テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900393

阪神の若手を語ろう パート3

0 名前:匿名さん:2013/11/17 19:02
変な書き込みがおおいので別途作りました

投手
松田 150キロストレートで球児2世候補 来期はストッパー
秋山 大型右腕も球速が140前半 遅い 過去に5勝くらいした
岩本 もっとも期待しています。カーブがいい桑田2世
歳内 SPFが魅力の三振が取れる。球速が140キロ前半?
鶴  球速は140キロ後半もいまいち覚醒できない
藤原 中継ぎ左腕の筆頭候補 渡辺左版目指せ。先発になるかも?
白に田 去年の1軍デビューはよかった、2軍で今年結果残した、来年のダークホース
二神  上手投げに変更 18番奪われる可能性大 ダメなのかな
西村  何してる?
小嶋  特徴がよくわからないが能見も遅咲だった、腕を振ることかな
岩貞 新人なので不明

結論
能見、メッセ、榎田、藤浪につづく先発候補は
岩本、白に田、鶴

中継ぎで歳うちデビュー
松だは不動のストッパーに


野手
清水捕手 来年が勝負!正捕手になれるか?関西学院の星
原口捕手 何してる?
梅の捕手 新人なので不明だが中村ノリのような豪快な打撃はいい

野手 
森田 もっとも期待している、パワーは阪神でNo.1 140試合出れば20発は打つのでは
西田 今年注目された選手、何で勝負するのか?安打製造機であれば310以上必要、2塁手かな
中谷 2軍で20発打て
一二三 2軍で20発打て
北条 高校卒業1年目はこんなものでしょう、期待しています。遊撃で勝負してほしい
緒方 今話題の右翼レギュラー候補!中日大島やDNA 荒波になれるのか
柴田 もう期待していない
俊介 代打候補
伊藤 鳥谷2世 何やっているんだ!もっと思い切り振れ、
301 名前:匿名さん:2014/03/10 13:13
被ってても打たれなければ問題なし!
302 名前:匿名さん:2014/03/10 14:02
層が薄い、競う相手がいない。一人がケガ、一人が伸び悩みでも確立できるくらいの若手層がないとただの幻想で終わる可能性大
303 名前:匿名さん:2014/03/10 18:04
伊藤和の覚醒には驚いたね。なにがそうさせたのか知りたい。鶴秋山岩本に教えてやって!
304 名前:匿名さん:2014/03/11 10:44
>304
ちんたらやってる奴はみんな一回育成にしたらええんちゃうか。
ちんたらというかイマイチ伸び悩んでる奴ね。
305 名前:匿名さん:2014/03/12 17:30
ファームの教育リーグは一軍より貧打に苦しんでるね~。
際立って打ってる選手は皆無。
一番期待の横田は代打程度しか打席に立たないし。
中谷・一二三はもう駄目っぽい。
唯一、北條が打ててるのが救い。
ただ、キャンプ・紅白戦で見た限り長打は完全に捨てたっぽい。
実際、教育リーグでも長打は二塁打が1.2本程度。
去年の段階である程度は長打を捨てないとプロでは厳しいと思った本人ですが、
あの甲子園での一発は忘れられないな~~。
あと、今日岩田が5回を投げて1安打無失点で抑えたみたい。
306 名前:匿名さん:2014/03/12 18:11
昨日の試合だが、原口阪口使わないね。日高黒瀬が先発、教育リーグは名ばかり。
307 名前:匿名さん:2014/03/13 08:43
そもそも日高なんてもう用なしなんだよな。
梅野が予想外に即戦力だったから、2番手は正捕手の清水、そして保険で藤井か鶴岡がいれば十分。というかオフはこの3人のうち二人と小豆畑を切って3枠空けて捕手3人ドラフトで獲得すべき
308 名前:匿名さん:2014/03/13 08:50
岩田は昨日も初回フォアボール連発して炎上しかけたから話にならない
309 名前:匿名さん:2014/03/13 08:54
結論:FAで捕手を取るな、補償でも取るな
310 名前:匿名さん:2014/03/13 10:43
岩田が役に立たないことはずいぶん前からわかっていただろ
値のつくうちにトレードしておけばよかったものを
311 名前:匿名さん:2014/03/13 15:49
今年の注目は伊藤和と梅野だろう。

他には、西田、緒方、伊藤隼。ファームなら一二三、北條、横田、陽川あたり。
投手なら、二神、秋山、岩本、歳内あたりじゃないかな。

楽しみな選手が増えたよね。
312 名前:匿名さん:2014/03/13 18:09
一二三は育成にして背番号は123で頑張ってね!って感じやな
313 名前:匿名さん:2014/03/13 18:39
確かに一二三は厳しそうだね。
更に厳しいのが中谷。
森田然り、やっぱり長打を売りに出来る選手を育てるのは難しいね。
この3人以外で長距離打てる選手は横田くらい?
横田には何とか頑張ってもらいたい!!
が何故かあまり使われてない・・・
とにかくドラフトでは大きいのを打てる選手を毎年一人欲しい。
他の北條・西田・陽川辺りのタイプはダメでも替えが利くから問題ない。
314 名前:匿名さん:2014/03/13 18:50
>>309
清水の成長と梅野の即戦力が予想外なだけで補強は間違いではない。
315 名前:匿名さん:2014/03/14 03:41
>>314
球団職員乙。補償で余剰戦力にしかならない鶴岡を取るとか頭おかしいですよって上層部に伝えといて
316 名前:寺さん:2014/03/14 07:23
オープン戦12球団中12位の珍wwwwwww
317 名前:匿名さん:2014/03/14 11:12
12位なのは問題ではない
若手の墓場となっていることが問題
318 名前:匿名さん:2014/03/14 12:27
316に賛成。藤井を戦力とは思わんが切らないとこを見ると考えてるんやろーけどそれなら鶴岡はいらん。
俺は開幕1軍は鶴岡、梅野、清水でいいと思う。開幕戦は鶴岡でしゃーないにしても1年通して梅野をできるだけ使うべき。後福留もいらん。
319 名前:匿名さん:2014/03/14 14:29
森田…全然話題にならないな。年齢的にシーズンオフ厳しいと思う。やはり守れない選手はプロでは無理だ。
320 名前:匿名さん:2014/03/14 14:31
書きなぐりの乱文にしか見えんが…落書き帳じゃないんだから。
一体何が言いたいのやら
321 名前:匿名さん:2014/03/14 14:44
墓場球団? 明日からゲゲゲタイガースと球団名を変えよう。
322 名前:匿名さん:2014/03/14 14:57
≫321
320だけど、私に言っているの? ケンカを売っているのね。アドレスチェックしていくから、これからの君の書込みが楽しみだ。
323 名前:匿名さん:2014/03/14 15:15
>>320
これって別スレで全く同じ文章を見た気がするぞ?
なんかのコピペ?
324 名前:匿名さん:2014/03/14 16:57
一二三は投手復帰ないのかな?
彼はやっぱり上手投げの本格派投手としての夢を持ち続けたい選手。

しばらく野手してた事で肩も治ってフォームも1から作り直せたらいいのに。
325 名前:匿名さん:2014/03/15 00:20
逆に秋山野手転向してSBの柳田みたいにならんかな。
23歳で転向して数年後27、8歳でブレイクしたらちょうどぐらいでしょう。
326 名前:匿名さん:2014/03/15 07:46
本人にやる気と覚悟がなければどんなに才能があっても無理
投手に未練があるうちはやっても無駄。本人次第。
327 名前:匿名さん:2014/03/15 07:52
秋山は若手ローテ候補最有力候補なのになんでみんな野手転向させたがるんだろう
328 名前:匿名さん:2014/03/15 15:46
ね。

そういえば、球児もこのくらいの年齢の時は
先発ローテ候補としての期待されてて、野手転向論があった気がする。
転向しなくて良かった良かった。

一二三は肩さえ治ってたら、投手再転向はあり。
そこそこ打てたとしても、足も速くないし、外野手としての魅力を感じない・・・。
足が使えない外野手は、マートンみたいに首位打者争いできるか、
30本が期待できるホームラン打者かどっちかやね。
329 名前:匿名さん:2014/03/15 17:43
藤原も四球を出しての失点だった。
若手投手はみんな同じパターンで自滅している、メンタルに問題があるのか?
330 名前:匿名さん:2014/03/15 18:03
首脳陣にゆとりが無いから投手は逃げのピッチングになり打者は当てるだけのバッティングになってんの!
331 名前:匿名さん:2014/03/15 18:14
伊藤ランナーを追い越す
332 名前:匿名さん:2014/03/15 18:44
直球にも決め球にもコントロールにも自信がないのでカウントを取ってから苦労する
333 名前:匿名さん:2014/03/15 19:11
細かいコントロールや投球術は力が衰えてから生き残る為に身に付ければいいのに!若いウチは思いっ切り腕を振って力でねじ伏せるぐらいの投手が沢山いて欲しいね!
ビビって小手先のコントロールを使うから痛打されるのに!
今年の伊藤和雄がいい例でしょうコントロールは良く無いが力でねじ伏せる投球多少のボール球でも打者は振ってしまう2.3年後も活躍してれば緩急や投球術を身に付ければいいと思いますね!
334 名前:匿名さん:2014/03/15 19:26
阪神は、制球乱す投手多過ぎ。いつまでだっても進歩出来ない。
335 名前:匿名さん:2014/03/15 21:33
三宅博著「虎のスコアラーが教えるプロの野球観戦術」による、
プロで失敗する投手の定義。

1.向かっていく勇気がなく精神的に脆い。気が弱い。
2.困難に負けてしまう。他の選手と自分を比べて諦め、根気が無い。チャンスをつかもうと言う気持ちを持てずに現状を打破出来ない。
3.コーチの教え過ぎ、あるいは頼り過ぎで自分を見失ってしまう。逆に言えばコーチをうまく利用できない。
4.長所、欠点を知った上で目的を持って毎日、1球1球に取り組む姿勢がない。
5.ひとつの球種のコントロールの精度がないのに、他の球種を投げたがる。
難しい球種にチャレンジして、上手くいかなかったらすぐに止めてしまう。
6.今までの名声、記録が忘れられない。昔の夢から脱皮出来ない。
7.持ち慣れない大金とファン、ストレスから逃れるため酒と女に溺れる。
8.環境に慣れてしまう。
9.怪我に弱い。故障が多い。
10.自分の殻から脱皮出来ない。変わる勇気が持てない。
336 名前:匿名さん:2014/03/15 21:41
>>328
岡田の新刊「そら、そうよ」本屋でちょこっと立ち読みしたけど球児の事も書いてあった。
球児は岡田が2軍監督の時にリリーフ専門にさせた。
先発ではからっきしダメだったので、「今日が先発の最終テストや。」って投げさせたウェスタンの試合でボコボコに打たれて先発を諦めた。
岡田が引き止めなければ球児は03年に解雇されてた。

要は未練があるものを諦めさせれるかどうかにかかってるんだろうけどね。
337 名前:匿名さん:2014/03/15 22:58
きっと北条がポジション取るよ…
338 名前:匿名さん:2014/03/15 22:58
きっと北条がポジション取るよ…
339 名前:匿名さん:2014/03/16 09:12
>>338
その前に名前を覚えろ!
340 名前:匿名さん:2014/03/16 09:58
北条とか隼人とか書かれると、何を言われても信じられんな。
こいつ、どこまで分かって言うとるのか?と思ってしまうわ。
341 名前:匿名さん:2014/03/16 14:37
北条は、小中高と見てきたし素材に惚れてる。漢字が違うのも、分かってる。お前より知ってるよ…。お前は、何?答えろよ!
342 名前:匿名さん:2014/03/16 14:53
北「條」だよ
間違えるなよ
343 名前:匿名さん:2014/03/16 15:52
>>342お前は、アホか?文章理解出来んか?
344 名前:匿名さん:2014/03/17 01:07
北条は育ってる気がする
守備は三塁かな?西田は遊撃やるなら
二塁でもいいですね
345 名前:匿名さん:2014/03/17 07:38
>>344是非使って欲しいです。広島の堂林の用に!サードで育てて欲しい。でも阪神の場合,すぐ外から連れて来る!生え抜きの育成計画が必要。我慢が足りない?
346 名前:匿名さん:2014/03/17 09:46
現状我慢して使うレベルにも達してないような。まずそこまで行くのは本人の最低限の努力だし。
今一軍で我慢して使ったら20打席連続三振くらいするんじゃないの
347 名前:匿名さん:2014/03/17 12:05
>>346まだ早いですか?納得出来ます。後1年待ちますか?でも高卒の育て方を失敗すれば、埋もれる気がする。
348 名前:匿名さん:2014/03/17 13:18
北條全然育ってなんかないわ。
PO戦(練習試合)のフォーム見てないんか?
あんなタイミングの取り方、ヒョロヒョロの下半身で成績残せるわけない。
色んなコーチが教え過ぎで迷走してるの丸分かり。
せいぜいファームで2割2、3分が良いとこかな。
349 名前:匿名さん:2014/03/17 14:02
>>348 打撃フォームの矯正するべきじゃない?
350 名前:匿名さん:2014/03/17 14:55
>>343
間違いを指摘されて何を開き直ってるねん。
お前に文章云々言う資格はないわ、あほんだら。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。