NO.12900397
2014年阪神タイガース戦力補強について Part2
0 名前:匿名さん:2013/11/23 16:32
2014年阪神タイガース戦力補強について
651 名前:匿名さん:2014/02/23 18:48
UNIQLOに来てる時点でそう思われてるから大丈夫ですよ~
652 名前:名無し:2014/02/23 19:01
ゴメスが今日のオープン戦出場前に故障したらしいな。
阪神のゴメスは、グリーンウェルの再来だな。
未だに、試合に出ていないゴメスが活躍できるはずが無いな。
ゴメスより、新井兄に期待する方が利口だね。
653 名前:匿名さん:2014/02/23 19:09
なんか岩田・榎田が先発で登板した時、打線の援護なしばっかり。相手投手が良すぎやろ。
654 名前:匿名さん:2014/02/23 20:01
阪神の選手は自分の立場わかってない。
655 名前:匿名さん:2014/02/24 13:23
ゴメスの状況は?
656 名前:名無し:2014/02/24 14:43
ゴメスは詐欺容疑で逮捕されるよ。
657 名前:匿名さん:2014/02/24 14:46
横田すばらしい!!! 巨人の和田はイマイチっぽいですね。
658 名前:匿名さん:2014/02/24 15:17
>>657
本当に横田はいいよね!!
心配なのはケガだけ。
ほっといても3.4年後には一軍のスタメンにいるよ。
ただ、他球団の選手と比較する必要は無いでしょ?
荒れる原因になるからやめて。
659 名前:匿名さん:2014/02/24 17:58
とりあえずタンパかフェニックスに視察に行けよ!
お勧めはマリナーズのフランクリンやなカノーが入ったから放出される可能性大
660 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2014/02/24 19:04
>>659
まあそう言わず三月の中旬まではゴメスを温かく
見守ろうぜ。態度確変するかもしれないしペナント近くなったら。
661 名前:匿名さん:2014/02/24 19:41
今シーズンも去年と一緒なら考えなあかんわ。
662 名前:匿名さん:2014/02/24 21:34
「森・西武ライオンズ 9年間の黄金伝説」って本面白いなあ。
世代交代の過程について勉強するのにバイブルになる。
663 名前:この投稿は削除されました
664 名前:匿名さん:2014/02/25 20:47
今年も去年と一緒なら考えなあかんわ。
665 名前:匿名さん:2014/02/25 20:55
666 (σ・∀・)σゲッツ
666 名前:この投稿は削除されました
667 名前:匿名さん:2014/02/26 21:52
アメリカに限らず、再びドミニカへ渡米出来んのか?
668 名前:匿名さん:2014/02/26 22:41
ドミニカに渡米?いつからドミニカはアメリカになったの?
669 名前:匿名さん:2014/02/26 23:24
アメリカよりドミニカ人だな。
670 名前:匿名さん:2014/02/27 00:04
スカウト陣を派遣するならオリオールズのキャンプもいいね!
ファーストのデービスが複数年契約したしレベルの高い選手も赤紙切られる可能性大やし!
671 名前:匿名さん:2014/03/01 07:13
>>9
>>14
阪神プライドなさすぎ
672 名前:匿名さん:2014/03/01 20:22
今シーズンも駄目なら一生無理。
673 名前:匿名さん:2014/03/01 22:38
今の阪神に何が欠けてる?
674 名前:匿名さん:2014/03/01 23:48
良太はランナーが二塁にいても結果が出せば良いのにね!
判る人には判るでしょうね!
675 名前:匿名さん:2014/03/02 00:37
阪神にはシーツとジェフって言う駐米スカウトがいるはずだが。
今更南米ルートって事は2人をないがしろにするつもりか?
自分が2人の立場だったら怒って辞めるな。
676 名前:匿名さん:2014/03/02 00:39
>>673
心・技・体全部。
でも巨人より下、広島より上なのでやっぱ今年も2位。
677 名前:匿名さん:2014/03/02 00:59
日ハムの西川、杉谷、中島、近藤、谷口なんて面々見てるとマジでうらやましいな。
それで上位行けるんかどうかはともかく…
678 名前:匿名さん:2014/03/02 01:14
>>675
誤解されないように言っとくと、
米国のマイナーリーグに所属している南米人ではなく、
直接南米にいって取りにいくという意味で。
679 名前:匿名さん:2014/03/02 02:51
阪神はメジャーリーグの球団と業務提携してなかった?
680 名前:匿名さん:2014/03/02 07:58
>>672
>>673
坂井がオーナーやってる限り勝てんわ
坂井、南、中村、和田、山脇、吉竹がいる阪神に未来はない
過激虎党が襲撃!坂井オーナーに罵声
阪神ファンが掲げた手厳しい文言が書かれたボード
虎党が金返せ!甲子園4万6千人怒り心頭
681 名前:匿名さん:2014/03/04 16:21
>>680 誰がオーナーしても一生勝てないか?
682 名前:匿名さん:2014/03/04 16:51
阪急タイガースになったらどうだ?
683 名前:匿名さん:2014/03/05 02:22
今後は儲かる儲からない以前にきちんと現場にタッチして、
首脳陣の外部招へいを徹底して、若虎が育ちやすい環境をつくり、
優勝していいプレーをファンに見せて、ファンの心を満たす事ができる人物をオーナー、球団社長とする構造改革を、強く要望していきたい
甲子園で負けたら
来場した虎観客に
ハマスタみたいにチケット代の返金をせよ
今の阪神電鉄に球団を所有する資格はない
一日も早く阪急タイガースになるか身売りするかフロントを変るなりせよ
684 名前:匿名さん:2014/03/05 10:27
>>683 球団のオーナーが外部招聘認めないんじゃ・・・以前、梨田氏が阪神監督招聘への噂あったのに誰かさんが時間ないとか言いやがった。
685 名前:匿名さん:2014/03/05 12:14
とにかく、打てなさ過ぎ何とかしろ。
686 名前:匿名さん:2014/03/05 13:14
>>684
ノムさんの「阪神タイガース暗黒時代再び」って本に「外様監督に対する拒絶反応」って内容あった。
首脳陣を外様にしろってのはごく少数派のファンの意見であって一般的、フロント及び関西財界では
外様監督は空気的に受け入れるのは難しい。
687 名前:匿名さん:2014/03/05 13:18
>>686 野村克也は、阪神と関わるな。
688 名前:匿名さん:2014/03/05 19:40
なんかの野球雑誌で阪神の打撃力75~80とか採点してたけど、適当な評価やろ。
689 名前:匿名さん:2014/03/05 20:26
限界や。今シーズンも勝てる試合必ず負けるわ。
690 名前:匿名さん:2014/03/05 20:52
野球雑誌の打撃力あてならんわ。
691 名前:匿名さん:2014/03/06 07:29
坂井オーナーは
実質現場にはノータッチらしい。
球団の運営については野球の知らない球団社長たる南任せ。
自分だって株主の言うこと聞かないくせに
首脳陣を選ぶ際に「OBで使いやすく、快く融通が利いて快く引き受けてくれるの」と言う拘りをもっていること。
「優勝せんでもええ。優勝したら金かかってしゃあない」っていう考え。
監督の就任についてはそういう器じゃない和田にやらすことしか頭にない。
坂井オーナーこそお辞めになって下さい
阪神元球団社長がカツ!監督よりフロント変えろ
692 名前:匿名さん:2014/03/06 18:51
岩貞より西宮のほうが良かったりして・・・。
693 名前:匿名さん:2014/03/06 19:09
去年完封負け20以上・今年も相変わらず、打線貧打解消出来てない。あきれるわ。今シーズン誰かクビやろ。契約更改厳しく査定して下さい。もう限界やわ。
694 名前:匿名さん:2014/03/06 19:18
>>691 坂井は、オーナーふさわしくない。他の人いなかったのか?
695 名前:匿名さん:2014/03/06 19:25
この時期に同じチームに続けて完封されるのは監督以下首脳陣の怠慢やな!
とりあえず和田は辞めてくれるかな!
他人事の様なコメントもイラっとするし!
さっさと掛布に変わってくれた方が楽しみがある!
696 名前:匿名さん:2014/03/07 07:51
>>694
電鉄の藤原社長ならどうかな?
697 名前:匿名さん:2014/03/07 11:31
>>696 uvさんは、今の阪神に不満爆発ですね。
698 名前:匿名さん:2014/03/07 12:40
今の体制がしょうがないでしょう。
戦力があるうちに総入れ替えしてもらったほうがいい。
トリタニに老化がきたら暗黒に戻ってしまうからな。
699 名前:メイショウ.タツノリ@原辰徳:2014/03/07 12:43
700ゲッチュ!
700 名前:匿名さん:2014/03/07 15:08
補強が足りねー 野手全員外様にしろ。生え抜きには夢も希望もない。何が梅野だ。阪神は藤井、鶴岡、日高がおるだろ、外様だけど。あ、今成ももう一度捕手やれば?外様だけどw 梅野が狩野になりそうな件
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。