確かに持っていかれてぺナントレースで痛いシッペ返しがあるかもしれん。
でも何回も有りはしないさ、大竹は二年目の菅野よりは計算できるよ。
-
71 名前:名無し:2013/11/27 17:53
-
阿南は投げ方を変えそ140キロ代の真っ直ぐと落ちる球でプロ入初勝利(先発)をあげた!
西武に行ったら戦力になりそうだ!
藤村は今の打撃では相手にされないよ
-
72 名前:匿名さん:2013/11/27 18:12
-
>>67
他球団ファンにはわからんだろうが、井端の方が藤村より上手いんだよ。
巨人ファンとしては残念だがね。
さて、昨年、福留の阪神入りを見事に外したあなたの予想は当たるかな?
-
73 名前:匿名さん:2013/11/27 19:02
-
プロテクトされている選手でも欲しい選手は菅野と山口ぐらい。ほんまにゴミチームだ。
-
74 名前:匿名さん:2013/11/27 19:27
-
西武を愛する者としてプロテクト外で取るなら野手なら藤村でしょうね。あ
の足を生かした守備と走塁はチームカラーに合うし、打撃は田辺、宮地両コー
チにまかせておけば心配無しですし、右投げ左打ちの野手は手薄なのでほしい
です。投手は笠原か田原誠次でしょうね。笠原は190㎝以上の上背から投げる
まっすぐは魅力的ですし、適正からしてリリーフですね。彼は序盤は制球力が
あり、威力があるのですが中盤から崩れる傾向がありました。田原はアンダー
に近いサイドからのフォームから投げるまっすぐと変化球がいいですね。180
㎝弱の体格で右左の打者問わずやりづらさはあるでしょうね。適正は笠原と同
じですね。
-
75 名前:匿名さん:2013/11/27 19:37
-
阿南でいいよ
どうせ公文や高木京介や松本竜はプロテクトするんだろ
藤村なんて永江以下だからいらないだろ
-
76 名前:匿名さん:2013/11/27 19:39
-
広島は阿南、福田、久保中で一人誰か獲得で西武は藤村を選択してきそうな感じがします。
-
77 名前:匿名さん:2013/11/27 19:55
-
公文欲しいならドラフトで指名すれば良かったんじゃないの。
-
78 名前:名無し:2013/11/27 20:24
-
広島さんには大阪ガスの左腕岩見がいるから公文はスルーしたのよ!
-
79 名前:匿名さん:2013/11/27 21:17
-
プロテクト
澤村、杉内、菅野、内海、高木京介、宮國、西村、青木、山口、小山、今村、笠原、阿南
阿部、河野、実松
坂本、長野、亀井、鈴木、高橋由伸、村田、松本哲也、橋本、大田、矢野、坂口、中井
プロテクト漏れ
藤村、松本竜、脇谷、立岡、久保、香月、福田、辻、鬼屋敷、公文、加藤など
カープ 左投手、若手捕手、ホームラン打てそうな選手
ライオンズ 投手、ベテラン捕手
カープ 鬼屋敷か公文
ライオンズ 加藤か公文か久保
公文は阿南、青木に代えプロテクトか、久保は仕方ない
-
80 名前:匿名さん:2013/11/27 22:29
-
左腕・・・阿南、高木がもしも漏れていたら獲るべき。公文もオーナーのお気に入りだったのでありうる。
即戦力・・・亀井、小山。亀井をサードで使ってみては?一時期やってたし万能だから本気でやれば堂林より打てて守れそう。
大砲・・・大田、坂口どちらかは漏れるか?
復活・・・越智、久保。どれくらい投げれるようになってるか調査次第で。中継ぎ即戦力になれる。
-
81 名前:匿名さん:2013/11/27 22:29
-
岩見いたら公文スルーってのは理由にならんよ。
野手ならまだしも、投手で同じポジションを取らないということはない。
まあ、広島に入っていたら欲しがられる選手になっていたか怪しいけど。
-
82 名前:匿名さん:2013/11/27 22:34
-
ふた開けてみれば、広島阿南、西武藤村だろう。
しかし、ドラフト二位三位指名の若手でいいのがそろってんな。
誰取られてもファンに残念がられるって、すごいことなんじゃないの。
-
83 名前:匿名さん:2013/11/28 00:45
-
越智はどの球団も取るべきではない。
彼の難病の進行レベルを考えたら、まだ一軍投手としてトレーニングが出来るようになるかもわからない。
それに、越智は巨人の選手としてマウンドに戻ることを考えて、リハビリに望んでいるはず。それを途中で移籍させることは、百害あっても一利はないだろう。
-
84 名前:匿名さん:2013/11/28 00:53
-
>>83
プロテクトするか育成選手にすれば良いのでは?
-
85 名前:匿名さん:2013/11/28 02:30
-
阿南って香月のおまけだろ。そもそも東野、山本和の代わりだし、実績なしの29歳。
まあいいわ。
-
86 名前:匿名さん:2013/11/28 07:37
-
プロは大田みたいな100点か0点みたいなタイプが好きだから大田はプロテクトされる。逆に藤村みたいな非力小技系は毎年ドラフト候補で出てくるから別に取られたとしても穴埋めがきく。西武の永江や金子に比べたら藤村は枠の無駄使いレベルだが。
-
87 名前:匿名さん:2013/11/28 08:14
-
カープは先発、中継ぎも左が居ない、石原に続く若手捕手、日本人大砲が居ない
大田プロテクト万が一外れたら大田
松本竜は二軍でもまともに投げれないから回避でプロテクトからどちらかは外れる公文か阿南
若手捕手は鬼屋敷
ライオンズはヘルマン、サファテ抜けるみたいだから野手の主力以外穴が空いてる
久保の復活に賭けるなら久保
炭谷居なくなると考えてるなら実松、加藤
片岡の補充なら藤村
数年後に期待なら松本竜
-
88 名前:匿名さん:2013/11/28 08:27
-
プロテクトは若手中心になるから対費用効果の低い由伸や杉内クラスは外れるかもね。広島は鬼屋敷か阿南。西武は星野と予想します。
-
89 名前:匿名さん:2013/11/28 11:00
-
プロテクト
澤村・内海・菅野・山口・西村・杉内・今村・宮国・高木
阿部・実松・河野
坂本・村田・坂口・中井
長野・亀井・由伸・松本哲・橋本・矢野・大田
あと5人
久保・香月・松本竜・笠原・公文・小山・一岡・青木・阿南・寺内・藤村
の内からだろう。
越智・福田・田原・須永・田中・井野・加藤・鬼屋敷・辻・脇谷・大累・
鈴木・加治前・横川・隠善・星野・江柄子・立岡はアウト。
先ほどの5人を選ぶと小山・一岡・青木・笠原・公文かな。
-
90 名前:匿名さん:2013/11/28 11:30
-
ポストセブンより
プロ野球のフリーエージェント(FA)戦線が活発化してきた。今年は涌井秀章、片岡治大(ともに西武)、大竹寛(広島)、小笠原道大(巨人)など8選手が手を挙げ、争奪戦が始まっている。もちろん、宣言した当事者にとっては、自身の野球人生を左右する一大イベントだが、それとは別に各チームの“一軍半の選手”も、FA移籍を注視しているはずだ。
というのも、年俸ランクがAもしくはBの選手(※注)がFA移籍する場合、選手が流出する球団は人的補償を要求できるからだ。選手は28人のプロテクトに入らなければ、人的補償として他球団へ移籍せざるを得なくなる。
【※注】各球団の外国人選手を除く年俸ランクで、1~3位はAランク、4~10位はBランク、11位以下はCランクとなる。
1993年オフにFA制度がスタートした日本球界では、これまで人的補償で15人が移籍している。1990年代は、川邉忠義が巨人から日本ハムへ移ったのみだったが、2000年代に入り、その数は急増した。スポーツライターはこう分析する。
「投手でいえば、昔は先発完投を求められましたが、今は先発、中継ぎ、抑えと完全な分業制になりました。1990年代もその傾向はありましたが、2000年代に入り、顕著になった。
野手も、昔は9人野球が理想とされましたが、今は9人で試合が終わることは滅多に見られない。メジャーに倣い、主力が休養日を取るチームもあるほど。要するに、全体的に選手層が厚くなったのです。レギュラークラスの実力を持つ選手が増え、必然的に良い選手がプロテクトに入りきらなくなったのでしょう」
過去を振り返ると、2008年は人的補償の当たり年だった。西武へFAした石井一久の代わりに、ヤクルトへ入団した福地寿樹は打率3割2分で打撃ベストテン6位に入り、盗塁王を獲得。2012年に引退するまで、毎年2ケタ盗塁を続け、ヤクルトに欠かせない選手となった。今年からはコーチに就任。福地にとって、人的補償が野球人生の道を拓いたといえるだろう。
阪神へFAした新井貴浩の代わりに、広島へ入団した赤松真人は前年わずか28試合だった出場数が125試合まで増加。新天地で活路を見出し、翌年は初の規定打席に到達。2010年には、フェンスによじ登って、ホームラン性の当たりをキャッチするなど、すっかり広島の看板選手となった。
また、中日へFAした和田一浩の代わりに、西武へ入団した岡本真也は47試合にリリーフ登板し、日本一に貢献。中継ぎとして、貴重な役割を担った。
この年は、FAした選手も活躍した上に、人的補償の選手も飛躍を遂げ、両球団にとって良い形となった。人的補償という言葉にはマイナスイメージがつきまとうが、選手にとっては大きなチャンスだともいえる。
なかには、FA選手よりも人的補償選手が好成績を残す場合もある。2006年、巨人は中日から野口茂樹を獲得。かつてのMVP投手は期待を寄せられたものの、わずか1試合の登板に終わる。野口は2008年限りで巨人を戦力外通告に。代わりに、中日へ移った小田幸平は、谷繁に次ぐ貴重な2番手捕手として、未だに現役生活を続けている。
2007年、巨人は横浜から門倉健を獲得。2年連続2ケタ勝利の門倉は開幕2戦目に先発するなどローテーションの一角として期待されたが、なかなか勝てず、1勝5敗でシーズンを終えた。いっぽうで、門倉の代わりに横浜へ移った工藤公康は先発として7勝を挙げ、チームの4位浮上に貢献した。
入団時は三顧の礼をもって迎えられるFA選手たちだが、1年後は人的補償で移籍した選手のほうが活躍している可能性もある。現在のFA交渉でホクホク顔の選手たちが、来年も笑っていられるとは限らないところに、プロ野球の面白さがある。
-
91 名前:匿名さん:2013/11/28 17:00
-
【プロテクト】
投手15:内海、菅野、杉内、沢村、宮國、今村、高木京、山口、西村、青木、公文、一岡、小山、笠原、松本竜
野手13:阿部、実松、藤村、坂本、長野、亀井、矢野、高橋、村田、橋本、中井、大田、坂口
【主なプロテクト漏れ】
投手:越智、福田、久保、田原、星野、江柄子、須永、田中太、阿南
野手:寺内、鈴木尚、脇谷、松本哲、石井義、大累、加藤健、加治前、隠善、立岡、鬼屋敷、河野、辻
※控え内野手である寺内の代わりは脇谷と藤村と井端で補える、大累にも期待
控え外野手兼代走の松本と鈴木尚の代わりは藤村と橋本で補える
結論
①使えそうな阿南
②1億円で久保に博打
③手術明けの俺たち候補福田
④使えるか分からない実績なし右投手の江柄子
⑤右の鬼崎、31歳寺内
⑥意外と重宝しそうな面白い松本
⑦金子なみの脚力を持つ大累を鍛える
好きなの選んでいいよ、広島の後だけど
-
92 名前:匿名さん:2013/11/28 18:04
-
片岡獲得は若手を育てられないコーチへの原の当て付けもあるらしいが1年で1軍コーチ首になって2軍に配置転換された腰巾着で無能の岸川を雇い続けた原の責任が一番重い。
-
93 名前:名無し:2013/11/28 18:22
-
さっき伊原監督がラジオに出ていたよ!
一番は栗山!二番は斉藤や木村を使いたいと言ってたよ!先発も豊富!左腕中継ぎも二枚!
巨人ファンとしては羨ましい!
内野の話しはきけなかった!やはり内野か!
-
94 名前:匿名さん:2013/11/28 20:59
-
広島は青木、西武は阿南をとってくれると助かるね。
【プロテクト】
(投手)14:内海、菅野、杉内、沢村、宮國、今村、高木京、山口、西村、
公文、一岡、小山、笠原、松本竜
(野手)14:阿部、藤村、坂本、長野、亀井、高橋、村田、橋本、
中井、立岡、大田、坂口 河野、辻
【主なプロテクト漏れ】
投手:越智、福田、久保、田原、星野、江柄子、須永、田中太、阿南 青木
野手:寺内、鈴木尚、脇谷、実松、松本哲、矢野、石井義、大累、加藤健、加治前、隠善、鬼屋敷、
-
95 名前:匿名さん:2013/11/28 21:19
-
基本的に、トレード組をはずすでしょう。それと、今季の結果を考慮して、青木、立岡でしょうが、
今季結果から青木>高木とみています。あとは、今年の起用をみてると、藤村は危ないでしょうね。
が、はずれるかも?
95さんのメンバーで、ほぼきまりでしょうが、上記2~3人をはずして、寺内・松本・久保を
松本残すでしょう。
-
96 名前:匿名さん:2013/11/28 21:22
-
西武・・・脇谷or藤本or立岡
広島・・・福田or田原or阿南
でしょうね。一軍実績も考慮すると…
ケガ明けは、実績あっても怖いしね。
-
97 名前:匿名さん:2013/11/28 21:48
-
寺内外れんやろ。
あんなレベルの高いユーティリティあそこまで育てるのにかなり苦労してるよ。
もし獲得したら小窪とかトレード放出だろうね。
-
98 名前:匿名さん:2013/11/28 22:46
-
寺内は広島からすれば、喉から手が出るほど獲得したい選手ではなく、井端を獲ったことで
プロテクトから外し、将来性ある若手をプロテクトする作戦もありかも。
-
99 名前:匿名さん:2013/11/28 22:47
-
広島は川口、西武は江藤だよ(笑))))
-
100 名前:匿名さん:2013/11/28 22:52
-
西武ってどう見ても投手力弱いと思うのだが。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。