テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900393
阪神の若手を語ろう パート3
-
0 名前:匿名さん:2013/11/17 19:02
-
変な書き込みがおおいので別途作りました
投手
松田 150キロストレートで球児2世候補 来期はストッパー
秋山 大型右腕も球速が140前半 遅い 過去に5勝くらいした
岩本 もっとも期待しています。カーブがいい桑田2世
歳内 SPFが魅力の三振が取れる。球速が140キロ前半?
鶴 球速は140キロ後半もいまいち覚醒できない
藤原 中継ぎ左腕の筆頭候補 渡辺左版目指せ。先発になるかも?
白に田 去年の1軍デビューはよかった、2軍で今年結果残した、来年のダークホース
二神 上手投げに変更 18番奪われる可能性大 ダメなのかな
西村 何してる?
小嶋 特徴がよくわからないが能見も遅咲だった、腕を振ることかな
岩貞 新人なので不明
結論
能見、メッセ、榎田、藤浪につづく先発候補は
岩本、白に田、鶴
中継ぎで歳うちデビュー
松だは不動のストッパーに
野手
清水捕手 来年が勝負!正捕手になれるか?関西学院の星
原口捕手 何してる?
梅の捕手 新人なので不明だが中村ノリのような豪快な打撃はいい
野手
森田 もっとも期待している、パワーは阪神でNo.1 140試合出れば20発は打つのでは
西田 今年注目された選手、何で勝負するのか?安打製造機であれば310以上必要、2塁手かな
中谷 2軍で20発打て
一二三 2軍で20発打て
北条 高校卒業1年目はこんなものでしょう、期待しています。遊撃で勝負してほしい
緒方 今話題の右翼レギュラー候補!中日大島やDNA 荒波になれるのか
柴田 もう期待していない
俊介 代打候補
伊藤 鳥谷2世 何やっているんだ!もっと思い切り振れ、
-
651 名前:匿名さん:2014/09/07 22:31
-
ファーム野手月別成績
北條
3・4月 21試合 .136 1本 4打点
5月 23試合 .297 1本 4打点
6月 17試合 .277 0本 5打点
7月 16試合 .259 0本 3打点
8月 14試合 .208 0本 1打点
横田
3・4月 10試合 .091 0本 0打点
5月 17試合 .194 0本 0打点
6月 15試合 .273 0本 2打点
7月 14試合 .143 0本 5打点
8月 13試合 .231 4本 10打点
陽川
3・4月 14試合 .156 0本 0打点
5月 20試合 .271 2本 8打点
6月 22試合 .256 2本 11打点
7月 15試合 .278 0本 8打点
8月 14試合 .269 2本 9打点
緒方
3・4月 14試合 .282 0本 3打点
5月 8試合 .393 1本 3打点
6月 1試合 .500 0本 1打点
7月 14試合 .233 0本 5打点
8月 14試合 .333 2本 5打点
-
652 名前:匿名さん:2014/09/07 22:32
-
西田
3・4月 18試合 .182 0本 1打点
5月 23試合 .286 2本 17打点
6月 18試合 .190 0本 4打点
7月 14試合 .310 0本 1打点
8月 14試合 .154 0本 0打点
中谷
3・4月 21試合 .162 1本 5打点
5月 23試合 .208 2本 7打点
6月 11試合 .161 2本 6打点
7月 13試合 .103 0本 0打点
8月 13試合 .233 1本 6打点
一二三
3・4月 15試合 .159 1本 3打点
5月 22試合 .172 1本 4打点
6月 11試合 .200 1本 5打点
7月 9試合 .231 1本 1打点
8月 1試合 .000 0本 0打点
-
653 名前:匿名さん:2014/09/07 22:46
-
北條マジで山田みたいな覚醒の仕方せんかなあ。
-
654 名前:匿名さん:2014/09/07 22:48
-
小豆畑が意外と打ってるのが気になるな。とは言えレギュラーは無理だろうけど、日ハムの中嶋みたいになれれば
-
655 名前:匿名さん:2014/09/07 22:58
-
北條は山田にはならない!(笑) 阪神の二軍にそんな選手はおらんから!(笑) 12球団一若手のショボい半沈タイガース(笑)
-
656 名前:匿名さん:2014/09/07 23:08
-
北條も西田もユーティリティープレーヤーになるのが一軍への近道だと思う
セールスポイントが弱いから。
関本 坂の後釜をまずは狙って欲しい
-
657 名前:匿名さん:2014/09/08 00:06
-
【2軍】横田5号!平田監督「楽しみ」
開花の予カ~ン!!阪神・横田が五回に左越え5号ソロを放った。8月31日・中日戦(姫路)の1試合3本塁打以来、5試合ぶり。
鳴尾浜の満員のファンも、規格外パワーに大興奮だ。
「やっぱりホームランはうれしいですね」
あどけない笑顔で、プロ5号を振り返った。五回、直前の小宮山に特大3ランが飛び出した。
その余韻が消える前、横山の直球をはじき返すと、打球は高々と舞い上がり逆方向へ。長い滞空時間をかけて左翼フェンスを越えると、再び大歓声が沸き起こった。
この試合の2安打を含め、ここ6試合で21打数8安打、4本塁打9打点と大暴れ。
対右投手に限れば、10打数7安打と、驚異の打率・700。5本の本塁打も、すべて右腕から打っている。
「右投手の方が、球がよく見えるし打ちやすい」。さらりと答えたが、まぐれではここまでの安打は量産できない。
平田2軍監督も「打席が少ない中で、こんなに打って。楽しみやな」と興奮気味。ドラ2の片りんを見せつつある。どこまで成長するか楽しみだ。
-
658 名前:匿名さん:2014/09/08 00:08
-
横田ホームラン
ttps://www.youtube.com/watch?v=epQcV-fJ3cg
ttps://www.youtube.com/watch?v=-nTFkFE1Ffo
ttps://www.youtube.com/watch?v=QGkNUV1GjIo
-
659 名前:匿名さん:2014/09/08 08:14
-
鶴岡は怪我以降の打撃も酷いですね。
以前は粘りのある打撃が特徴だったのですが。
脇腹を無意識に庇っている打撃スタイルですので、今後も鶴岡の打棒は然程期待出来ないと思います。
ですので、今の鶴岡の存在価値は、的が絞りにくいリードのみかと。
ワンバン処理の弱点を露呈した今となっては、リードにおけるベテランならではの奥行きも薄れてきていると思いますね。
これは、同じく脇腹を故障した大和にも打棒に於いて当て嵌まる懸念材料ですが。
あと、自分は巨人の橋本みたいな野手は嫌ですね。
逆に云うと、ウチにもその様なタイプの野手が欲しいと言っているのですが・・・
1番近いのは、緒方だと思います。
-
660 名前:匿名さん:2014/09/08 11:30
-
>>648 654
夢見すぎ。
北條は高校時代の形を捨てて、新しい事に挑んでる。
試合を数試合か見ればHRなんて狙ってないのわかるでしょ?
いかにミートして低いライナーを打つかって事を念頭に入れてる。
15本って発言も問題だが、30本打ちそうな山田って・・・
少し球場に見に行って試合だけじゃなく打撃練習も見てみてください。
見に行けない人は是非スカイ-Aを!
ただ、横田はマジで本物。
5.6年後にav270・30本打ってる。
これは夢じゃないからね。
-
661 名前:匿名さん:2014/09/08 12:19
-
松井稼頭央もデビュー当初は本塁打少なかったし、北條もレギュラー定着後しばらくしてからは15本くらい期待したい。
とはいえ、確かに鳥谷さえも毎年クリアしている数字ではないから、甲子園ではキツイかもだけど。
-
662 名前:匿名さん:2014/09/08 13:33
-
>>661
松井稼頭央は3年目に一軍のレギャラーになり280以上打ってます。4年目に60盗塁。
まー1年目ファームで4本塁打ですから少なかったのは事実ですが。
例えを出すにしても偉大すぎます。
そもそも、北條がレギャラー定着する事前提ですか?
勿論、期待はしてますが二遊間の補強はこれからも急務です。
その競争に勝ち抜いてからですね。
ただ、自分的には北條に求めるのは長打ではなくいやらしさ。
足は無いですが上本のようになってもらいたいですね。
-
663 名前:匿名さん:2014/09/08 15:44
-
遊撃はまず守備ありきやと思うから、そこは秋キャンプで高代に
鍛えてもらうのを期待したらいいんでない?
後は選球眼と小技。北條はウエスタン四球王やし、そのスタイルで
進歩してるしええんちゃうかと思うわ。山田は無理でも、井端みたいな
選手になれたら、鳥谷の後継者としては十分よ。
-
664 名前:匿名さん:2014/09/08 15:54
-
藤浪は負け数が多すぎる
-
665 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/09/08 16:36
-
>>659
俺は君に俺の文章をコピペする許可を与えた憶えが無いのだが・・・・
しかも、別の掲示板の書き込みだし。
-
666 名前:匿名さん:2014/09/18 12:19
-
【2軍】横田6号!最近9試合で5発
「ウエスタン、阪神8-1広島」(17日、鳴尾浜)
横田が宣言通りの6号を放った。「残り11試合で2本塁打」の公約に、6試合目で到達。
現在チームトップは中谷、森田の7本塁打。目標のチーム本塁打王が、現実味を帯びてきた。
6点リードの二回。カウント1-1から、今村の140キロ直球を一閃。高く舞い上がった打球は左中間ネットを揺らした。
横田特有の逆方向へ伸びる打球が、またも柵越えだ。
初の「1番」に座った初回は、猛攻の火付け役となった。2球で追い込まれながらも、142キロ直球を中前へ。
出はなをくじく一打が勢いをつけ、元WBC右腕から一挙6点を奪い取った。
通算4本塁打だった、4日の福岡遠征中。チーム最多本塁打を狙うため「あと2本打ちます」と話した。この日、その言葉通りの会心ソロアーチ。
古屋2軍チーフ兼打撃コーチは「どっしり感が出てきた」と、横田の変化を感じ取っている。
最近9試合で5発。驚異的な数字が、目覚ましい成長の証しだ。上昇カーブを描き続ける19歳。残り5試合、公約超えの気配が漂ってきた。
-
667 名前:匿名さん:2014/09/18 12:20
-
昨日の横田のホームラン
ttp://youtu.be/islSBUyFVGg
-
668 名前:匿名さん:2014/09/18 18:13
-
マジで横田は凄いわ!
最近見た高卒一年目の中では筒香より上かも?
筒香の一年目は下で25本以上打ってた記憶があるけど、それは単に完成度の違い。
30発打てる選手が出てきたね。
4.5年先と思ってたけど、来年終盤から出てきそうな勢い。
勿論、これからも高い壁にぶつかるだろうけどやってくれるはず。
とりあえず三番は埋まった!
あとは四番だな!
岡本待ってるで!!
もしくは清宮君まで待つか?
-
669 名前:匿名さん:2014/09/18 19:26
-
横田は関本化させない事を祈る。
-
670 名前:火野:2014/09/18 23:10
-
秋キャンプを無事に乗り切れば、陽川、北條、横田は1軍キャンプに呼ばれる
でしょう。
-
671 名前:匿名さん:2014/09/18 23:43
-
広澤は陽川のスイングを見て度肝を抜かしたみたいだね。誰だ?陽川
凄い選手が阪神のファームにいるね。
来季に向けた構想
テーマ:2014タイガース
タイガースは速球派の投手や初対決の投手に弱い。しかし、140㌔前後のスピードしか出なかったり、変化球に特長のない投手には強いところを見せる。
昨夜のヤクルトの先発、杉浦は タイガース打線にとっては 初対決という要素を除けば 得意のタイプの投手である。荒れ球もなく、すっぽ抜ける事もないので、デットボールの心配もなく 安心して 打席に立てる。
この時期、タイガース打線にとっては ありがたい 「おあつらえ向き」の投手だった。これで、この9連戦を4勝5敗とした。が、感じ的には もっと 負け越しているイメージだ。実際には 2カード連続勝ち越しもしている。
しかし昨夜の試合も 勝った事は評価出来るが 来季に繋がるものは何もなかった。必死に 2位になり、クライマックスシリーズの第1ステージの主催権を取る姿勢は よく見えるが では 来季を どうするんだ、というのが見えてこない。
もちろん、2位で CSへ進出する事は大事だが 巨人の4連覇を阻止する来季は もっと 大事だ。このまま、CSの事だけしか考えず シーズンを終えると 今季の問題を来季に持ち越すことになる。
「来季のことは シーズンが終わってから」なんて 思っていないと思うが 和田監督の続投も ほぼ 決まった中、来季に向けての戦いも見せて欲しいと思うところである。
昨夜の試合は 能見と鶴岡のコンビだったが 来季もこのコンビなのかとか、サードが新井貴浩だったが ファームから 陽川 尚将を 1軍に呼んで 1軍の舞台を経験させれば 将来 楽しみな選手になるとか、確かに福留は調子が上がってきたが 3点差の8回に 0死2塁で バントのサインを出す程度の信頼なら それこそ、一二三 慎太を呼んだら良いんじゃないの、とかって思ってしまう。
こんなことだから 9連戦を4勝5敗という成績でも 2勝7敗ぐらいに感じてしまうのだ。
因みに今、名前を上げた 陽川尚将は先日、ぼおっと タイガースのファームの試合を見ていた時 凄いスイングをしていた。ビックリして 思わす背番号を確認したくらいだ。非常に高いポテンシャルを持っている。こんな選手いたんだなぁ、と驚いた。
ここ最近、1軍に呼ばれる野手は 守備重視で 比較的 3拍子が そこそこ揃った選手しか 1軍登録されない。だから、同じような選手が多い。
確かに3拍子揃った選手も必要だが そこそこの3拍子なんて そんなに沢山いらない。どうも森田のような打つだけの選手を嫌う傾向がある。チーム編成の意味を間違えている。
レギュラーなら ある程度 打つ・守る・走るが必要になるが 控え選手には 打つだけ・守るだけ・走るだけで 充分だ。
いわいる「超 2流」だ。巨人の鈴木などが良い例で その道のスペシャリストを控えに置いた方がチーム編成としては機能的だ。
このままだと 特長があり、なおかつ、魅力ある若い選手は育たない。何かに目をつぶっても その選手の長所を伸ばして欲しいものだ。
明日からの試合、若虎を育てる事もして欲しいと願うばかりである。
-
672 名前:匿名さん:2014/10/01 19:37
-
阪神のD1位・岩貞(横浜商大)が30日、ウエスタン・ソフトバンク戦(雁の巣)に4番手として六回から登板した。
MAX146キロの真っすぐとスライダーを武器に1回を3者連続三振で無失点。前日9月29日に続く連投を完璧にこなした。
「自分のピッチングをすることだけを考えて投げました。(中継ぎを)1年間やるわけではないですし、短期間なので影響はないです」。
左のリリーフの一角として期待されるCSへ向け、試運転を終えた。
-
673 名前:匿名さん:2014/10/01 19:44
-
ちwwwww
んwwwww
かwwwww
すwwwww
-
674 名前:匿名さん:2014/10/16 22:06
-
原口バッティングいいじゃん。来年支配下登録して欲しいな。
-
675 名前:匿名さん:2014/10/19 23:01
-
3年後の阪神
1.横田(右)
2.大和(遊)
3.西岡(三)
4.中田(左)
5.外国人(一)
6.伊藤(中)
7.梅野(捕)
8.上本(二)
9.投手
-
676 名前:匿名さん:2014/11/03 05:35
-
横田、強靱なボディー目指す!柳田に「近づけるように」
高卒2年目外野手の阪神・横田が日本シリーズで活躍したソフトバンク・柳田のような強靱なボディーを目指す。
「(柳田さんは)スイングや(1メートル87、95キロの)ガタイがすごいですね。少しでも近づけるようにがんばります」。
入団以来8キロ体重がアップし、1メートル85、93キロ。
-
677 名前:匿名さん:2014/11/03 06:08
-
中谷は昨年も打ち方が分からず迷い、今年もそうだったらしい。
来季は5年目だぜ。またまたバッティングの型を作って再挑戦だってさ。(笑)
この子はとてもじゃないが開花はしないぜ。
いるんだよ、こういうダメなのが…言い訳だけで生きておる。
-
678 名前:匿名さん:2014/11/03 07:17
-
ある程度センスが無かったらシンドイやん
-
679 名前:巨人命:2015/02/26 03:11
-
過去10年の高卒野手酷い
04 大橋 高橋
05 大和
06 野原 橋本
07 高浜 森田
08 藤井
09 原口
10 一二三 中谷 坂口 穴田
11 西田
12 北条
13 横田
-
680 名前:匿名さん:2015/02/28 10:00
-
>>679
他球団の悪口書くなら、選手名の漢字を確認してね。
赤っ恥。
-
681 名前:名無し:2015/03/04 13:31
-
『任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星』やくざバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像を見てください。一万円きりました。任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星を検索して下さい。宜しくお願い申し上げます。
-
682 名前:匿名さん:2015/03/18 20:50
-
オープン戦打率
鳥谷 .393
上本 .378
マートン .385
ゴメス .182
福留 .300
良太 .313
梅野 .257
大和 .194
-
683 名前:匿名さん:2015/03/20 19:07
-
日本ハムは北條をショートから一塁までの送球タイムが、基準に満たないって理由で指名しなかったらしい
-
684 名前:匿名さん:2015/03/20 20:39
-
歳内=汗だるま
-
685 名前:苦労人:2015/03/21 00:36
-
>680二〇〇四年の大橋だって?知らねーよ巨珍命
-
686 名前:匿名さん:2015/03/21 00:51
-
>>680 >>685
>>679は偽くろ
-
687 名前:匿名さん:2015/03/22 02:44
-
横田に1本出ないね~。
一軍の投手と対戦したのが早すぎたかな?少し心配。
-
688 名前:匿名さん:2015/03/25 23:38
-
横田今日の第一打席ホームランでましたね。
マルチでした。
-
689 名前:匿名さん:2015/03/26 02:01
-
そうですか。それはよかった。開幕から苦労してたけど先日1本でて楽になつまたかな。確か2軍のオープン戦みたいなやつでも1本打ってるし着実に成長 しているのでは。
まあ横田、江越、梅野くらいは1軍レギュラーなってもらわんとやばいしな。
-
690 名前:匿名さん:2015/04/13 00:17
-
ファームの打撃成績4/11現在
捕手 小豆畑 打率.091(安定の1割未満、梅野のライバルにはなりそうもないね)
一塁 中谷将 打率.276(めずらしく打率が2割を超えているのでびっくり)
二塁 北條史 打率.226(伸びてこないねぇ~)
三塁 西田直 打率.306(打率は良いが守備は一塁以外に適性はなさそう)
遊撃 植田海 打率.160(経過観察)
外野 横田慎 打率.102(どうした?)
外野 伊藤隼 打率.200(大卒4年目ドラ1論ずるに値しない)
外野 一二三 打率.059(残念だけど終わったかな)
外野 緒方凌 打率.211(故障がなくてもドラ6が適正順位だった)
-
691 名前:匿名さん:2015/04/13 00:27
-
↑
厳しい現実ですね。
2軍こそ凄腕コーチを雇うべきなのに
暗黒時代の代打の人が打撃コーチって...。
-
692 名前:匿名さん:2015/04/13 01:13
-
>>690
このオフ一二三と小豆畑の戦力外通告有り得そうだな。
-
693 名前:匿名さん:2015/04/19 16:05
-
日ハムの高濱・浅間は高卒一年目ながらイースタンのレベルに対応してるね。
阪神も下位で高校生野手を指名して育成する環境を作っていってほしいね。
-
694 名前:匿名さん:2015/04/21 07:21
-
横田 打率1.4.3 何年先? 成長してるのかな?
伊藤隼太も評価されたように思うが、確か3年目?
の大学出だった?・・時間が無いのでは掛布さん。
掛布ファンの期待を裏切らないようにね。
-
695 名前:匿名さん:2015/04/21 14:47
-
横田は気長に待ちましょうよ。
出てくるにしても5.6年目でしょうから。
とにかく当てにいくのではなくフルスイングを心掛けてほしいね。
中谷が頑張ってますね!現在、首位打者!!
まー現時点の打率などは1.2試合ノーヒットってだけで2割台ですから意味は無いですが、
バットに当てる技術が上がってきたのは事実。
ただ、HRが出てませんね。
しっかりしたスイングは出来てるのでしょうか?
外野手でありながら守備が並、走塁は並以下の中谷にとっては
長打を売りに出来ないとプロで生き抜いていくのは大変。
北條もレベルアップしてますね!
2本塁打打ってますし、失策も少ないです。
今年の終盤辺りに一軍を経験させてあげたいですが遊撃は失格なんですかね?
江越も下に落ちて以降、順調にヒットを重ねてます。
元々、粗い選手だったのでファームとはいえ、ここまで率を残せるとは思わなかったです。
とりあえず週末の巨人戦見に行きます。
また、感想等書き込ませていただきます。
岡本が復帰しててくれると更に面白いんだけど。
-
696 名前:匿名さん:2015/04/21 22:45
-
なるほど、確かに楽しみな若手が多いです。
気長に待ちたいというお気持ちもわかります。
しかし、しかしです....
問題は阪神2軍が若手を育成できるか!?
育成できる環境か?
という根本的な問題が立ちふさがります。
周りを気にせず一人でも練習する選手が
出てきてくれる事を願っています。
-
697 名前:匿名さん:2015/04/21 22:52
-
>>695 中谷は肩もいいし守備はそんなに悪くないよ。ライトなら充分に安心して
任せられると思うよ。
-
698 名前:匿名さん:2015/04/21 22:55
-
中谷ってキャッチャーからコンバートの選手だっけ?
-
699 名前:匿名さん:2015/04/21 23:27
-
江越大賀外野手(22)=駒大。13日に2軍降格した若虎が、ウエスタン8試合で打率・360(25打数9安打)と打ちまくっている。
-
700 名前:匿名さん:2015/04/21 23:28
-
>>698 そうです。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。