テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900393
阪神の若手を語ろう パート3
-
0 名前:匿名さん:2013/11/17 19:02
-
変な書き込みがおおいので別途作りました
投手
松田 150キロストレートで球児2世候補 来期はストッパー
秋山 大型右腕も球速が140前半 遅い 過去に5勝くらいした
岩本 もっとも期待しています。カーブがいい桑田2世
歳内 SPFが魅力の三振が取れる。球速が140キロ前半?
鶴 球速は140キロ後半もいまいち覚醒できない
藤原 中継ぎ左腕の筆頭候補 渡辺左版目指せ。先発になるかも?
白に田 去年の1軍デビューはよかった、2軍で今年結果残した、来年のダークホース
二神 上手投げに変更 18番奪われる可能性大 ダメなのかな
西村 何してる?
小嶋 特徴がよくわからないが能見も遅咲だった、腕を振ることかな
岩貞 新人なので不明
結論
能見、メッセ、榎田、藤浪につづく先発候補は
岩本、白に田、鶴
中継ぎで歳うちデビュー
松だは不動のストッパーに
野手
清水捕手 来年が勝負!正捕手になれるか?関西学院の星
原口捕手 何してる?
梅の捕手 新人なので不明だが中村ノリのような豪快な打撃はいい
野手
森田 もっとも期待している、パワーは阪神でNo.1 140試合出れば20発は打つのでは
西田 今年注目された選手、何で勝負するのか?安打製造機であれば310以上必要、2塁手かな
中谷 2軍で20発打て
一二三 2軍で20発打て
北条 高校卒業1年目はこんなものでしょう、期待しています。遊撃で勝負してほしい
緒方 今話題の右翼レギュラー候補!中日大島やDNA 荒波になれるのか
柴田 もう期待していない
俊介 代打候補
伊藤 鳥谷2世 何やっているんだ!もっと思い切り振れ、
-
501 名前:匿名さん:2014/05/15 17:53
-
高校生の野手を捕るより投手で野手に転向させる方がいいのでは無いかって思う!
若いうちは能力やセンスの有る子が投手をする事が多いと思うしね!
-
502 名前:匿名さん:2014/05/15 18:12
-
島本が先発して7回5安打! 結果論になるかもしれないが、昨日ヤクルト読売を観戦したけど、読売の今村と比べても、ストレートは今村だが制球力は島本のほうが断然上! 阪神では育成だが他球団ならとっくに支配下登録されていると思う。
-
503 名前:匿名さん:2014/05/15 20:21
-
【右投手】
38歳 福原 忍
37歳 安藤優也
33歳 久保田智之
33歳 メッセンジャー
32歳 渡辺 亮
32歳 呉 昇桓
29歳 白仁田寛和
28歳 西村 憲
28歳 玉置 隆
27歳 鶴 直人
27歳 二神一人
25歳 伊藤和雄
24歳 田面巧二郎
24歳 金田和之
23歳 秋山拓巳
22歳 岩本 輝
21歳 歳内宏明
20歳 松田遼馬
20歳 藤浪晋太郎
【左投手】
36歳 加藤康介
36歳 吉見祐治
35歳 能見篤史
33歳 筒井和也
33歳 高宮和也
31歳 岩田 稔
29歳 小嶋達也
28歳 榎田大樹
26歳 藤原正典
26歳 山本翔也
23歳 岩貞祐太
23歳 岩崎 優
21歳 島本浩也(育成)
このオフ、危ない選手は何人くらいいますかね
その分、ドラフトとトレードと他球団の戦力外からピックアップしないとまずいですよね
-
504 名前:匿名さん:2014/05/15 20:38
-
島本は楽しみだね。
-
505 名前:イケメン:2014/05/15 21:14
-
消えろ、アスペルガー症候群のイケメン君、アリス出版社から訴えられるよ
-
506 名前:イケメン:2014/05/16 00:18
-
933:名無しさん 2014/05/15(木) 17:47:34ID:u/H0nTpg0
イケメンお前会社の実名出しちゃったけど頭大丈夫か?
ここの過去データにはお前の幼稚で精神的におかしな書き込みと
それをやめろという苦情がたくさん証拠として残ってんだぜ。
この掲示板で荒らし認定されている奴がライター稼業しているってのは
出版社のイメージ的にどうなのかな?
相手を楽しませる記事書くのが仕事だよね?
俺がこの件知った上司ならそんな奴さっさと謹慎処分か退職勧告するだろうし、
もちろん嘘ならなおさらたちが悪いよね?無関係の会社だぜ?
お前へのイメージが会社へのイメージになりかねないよ?責任とれる?
俺は既に亜璃西社は守秘義務を犯しかねない致命的な馬鹿社員がいる会社だと思ってるよマジで。
だって自分の娘が死んだとわざわざ野球板に書き込むような奴だもんなお前。
とりあえず俺は平日の仕事中に長電話はきついから休日の土曜か日曜にでも亜璃西社へ
その辺じっくり電話させてもらうわ。いっとくけど本当に電話するよ?
俺の行動は亜璃西社の名誉を守る為に確認と忠告するだけだから、
実際お前が働いていようがそうでなかろうがどっちでもいいからね。
もし嘘だった場合は一応ここのURLを教えておくからな。覚悟しとけよ。
会社がどういう対応するか分からんが、業務妨害で身元割れても知らんぞ俺は。
-
507 名前:匿名さん:2014/05/19 01:54
-
岩崎いいな~投げ方が遅く手が出てくるんやって
今日、白仁田こうとうしたらしいしあげとこか!白仁田さん
-
508 名前:匿名さん:2014/05/22 20:28
-
ttp://de.mon.st/RyEq2/
-
509 名前:匿名さん:2014/05/23 03:27
-
西田の5月
16試合 .345(58-20) 2HR 15打点
-
510 名前:匿名さん:2014/05/23 06:45
-
坂井オーナーと南球団社長の退陣が一番の補強
若虎が育たないのはこの二人がトップにいるからだ
坂井と南は何が仕事だ!
坂井と南は球団を金儲けの道具にしかしていない。
何がどうあれ坂井と南はや野球と関わるべきじゃない
坂井オーナーは
実質現場にはノータッチ。
球団の運営については野球の知らない球団社長たる南任せ。
和田は監督に向いてない
中村は野球の知らない無能なフロント主導
フロントのこんなやり方は勝てる訳ない。
現場を見ないで
監督やコーチ陣を選ぶ際に
「OBで使いやすく、快く融通が利いて快く引き受けてくれるの」と言う拘りをもっていること。
坂井オーナー、南球団社長、中村GM、和田監督が退陣しなければタイガースに未来はない
儲けることが悪いわけじゃなくて、
今後は儲かる儲からない以前にきちんと現場にタッチして、
首脳陣の外部招へいを徹底して、若虎が育ちやすい環境をつくり、
いいプレーを見せて、ファンの心を満たす事ができる人物をオーナー、球団社長とする構造改革を、強く要望していきたい
-
511 名前:垂水の虎:2014/05/23 22:30
-
今日ファームの試合8ー5で中日に勝ったけど、収穫ありました?
-
512 名前:匿名さん:2014/05/23 23:54
-
最近島本はどうなんですかねえ。
-
513 名前:匿名さん:2014/05/25 01:19
-
西田いいですね!遊撃やらせればいいのに!
-
514 名前:匿名さん:2014/05/26 20:37
-
>>512 5月15日の中日戦7回投げて1失点です。
-
515 名前:匿名さん:2014/05/27 18:04
-
昨日の試合、4安打しか打てず、その内訳は北條と狩野が2安打ずつだけ、その他の打者は手も足も出ず…。はっきり言って中谷森田は早く見切りをつけたほうが本人の為だと思う。
-
516 名前:匿名さん:2014/05/28 18:17
-
島本やっちまった! 再度チャンスを貰えるかな。
-
517 名前:匿名さん:2014/05/29 13:34
-
>>516
前回の好投はまぐれだったんでしょうか?
-
518 名前:匿名さん:2014/05/29 15:27
-
横田をフルに使ってほしいな~
使い続けても、今年は一割台(それも一割前半)で終わるのは解ってます。
ただ、一二三、中谷を使うんだったら将来を感じる横田を使った方が意味がある。
一二三、中谷はもう無理。センスの問題。
某チームのO田みたいだもん。
まだ、O田は足があって肩がありセンター守れるから需要はあるかもしれんが、
二人は守備も駄目ときた。無理だわ。
他では、最近頑張ってる西田、北條は長打を捨ててミートを意識した事によって
少しずつ結果を残してきた。
ただ、更にこの二人にも共通するのが守備がイマイチ、足は並。
打撃で相当な結果を残さないと厳しいね。
明らかにスカウトが駄目だね。総入れ替えしてもらいたい。
-
519 名前:匿名さん:2014/05/29 19:58
-
>>517
エラー絡みの失点が多かったので、もう一度チャンスが貰えたみたいです。
-
520 名前:匿名さん:2014/05/29 20:01
-
今日はソフトバンクの山田に手も足も出ず、1安打でした。北條陽川はまだしも、中谷一二三に工夫無し!
-
521 名前:匿名さん:2014/05/29 21:00
-
中谷、一二三、秋山、歳内、小嶋は、もう見切りつけたらいいのに!
他の球団も獲らないでしょ。
もうウンザリ。
スカウトが悪いのか?
育成が悪いのか?
両方か?
-
522 名前:匿名さん:2014/05/29 21:07
-
それでもまだ甲子園で活躍した選手が欲しいか?
一二三、秋山、岩本、歳内、皆そうじゃんか。
SBの千賀や日ハムの上沢らを見て何とも思わんのか?
-
523 名前:匿名さん:2014/05/29 22:29
-
獲る選手によるんじゃないですか?
ダル、マーくん、マエケン、坂本、浅村、大谷、藤浪、
中田とかも甲子園で活躍。
獲る選手によるんじゃないですかね?
地元出身の坂本、浅村とかあっさり見逃すあたり、
やっぱりスカウトの問題でしょ?
-
524 名前:匿名さん:2014/05/29 23:40
-
確かに打率が低すぎる!もしかしでもしかして
わざと難易度の高い打ち方を結果きにせず試してるとか?ないかな?
投手は秋山、歳内はまたまだいけますよ
-
525 名前:匿名さん:2014/05/30 00:11
-
松坂やマー君や中田翔ってあたりの選手は突出してたからね。
誰もが納得するようなずば抜けた素材だった。
秋山や岩本や歳内なんて比較対照にもならん。
ちなみに私は菊池雄星について高校時代からあの投げ方では
いつか故障するんじゃないかって言ってましたけど。
-
526 名前:匿名さん:2014/05/30 00:17
-
あと古屋ってマジでどうにかならないんか。
あれだけ何球団も渡り歩いてコーチとして長続きしてないんだから
無能だって分かってたやんか。
あれだったら独立リーグで指導者やってる吉岡とか村上あたりの方がマシだと思うが。
-
527 名前:匿名さん:2014/05/30 00:28
-
連続投稿スイマセンが···
何となく感じるのは甲子園で有名になって女性からキャーキャー言われてモテまくって、
後援会も出来てチヤホヤされてそれでも気持ちがブレない選手がプロで結果出せてると思うんですけど。
それと何より大事なのはプロに入った時点でゴールって勘違いしないこと。
それで失敗してる選手が山ほどいるような気がする。
-
528 名前:匿名さん:2014/05/30 06:48
-
>>527
選手には生活がかかってる家族だっているんだよ
お前に選手の何がわかるんだ?小学生の道徳からやりなおしてこい!!
-
529 名前:匿名さん:2014/05/30 12:35
-
>>528
それ、クビだのいらんだの消えろだの軽々しく言ってるここの全部の住人に言えよ。
当たりの良さそうな人間1人にだけロックオンして言ってんじゃねーよ。
-
530 名前:匿名さん:2014/05/30 13:40
-
>>526
古屋ってそんなに駄目ですか?
山脇、吉田、筒井なんかより、まともと思いますが・・・
河村さんもそうでしたが、フロントに煙たがるコーチの方が良い気がします
-
531 名前:匿名さん:2014/05/30 21:17
-
>>530
去年の河村は北條がスパルタについて行けずに「カンベンしてください。」って音を上げて
それが退団の原因だったらしいからね。
古屋&八木の体制になってどんだけぬるま湯になってるか、容易に想像がつく。
あと古屋って単に亜大とパイプ作りたいがために呼んだんじゃないでしょうね?
-
532 名前:匿名さん:2014/05/31 07:40
-
若手野手の2軍成績が今年も低迷していて笑った
掛布は何しにきたのか
こりゃ時間かかるぞ
万年Aクラス止まりならFA補強で何とかなるかもしれんが
優勝目指すには生え抜き若手の底上げが不可欠
-
533 名前:匿名さん:2014/05/31 08:19
-
ヒント:古屋と掛布は同級生で同じ千葉の出身
-
534 名前:匿名さん:2014/05/31 09:16
-
掛布の褒めまくる手法には期待したんだけどね。
そもそもの実力が無いから自信を持っても駄目だったみたい。
話は変わるが今日からのファーム交流戦の対巨人戦は中継無し?
巨人の若手の品定めも兼て見たかったんだが。
巨人はイースタン7チーム中6位で防御率も6位。
勝つのは当然として、打ってもらわな困るんだが・・・
-
535 名前:匿名さん:2014/05/31 16:56
-
>>534
今日の巨人との交流戦はGAORAが放送していた。
結果は6-2で阪神の勝ち。
勝ち投手は秋山、小宮山がホームランを打った。
抑えで出た玉置は結構球威があり、今後は1軍での起用もあるだろう。
-
536 名前:匿名さん:2014/05/31 23:32
-
>>535
個人的に玉置に関しては、逆に厳しいと感じました。
なるほど、おっしゃるように球威はありましたが、簡単に打ち返されていました。
ファームなら球威で押しきれても、上では厳しいのでは。
故障前の状態には、まだ時間がかかると思いました。
-
537 名前:匿名さん:2014/06/01 15:50
-
陽川逆転2ランHR
-
538 名前:匿名さん:2014/06/01 16:15
-
陽川覚醒か
-
539 名前:匿名さん:2014/06/01 18:04
-
巨人との連戦、穴が開くほど集中してみました。
初戦は巨人ファンの友達に聞くと二軍でも滅多打ちにあってる投手リレーと言ってました。
二桁打った事には意味があるね。
今日の相手は小山でした。
打てないとは思ってましたが、陽川いいね~。
フォークに上手く体が反応したって感じ。
長距離打者ではないけど今江みたいになってくれると嬉しいね。
あと良かったのは北條。
パンチショットのように当てる打撃は変わってませんが粘りが出てきた。
長打を捨てて正解だったように思います。
1軍はまだ見えない位に遠いけど可能性は感じました。
中谷、一二三はやはり厳しいですね。
タイミングが取れない上に打てるコースが少なすぎる。
西田も成長がまったく見られないね。去年の方が良かった。
あと、巨人についても一言、大田ってあんなに酷かった?ありゃ無理だ。
ただ、辻、和田二人、奥村はセンスあるね。
巨人は高卒二人使ってんのに横田は何故・・・
-
540 名前:匿名さん:2014/06/01 18:15
-
陽川は馬力があって楽しみな選手だね。
9回の中飛も内容のある打撃と解説の掛布さんも誉めてた。
因縁の巨人相手に燃えたのか、1軍クラスの小山のフォーク
を技ありの逆転2ランは本当に見事。
勝利目前の9回2死無走者から玉置がつかまったのは残念で
したが、2軍とはいえ内容のあった巨人との交流戦でしたね。
本日は2-2、9回引き分け。
-
541 名前:匿名さん:2014/06/02 12:23
-
でも陽川打率.226ではまだ話にもならない。
-
542 名前:匿名さん:2014/06/02 19:09
-
掛布が確信を持って評価した。松中より素材が良いと評価した、
横田くんはどうなっているんだろう。二軍戦を主に見ている知
り合いは興味なしだと言うが・・・?
-
543 名前:匿名さん:2014/06/05 14:26
-
球団選定ファーム5月度月間最優秀選手に北條史也選手
北條史也選手5月度成績
試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 四球 打率 出塁率
23 91 74 13 22 1 4 16 .297 .422
2番でクリーンアップの繋ぎってところが寂しいですが・・・
-
544 名前:匿名さん:2014/06/05 15:03
-
>>542
自分も横田には大注目しています。
しかし、打撃だけでなく評価が高かった守備でもプロの壁にぶつかってます。
打撃においてはバットに当たらなきゃね~。
更に心配なのが、最近の数打席を見てると当てにいっちゃってるトコ。
三振を恐れず振ってほしいんですがね。
過去、ヒットを打った際も内野安打が多く、芯で捉えた打球は皆無に思えます。
もう少しは出来ると思ってたので残念ですが、まー気長に待ちましょう。
早くても5.6年はかかるんじゃないでしょうか。
三冠王より上の素材?俺的には掛布の言う事はもう信じられんよ。
>>543
それで良いんです。
北條もプロでやっていくには大きいのを捨てるってのを理解したからこそ結果が出てるんですよ。
まー一軍レベルには程遠いですが、確実性を上げていってほしいね。
-
545 名前:匿名さん:2014/06/05 16:47
-
最近、中継で名前の挙がる陽川が意外とおもしろいね。
確実性はまだまだやけど、右で飛ばせる若手が梅野と同じく
今年獲れたのはいい傾向やと思うわ。本格的に試合に出始める
のはこれからやろうし、大きく育って欲しいね。
北條は鳥谷(小)という感じ。ウエスタンの四球王なんやってね。
打撃だけやなく走塁・守備とやる事多いけど、鳥谷の後のショート
おらんしね。着実に育って欲しいわ。
一二三・中谷は壁に当たってるね。横田もそろそろスタメンで使い
始めるらしいし、外野で誰か出てきてほしいけどねぇ……。
-
546 名前:匿名さん:2014/06/05 19:20
-
4番陽川、バックスクリーン越えの2ランホームラン!
最近凄いな。
-
547 名前:匿名さん:2014/06/05 22:04
-
陽川のような長打力のある特徴があるタイプの選手は魅力あるね。
うちには少ないタイプだけに期待したい。梅野もだが。
阪神ドラ3陽川、2軍戦で特大アーチ
日刊スポーツ 6月5日(木)18時53分配信
阪神ドラ3陽川、2軍戦で特大アーチ
ウエスタン・リーグ阪神対広島 陽川はバックスクリーン越えの本塁打を放つ(撮影・河南真一)
<ウエスタン・リーグ:阪神11-4広島>◇5日◇鳴尾浜
阪神ドラフト3位の陽川尚将内野手(22=東農大)がバックスクリーンを越えの特大弾(推定140メートル)を放った。
【写真】阪神ドラ3陽川が“甲子園初安打”マーク
1点リードの5回無死一塁で広島の左腕・久本の135キロ真っすぐを強振と打球は風にも乗って舞い上がり、バックスクリーンを越える4号2ランとなった。
「感触は良かったですけど、どこまで飛んだかは分からなかった。バックスクリーンを越えたんですか? 当てたことは練習でありますけど」
4号は中谷と並んでチームトップタイ。新人離れした長打力がファームで光っている。
-
548 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/06/05 22:29
-
やはり思いっきり振らないとね。
うちに入ると打者は当てに行く、投手はこじんまりコースギリギリを狙い過ぎる、みんな小さくなるんやから。
横田も小さくならず、柳田みたいなスウィングを続けてもらいたいね。
-
549 名前:火野:2014/06/05 22:50
-
陽川、良いですね。
少々確実性に欠けても良いから、一発の魅力がある選手になって欲しいですね。
今年、ゴメスが入ってつくづく思います。
ホームランの無い3割打者より、2割5分でも30発打てる選手の方が怖い。
もちろん両者をバランス良く打線に配置する事が大事なんですが。
-
550 名前:掛布監督:2014/06/18 22:33
-
今日昼に2軍の交流戦してるの少し見たけど
原口は懐深くていいね、早く背番号を2ケタにしてやってほしい
一二三が2ラン、雰囲気は出してたけどやっぱり投手にもどれないのかな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。