テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900394
阪神タイガース 26
-
0 名前:名無し:2013/11/23 08:31
-
阪神について語りましょう。
-
351 名前:匿名さん:2013/12/06 14:03
-
>>344
コンちゃん(青木が太鼓判)の事があるから周りの評価は鵜呑みにしない方がいい。
-
352 名前:匿名さん:2013/12/06 14:57
-
先発投手が不足している。監督は岩田や
榎田に奮起を促している様だが、
一朝一夕に改善出来るのか。
来季に向け補強しなければチーム力強化に
繫がらない
-
353 名前:匿名さん:2013/12/06 16:30
-
ゴメスは大型コンラッド程度の評価でいいと思う、シーズンに入り
大外れするくらい活躍してくれば、儲け者くらいでいれば腹も立た
ない。ゴメスを強く推したのはスカタンではないらしいので、少しは
期待出来るかもね。
-
354 名前:匿名さん:2013/12/06 16:42
-
阪神のイカン所はなまじ金と人気があるから創意工夫を怠る!
-
355 名前:あ~しんど:2013/12/06 18:03
-
実績第一なら岩田君ですね!ただ彼も糖尿歴12~13年・・・自分も
同じ病気で約15年くらいから目、手先の感覚そして腎臓がおかしくなり
その後5年くらいで腎不全・・・今49歳だけどここ数年脳梗塞を4回も
繰り返していて1日おきに透析をやっているので月、金、日しかここの
掲示板を見れないけど・・・ガリクソンが頑張った年齢くらいは目標にして
血糖値管理を今以上に頑張りもう一度ローテに返り咲いてほしい!
みんな岩田は終わった、トレードやって冷たいけど昨年だけ駄目で、
あとは10勝級の左腕エース候補なんだから苦しいけど復活してくれ!
自分は岩田が4番目ローテになることを心から願ってます。
-
356 名前:匿名さん:2013/12/06 18:23
-
日高の年俸4000万でなかったんか
5000万維持て出てるが、榎田をうまくリ─ド出来たのも最初だけ
藤井よりひどいやないか清水、小宮山を来季は使え
-
357 名前:匿名さん:2013/12/06 18:32
-
>>351そうやな アレはあかんでとは言えんわな 誰に聞いても太鼓判やろ
-
358 名前:匿名さん:2013/12/06 18:48
-
藤井彰2500万アップ・加藤2200万アップ・日高現状維持。どうでもいい査定またしとる。藤井彰は後半相手打者に配球読まれたやろ。
-
359 名前:匿名さん:2013/12/06 18:51
-
>>350 ホントは厳しく査定せなあかんな。
-
360 名前:匿名さん:2013/12/06 19:53
-
>>356
マスコミ発表より実際は多いっていうのはよくあるな。
今成も実際はもっと貰ってたし。
-
361 名前:匿名さん:2013/12/06 20:15
-
藤井は、4千万の二年契約で来たから、去年のアップ分が今年に反映されるんだっけ?
-
362 名前:匿名さん:2013/12/06 20:41
-
一ファンが年俸に何ケチつけてんだか
株主にでもなってからそういう事は言おうね
-
363 名前:匿名さん:2013/12/06 21:13
-
加藤にもっと年俸上げたれよ 銭留の年俸8割カットしたらええやん
-
364 名前:イケメン:2013/12/06 21:22
-
久保田を先発再生しちゃるよ。
-
365 名前:匿名さん:2013/12/06 22:48
-
阪神の査定は打率や防御率などの真の成績では決まらないですよ。
結構重視されるのは出場試合数と一軍登録数。
これは暗黒時代に成績を重視すると年俸が上がらないと言う選手会の要望によるものです。
でも、コレをやると成績を残さなくても年俸が維持されてしまう。
結果として劣化したベテランでも人気があれば簡単にクビに出来ない。
因みに阪神に限らず何処の球団は選手の年俸を公式に発表はしてないですよ。
選手の年俸は記者会見で選手が自己申告するか、関係者からの感触で推測しているだけです。
だから選手の年俸は推定年俸と表現しているはずです。
-
366 名前:→→Gg.O:2013/12/06 23:30
-
>>362
ファンだからこその所業だろ(笑)
逆に聞くが誰ならケチ付けていいのかな?言ってみ。
こういうのはね、江戸っ子が瓦版でやんやしてきた時代からの庶民の気質であり、
野次馬根性ともいうが、時に専門のアナリストも舌を巻くロジックが飛び出すこともある。
つか、プロの看板出してる以上「一ファン」と軽視されるシテュエーション自体無い。
>>365
おっしゃる通りですけど、問題は査定の割合が現場4、フロント6と固定されてることで、
首脳陣のクオリティによって変動査定すべきじゃないかと思います。
とはいえ、フロントのクオリティが問われて久しい我がタイガースの場合、
こうした「べき論」を言い辛い環境ではありますが(苦笑)
-
367 名前:匿名さん:2013/12/07 01:21
-
この投球は鳥肌ものだよな。
-
368 名前:匿名さん:2013/12/07 01:25
-
やっぱり昨年、阪神の補強は西岡ではなく抑えだろとか言ってる書き込み
の欄がありますね。しっかりと固定した抑えがいると投手陣も安心して
投げれる。
-
369 名前:匿名さん:2013/12/07 01:29
-
優勝するチームには4番とエースと抑えがしっかりと存在している。
まさに大黒柱のポジション
-
370 名前:匿名さん:2013/12/07 01:34
-
アメリカではクローザーは凄く重要視されているポジション。
エース、4番と並ぶスターがならぶポジション。
-
371 名前:匿名さん:2013/12/07 08:23
-
>371
そうか?クローザーは日本の方が評価高いぞ。
日本の超一流のクローザーは球界最高の年棒稼ぐけど、アメリカはそんなことないし。
リベラでも黒田に年棒負けてたしね。
-
372 名前:匿名さん:2013/12/07 11:08
-
なんかペタペタと他人の意見をあいまいに貼り付けてる人がいるな。
当たり前の事をつらつらと・・・。
ってか、どれも机上の空論ですよ。
去年のオフにクローザーが出来る選手なんていましたか?
コンラッドの代わりになんて、それこそ今更。
失敗はしたけど抑え投手よりも不動の4番候補を獲得したのですよ。
西岡は日本人扱いだから枠を気にする必要無い。
ベストな補強ですよ。
補強なんてものは積み重ねです。
単年だけで考えるのでは無く、一定のスパンで考えるものです。
今年の成績だけで西岡獲得失敗だ!抑えをとっておけばよかった!なんて言っている人は中村GMを笑えないですよ。
-
373 名前:匿名さん:2013/12/07 11:56
-
藤井なんて給料下げてもいいでしょ。加藤はもっとあげてほしい
-
374 名前:匿名さん:2013/12/07 12:42
-
1年活躍したぐらいでガバッと年俸上げるシステムどうにかならんかな?
2年、3年と好成績続けてこそ本物でしょ。
-
375 名前:匿名さん:2013/12/07 12:50
-
昨日カワスポで桧山出てたけど皆から愛されてるんだなあってつくづく思った。
試合前に誰よりも早く球場出てきて誰よりも多く練習するって。
引退時に諸悪の権現とか言ってた奴誰だよ。
-
376 名前:タイガースやったら何でもええのよ:2013/12/07 13:05
-
阪急に完全身売りになる(と巷で噂される)2、3年後まではファン
にとって不可解なチーム環境は我慢やろな。
しかし、俺もアンチ巨人の阪神ファンやけど、息子は阪神だけには入
れたくないし、どちらかというと巨人にというのが本音やね。(笑)
仮にという話やけど、阪神以外のチームのファンだとそこに入れたい
と望むんやけどね。
そやから、FAとかで阪神に来る選手は正直信用できへんのよ。
コバヒロみたいに、使い減りしきった状態とか、晩年の金儲け目的とか。
来年も勝った負けたの娯楽の一部で気楽に見させてもらいます(笑)
失礼しました。
-
377 名前:匿名さん:2013/12/07 13:45
-
私は桧山が諸悪の根源だったと思ってますよ。
練習なんて誰でもする当たり前の事。
誰でもするから結果だけで判断するべきです。
桧山は誰よりも早く練習に来て誰よりも沢山練習するから契約します!なんてこんなバカな話は無いよ。
正に阪神ぬるま湯体質の象徴。
諸悪の根源ですよ。
-
378 名前:匿名さん:2013/12/07 13:49
-
>>375
試合前に誰よりも早く球場出てきて誰よりも多く練習するって
→それが、何か?
長年、大した成績でも無いくせに1軍にしがみつき、若手が1軍に
上がる為の枠や、その事による選手起用の幅を妨害したただの乞食だろうに。
桧山は諸悪の根源だわな。
-
379 名前:◆lK5OXYgyTs:2013/12/07 13:55
-
379の者ですが、
あらっ、トリップが消えてたね。
失礼致しました。
-
380 名前:匿名さん:2013/12/07 13:57
-
誘惑に負けて桧山よりも練習しないバカな若手が桧山すら追い抜けないのよ
そんなバカな若手連中を使ってもらえずかわいそうと言って甘やかすのがぬるま湯体質というのさ
もちろんみんなじゃないよ、藤浪みたいに真面目に取り組む連中は結果が出ている。
-
381 名前:匿名さん:2013/12/07 14:06
-
>>370
ビリービーンはクローザーは最も過大評価されているポジションと言ってるよ。当番機械少ないし、セーブ数なんて無意味な指標で評価されるからね。
-
382 名前:タイガースやったら何でもええのよ:2013/12/07 14:08
-
黒田でも南社長でもないな。
悪いのは電鉄会社が球団運営するという時代錯誤の閉鎖感と、その長い歴史
のなかで取り巻く環境によって培われた異種独特の体質やろね。
だいたい地味で堅実な公共色の強い事業体が、超人気でド派手というコンテ
ンツを抱えているということ自体がけったいなことやろね。
意味不明な球団運営方法や現場の手法全般はどうこういってもしゃーないわ。
-
383 名前:匿名さん:2013/12/07 14:37
-
一二三と伊藤隼太くらいだね、若手で評判いいのは
-
384 名前:匿名さん:2013/12/07 14:41
-
テレビを見て感動何て・・・超お目出度い人間何だろう。マスコミなんて
嘘八百の組織だし、とくにテレビは捏造の巣みたいなもんだろう。あん
なものは話半分いゃ話一分が正直なもんだろう。何処かの組織に気
に入られ様とすると悪人でも善人と嘯くし、気に入らない人物だと悪人
にだって仕上げるだろう。
-
385 名前:匿名さん:2013/12/07 15:05
-
オは、阪神と阪神ファンの悪口言って帰るんだろな
-
386 名前:名無し:2013/12/07 15:42
-
阪神ファンは巨人やソフトバンクの補強を批判する奴は阪神ファンの
落ちこぼれだな!
-
387 名前:匿名さん:2013/12/07 15:53
-
日本語勉強しろよ
阪神ファンで
にしなきゃ、文章にならない。
落ちこぼれさん、わかったかい?
-
388 名前:匿名さん:2013/12/07 16:55
-
この期に及んで桧山とかいうクズを擁護する奴なんているんだ(笑)あれこそキングオブクズだろ。朝鮮民族と中華民族は消え去ってくれてヨシ。
-
389 名前:匿名さん:2013/12/07 17:07
-
台湾で今、緒方は打って走って、溌剌としておるな。
-
390 名前:匿名さん:2013/12/07 17:28
-
練習をするしないは個人の勝手。練習をしても結果が出なければ無意味。
二日酔いで出場しても結果を出せばOK、職業野球とはそういうもんやろ。
練習熱心が立派と言うのはアマチュア野球や。
-
391 名前:匿名さん:2013/12/07 18:21
-
昔の選手は凄かったと聞く、二日酔いに寝不足で練習せずにHR連発、
何て化け物とか登板前日に浴びるほど呑み、あくる日完勝ち何て化け
物の様な選手。
ほんとに凄い選手は目立たない場所などで、人並み以上の練習をし
て歴史に残る様な成績を残している。何ぼ人よりか早く来て練習して
いても、目立つ所で練習している様な選手は、自己アピールしている
だけで中身が無い奴が多い。会社にも居たね目立つ所では、汗水
流して働いているが、人目が無くなると何時間でも、タバコふかして
休息している不良社員がね。プロは実績残して何ぼの世界だろうに、
練習が如何こう言うマスコミ連中の、お馬鹿さ加減にあきれ返るね。
隣国にゴマ擂り捲る放送局の、くだらん番組の企画だろうが、程々
になさったら如何なもんかと思うがね。
-
392 名前:匿名さん:2013/12/07 18:26
-
どんだけ桧山で議論もりあがっとんねんアホタレども。語る価値あるとでも思っとんか?(笑)
余程話すことがないんか
-
393 名前:◆lK5OXYgyTs:2013/12/07 18:54
-
>>392さん
確かに(笑) ネタも無いし阪神の未来は暫く暗いだろうし。
376のアホのや~~っすい粗悪な撒き餌に喰らいついてしまいました(笑)
-
394 名前:匿名さん:2013/12/07 21:10
-
阪神が好きで長いことファンやってるけど、
最近あまりにもバカなファンが増えて悲しい。というより情けない・・・
-
395 名前:匿名さん:2013/12/07 21:44
-
藤井の年棒がどうたらこうたら。そら言うわ。
勝てない捕手で、あの程度の個人成績で、来年38やのに、
大幅UP、結構な年棒水準。
そんなブサイクがホクホク笑顔の記者会見。
フロント・首脳陣は来年もブサイクを主戦捕手扱いやんけ。
来年への絶望感が半端ない。
せめて小宮山、清水、梅野らに藤井を蹴落とすチャンスがあることを
ただただひたすら祈るばかり。
っていうか、このままやと来年も今年と同じで藤浪だけが希望の星やんけ。
-
396 名前:匿名さん:2013/12/07 22:46
-
>>382 それじゃ球団身売りで親会社そのものを代えるのが一番てっとり
早いって事だね。
-
397 名前:→→Gg.O:2013/12/07 23:33
-
>>395
おっしゃる通りだと思います。
まさに来年以降の「正捕手バトル」が99%阪神浮沈のカギを握っているでしょうね。
>>347>>350両氏にも心情的に同意しますが>>365氏が紹介したしょうもない現実を
変えることは当分できないと思います。
→当の藤井が「来期は全試合マスクかぶる」と息巻いているのが甚だウザい(苦笑)
我々熟練ファンとしては梅野、清水の覚醒・奮起・藤井蹴落としに希望を委ねるしか無いようです。
(小宮山は残念ながらどこまで行ってもサブじゃないかなと・・・)
-
398 名前:匿名さん:2013/12/08 00:21
-
恐らく藤井はFA時にそういう契約だったんでしょ。3年契約の今年が最終年?
-
399 名前:匿名さん:2013/12/08 02:46
-
ウィリアムス、アッチソン、スタンリッジ、メッセンジャー
この所獲得した外国人投手は大成功ですね。しかもその中でソフトバンクでは
全く駄目で戦力外になったスタンリッジを再生させた阪神。メッセンジャーも
アッチソンの後釜のセットアッパーで獲るも全然駄目で先発で覚醒した。
ここまで外国人投手に成功している球団は少ない。
-
400 名前:匿名さん:2013/12/08 03:33
-
>>397さん
今シーズン終盤の内容・結果から言えば、
清水は完全に藤井を蹴落としたはずなんですけどね。
にも関わらず、CSでは藤井、藤井で甲子園2連敗。
和田は大罪を犯しました。
あと、小宮山はやはりサブが限界ですかね。
あれだけの強肩なので、もう少し使ってあげたいとこです。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。