テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900397

2014年阪神タイガース戦力補強について Part2

0 名前:匿名さん:2013/11/23 16:32
2014年阪神タイガース戦力補強について
751 名前:匿名さん:2014/03/16 17:41
和田監督は一刻も早く解任すべき
752 名前:匿名さん:2014/03/16 22:24
>>750
野球知ってるなんて言ったら野球人だったら誰でも知ってんだよ。
要は組織を引っ張る能力があるかどうかの問題。
753 名前:匿名さん:2014/03/16 23:51
これから野手は生え抜きの選手を我慢して育てて欲しい。
外国人は別として野手の外部補強は4番を打てる選手がいない場合のみ4番
候補を獲るという時以外は控えて欲しい。4番は誰でも代わりがきかないから
いないなら補強で軸をつくるのはいいが、何でもかんでも野手を補強するのは
謹んで欲しい。
754 名前:まっす:2014/03/17 00:24
しょーもな、オマエ、クソおもんないやっちゃな
755 名前:匿名さん:2014/03/17 18:55
昨日の試合で伊藤隼が走者追い越す。
756 名前:匿名さん:2014/03/18 10:30
>>752
「野球知ってる」という定義はなんだ?
かの野村克也氏も、プロの野球人を対象にして、誰々は野球を知っている、誰々は知らないと言っていた。
つまらない能書きを並べるな。
757 名前:匿名さん:2014/03/18 10:51
751のように具体的にどういう人物なのかわからない基準を持ち出すから誰がなっても文句言われんじゃないの
753が言うように和田だって知ってるといえば知ってることになる。知らないといえば知らないとも言える
758 名前:匿名さん:2014/03/18 16:13
野村克也は、監督向いてない。
759 名前:匿名さん:2014/03/18 16:41
阪神は他球団より苦手選手多い。いつもお馴染みの選手にやられ過ぎ。
760 名前:匿名さん:2014/03/18 16:48
阪神戦の時、解説者が何言うか楽しみですね。あれが何故出来ない・これが何故打てない出来ないって多分言いそう。
761 名前:匿名さん:2014/03/18 17:17
>>PaVExybQO
おまえさぁ、連投やめろや。
ここはお前の日記帳じゃないわけ。
うざいんじゃ!
762 名前:匿名さん:2014/03/18 18:24
ノムさんが断言「阪神は優勝無理」

ノムさん 阪神ダメ「生え抜き意識」…


かつて監督を務めた阪神タイガースのお膝元であることから、話題は自然と今年の阪神の行方に。
すると野村氏は「あのね…。無理」と短く一言で表した。これにショーを見守ったボートファンは爆笑。
野村氏は「オレが見る限り、無理」と今季の闘いぶりをバッサリ予想。
和田豊監督について触れ「(阪神の監督当時)和田は選手、コーチとして使った。
コーチには向いているけれど監督の器じゃない。とても真面目だけれども監督としてはしんどい。
星野(楽天監督)のような監督らしい雰囲気がない」と厳しく述べた。
763 名前:匿名さん:2014/03/18 18:33
>>762 優勝無理なら一生優勝出来ないのでは・・・
764 名前:名無し:2014/03/18 20:35
野村克也さんが語ったのは
和田さんが監督の器でははないので、和田が阪神の監督をしている限り優勝は無理と語ったと思うよ。
765 名前:匿名さん:2014/03/18 22:03
>>756
「野球知ってる定義って何?」ってそれは751に聞いてくれ。
俺に聞くの間違ってるだろ。w

監督が出来るか出来ないかってのはリーダー論とか
人に教える、教育が出来る能力があるかどうかって問題。
766 名前:匿名さん:2014/03/18 22:33
>>750 ノムさんはあなたと逆の事いってるぞ。

和田監督についても「阪神の監督当時)和田は選手、コーチとして使った。コーチには向いているけれど監督の器じゃない。まじめだけど、監督というのは野球知らなくてもいい。存在感があれば。和田はオーラ感じないでしょ」と言いたい放題だった。
767 名前:匿名さん:2014/03/18 22:34
采配・起用法などです。
768 名前:匿名さん:2014/03/18 22:35
采配・起用法などです。
769 名前:匿名さん:2014/03/19 00:44
>>762 それ言ったら阪神だけではなくセリーグは巨人以外の球団は優勝無理と
言うことになるだろうね。それと別の話だが、岩貞がえらいたたかれてたけど、阪神以外の
球団のドラフト1位入団の投手はどう?吉田なんかドラフトの目玉とか言われてて
実際はここまでイマイチ駄目。杉浦も深刻な故障で使えない。柿田も調整。
加治屋も即戦力にはなっていない。
770 名前:匿名さん:2014/03/19 11:53
よそのダメな例を探して下を見ようとするのは負け犬の発想
771 名前:匿名さん:2014/03/19 16:08
>>765
普通に読解したら751 の「野球を知ってる」発言は、ノムさんも言う
「野球を知っている」と同様の意味合いであることは分かるはずだ。
それを、君が「野球は野球人だったら誰でも知ってる」と問題を単純化するから、
それなら君のいう「野球を知ってる」の定義はなんだと、君に聞いた。
あたりまえだろう。
もっと読解力を磨けw
772 名前:匿名さん:2014/03/19 17:28
野球人の前にひとりの人間として人を惹き付ける人物が監督やコーチに就任して欲しいね!
773 名前:匿名さん:2014/03/19 21:29
阪神は、誰にでも厳しく出来る監督・コーチが良い。
774 名前:匿名さん:2014/03/19 21:41
>>771
何で俺につっかかって来るのか全然分かんないんだけど…
内容の薄い独り言ばっか書き込んでるPaVExybQOがウザくて突っかかるのなら分かるけど。
775 名前:匿名さん:2014/03/20 00:27
ベテランには甘く、若手には厳しくする球団は多い。なんかのスレで見たけど、若手に活躍されたら困るのか?
776 名前:メイショウ.タツノリ ◆VmK5sCkC1M:2014/03/20 19:57
777ゲッチュ!
777 名前:匿名さん:2014/03/20 20:20
今週号の週刊ベースボール見ましたが、12球団の戦力分析の打撃力阪神が中日より上と評価。肝心なところで打たへんのに何で?
778 名前:匿名さん:2014/03/21 16:51
外国人選手を後2人程採って置きたいな!
若いA1クラスで荒削りでも身体能力の高い中南米系の選手を
779 名前:寺さん:2014/03/21 19:07
はいはいわかったその話もう終わり
780 名前:匿名さん:2014/03/22 11:28
果たして、ベストオーダーくめるのか?
781 名前:匿名さん:2014/03/22 16:42
坂井・南・中村負広GM・和田の退任が最高の補強
782 名前:匿名さん:2014/03/22 16:49
中村と和田は他の球団に行け!
783 名前:匿名さん:2014/03/22 17:04
ノーコン投手なんか登板さすな。
784 名前:匿名さん:2014/03/22 17:12
>>781 それよりましなフロント・監督必要となりますね。
785 名前:匿名さん:2014/03/22 17:27
>>784

あと2年我慢して阪急組の介入を待て
786 名前:匿名さん:2014/03/22 17:41
>>785 その件で坂井と南の去就明らかになるかも?
787 名前:匿名さん:2014/03/22 17:41
>>785 その件で坂井と南の去就明らかになるかも?
788 名前:匿名さん:2014/03/22 19:28
今シーズンも不安と課題だらけ。
789 名前:匿名さん:2014/03/25 07:27
来年監督が変わりそうな球団は?

阪神タイガース来季の監督・コーチを考えよう
790 名前:匿名さん:2014/03/25 18:47
また、OBに監督・コーチさせるんか?
791 名前:匿名さん:2014/03/27 17:53
伊藤和の支配下見送りは、誰かの策略やろ。
792 名前:匿名さん:2014/03/30 20:00
去年CSでの広島戦藤浪で負け・今年の開幕巨人戦能見で負け。今シーズン投手陣崩壊の可能性あり。中西解任決定あるな。オーナーも球団社長もすいませんじゃ済まされない。
793 名前:匿名さん:2014/04/05 18:21
阪神ファンの皆様へ
オーナー、社長、フロント、首脳陣の総退陣を求めて立ち上がりましょう!
甲子園オープニング試合は無観客試合に!
それぐらいしないと金儲けの道具にしか考えていないため何ら変化しない。
阪急側に要請した方がええ!
坂井オーナーと中村GMの早期退陣求の
垂れ幕を入場門に掲げましょう。


和田は監督に向いてないから自分からちゃんとやめた方がいい。
関川・山脇・山田も退団するべき!
首脳陣にОBばかりじゃ勝てっこない!

今の首脳陣を就任させたのは誰なの?

坂井オーナーと南球団社長に任命責任あり、よって、引責辞任せよ!
794 名前:匿名さん:2014/04/05 18:28
2000年女子バレーボール最終予選で当時監督だった葛和さんがシドニー五輪切符逃して辞任しました。阪神も何人か辞任ありますね。
795 名前:匿名さん:2014/04/05 18:37
>>793
同意
主催試合を無観客にすれば球団も考えるんじゃね?
和田・関川・邪魔脇・山田・吉田・高橋光の暗黒コーチにプラスして
投壊の責任を取って中西も辞めてほしい。
中西はコーチになってから何の成果も上げていない。
796 名前:匿名さん:2014/04/05 19:19
救世主現れないのか?
797 名前:匿名さん:2014/04/05 19:27
はっきり言って、秋山、金田は1軍レベルではない。こんなしかいないの
が問題。
798 名前:匿名さん:2014/04/05 19:42
無観客にする必要は無いだろう!
無料ですればいいだけの事!
静かな球場は気分的にも宜しく無いでしょう!
799 名前:匿名さん:2014/04/05 20:06
800 ゲッチュしちゃった
800 名前:匿名さん:2014/04/05 23:08
キャッチャー減らせよ。トレード要員にしてピッチャー獲れ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。